園芸裏街道絵日記  「改」  

園芸裏街道絵日記  「改」  

PR

カレンダー

プロフィール

アイネイアー

アイネイアー

コメント新着

ラビット大福 @ Re:超ウイザード級のトリマー男のはずが・・・(10/12) 私と同じことをやってしまいましたね。 私…
放蕩ライダー@ Re:ベルトが一瞬滑った原因は・・・(05/25) メーカーが多大な時間と研究によりローラ…
放蕩ライダー@ Re:アドレスV125タイヤ交換になぜか手こずる(02/01) たかが50ccスクーターでも、チュブレス…
よしあき@ Re:エンジンコンディショナー アドレスV125(08/28) お世話様でした。 セル一発で快調なアイド…
アイネイアー @ Re:アドレスV125のローギヤード化その後(04/15) 60Kmでの巡航が快適になります。ベルト交…
 ヤマ@ Re:アドレスV125のローギヤード化その後(04/15) お久しぶりです。ハイギヤード化した歯車…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2011年06月09日
XML
カテゴリ: 車など
DSC01253.jpg

玄関先のあれやこれや。
ナルコ百合の葉がイモムシに食害されて穴が空いてしまいました。毎年のことなので先に手を打てば良いのですが、散布したのはオルトラン粒剤なので、イモムシが食害をしないと殺虫不可能というこのジレンマ。
トレンドにのって購入したヒューケラは昨年夏の猛暑から冬の寒波に見舞われてあまり大きくなりませんでした・・・。
DSC01306.jpg

修景薔薇ですが無理矢理支柱にくくりつけて上に伸ばしてます。変な使い方ですけど、この手の品種はけっこう耐病性が高いので安心してながめられます。それにしてもこの季節、各家庭の庭先をのぞくと立派な薔薇がたくさんあることに驚きます。一番日当たりの良い場所に木立性のヤツを植えましたけど、黒点病を発症しちゃいました。
DSC01298.jpg

近所の麦畑~。風が吹くとサワサワと揺れ、夕暮れ時は逆光と相まってなかなか美しい。こんな風景を見てしまったらこれはもう晩酌はビールに決定です。
DSC01217.jpg

栃木県鹿沼市から足尾へ抜ける峠道、粕尾峠にて撮影。落石や浮き砂、小枝に濡れ落ち葉などのトラップがいっぱい。思い切りニー・グリップを効かせて走りたいけど、スクーターではシートにただ座るだけなので、もの凄く不安になります。

 無理に飛ばさないおかげか、長距離でも疲労感は少ないのが良いところ。すでに2万キロを超える距離を走行しているにもかかわらずエンジンは絶好調。タペットの打音がするような気が・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月09日 22時27分39秒 コメントを書く
[車など] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: