飲みニストの酒飲み日記

PR

プロフィール

飲みニスト0430

飲みニスト0430

カレンダー

2016.07.19
XML
テーマ: お酒大好き(5186)
7月19日(火)、会社を終えた飲みニストは、新橋にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、新橋の「ヒノマル食堂総本店」さんにやってきました!!

DSC_0036.JPG
DSC_0038.JPG

まずは、やっぱり生ビールで乾杯!!

DSC_0044アサヒスーパードライ エクストラコールド.JPG

氷点下に冷やされたエクストラコールド、暑い夏の日には最高ですねぇ~!!
たまらないっすよぉ~!!


あてには、

【本枯節を使った濃厚豆腐の冷奴】
DSC_0069濃厚豆富の冷奴.JPG

濃厚な味わいの豆富に、たっぷりのネギと本枯節としょうががモリモリ。


【獺祭クリームチーズ】
DSC_0073獺祭クリームチーズ.JPG


ラムレーズンとの組み合わせが、いいですねぇ。。。


追加のドリンクは、フリージングハイボール!!

DSC_0078フリージングハイボール.JPG

エクストラコールドの後は、同じく氷点下に冷されたフリージングハイボール!!
スーっとした冷たいのどごしがいいですねぇ~!!



【自家製仙台牛タンコロッケ】
DSC_0092自家製仙台牛タンコロッケ.JPG

牛タンコロッケを食べてみると、とっても柔らかくて、味わいがいいですね!!


【明太子玉子焼き+チーズイン】
DSC_0100明太子玉子焼き+チーズイン.JPG
DSC_0109.JPG

お好みで、チーズあり(+100円)、チーズなしを選択することができます。
甘めの玉子焼きと、ピリ辛の明太子、そしてトロトロのチーズの組み合わせは、たまりません!!


そして、いよいよメインの焼鳥が登場!!

こちらのお店は、通常、高級焼鳥店でしか食べられないような希少部位を数量限定でいただくことができます!!


DSC_0095白レバー.JPG

白レバーとは、フォアグラと同じように、鶏の脂肪肝。
レバー臭さが少なくて、食べると、トロトロでめちゃ美味で~す!!

一般的に栄養を蓄えた雌鳥から取れるのですが、雌鳥は卵用となり肉用に回るケースが少ないため、希少なのです。


【ちょうちん】
DSC_0103ちょうちん.JPG

雌鳥が産卵する前、卵巣に入っている卵。その形態は、まさに「ちょうちん」



【つなぎ】
DSC_0125つなぎ.JPG

「つなぎ」という名前の通り、心臓と肝臓をつないでいる大動脈の部位。
脂がのっていて、プニプニした食感がいい感じ。。。

この1本の「つなぎ」を作るのに、鶏4~5羽の「つなぎ」が必要になりますから、
これは希少ですよねぇ。。。


限定の希少部位は、すぐに無くなってしまうので、
早い時間に訪問されることをお勧めいたします!!


そして、他にもウマウマな焼鳥が!!

【レアレバー】
DSC_0118レアレバー.JPG

ふんわりと焼き上げられたレアレバーは、ウマウマで~す!!


【極上つくね】
DSC_0130極上つくね.JPG

コリコリの軟骨の食感が心地よいですねぇ。。。
これで、生玉子があれば、最高なのですが。。。

こちらのお店では、自社オリジナルブランド「大和極味鶏」を鹿児島出水の専用養鶏所より空輸入荷しているので、
美味しい焼鳥をリーズナブルにいただけるとのこと!!納得です!!


美味い焼鳥には、日本酒を!!

【貴 特別純米】
DSC_0137.JPG

私の大好きな「貴」をいただきました!!
爽やかでいて、コクがあり、食中酒にはぴったりの日本酒です!!

【鍋島 特別純米酒 三十六萬石】
DSC_0155.JPG

透明感のあるすっきり感。どんな料理にもあわせて、スイスイ飲めちゃう感じです。


最後に、〆のご飯は、

【大和極味鶏レア親子丼(ハーフ)】
DSC_0157大和極味鶏レア親子丼ハーフ.JPG

こちらの親子丼は、とろとろ玉子でまさに絶品のお味!!
ここに来たら、これを食べなきゃ帰れない、最高の〆ご飯です!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.27 06:57:36
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: