飲みニストの酒飲み日記

PR

プロフィール

飲みニスト0430

飲みニスト0430

カレンダー

2017.03.16
XML
テーマ: お酒大好き(5188)
カテゴリ: 観光地・イベント
3月16日(木)、休日の飲みニストは、竹橋にて。。。

今日は、日本ガスラびん協会の「第13回ガラスびんアワード」に参加するために、
竹橋の「如水会館」にやってきました!!





如水会館の入口では、日本ガラスびん協会の広報委員の方々が迎えてくれました!!



会場に入ると、



会場には、今回受賞した商品がずらりと並んでいました!!



開始時刻が近づくにつれて、たくさんの方々が会場に集まってきました!!



開始時刻となり、日本ガラスびん協会会長の日本山村硝子(株)山村社長の挨拶にて、
第13回ガラスびんアワードがスタートしました!!




今年は、過去最高の245エントリー(335本)の応募の中からのセレクトということで、
どの商品が受賞するのか、めっちゃ楽しみです!!


【最優秀賞】
【チョーヤ梅酒株式会社 CHOYA PREMIUM GOLDEN BALANCE 原酒】




チョーヤといえば、梅酒の定番!!
これまでのボトルからゴールドを基調したラベルデザインに変更することで、
とっても高級なイメージに変わりました!!

CHOYA PREMIUM GOLDEN BALANCE 原酒は、フルーティな南高梅と爽やかな白加賀梅をブレンドした商品ということで、めっちゃ興味津々!!今度、飲んでみたいと思います!!

最優秀賞は、審査委員長のリリー・フランキーさんから表彰いただきました!!






【優秀賞】
【株式会社伊藤園 TULLY'S COFFEE BARISTA'S GIFT ANNIVERSARY 無糖】





大切な方への贈り物に使いたい1品ですね!!


優秀賞は、審査委員の富永美樹さんから表彰いただきました!!






【優秀賞】
【株式会社稲田本店 IKU'S SHIRO】




私の地元、島根県のお隣の鳥取県の稲田本店!!








【機能・環境賞】
【サントリーフーズ株式会社 共通軽量リターナルびん】




従来のガラスびんと比較して大幅軽量化を図るとともに、びんを統一し、
再利用しやすい形にしたとのこと。。。







【リリー・フランキー賞】
【八海醸造株式会社 八海山300mlシリーズ】




八海山は、よく飲む日本酒ですが、300mlの瓶だと、一人でも飲み切ることができ、
友達と一緒であれば、飲み比べできるのがいいですね!!






【富永美樹賞】
【小林製薬株式会社 Sawaday 香るStick パルファム】




飲料のボトルが他の賞を占めるなかで、唯一のインテリア用品の受賞!!
富永さんの飲料以外の頑張っている会社を!!との熱い思いで、富永美樹賞となりました!!






【日本ガラスびん協会特別賞】
【霧島酒造株式会社 黒霧島・白霧島・赤霧島(900ml)】




私の大好きな霧島が受賞となり、めっちゃうれしい!!
ほんと大好きで、毎日のようにお世話になっております(笑)

日本ガラスびん協会特別賞ということで、山村会長から表彰いただきました!!






【日本ガラスびん協会特別賞】
【富士ミネラルウォーター株式会社 富士ミネラルウォーター780ml リターナブル大びん】




国産のミネラルウォーターといえば、やっぱり富士ミネラルウォーター!!
お店に入って、お水が富士ミネラルウォーターだと、「おっ、この店やるな!!」と思います!!






表彰式のあとは、富永美樹さん、リリー・フランキーさんから挨拶・総評をいただきました!!





受賞の皆さんの記念撮影で、ガラスびんアワード授賞式は終了となりました!!



そうそう、忘れちゃいけない!!



今年から受賞した商品については「受賞認定メダル」の利用が可能になりました!!

このメダルをみたら、ぜひその商品を手に取ってみてくださいね!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.04.01 06:55:06
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: