あむ日よむ日あくる日

あむ日よむ日あくる日

PR

プロフィール

天然風

天然風

カレンダー

コメント新着

天然風 @ Re[1]:道に拾う(07/17) りぃー子さんへ なかなかスムーズにお返…
天然風 @ Re[1]:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) りぃー子さんへ お返事に気づかずすみま…
りぃー子 @ Re:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) わー!素敵なバッグです。 しかも、重みが…
りぃー子 @ Re:道に拾う(07/17) こんにちは、モグラの子、今まで二度ほど…
天然風 @ Re[1]:旧朝倉家住宅(02/20) 富久道義さんへ いつもありがとうございま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.08
XML
カテゴリ: 旅日記
2024/06/07/金曜日/爽やかな晴れ


宿を8時半頃出発↓駅までの右側風景


チューリップ畑だったと勝手に妄想しておく。

↑左手には可憐な草花があちこちにある、長閑な風景のわずか5分後余りで駅に着く。

デン・ハーグまでの乗車券は予めインストールしていたオランダ鉄道の優れものアプリにて購入済み。

一番早いパターンで40分弱、だけどそんな電車は
1時間に一本あるかどうかの小さな駅にお宿を取ったのだった。



ところで、最寄り駅は上り下り?のホーム毎に
改札口が異なっていることに気づいたのは、
間違えてホームを選択した後のこと。

駅内部での通行ができないので、一旦外に出なくてはならない。

え!ノーWi-Fi環境で
チケット再購入して、メンドーなカード入力を一からやるの⁈
と額にタテ線が入るのだった。




一ヶ月後に返金された。忘れられない思い出だ。

彼とはその半年後に日本で再会して、神田藪蕎麦でご馳走したのだった。
因みにこのお店は現金のみ。昨年までは。




さて、本日の事である。

駅は無人。
とりあえず通行人に聞くしかない。私の出たい改札から入ったビジネスマン男性に突撃。教えを乞う。


実は昨日もスキポール駅のチェックイン機の反応がないままが気になり、降りた駅でたまたま列車の駅員さんに尋ねたら、問題ないからそのまま出て大丈夫とのこと。

その様子を観ていた、レゲエな雰囲気の男の子がとても心配してくれて、どうやら私が間違って駅を降りたと感じたらしく、ホテルは何処なのかと聞いてくれた。

ホテルまでの適切な道を見つけてくれて、階段で荷物を運んで、それじゃあね!と彼の道を帰って行くのだった(T-T)じわわーん。



私は欧州でよくこんな体験をする。日本では未だかつてこんな体験をしたことはない。


自分をクリスチャンと自覚する欧州北部の人は少ないように思うので、これはクリスチャン的な行為というより、彼らの自由意志による、困った人に手を差し伸べる友愛が基礎に固くあるのだ、と感じる。

つまるところ、シチズンの矜持。
これが貧弱なのでは?我が祖国よ。


老いも若きも男女や祖先の出身地も問わず、とりわけ
オランダの人は心が開かれた印象を持つ。


ほぼネイティブな英語スピーカーの彼らだが、
たどたどしい私の英語をちゃんと把握、想像を駆使して理解しようと努める姿に、もはや感動する。


アメリカでは英語ができないと先ず軽蔑されるし、彼らの英語も英国人の英語も聞き辛いのに、オランダ人の英語は比較的聞き取りやすい。


さてその寛容がオランダ鉄道にも反映されている?

同じ駅なら出入りしてもチケットは失効しない、
とのこと。

また購入区間の乗り降りはチケットの有効な時間内なら何度もできる。


そしてラッシュ時間外の早割率がコスパ高い!

私は直前までデルフトまで行くか、ぐずぐず迷ったのでフルrateでしか買えなかった。
しもた!



場合によっては6割引きもあるので、とにかく先の先の駅まだ買ってもはるかにお得なのだ。
次回の反省点としておく。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.08 19:21:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: