2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
まだ寝てます。おおおおおーーーーいっっ
2006年05月18日
コメント(1)
今日の東京は雨です。1時半から近所の文化会館でポリオの第一回目。早めにいって、一番で受けよう!と昨夜から予定していたんだけど肝心のこなちゃんが、今、爆睡中で困っています。いつおきるのかな~3時半までやっているので、ぎりぎりに行ってもいいけど前後30分はミルク飲ませてはいけないから困っちゃう。お昼ねのあとは、のどかわくもんね。とほほ明日からしばらくパパの両親たちと山の家にこもるので午前はその荷造りで大忙し午後は午後でポリオがあるから、私のお昼は焼きそばUFOになってしまったさあ、いざ出かけるぞ!って時に寝てしまったこなちゃん。朝から、「今日はポリオのお薬飲む日だから1時半に出るよ」っていっておいたので、きっと飲みたくなくて無意識に寝てしまったんだと思う。子供っておもしろいなー。ちゃんとわかっているんだろうなぁ。それにしても、こなちゃん。そろそろ起きておくれ~ところで最近思うんだけど、日記に記しておきたい、今の自分の心境とかこなちゃんの動きとかいっぱいあるんだけどいざブログ開くと、とりとめのないことばかり綴ってしまうのはなぜ?お!こなちゃんの声が!起きたみたい
2006年05月18日
コメント(2)
3回食になってから、3週間が過ぎた。たいてい朝は8時ごろ、パンとフルーツヨーグルトを食べさせ、アロエジュースを飲ませ、お昼は1時ごろ、夜は6時半ごろと決まってきた。このほかにはミルクをおやつ代わりに2回ほど飲む。あとはおっぱい。おっぱいは、ねんねの導入のためとかのどが渇いたときに飲ませている。だからおっぱいの回数は、逆に増えた。こなちゃんは、生後おっぱいを飲むときに癖があり病院で激やせしてしまったので退院後ミルクを足す混合育児をやってきた。おっぱいとミルク、両方用意しなくちゃならないので最初はなれなくてめちゃくちゃ大変だった。特に冬の夜中のおっぱいとミルクは今から思うと我ながらほんとに大変だったなと思う。いまだに混合でがんばっているお母さんているんだろうか?自分でももっと早くおっぱいをやめる予定だったけど今となってはとても便利なのでやめられなくなってしまった。まさか9ヶ月まで続けると思わなかった最近では授乳中にときどき歯でかまれるし、痛みが走るたびにもういい加減おっぱいやめよーと思うんだけどどうしても決心がつかずの9ヶ月半ばです。三回食になり、食後のミルクはなくなった。食後のミルクの代わりにアロエジュースで水分と栄養補給。一日のうち、ミルクは160cc~220ccほど、食事の合間に飲む。いよいよ離乳に近づいている兆しは感じている。おっぱいは、お水代わりに飲んでいる感じでとくに睡眠の導入には本当に最適。おっぱいがなくなってもうまくお昼ねできるんだろうか何人かのママたちは、2歳まであげるって言っていた。わたしはせめて1歳までと考えているけど「今日まで!」とはなかなか決められない。上の歯も3本生えてきたし、歯並びのことも考えるとそろそろ断乳のことも真剣に考えなくちゃと思いつつ今日もおっぱいも出していたのでした。ほんとどーしようかなぁ・・・・・なんかにえきらない日記だ。○最近のこなちゃんの一日・朝6時半起床 ↓ おっぱい ↓ 8時朝ごはん ↓ 9時半 おっぱい&ねんね ↓ 11時 ミルク 200cc ↓ 13時 昼ごはん ↓ 14時~17時 散歩&昼ね ↓ 15時 ミルク200cc ↓ 18時半 夜ごはん ↓ 20時 風呂&ミルク(160cc)&おっぱい ↓ 21時 就寝5ヶ月から7ヶ月のあいだ続いていた明け方のミルクが8ヶ月になってから終わり、まったく起きなくなったのでずいぶん体が楽になった。夜中のミルク作りがなくなっただけでも、ほんと体調がいい。9時間ずっと寝てくれるのはかなり楽ちん。アロエベビーは、微量栄養素が体内に貯蓄されているから夜は一晩中おきないでぐっすり眠ると聞いていた。うちもご多分にもれず、4ヶ月までは11時間授乳なしで寝ていたけど5ヶ月から7ヶ月の間は、必ず明け方に1度ミルクとおっぱいを必要とした。明け方の授乳がなくなったのは、本当に助かった。
2006年05月17日
コメント(4)

こなちゃん、おめでとう。無事、9ヶ月になりましたしばらくブログを開いていない間に絵文字ができていて笑えます。ゴールデンウィーク中に、お産をした日赤まで足をのばして9ヶ月健診へいきました。というのも、はいはいをするときのこなちゃんの左足がおかしいという話になり、きちんと小児科の先生に診てもらおうということになったのでした。こなちゃんは、はいはいをするときに右足で前進し、左足をいつもひきずっているような感じでずっと見ていると変に見えるのです。健診の結果は異常なしでほっと一安心。まれに利き足だけ使ってはいはいする子もいるとのこと。こなちゃんはおっぱいの飲み方も癖があるしなかなかきらりと光る個性派のようです。○体重:8900g○身長:71cm○歯:5本目がはえてきたよ!○3回食になりました(うんちも三回になったよ)○おむつがLサイズに。3回食になり、忙しくなるかなと思ったけれど以前のように、すりつぶしたりしなくてもやわらかく煮れば食べられるようになったのでかえって楽かもしれないと思う。いろいろ食べられるようになったしね。うん。ゴールデン・ウィークは、近所の公園などにお弁当とこなちゃんの離乳食と赤い運動靴をGAPで買ってあげて出かけた。100円ショップでビニールシートを買い、ちょっとしたピクニックです。青い空の下の家族三人の初のピクニックに、ものすごい幸せを感じてしまった。こなちゃんも、お外で食べるランチ、とってもおいしそうだった。クックもいやがらないで、いっぱい立ったりはいはいしたりしていた。もちろん服は泥だらけだったけど、へっちゃらですピクニック、これからいっぱいしたいなあ!
2006年05月11日
コメント(11)
全4件 (4件中 1-4件目)
1