全4件 (4件中 1-4件目)
1

今日から、ゴールデンウィーク!!と言っても、オラの会社はほぼカレンダー通りに休みそして今日はカミサンも仕事。オラは子供達と昴さん一家が行く『サンダーバード新型車両見学会』にご一緒させてもらう。8:00頃、昴さん一家我が家に到着。徒歩で最寄りの駅へ向かい、地鉄(ぎゅうにゅう電車)乗って、富山駅へ。8:30頃、JR富山駅到着。改札口付近には電車マニアらしき人達が多数!!9:15から、見学会が開始なのでしばらく待つ。これが一番疲れたかな?新型車両がホームに入ってきて見学会開始。自分たちではまず乗ることのないグリーン車から見学。スゲ~広い。シートが3列しかないぞ!!続いて、指定席(自由席?)の方を見学。こちらも新しくてキレイ!今までのよりも何となく広く感じる(天井が高い?)(写真、小さかったな)他にトイレなども広く、使いやすくなっている感じ。(これに乗ってどこか行きたい気分になりました。当然かな?)次に向かったのは、富山ライトレール開業3周年記念イベント『はな ポートラム』駅北より、ポートラムに乗って岩瀬浜駅へ(開業時以来3年ぶりに乗りました)会場のカナル会館前にはたくさんの人・人地元の人達が、踊りなどを披露しておりました。子供達がお腹が空いたというので、お好み焼き風の食べ物を購入。(ウマかったです)鉄道模型、ミニレールに乗って帰宅。帰宅後、昴さんとプチ宴会4:30ぐらいにレオ君の『いっか!!』で解散!
Apr 29, 2009
コメント(6)

今日は、オラの住んでいる校下の春季祭礼。明日は、オラの住んでいる町のお祭り。子供たちのお神輿が町内の家々を回ります。ただ、明日は学校があるので毎年祭りの日の前の週の日曜日に神輿が回ります。今日がその日。今年から町内会長(いわゆる班長)になったオラは神輿に付いて町内を回りました。しばしの間交通整理を担当。その時、昴酒造さんと遭遇太鼓のドンドンカンカン、笛のピッピッが町内を巡りました。終了後、公民館で昼食をとりながらしばし他の会長さん達から為になる話をたくさん聞いてきました。自宅に帰って、昼寝などをして休憩したあと校下の神社に行ってお参りし露店を廻ってカステラとたこ焼きを買ってきました。その時、昔から春祭りには出没する『どべ』(天狗みたいかな?)がいました。『どべ』に頭を撫ぜてもらうとイイ子になれると昔から言われていたので怖がる息子とそうでもないような娘の頭を撫ぜてもらいました。(いい子にな~れ) 『どべ保存会』の方達との記念撮影中
Apr 19, 2009
コメント(7)
先週末はわが社の恒例の『新入社員歓迎会(通称花見)』が、行われました。この不景気の中、今年もたくさんの新入社員が入社しました最初は、自分の席に座っていたのですがお酒が入るにつれて色々な席を廻ってきました。そして二次会。昴サン、センセ、番長(女性)、キリちゃんとオラの5人で行きました久しぶりに、駅前にある『酒菜工房 だい』に行きました。入店時間が21時過ぎということでスムーズに入店できました飲んで喋って楽しい時間はアッという間に過ぎていき閉店時間カラオケに移動その移動の時に、昴さんが店の外にある階段を踏み外し見事にひっくり返ったのですそれを見てオラとセンセもひっくり返ったのです(幸い怪我もなくて良かったです)カラオケに行ってからも、たくさん歌い飲んで喋ってまいりました。帰りは、キリちゃんに自宅まで送ってもらい時間は、27時を過ぎておりました・・・
Apr 13, 2009
コメント(6)
先頃、挑戦した『CADトレース技能審査』の結果が出ました。オラの予想通り不合格でしたただ、学科の方は合格しましたと言う訳で、今年の9月にまた挑戦したいと思いますまた、練習だ
Apr 6, 2009
コメント(10)
全4件 (4件中 1-4件目)
1