全5件 (5件中 1-5件目)
1

やってはいけない事をしてしまった購入忘却未開封品。 2001年のテレビ番組なので、20年以上も我が家のストックルームで、眠っていた事になりますが、開封して食するべきでした。 このソフトキャンデーに関しては、味も感触もしっかりと覚えているので、開封して食したモノもあるかも知れません。 キャンデーとしては、ちょっと変わっていて、普通のキャンデーとグミの中間ぐらいの食感でした。 悪くない感じでしたね。 大きさはこんな感じ。メタリックシールが入っていて、全16種とパッケージに記載されています。 パッケージのデザインから、番組の初期の食玩と思われます。 デザインはアギトの数フォームがある割には、ギルスが出ていない。 こういうところのデザインに、パッケージの制作者が、当時のライダーに関心を持っていたか、いないかが、出ている感じです。今年の別室のブログは、この記事がラストとなります。いつも覗いてくださる方々には、本当に感謝。ではまた。
2023年12月29日
コメント(0)

購入を忘却していない品物。 パッケージ開封済みで、ビニール袋未開封。 これは、ネットで特撮の品物を買うようになって、まだ、ヤフオクを始めていなかった時に、クレーンゲーム用のフィギュアを発売してくれているサイトから、購入した品物です。 子供の頃から、こんな品物(おもちゃ)が存在していたら、別の人生を歩んでいたかも知れないと思わずにはいられない、精密なライダーマスクのフィギュア。 旧1号と言っても、後期の色なので、どちらかというと、初期の色が好きです。ほぼ、同時期に、このバンプレストで、仮面ライダーファーストのライダーマスクが制作されており、そちらの色が旧1号の初期に近い事もあって、旧1号のマスクの色は後期の色にしたのだと思っています。これは、所持品の整理ができたら、お気に入りの一品として、開封して飾っておきたいです。 玄関に飾っていたら、これを仮面ライダーと解らない日本人は、ほぼいないと思います。
2023年12月22日
コメント(0)

先日、たまたま、ローソンで見つけた品物。 パッケージの長さは11cm。 一番くじの売れ残りのようなモノを、¥100-で発売していたので、ついつい手を出してしまいました。 ¥200-だったら、手を出しませんが、¥100-だったら、過去の習慣が働いてしまいます。 このディフォルメフィギュア、似ていると捉えるかは、個々人によって異なると思いますが、私が入手できた価格からすれば、かなり特徴をつかんでいると思いますね。実際にくじを引かれた方には、このG賞、どのように映っていたでしょうか? ルークもあったのですが、日本の特撮ヒーローではないので、これだけ求めてみました。 レイア姫を演じられた方は、何年か前に他界しましたね。
2023年12月19日
コメント(0)

入手忘却品。 ダイドーのボトル缶のコーヒーのオマケですね。 いつ頃のオマケかは解りませんでした。袋の中だととても解りにくいし、シール式なので開封。全5種です。キングギドラは、イヤフォンコードリールとして使用するらしい。 ディフォルメですが、キングギドラのフィギュアを取り上げるのは初めてかも。 メカゴジラとモスラ幼虫は、入手できていたようです。
2023年12月15日
コメント(0)

入手忘却品。 缶コーヒーのボスの2個の缶の上に覆い被さっているオマケです。 このパッケージは、オマケをつかむと、固定されている缶コーヒー2個が、つながっているので、入手時のちょっとした手間がはぶけます。 1缶用のバイクを取り上げていますが、これは2缶用の大きさなので、ディフォルメしていないミニチュアになるかと思います。以前にも書きましたが、バイクに関しては全く詳しくありませんので、このバイクの再現度が、オマケ以上のクォリティがあるかどうかも、解りかねます。 素人が見ている分には、オマケにしては申し分ない品物に見えますね。 テープで止めていなかったので、開けてみました。 1ヶ月ぐらい前に写真を撮ったのですが、確か走らせる事ができたような気がします。今、写真を確認したら、走ると記載していました。(汗) だとしたらオマケとしての機能は充分ですね。
2023年12月06日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
![]()