2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全19件 (19件中 1-19件目)
1

お仕事はじめて2週間平日大好きだった私も、少しだけ週末が恋しい体になりました。金曜日の自分へのおみやげは、スイーツ♪旦那も同じことを考えてたようで、不二家のシューがおみやげでしたスイーツいっぱいこの後でシュークリームも食べたのは言うまでもないw■ぼやっきい■お仕事はなんとなく流れが見えてきましたが一緒に会社内部の人間関係も。。。なかなかワンマンな会社のようです(;´▽`A``
2008.05.31
コメント(0)

楽友にゃんたじゃじゃさんからの手作り愛情便の中にはにゃんたさんのご主人さまの手作りタコミートもあったんですタコミートってぴんとこなかったんですが、タコライスやタコスのひき肉の部分でちょっぴりスパイシーな感じのメキシカンな(タコライスは沖縄育ち)お料理らしいです。これは温めてるだけで、出来上がってましたwご飯にかけるもよし、パンでもパスタにも相性よろしということだったので初日はイングリッシュマフィンはさんでにチーズレタス、カラピと一緒にサンド。粗挽きのお肉がゴロゴロと入ったタコミートは、一見するよりあっさりしていてスパイスの香りがする独特の風味のなかに(旦那曰くドンタコスの味とのこと)甘みとうまみのあるとってもジューシーでおいしーひき肉料理でした。ほれほれ~~~~あと半分残っていた(いや、正確にはもったいなくて残しておいた?)翌日は、新玉ねぎととろけるチーズをご飯と共に一緒にのせて、オーブンへタコミートドリア風お肉のうまみがご飯にしみ込んで、たっぷりチーズが昨日とは違うマイルドさを引き出してて、これも大ヒットでございました♪こんな愛情たっぷりなお料理を作ってくれる旦那さまがいるにゃんたさんにちょっぴり(いや、かなりか?)嫉妬です(笑)じい&にゃんたさんごちそうさまでした
2008.05.31
コメント(0)

珍しく土日にパンを焼きましたお仕事帰ってきて(4時には帰宅ですが)からのパン焼きは難しそうなので、お店で買ったり、自分焼いたものを貯パンしたりすることが増えそうです。・・・とはいえ、私は朝バナナ生活なので、旦那の分だけ~まとめて一回焼けば1~2週間くらいは大丈夫なのかもしれません。問題は冷凍庫にいつまでそれだけの空きを作っていられるかwwwパネトーネマザーのバターロール生地を使いました。(ぱねぱんクラブでクグッて下さい:無断リンク禁止なんで) お惣菜チーズパン(エビカツ・ポテコロ)・バターロール(同じに見えますが)チョコチップくるみ・カレンツクルミ の4種類家用パンなので、塗り卵などもせず、素朴な焼き上がりです。バターロールは、じい作にゃんたさん愛情便の一品(ムフフなもの)を今晩はさんで食べようと思って焼きました(後日公開予定~)■ぼやっきい■お仕事をはじめて、はじめての土日。旦那はなんだか風邪をひいたらしく(うつしたというもっぱらの悪評)一日中寝ているし(食べて薬飲んだらすぐ寝るの。うらやましかー)車はETC取り付けとリコール修理で足もないしでのんびりしてます。いままでのんびりと平日にやっていたこまごまとした家事も、仕事から帰ってきてからやるのは何とな~くおっくうなのでとりあえずやりたい家事をちょこちょことやったりしてます。もともとドイツ式系?家事なので、ちょこちょこと汚れたとこだけ掃除するだけで、5分とかそんなものの積み重ねなんですけどねま、完璧を求めると疲れるので、仕事してるしーと気楽に行こうと思います。こちらは雨もやみ、そろそろ空気も落ち着いてきて、お洗濯が干せそうです♪■本日のお買い物予定■全品送料無料中 リンク先の方々のところで見つけたワンピースとロンタン♪ロンタン欲しかったんだよ~~~これからの季節冷房対策にもなるよね。相変わらず安い洋服ばっかり買ってる私です(苦笑)
2008.05.25
コメント(0)
![]()
ブログ仲間の間でも、気になってる方が多いご様子なので朝バナナダイエットについて追記したいと思います。現在はダイエットとしては続けていませんが(目標体重になったため)朝バナナ生活してると腸の調子がいいので、まだ続けています。毎日ではなく、遅く起きた土日などは普通にパン&コーヒー生活です。今の時期はバナナの代わりにサマーオレンジや河内晩柑などのかんきつ類の日もあります。その際もコップ一杯の水と一緒です。朝バナナダイエット詳しくは是非ご一読を! さて、私の結果を書く前に、ダイエットについての私の考え方を・・・ダイエットは誰もが同じ方法で成功するものではないと思います。体質もあるし、生活習慣も違うのだから、何を改善すればいいのかは違って当たりまえですよね。だから朝バナナもすべての人が成功するわけではないと思います。私の場合、もともと炭水化物が少ない生活をしてると思うので(肉野菜中心)低インシュリンダイエットは全くと言っていいほど効果がありませんでした。ただ、今回の朝バナナダイエットについては、夕飯時間が遅い我が家にとってはいい方向に働いたのではないかと思います。(胃と腸を休ませるという意味で)朝バナナしてから、朝から下痢をすることもほとんどなくなったしいわゆるバナナ状の水に浮くウンに毎日お目にかかれます。日によっては2回ほどwこれが目標体重になっても朝バナナを続けている理由です。お腹のすき具合は、菓子パンを一つ食べてもバナナ2本でも10時にはお腹が鳴るので同じかなあ~って感じがします。コーヒーはバナナ後一時間ぐらいで飲んでます。朝食以外のご飯は、たぶん同じ年頃の女性と比べたら、がっつり食べてます。野菜やタンパク質は多め、を心がけているくらいです。間食も…してます(笑)自分に合ったダイエットが見つかるといいですね。さて、半年前(1月4日)~朝バナナ開始(2月21日)~現在(5月24日)の状況です。年末年始で太ったこともあり、普段より1.5キロほど大目でのスタートではありますがそれでもここまでダイエットとして成功したことはかつて記憶にないですね。ハタチのころの体重並みです。いや、もちろん体型は違うんですが体重 (4週目)-1.8キロ 約半年で計-4.4キロ体脂肪 (4週目)-1.5% 約半年で計-6.0%ちなみに私は下半身が太いのでよくダイエットダイエット言ってますが、上半身ガリの貧乳で、体重だけでみたらそれほど多いほうではありません。体脂肪も乳もお尻もこれ以上は下げたくないレベルまできました。これだけ下がっても落としたかったウエストやふくらはぎなどは体重に比例せず、あまり変化がないのが現状なんですけど(苦笑)これ(←あくまでも参考までに)でみたら体重はクリアしてますが理想プロポーションは一つもクリアできてません(ーー゛)朝バナナダイエット朝バナナと並行して加圧トレーニングや骨盤系ダイエットなどもぼちぼちやってます。それは以前と変わりませんので、興味あればこちらさかのぼってご覧くださいませ。以上、報告でした!えと、足が細くなる方法と、乳をでかくするよい方法があれば、随時募集中です
2008.05.24
コメント(0)

にゃんたじゃじゃさんから届いた愛情便♪今回もたっぷりたっぷり愛と美味しさをいただきましたこちらで素材のご紹介がございますが、出来上がり画像は私のほうで賜りますw 愛情便はお仕事モツカレーピークの木曜日にいただきまして想像以上にたっぷりりんなその料理の中からまずいただいたのは・・・ 定番(笑)にゃんたさんの春巻き&もち豚の紫蘇巻き巻きたまごたっぷりりんベルガモット入り海老のタルタルサラダ春巻きの中身はたまごとかチーズとかチョリソーとかカニカマとか特製の合いびき肉のそぼろとか、舌がこんがらがりそうな組み合わせですw今回の春巻きはチーズモリモリ、たまごはちょっと少なめで、揚げ時間は短くチーズが飛び出してきそうな気配を感じたら、すぐに引き上げました。今回の新顔は合いびき肉のそぼろ君。これがね、チーズと組み合わさると和牛あぶらの甘くてジューシーさが際立って美味しいんだ。新発見タルタルは大切りなたっぷりたまごの中に負けじとエビが入ってやさしい味に、アーモンドがアクセント♪洒落たおつまみ~な一品です。紫蘇巻き巻きは焼いてると蛇花火のように開いてきちゃうのはアタシだけだろうか~ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっはははシンプルにグルメソルトで食べるのがおいしいのよん~ガッツリ料理にはたっぷりの野菜もプラスして、コロコロカクテルサラダやスナップエンドウ、手羽先煮のお汁と新じゃが(これもにゃんたさんからの頂き物)にしいたけや豆腐、アスパラガスなど加えて旨みをしみこませて一品料理にしました。 和牛の爆弾カツと春巻き、南武どり蒸し鶏(特製ねぎソース)翌日も贅沢に揚げ物~もちろん美味しくいただくために油は新しいものにw(油、これからもっと値上がりするよ~よく使う方は買いだめ必須でごじゃる)鶏の下には、これでもか!というほどの茹で春キャベツが隠れています。とろけるくらいの温度に温めた鶏肉と一緒にほおばるのが幸せ和牛はもちろん中が赤いくらいで、グルメソルトちょこっと、お肉の甘味を味わいながらいただきます。くーーーーーこれがたまらんのだお仕事オツカレの少しでも癒しになればと、今回のにゃんたさん愛情便。激ウレシ!愛も一緒にいただきましたわ~もちろんじいの次みたいですけどwwwごちそうさまでした♪週末もまだまだ楽しみます♪おいしかった♪■ぼやっきい■お仕事、どうにか1週間、大きなミスも無く無事終了。月曜日からずーっとっていうのはタイヘンかなあ~って思ったけどルーチンワークは続けたほうが覚えられた気がします。逆に土日はさむと、月曜に無になってる気がして怖いっすwwwお世辞99.9%だとは思うのですが、昨日の終わりがけに「今日で一週間ですよね~もう2~3ヶ月いる感じがするくらいakinyannさん馴染んでますよね、全然違和感ないですよw」って言ってもらいました。それって来週も来ていいってことだよね??それとも遠まわしに態度がでかいってことでしょうか;:(´ε`*)ブッ!!小さな小さな数字の積み重ねで、それがミスするとすぐに発覚しちゃうお仕事(しかも毎日)なので、朝から緊張の連続ではありますが、少しづつでもお役に立てるように来週もがんばろうと思ってます。ただね、緊張してるみたいで、昨日もあんまり眠れなかった。。。睡眠剤飲んでるのに~~~~~4時とかに起きるってどうよw
2008.05.24
コメント(0)
お仕事3日終わりました。 会社に行って1時間が戦場のような忙しさのお仕事ですが今までにない緊張感とひしひし感じる時間に追われる感じが今のところとっても新鮮で心地よいです。 大きな失敗するときっと一度凹むんでしょうけどね とりあえずお尻に根っこが生えたパソコンタイムはない感じwまた週末にでも登場します~ ■追伸■メールなど激励いただき、ありがとうございました。とってもうれしかったです
2008.05.21
コメント(0)
お仕事行ってきます(^O^) 車通勤なんですが、早く着きすぎで、時間潰してます。 初出勤にしては地味すぎですかね?
2008.05.18
コメント(0)
4月某日、就活してました。アタシの時代はリクルートって言ったけど、もう死語かしら(笑) 久々に着たスーツ、10年位前の外回り時代のもの。 何年もスーツは仕事着だったので、いっぱいあったのだけど、黒グレー系だけは何かのためにと数着残しておいたんだ。 ブランド系なので、形の古さはそれほど気にならなかったけど、 いまみたいにローウエストじゃないので、よく入ったなと( ̄ω ̄)自己満足 ちなみに隠れてる顔を合わせて見ると、卒業式のお母さんみたいだった^_^; しっかりメイクすると、そんなふうに見える歳になっちゃったんだな(>д<) 最近は黒のスーツの女性が妙に目立つ気がしますが、就活以外でも流行ってるんですかね? いろいろな思いをいだきつつ、明日からまた働きます!少しでも自分に自信が持てるように。少しでも好きになれるように。 …でも、最初の挨拶はボヘミアンのままそうです、トホホ
2008.05.18
コメント(0)
すっきりしなかった風邪のような今週の私。微熱、少しだるい、少し咳が出る、でも食欲はもりもりwなんて感じだったので、市販の薬を飲んだりのまなかったりだったのですが、昨夜ついにぼへみあーんになってしまいました。のどが痛いわけでもないのに、声が出ません(苦笑)来週からはお仕事にもいかないといけないのでご近所内科の開拓含め、診察に行ってきました。 気温の変化も激しかったし、この時期の雑草のアレルギー症状にも似てるので風邪ともアレルギーとも判断がしかねる感じですねえ・・・ということで消炎効果のある、風邪薬と抗生物質をもらって帰ってきました。顔の大きい医者でしたが、受付の方含めて、感じがよかったので今後、内科はここに決定!と思いました。ご近所だしね。ついででもないんですが、引っ越し前後から眠りがとっても浅い私。最近は平均4時間とかしか寝れなくて、結構ふらふらなんです。昼間眠いのに夜になると眼ぱっちりな夜行性動物です。今までどうしてもの時に使用していた睡眠剤は眠りの導入時にぐぐっと効いて、持続性がなく朝に残らないタイプのマイスリーなんですがそれだと、今の眠りの感じでは4時とかには目が覚めてしまうのでお医者さんと相談の上で、今回はレンドルミンというお薬を処方してもらいました。こちらのほうが即効性はマイスリーより低いけれど深い眠りの時間が長いそうです。基本、病気ではないと思うので薬には頼りたくないのですが、眠りのサイクルを体に覚えさせるために、一定期間の継続使用をするのがいいという考え方もあると説明を受け、納得したので、今回は2週間ほど飲み続けてみようかなと思っています。睡眠剤というと、すぐに精神的や心療系なことを考えてしまいがちですが健康な生活は、適度な睡眠や健康的な食事なしでは成り立たないと思います。困ってる方はかかりつけの医者に相談してみるといいかもしれませんね。最初は胃腸科で、次は整形外科、今度は内科とどこでも処方してもらってます。感じのいい医院だったので、病院に勤めるつもりだったことを思い出してちょっとさみしくなっちゃったよ転勤なかったら今頃何してただろうな~■ぼやっきい■昨日は以前派遣で務めていた時に一緒の会社に務めていた少し年上の転勤族奥友とランチすることができました。愛知に戻ってきて、久々にお会いできた方がたくさんいましたが彼女は一番この3年間で自分を磨かれていた感じがしました。容姿もかわいらしくて、とても年上には見えないのですがw私の中ではホント天使のような人で、いつまでも理想であったりします。みなさんには理想とする存在が身近にいますか?容姿や生活環境など、嘆いてもどうしようもないことはたくさんあって、人をうらやむこともしばしばですが自分を磨くのは自分だけだもんね、がんばろう。今日はちょっとまじめですね、あたし■追伸■コメント欄、本日の夜から一時閉鎖します。BBSと私書メは今まで通り開けておくので何かありましたらどちらかにお願いします。
2008.05.16
コメント(4)

昨日我家に届いた、いいにおいのするこの箱中身は金目鯛の粕漬けアタシの妹分、かわこちゃんが送ってくれました♪骨折姐さんへの貢物だそうです、ありがたく■かわこさんとは■アタシのブログには初めての登場ですね。昨年12月、フリマに行った際に友達になった私の後に、元勤めていた人材系の会社にお勤めにきた(そして既にやめたw)おなご。一緒に働いた期間は一切ありませぬ。帰りの車中、転勤族の奥として仲良くなったのですが彼女はその後旦那様の赴任先中国シンセンへgo~その後もブログをはじめたり、マイミクしたりでほそぼそとネット上でつながっておりました。それが。。。後日骨折したんですな、かわこちゃんwしかも引越しして数日で(一回目アタシは引越し2日目)で・・「なんだか数奇な運命が似てるよね」なんて最近ではすっかり妹分に昇格したのでした( ̄ー ̄)ちなみに我家で大活躍した、風呂用アームカバーは現在はかわこちゃんの元に。次はどこに行くのかなw骨折後、治療のため緊急帰国となったかわこちゃんは春日井に引越してきて、初めてのお客様でもあります。さてさて、そんなかわこちゃんの超オススメの金目鯛。加工は静岡県の沼津市(←アタシの一回目の骨折した街w)お店の名前は知ってたものの、干物しか食べたことがなかったの。6切れのうち2つを取り出して、まわりをきれいにします。皮は白っぽいほうが脂がのってて美味しいんだとか(にゃんたさん談)大きさわかるかなあ~普通の切り身の2~3倍はあります。顔は入ってなかったけど、元々どんだけでかい金目なんだかw厚い部分に切れ目を入れて焼いてみます~こんがりいい感じに焼きあがりました。大きいのはアタシにw魚のお皿に乗りきらないので、カレー皿に盛り付けです。昨日の夕飯:ビールのない写真はアタシの食卓。金目鯛の粕漬け・白身魚の練り物と野菜のあんかけ煮豚なめこ汁(昨日の残)・なめしご飯・浅漬け昨日はらでぃの野菜がたっぷりの夕飯です♪で、主役が小さいって!ほれほれーどうだーものすごく肉厚で、脂もしっかりあってジューシー♪塩加減はご飯に合うちょっと甘め。つまみならもう2日くらい寝かせても、きっと旨み成分倍増で美味しいんだろうなあ~ぱりぱり焼きたての皮まで美味しくいただきました。さすがかわこちゃんの「今まで食べたどれよりもウマー」だけあります(笑)ボリュームもあって最高でした!あと4切れは、もう少し寝かせてからいただきマッスル~■私信■かわこちゃんごちそうさまね♪いいにおいのする箱に、パンをギッシリ詰めて送りかえしたからw食べてね(≧∇≦)■ぼやっきい■お仕事が始まっちゃう前に、骨折に関する日記をしっかりまとめて締めくくろうと思ってるのですがどうも気分がのらない。。。っていうか超ブルーが入る。骨折も治ってみれば楽しかったのかも(爆)追伸今週末でコメント欄一時閉鎖します。来週からはお仕事がはじまるの。勉強しなきゃ。
2008.05.14
コメント(16)
![]()
食事バランスガイドまだちょっと影響されてます(笑)肉は少な目の夕飯ですが、それでも食べてますね~そりゃーリバウンドもするわけだ(1キロ増www)ミートソース・ツナと蒸し大豆のサラダ・ポテトサラダ豚とエンドウと豆腐のスープ・つまみ(揚げはん・ちりめん)大根の肉あんかけ・牛スジ煮込み・たまごと水菜のサラダ・パン豚とエンドウと豆腐のスープ残り・つまみ(揚げはん・えだまめ)アジの大葉チーズフライ・オニオンスライス・えだまめつまみ(カマンベール・なまり節マヨネーズ添え)写ってませんが・・最後にとん汁とご飯♪一つ上の写真は、昨日の夕飯なんですが見事なまでに野菜を切らしてまして。。。(今あるのはさつまいもと新玉だけだ)火曜日はらでぃと生協の届く日なので今日は冷蔵庫の中身が豊富になって、食事も華やかになる予定です♪■ぼやっきい■ふと気が付くと、仕事は何を着ていけばいいのだろうと。。。スーツって感じじゃなかったけど、ジーンズでもなかった。ってことは、アタシの持ってる服では対応できないかも。(超カジュアルか、かっちりスーツかどっちかなんだよね)洋服物色するも、欲しいのはペチとかキャミとかwww必要なのはそんなんじゃないのにねえ;:(´ε`*)ブッ!!メール便対応のお店より♪お問い合わせ殺到・再々入荷!パフ袖ギャザー入りロングカットソー・程よい長さで程よくカバーしてくれる【otoku0222】フリルよりも大人っぽく決めるならプリーツに挑戦☆裾アコーディオンプリーツシフォンペチワンピースoff!!楽天最安挑戦!!二浴染めフラワーレースキャミソール【10P080509】35%OFF!人気のストレッチ広幅レースタンクトップ! 【10P080509】↑2枚のキャミ、両方とも胸がカパカパしなくてGOODよ♪
2008.05.13
コメント(16)
![]()
午後からなにか甘いものが食べたくなったので、正味1時間くらいでできるマフィンを作りました。アイシングのかかってる中身はなんと【さくらんぼ】ちょとリッチだけど季節物だからがんばっちゃいましたwクランブルだけのは熟れ過ぎた【バナナ】を練りこみました。マークの先に薄赤いさくらんぼがあるのがわかるかな?■ぼやっきい■こんなのんびりした一日も好きなんだけど・・・松阪で過ごした3年間の専業主婦の私をどうしても自分自身で好きになれなかった。だから少し環境を変えてみようと思います。いいほうに転ぶかどうかはわかりませんがwお仕事します。自分自身のために。せっかく勉強した医療事務じゃないけれど(爆) 思えば、松阪に行って寂しくってはじめたブログも、もう3年以上経つんだなあ~最初はどうやるのか全然わからなくてコメント書いてくれる人もいなくて何が面白いんだかわからなくて(苦笑)でも初めてつきもんさんがコメントをくれてそこからイロイロとそのお友達関係に遊びに行くようになったんだっけ。今ではお友達もたくさんできた♪来週からはお仕事で今までより忙しくなるのでまたコメント閉鎖したり、日記が滞ったりすることがあるかもしれませんが、見守っていてくださいね。
2008.05.12
コメント(12)

■ぼやっきい■買いまわり10倍が始まりましたね。残念ながら、私は先日のデーで鬼買いしまして。。。。先週末から今週はお届け物ラッシュでございますwまあ、10店舗は買えなかったとは思うのですがパソコンとか単価の大きいものを買ったので残念だったなあ~とは思う風邪引きの午後です一昨日の夜がピークで、今日は薬も飲まず過ごしてます。いきなり涼しくなったのに、布団そのままだもの・・・だわねwいきなりぼやっきいからでしたが、今日は商品のレポートを♪さんから届いた クッション型はカフェオレ色とナチュラルを2つ購入しました。中にお客様用敷布団や使用してない毛布などをつめつめして。。。こんな感じになりました~背もたれは固定できないので、壁があるところ使用限定小さいクッションには2枚重ねの厚めのアクリル毛布がラウンド型には羽毛布団と冬用の式布団パッド(厚め)が四角いソファー下には敷き布団と厚めの羽毛布団が入ってます。今回のマンションは収納がクローゼットオンリー、しかも棚段は上段にしかなく、布団の収納に困ってたんです。これがねえ、中身が布団だけあって、なかなかよろしくてクッションをオットマン代わりにしても気持ちいいしラウンド型を少し沈めるとテレビまくらの高さになったりと我家では取り合いになるほどの人気スペースですwナチュラルは中に入れるものが柄だと少し透けます。また、カフェオレ色のほうが生地が柔らかく、しわになりにくい感じです。抱きまくらにするのにこれを買うときはカフェオレ色を買おうと思います。収納という意味でもすごくよかったし、ソファーとして邪魔なときは、そのままクローゼットに立てて入れられる収納袋としてもなかなか優秀だと思います~
2008.05.12
コメント(6)

スウィートキス楽天市場店さん14日まで送料無料です♪ 今からのシーズンはきらきら系もかわいいよねブログで紹介されてるのを見て、大人でも全然いける!と思って先日いくつか購入しました。 やっと一つで髪が結べるくらいの長さにはなったのでこれで夏を乗り切って、冬には名古屋巻きするのだ(笑)ちなみに両端の2つは、ヘアゴムにパーツが付いているゴムなんですが 無造作に結んでも、光ってるとちょっとかわいい気がする(笑)普段は腕に巻いておいて、必要なときにくくるって感じが多いんですが腕に巻いてあってもアクセみたいでかかわいいんです。安っぽさはありますがね。 私、ポケットとかカバンとかいろんなところに入れてすぐ無くしちゃうタイプなんで、このぐらいの値段ウレシスバーバリーもどきのゴムもリバーシブルで 腕にもかわいいし、髪の毛もしっかり結べます。あ、この歳のおさげは反則ですね、すみませんクリップはこのモノグラムを買ったんですが長さがなかなか使えそうなサイズでした。普通に市販されてる小さいのよりもやや大きく、髪を全アップするサイズよりも全然小さく軽い。大きいクリップは強力でも重くて肩がこるので長時間無理wこれは横髪だけ後ろに丸めて止まるくらいのホールド力です。 お子さん向けにはこのあたりが人気みたいですよ~
2008.05.09
コメント(17)

私にとっては平日のこんな時間が幸せです。オレンジピール入り白パンコーヒー生地のショコラシートカフェオレパン(別名甘党さん)はい、写ってる以外にもたっぷりできてます(笑)食べてみて美味しかったらお嫁に出す予定です~私にとってはパンやお菓子を作るのは幸せ時間そして適度なストレス発散なんだと思います。お仕事してたらGWは嬉しいものなのかしら?? こんな夕飯いかがでしょう?春キャベツとエンドウとツナのチーズパスタ(主食2主菜1)新たまと人参と春キャベツの野菜スープ(副菜1)野菜サラダの揚げポテト餃子のっけ(副菜2主菜1)フィグのライ麦パン&フランスパン(主食1)食事バランスガイド先日のバランスガイド的にはバッチリな内容だと思います。ただ、肉魚卵が少ないので、旦那はツナを拾って食べてましたが(苦笑)なんとなく炭水化物ばっかりな感じよね~うん。■ぼやっきい■引越し物入りで、しょぼいと思いつつレディースデーでお買い物まわり中です。皆さんとこ寄らせてもらいますね。
2008.05.07
コメント(16)
さくらんぼ狩りができました(笑) 只今、東名の渋滞にはまってます。 運転はダンナサマです。
2008.05.05
コメント(4)
昨日は亀を飼っているお宅に泊まりました。 和むんですよ、これが(笑)
2008.05.04
コメント(2)

昨日の三元豚は・・・冷しゃぶになりました臭みがまったくなくて、しっとり柔らかいお肉です。冷しゃぶの大根おろしソース・じゃがいもと小松菜のオイスター炒めかぶと胡瓜のあっさり漬け・牛スジの野菜あんかけこれにご飯が一膳と旦那にビール350ml一本付きました。なんでこんな書き方をするかというと・・・食事バランスガイド・・・この本を読んだからなんですね。CMで優香もなんだか騒いでたし、何度か目にしたことはあるんですがカロリー計算世代の私には逆にわかりづらく、しっかり勉強したのはこの本がはじめてでした。でもね。やっぱりわかりづらいかも(爆)■簡単に説明すると■栄養バランスをコマに例えて、コマが倒れてしまわないようにできるだけ平均的に食べましょうってことなんですがコンビニサイズのおにぎり一個を1単位と考えた場合、主食を5~7単位/日(性別生活強度により異なる)乳製品は牛乳一本/日を飲みましょう。まあ、そこまではいいとしますわ。お肉は100gなら3単位・・・とか、ってなってきちゃうとそれならカロリーで表示されたほうがわかりやすい気がするのですが。・・・で、今回の我家の夕飯をこれに当てはめてみた場合 主食「ご飯普通盛」2単位 副菜「じゃがいもと小松菜のオイスター炒め」 副菜「かぶと胡瓜のあっさり漬け」 副菜「冷しゃぶの付け合せの野菜サラダ」計3単位 主菜「冷しゃぶの大根おろしソース」 主菜「牛スジの野菜あんかけ」計4単位ってところでしょうか。ビールは嗜好品なのでコマの周りにある紐に含まれます。(お菓子もここ)食べなくてもいいものなので~200kcalを目安にするそうです。これだけ野菜食べても、まだ主食(肉魚豆)が多いんです(苦笑)我家は「ご飯残してもいいからおかずを食べなさい~」と言われて育った世代(食料が今のように豊富じゃなかった)だから、どうも食べすぎみたいです。そ、そんなに年寄りじゃないですけどねwこれが今「食育」を叫ばれる理由なのですね。ご興味ある方はこちらでどうぞ。個人的にはこの考え方だとポテトフライも副菜(付け合せの野菜料理)扱いだし、塩分とか油の概念があまりないのでどうかなあーと(辛口)
2008.05.02
コメント(6)

今日食べたもの。そして食べるもの。キャラメルバナナマフィンにはずっぽりバナナが(笑)バナナの水分がマフィン生地に染みてきてマフィンがしっとりするの。日持ちは難しそうだけどアタシは好きな味だな♪今回はお手軽にキャラメルチョコチップを使ったけれど生クリームで作ったキャラメル入れたらもっと香りがよさそう♪10時のおやつと5時のおやつで2つ食べちゃいました( ´艸`)ムププおやつの時間が楽しみって、おばちゃんくさい?? 先日の牛すじをコトコト煮込んでスープにしました。お昼はえのきと長ネギ、えんどう豆を入れてクッパ風に。コラーゲン補給がたっぷり必要なお年頃でございます(笑) そして今日の晩ご飯に食べるもの。にゃんたさんのところでよく見かける美味しい豚肉。うちの近所、取り扱いあるんですよ~~~(嬉)さすが都会!ネット通販から足が遠のくかも~お値段は一般的な国産豚の1.5~倍位しますが最近はガッツリ量を食べるわけでもないのでせっかくなら美味しいものを食べたいと思う・・・あーーーーー、なんか歳とった風発言ばっかり(苦笑)■ぼやっきい■明日は雨みたいなので、今日のうちに車でお出かけ~車が松阪よりかなりたくさんだし、渋滞もあるんだけどその分のんびり走行なので、運転ももう大丈夫いっぱい買ってきちゃったんだけど、階段4階辛かったw旦那は酔っ払って帰ってくると目が回るらしいデスwww
2008.05.01
コメント(8)
全19件 (19件中 1-19件目)
1