全9件 (9件中 1-9件目)
1

月曜日ブログ&リアル友でもあるたんぽぽタンポポちゃんから「今日トリートメントしたい~」というメールをもらい。「もちOK!!」ということで、久しぶりにサロンへ来てくれました。今回はヴィ・アロームスペシャルアンチエイジングトリートメント&ヒーリングヘッドマッサージを受けてくれました。新しく入れた「ネロリスイート」で超!リラックスしていただきました。ネロリ・オレンジ・プチグレンがブレンドされ、心身ともに癒される香りです。※月~金の間の当日に「今日トリートメントしたい」という方は、できるだけ対応させていただきますので、携帯電話(メールアドレスを知ってる方はメールへ)にご連絡いただければと思います。たんぽぽちゃんは手作りビーズアクセサリーのネットショップ「LOEWENZAHN-PUSTEBLUME」の店長さんです。今回も自分で作ったかわいいネックレスをしていました♪「いいな、いいな」と言ってたら、おもむろに鞄から何点かの商品が出てきました。その日はお友達の所へ行くというのでアクセサリーを持ってきていたらしいです。そして、新しいネックレス買っちゃいました♪ ☆クリスタルのカボションネックレスこれからタートルネックを着る機会が多くなるから、出番が増えそうです。たんぽぽちゃんのお店からは「アロマペンダント」「グローブホルダー」etcを購入しましたが、どれも市販では売ってないオリジナリティある商品ばかりです。次の新作も楽しみだわ(*^_^*)いつも商品を持ち歩いて、その場で商品を見て気に入ったらすぐ購入できるから「行商?」いいかも。 11月・12月のキャンペーンは、「脳を癒す ヒーリングヘッドマッサージ」です。詳しくはこちら>>>>>11月・12月のキャンペーンご覧いただきありがとうございます。へ参加しています。応援よろしくお願いします。 ただいまご予約を受けつけております。 リラクゼーションルーム feel*aroma
2007年10月31日
コメント(8)

実家に帰ったりバタバタしていていてアップするのが遅くなったのですが。先日、玄関に飾るお花(オーストラリアブリザーブドフラワー)を アロマセラピー&フラワーセラピーサロンAngeleaseさんへ注文しました。Angeleaseさんへは昨年、クリスタルヒーリングのモニターを受けに行った際、ワイルドフラワーを使ったお正月用の飾りを見て「香り」が良くて「見た目」もきれい♪と、思い即買って帰りました。香りも長続きするし、一つ一つのお花に意味があるというのでオーストラリアブリザーブドフラワーが気に入りました。《ワイルドフラワーとは》 Angeleaseさんより転載先住民アボリジニがブッシュメディスン(薬草)として使用してきて それぞれのお花にヒーリングメッセージがあり 香りによるアロマ効果に優れた 癒しのお花<オーストラリアプリザーブドフラワーの特徴> ☆空気中の水分だけで1年以上生き続けるので、水やりの心配がない。 ☆ハーブのお花のため、香りによるリラックス効果があり、消臭効果や浄化作用もある。 ☆原野に自生するものをカッティングするため、無農薬である。 ☆ドライではないので、お花に近づくと柔らかい感覚とエネルギーを感じることができるもっと、早くに注文したかったのですが、なんかあっという間に月日が経ってしまいました^_^; お花の説明は・・・・・右側の白いひょうひょうとしてるのが「コモンスモーク」といい、エイズの研究に今使われていて、免疫強化のエネルギーがあるそうです。手前側の薄茶色の芋虫みたいな実がくっついているのは これも免疫力アップや内臓系の癒しになるそうです。後ろの丸い葉っぱはユーカリで、空気をキレイにしてくれたり 心と身体のバランスをとってくれるそうです。真ん中の大きな実は「バンクシア」といって 頭の疲れ、あんまりよく眠れないとかに有効で、とても強いエネルギーを発するそうです。たまにサロンの部屋に飾っています。ハーブの香りのような、とても心地よい香りがふ~としてきてなんだか元気がでそうです。お花のデザインは予算だけ言ってあとはおまかせ。オーナーのyukiさんが、これからの季節を考えてセレクトしてくれました。Angeleaseさんではワイルドフラワーのアレンジメントの講座もやっています。自分で作ってみるのも楽しそうですね♪ 11月・12月のキャンペーンは、「脳を癒す ヒーリングヘッドマッサージ」です。詳しくはこちら>>>>>11月・12月のキャンペーンご覧いただきありがとうございます。へ参加しています。応援よろしくお願いします。 ただいまご予約を受けつけております。 ご予約フォームを設置しました。 リラクゼーションルーム feel*aroma
2007年10月29日
コメント(6)

日曜日に実家へ帰る飛行機の中から撮った空です。とても気持ちのいい秋晴れでした。離陸して30分程経つとすごい厚い雲の中へと飛行機は入っていき、ちょっと揺れるかな~と思っていました、そうでもなかったです。いつも秋田空港への着陸はヒヤヒヤします。気流の関係でものすごく揺れるのです。霧が多いとまた羽田へ引き返すこともあったりして・・・・でも、今回は揺れもあまり感じられずスムーズな着陸でした。機長の腕がよかったと思います。その代わり帰りの羽田行きの機長は下手だったかも。いきなり「ガタン」って着陸したからね。帰省した日、岐阜にいる弟も私の40分遅れで到着。空港へは父と母が迎えにきてくれました。そして、お昼ご飯は市内ある「札幌 かに本家 秋田店」へ行って来ました。お昼ご飯からちょっと豪勢でした(*^_^*)でも、この値段でこれだけ食べれるの?っていうぐらいな品数です。ミニ会席の他に毛がにも頼んじゃいました。会席は「富良野会席」というもので●本タラバかにもずく●本タラバかにグラタン●本タラバかにサラダ●味くらべかに酢(ずわい蟹)●かにフライ●本タラバかに太巻寿司●かに汁●デザート(ブルーベリーソース添えのミルクアイス) ちょっと食べすぎかな~そろそろ「かに道楽」行きたいな~と思っていたんですけど、私はこれでちょっと満足したので当分いかなくてもいいかな。でも、夫は行きたがるかも~(*^_^*) ただいまサロンオープン1周年キャンペーンを行なっております。→こちら 10月のキャンペーンとしては、フィシャルトリートメントに「クレイパック」をプラスしました。通常の保湿パックも行ないますので「Wパック」をして夏に受けたダメージを回復させていきます。 クレイパックには炎症を抑える効果のあるハチミツをプラスし、シミ・くすみにもよいラベンダー・カモミール・ローマンなどの精油をブレンド、さらに水の代わりにカモミール・ローマンのフローラルウォーターを使用します。 ご覧いただきありがとうございます。へ参加しています。応援よろしくお願いします。 ただいまご予約を受けつけております。 ★11月のスケジュールUPしました! ご予約フォームを設置しました。 リラクゼーションルーム feel*aroma
2007年10月26日
コメント(6)

ただいま実家に帰っております。帰りは24日の夜になりますので、メールをいただいた方への返信が遅くなってしまいます。申し訳ありませんが、24日以降に返信させていただくか、こちらの私書箱へご連絡いただければ、その日のうちに返信させていただきます。勝手言って申し訳ありませんがよろしくお願いします。※秋田はもう秋を通り越して冬に近いです^^;気温10℃・・・・・・。紅葉も始まっていました(*^_^*) ただいまサロンオープン1周年キャンペーンを行なっております。→こちらまた、9月・10月のキャンペーンとしては、フィシャルトリートメントに「クレイパック」をプラスしました。通常の保湿パックも行ないますので「Wパック」をして夏に受けたダメージを回復させていきます。クレイパックには炎症を抑える効果のあるハチミツをプラスし、シミ・くすみにもよいラベンダー・カモミール・ローマンなどの精油をブレンド、さらに水の代わりにカモミール・ローマンのフローラルウォーターを使用します。ご覧いただきありがとうございます。へ参加しています。応援よろしくお願いします。ただいまご予約を受けつけております。★11月のスケジュールUPしました! リラクゼーションルーム feel*aroma
2007年10月21日
コメント(4)
![]()
サロンを開業する際にはいろんな備品が必要になります。フェイシャルトリートメントをやる上で「コットン」は必要不可欠!?最初はたくさん使うからエステ用品取り扱いのお店で、業務用の大量に入ったものを購入していたのですが、昨年末ぐらいから、コットンも「肌触り」と「品質」を重視するようになりました。(って、前も肌触り、品質は重視してましたがもっと!ということです)で、いろいろネットなどで探してみて見つかったのがこれ↓*農薬や化学肥料を使用せず、健康な畑から、手間ひまかけて育て上げた綿花を漂白処理をせずに使用した、オーガニックコットンです。サイズは6mm×8mmポイントメイクを落としたりする時にはちょうど良い大きさです。ローションパックの場合はもう少し大きい方が便利かな。これとにかく肌触りがいいです!ローションパックをしても吸い付く感じです。繊維も残らないし、かなりお気に入りの商品です。ネットで購入すると送料がかかるので、お店がわかれば直接買いに行きたいんですけどね。でも、ついつい便利なのでネットで購入してしまいます。送料がかからないようにするために今必要じゃないものまで買ったりして・・・・やばいです^^;皆さんもお気に入りの商品ありますか? ただいまサロンオープン1周年キャンペーンを行なっております。→こちらまた、9月・10月のキャンペーンとしては、フィシャルトリートメントに「クレイパック」をプラスしました。通常の保湿パックも行ないますので「Wパック」をして夏に受けたダメージを回復させていきます。クレイパックには炎症を抑える効果のあるハチミツをプラスし、シミ・くすみにもよいラベンダー・カモミール・ローマンなどの精油をブレンド、さらに水の代わりにカモミール・ローマンのフローラルウォーターを使用します。ご覧いただきありがとうございます。へ参加しています。応援よろしくお願いします。ただいまご予約を受けつけております。★11月のスケジュールUPしました! リラクゼーションルーム feel*aroma
2007年10月18日
コメント(8)

昼間はとってもいいお天気で「暑い」って感じだったけど、夕方は上着がないと「寒い」っていうぐらい、気温が低くなりましたね。これから紅葉の季節・・・・・都内でも庭園などライトアップしてるところがあるからチェックして行こうと思ってます♪季節も秋らしくなってきたので、サロンのお部屋も少し模様替えしようと思い、仕切りにしているカーテンを替えました。「深い海の中にいるようなグリーンかかったブルー、見る人を落ち着いた気分にしてくれそう」というのが、カタログに載ってたキャッチフレーズ。茶色の家具にも似合う色かな~と思います。そしてお客様に履いていただくスリッパも秋冬仕様に替えました。ふわっとしてあったかいです♪ほんわかと温かい気持ちになれるお部屋にしてお待ちしております。 ただいまサロンオープン1周年キャンペーンを行なっております。→こちらまた、9月・10月のキャンペーンとしては、フィシャルトリートメントに「クレイパック」をプラスしました。通常の保湿パックも行ないますので「Wパック」をして夏に受けたダメージを回復させていきます。クレイパックには炎症を抑える効果のあるハチミツをプラスし、シミ・くすみにもよいラベンダー・カモミール・ローマンなどの精油をブレンド、さらに水の代わりにカモミール・ローマンのフローラルウォーターを使用します。ご覧いただきありがとうございます。へ参加しています。応援よろしくお願いします。ただいまご予約を受けつけております。★11月のスケジュールUPしました! リラクゼーションルーム feel*aroma
2007年10月13日
コメント(8)

この前の日曜日は「ピンクリボンスマイルウオーク」に参加して、六本木界隈を6km歩いてきました。ピンクリボンスマイルウオークは「ピンクリボンフェスティバル」の中のイベントです。「ピンクリボン」とは・・・・知ってる方も多いと思いますが、ピンクリボンは乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の大切さを伝えるシンボルマークです。(asahicom乳がん特集より抜粋)このスマイルウオークに参加した記事はmixiで書いてあります。そして、このウオーキングの余韻も冷めやらぬまま、連休明けの火曜日には2年半ぶりに真剣に体を動かしてきました。スポーツクラブに通ってたときは、有酸素運動よりも「ヨガ」「ピラティス」を中心にやってました。あと、たまにボディメイクといったプログラムで柔軟と筋肉を鍛えるものをやってました。それなりに体を動かしてたのよね。でも、ここ2年はそういう運動は皆無。ま、トリートメント1時間したら結構な運動量だけどね^^;何故運動をすることになったかというと、うちの会社が部屋を借りてるところの大家さん?(とある会社だけど)のところで働いてる事務の方から誘われました。区のスポーツ施設でインストラクターもついて2時間の運動で「300円」ですって!安いですよね~ ジムに通ったら月会費1万円はします。それで月8回行ければいいような感じ。そろそろ運動したいなあと思ってたので、「一緒に行きま~す!」とすぐ返事をしました。ただ、区のスポーツセンターってあんまり便のいいところにはないのよね。会社から行くにも、家に帰るのも乗り換えしなきゃいけないっていうのがちょっと・・・・ま、安いからいいかと思って。参加人数は10人足らずで、インストラクターの先生はたぶん50代半ばぐらい。でも、スタイルもいいし動きが機敏!(当たり前か)参加してる人は同年代かそれ以上の方が多かったの。私を誘ってくださった方も私より10歳上の方。でもね、週に4回は体を動かしてるんですって!月曜日は「ヨガ」火曜日は「この体操」水曜日は「ゆっくりめな体操」日曜日は「フラダンス」すごいよね体操は最初にウオームアップ30分、踏み台昇降の有酸素運動30分、骨盤矯正30分、クールダウン30分って感じの流れ。有酸素運度の最後、なんか急にクラッときてしばし休憩。たぶんお腹すいて低血糖ぎみになったのかな~先生にも「無理しなくていいからね~」と言われた^^;しかし、みんな体がやわらかいのよね~開脚してペターと床につくんだから・・・・・私?絶対無理! 股関節硬くて硬く イテテテテッってものです(>_
2007年10月12日
コメント(4)

先週、夫と二人で平日の夜新宿のフラメンコライブのお店に行ってきました。今回お友達がソロで踊るというので、すっごく楽しみでした。以前も日記に書いたかもしれませんが、彼女のフラメンコの踊りを見るようになって、もう、4,5年経つかもしれませんね。ご主人もフラメンコのダンサーなのですが、今回もバックで彼女のサポートをしてました。すてきなご夫婦ですフラッシュ撮影できないので写真が暗いですけど、雰囲気はつかめると思います。写真撮るのあんまり上手じゃないけど・・・・ご覧になってください。 いつ見てもうっとりしてしまいます。自分じゃ踊れないよなあ~といつも思います。練習もかなりハードみたいです。だからあんなにすてきに踊ることができるんでしょうね。またライブ見に行かせてもらいます。 ただいまサロンオープン1周年キャンペーンを行なっております。→こちらまた、9月・10月のキャンペーンとしては、フィシャルトリートメントに「クレイパック」をプラスしました。通常の保湿パックも行ないますので「Wパック」をして夏に受けたダメージを回復させていきます。クレイパックには炎症を抑える効果のあるハチミツをプラスし、シミ・くすみにもよいラベンダー・カモミール・ローマンなどの精油をブレンド、さらに水の代わりにカモミール・ローマンのフローラルウォーターを使用します。ご覧いただきありがとうございます。へ参加しています。応援よろしくお願いします。ただいまご予約を受けつけております。ご予約フォームを設置しました。 リラクゼーションルーム feel*aroma
2007年10月06日
コメント(4)

やっと涼しく(っていうか寒いんですけど・・・・)なったので、石鹸を仕込みました。在庫の石鹸がもうないので早くしなきゃと思いながらも、腰が重くて、中々作れませんでした。今回はずーーーーと以前に買った「アプリコット」のフレグランスオイルを使いたかったし、色も「オレンジ」ぽくしたいな~と思い、初めて「レッドパーム油」を使ってみました。オリーブオイルココナッツオイルレッドパーム油アプリコットオイル(フレグランス)パプリカ 型入れした時はとってもきれいな「みかん色」だったんですけど・・・・。オイルの分量はTAOさんの「肌と髪にやさしい石鹸」の本を参考にさせていただきました。作り方は前田京子さんのを参考にしました。やっぱり牛乳パックが作りやすいですね。トレースがすごく早かったです。そして型出しも1日置いて切り分けました。色がまだらになってしまったの(-_-;) マーブルじゃないのに、マーブルぽいです。オイルが分離しちゃったんでしょうか?香りはフルーティーな香りがします♪しかし・・・・いつもながら下手くそな切り方になってしまい、かっこ悪いですね(>_
2007年10月02日
コメント(10)
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()

