全10件 (10件中 1-10件目)
1

最近サロンへいらしていただいてるお客様で、ものすご~くご近所さんがいらっしゃいます。家からたぶん歩いて2,3分のところにお住まいでした。メールでご予約いただいた時に「すごく近いと思います」とあって、住所と地図を送らせてもらったら、「超!ご近所さん」というのが判明。ネットで近所にトリートメントをやってるところがないか検索していただき、うちがヒットしたというわけです。それで今月2度ご来店いただきました。ありがとうございます(*^_^*)ご近所さんならではの特典は、トリートメントした後帰って寝るだけの状態になれるということでした。先日は平日の夜(普段の営業は土・日・祝のみ営業です)いらしていただきました。すると「もう、お風呂入って顔も洗ってきました\(~o~)/」と。(その日はフェイシャルとヘッドマッサージ)終わった後はもう寝るだけですとおっしゃってました。これって最高ですよね~。実はお得意様と友達は平日夜19時からも予約を受けていました。(週に1回ぐらいですが)これからは、平日夜もご希望のお客様は予約を受け付けようかなと思っています。一度ご予約いただいた方には携帯メールでご連絡をいただけるようしますので、急に明日行きたいと言う場合でも、予定がなければご予約を承れます。(それでも、平日営業日は週1日ぐらいしかできないですけど)あと「出張トリートメント」は実は前々から承っているんですが、あまりご存知ない方が多いかもしれませんね。一応メニューはリフレクソロジー・フェイシャルトリートメント・ヘッドマッサージです。出張の場合はお客様のソファーや椅子・布団などをお借りして施術を行うようになります。出張範囲としては1時間ぐらいのところで、施術料+往復の交通費になります。詳しくはお気軽にお問い合わせくださいね。 ただいまサロンオープン1周年キャンペーンを行なっております。→こちらまた、9月・10月のキャンペーンとしては、フィシャルトリートメントに「クレイパック」をプラスしました。通常の保湿パックも行ないますので「Wパック」をして夏に受けたダメージを回復させていきます。クレイパックには炎症を抑える効果のあるハチミツをプラスし、シミ・くすみにもよいラベンダー・カモミール・ローマンなどの精油をブレンド、さらに水の代わりにカモミール・ローマンのフローラルウォーターを使用します。ご覧いただきありがとうございます。へ参加しています。応援よろしくお願いします。ただいまご予約を受けつけております。 リラクゼーションルーム feel*aroma
2007年09月28日
コメント(2)

昨日は、本当に久しぶりにTender Heart schoolのメンバー(りきままさん、とこちゃん、nanacheちゃん、私)4人で会いました。みんなブログで知り合いファミリーになったの。年齢もバラバラ、職種もバラバラだけど、違う世界の話を聞き刺激をもらうことはたくさんあります。Tender Heartでは、メイク講座やカラー講座もやっているので私もメイクモデルを頼まれてちょいちょい顔を出していたのです。(りきまま先生は私のフェイシャルの師匠です(*^_^*))それに私がセラピストになるにあたってはみんなの協力なくては今の自分はないのでホント感謝してますよ~去年私がサロンオープンした時もメンバーでお祝いしてくれました「あれから1年か~」としみじみと思い出し「早いよね~」と。去年のクリスマス会はりきままさんの家で「鍋パーティ」500円ぐらいのプレゼントを持ち寄ってみんなで交換したり、すっごく楽しかった~今年に入ってそれぞれいろんな事があって忙しくなったから、前のように頻繁には会えなくなったけど、久しぶりに会って話すとホッとするねって感じ。そして、うれしい話も聞けたしね♪Tender Heartのメンバーはいつまでもお互いにエールを送りながら、そして温かく見守ってくれるすばらしい仲間です。これからもよろしくね~ ただいまサロンオープン1周年キャンペーンを行なっております。→こちらまた、9月・10月のキャンペーンとしては、フィシャルトリートメントに「クレイパック」をプラスしました。通常の保湿パックも行ないますので「Wパック」をして夏に受けたダメージを回復させていきます。クレイパックには炎症を抑える効果のあるハチミツをプラスし、シミ・くすみにもよいラベンダー・カモミール・ローマンなどの精油をブレンド、さらに水の代わりにカモミール・ローマンのフローラルウォーターを使用します。ご覧いただきありがとうございます。へ参加しています。応援よろしくお願いします。ただいまご予約を受けつけております。ご予約フォームを設置しました。 リラクゼーションルーム feel*aroma
2007年09月26日
コメント(4)

1日過ぎてしまいましたが、ちょうど1年前の昨日。リラクゼーションルームfeel*aroma をオープンしました。1年ってホントに早いですね。特に4ヶ月もお休みしてたので余計にそう感じます。少しずつですが「ヴィ・アロームフリクション」トリートメントのご予約をいただくようになりました。先日も自宅サロンとホテルセラピストをなさってる方がいらしてくださり、ヴィ・アロームのボディ&フェイシャルを受けてくださいました。そして、ヴィ・アロームのクリクションを大変気に入ってくださり、さっそく注文したとおしゃっていました。自分も使ってみて今後は自宅サロンでも使用するかもしれないとも言ってました。ヴィ・アロームの良さというか効果はトリートメントを受けた直後に実感できます。そんな私も大変気に入ってる「ヴィ・アローム」の製品の一部をサロン内でも販売しようと思っています。(ヴィ・アローム総代理店よりネットショップ認定番号を取得しました)フリクションオイルが最初から植物オイルにブレンドされてる「マッサージオイル」は、お家でのホームケアにぴったりです。また、いろいろなルームスプレーもあるのでそちらも考えています。最初は、サロン内での販売ですが、年内をめどに「ネットショップ」にしようかなとも思っています。ネットショップ・・・まったくの素人なので少し勉強しないと・・・。いろいろなサロンさんでネットショップやられてる方もいらっしゃるのでぜひ参考にさせていただこうと思っています。アロマグッズばかりじゃなく、手作りの小物などもいいなあ~と思ったり♪いろいろ考えると楽しくなりますね(*^_^*)秋の夜長、妄想は膨らむばかりですけど、妄想ばかりしてないでちゃんと実行に移さなきゃね。 ただいまサロンオープン1周年キャンペーンを行なっております。→こちらまた、9月・10月のキャンペーンとしては、フィシャルトリートメントに「クレイパック」をプラスしました。通常の保湿パックも行ないますので「Wパック」をして夏に受けたダメージを回復させていきます。クレイパックには炎症を抑える効果のあるハチミツをプラスし、シミ・くすみにもよいラベンダー・カモミール・ローマンなどの精油をブレンド、さらに水の代わりにカモミール・ローマンのフローラルウォーターを使用します。ご覧いただきありがとうございます。へ参加しています。応援よろしくお願いします。ただいまご予約を受けつけております。 リラクゼーションルーム feel*aroma
2007年09月24日
コメント(8)

先日居酒屋へ行ってすごくおいしかったメニューがあって、真似して作ってみました。本当は「豆腐とねぎとろアボガドサラダ」今日は「ねぎとろ」がなかったので、アボガドとこのまえの「山形のだし」とトマトを載せました。今日作ったのはさっぱりとした感じです。でも、おいしかったですよ♪居酒屋で食べたときはものすごく感動しました。(おおげさ?)口に入れたとき本当に幸せな気分になったから♪アボガドとまぐろってホントに合うよね~今度は絶対ねぎとろにしよう!****************************うちの朝顔がやっと咲きました\(~o~)/蔓ばっかり延びてつぼみが全然ついてないし、お盆に留守にしてだいぶ枯れてたんですが、なんとか復活してたのです。残念ながらゴーヤはダメでした(>_
2007年09月18日
コメント(6)

前から作ろう作ろうと思ってカレンデュラのハーブは購入していたのですが、とりかかるまで3、ヶ月かかってしまいました^^;この前初めて「インフィーズドオイル」を作ってみました。しかし・・・・・・なんか失敗みたい(>_
2007年09月16日
コメント(6)

最近はまってる食べ物があります。それは「山形のだし」というもの。ちょっと季節はずれですが、夏野菜をこまか~く刻んで、アツアツご飯や豆腐などにかけて食べるもの。もう、ご飯何杯もいけそうで、怖いです^^;スーパーで売ってるものしか食べたことないですけど、自分でも作れそうな感じです。今度作ってみようかな~《材料》きゅうり・なす・大葉・みょうが・こんぶ・ねぎ・青唐辛子・唐辛子(他にオクラ、シラス、なめこなども入れておいしいらしいです)《調味料》砂糖・カツオエキス・食塩・酢※上記の材料・調味料は市販の容器に表示されてたものです。こんぶは納豆こんぶというのがいいらしいです。酢は家庭で作る場合いらないかも。作ってすぐ食べれば保存料いらないですからね。でも、好みで酢入れてもいいかな~ ただいまサロンオープン1周年キャンペーンを行なっております。→こちらまた、9月・10月のキャンペーンとしては、フィシャルトリートメントに「クレイパック」をプラスしました。通常の保湿パックも行ないますので「Wパック」をして夏に受けたダメージを回復させていきます。クレイパックには炎症を抑える効果のあるハチミツをプラスし、シミ・くすみにもよいラベンダー・カモミール・ローマンなどの精油をブレンド、さらに水の代わりにカモミール・ローマンのフローラルウォーターを使用します。ご覧いただきありがとうございます。へ参加しています。応援よろしくお願いします。ただいまご予約を受けつけております。ご予約フォームを設置しました。 リラクゼーションルーム feel*aroma
2007年09月12日
コメント(4)

9月も2週目になりました。サロンの9・10月のキャンペーンの「クレイパック」が好評を得ています。やはり今年の夏に受けた紫外線で悩んでるお客様がほとんどです。昨日は友達が「フェイシャルトリートメントやって!」と、言うことでサロン営業日ではありませんでしたが、夕方からやらせてもらいました。彼女曰く「先週、バーベキュー行ったんだけど日に焼けちゃったー。日焼け止めも塗らず・・・」「なんですと!日焼け止め塗らないなんて自殺行為だ!紫外線ケアは1年中なのよ」と。少し説教モード^^;クレイパックにブレンドした精油は「カモミール・ローマンとラベンダー」トリートメントオイルは「ローズ&カモミールローマン」にしました。ローションパックはオレンジフラワーウォーターです。ひんやりとしたクレイパックの気持ち良さで、仕事帰りで疲れてたのか、そのままオヤスミzzzzトリートメントが終わるまで目を開けませんでした。それを見ていたら私もやってもらいたくなりました。そろそろ自分にメンテナンスしなくては!ここのところフェイシャルのお客様が続いております。こちらへいらした直後のお顔とフェイシャルトリートメントを終わった後のお客様のお顔はあきらかにすっきりと、明るい感じに変わっています!クレイには洗浄効果もあり毛穴の汚れを吸着してくれて、お顔のくすみにも最適です。そして、ヴェレダの「インテンシブマスク」は超!アンチエイジング向きで、保湿力がすごいです。パック後はお肌が「モチモチ」になります。ローションパックのお話をさせていただいたところ、あるお客様からメールをいただき、ご自宅でもやり始めて、今度成果のほど見てくださいとありました(*^_^*)そうやって言っていただけると本当にうれしいですね。「お客様がきれいなる」ことのお手伝いをさせてもらえるのは幸せです。 ただいまサロンオープン1周年キャンペーンを行なっております。→こちらまた、9月・10月のキャンペーンとしては、フィシャルトリートメントに「クレイパック」をプラスしました。通常の保湿パックも行ないますので「Wパック」をして夏に受けたダメージを回復させていきます。クレイパックには炎症を抑える効果のあるハチミツをプラスし、シミ・くすみにもよいラベンダー・カモミール・ローマンなどの精油をブレンド、さらに水の代わりにカモミール・ローマンのフローラルウォーターを使用します。ご覧いただきありがとうございます。へ参加しています。応援よろしくお願いします。ただいまご予約を受けつけております。 リラクゼーションルーム feel*aroma
2007年09月11日
コメント(8)

今日は台風一過なのか朝からすごくいいお天気です。と、いうより暑いね朝から大物の洗濯、きっと夕方まで乾くかな~そろそろ石鹸の在庫がなくなりつつあります。夏場は石鹸グルグル、とてもじゃないけどやる気なし!それに、夏場は作っても型だしするのに時間がかかるし、室温が高いところで熟成させた石鹸はもちがよくなくなると言われます(前田京子さんの本より)また暑さぶり返してきたので、仕込むのはもう少し秋の気配を感じてからの方がいいかな?今回はどんな石鹸を作ろうかとまだ決まっていません。でも、香りは用意してるものがあるの。フレグランスオイルを使ってみたくて「アプリコット」を買ってみました(半年以上前にね^^;)「マンゴー」にしようか迷ったけど、アプリコットの香りも好きなのでこっちにしてみました。いつも基本のオイルは本のレシピ通りで、自分のオリジナル石鹸というのは作ったことがないです。なんか失敗したらやだなーと思ってね。でも、挑戦してみようかなーなんて思ってるんですよね~また、石鹸を仕込む時にはUPしたいと思います。 ただいまサロンオープン1周年キャンペーンを行なっております。→こちらまた、9月・10月のキャンペーンとしては、フィシャルトリートメントに「クレイパック」をプラスしました。通常の保湿パックも行ないますので「Wパック」をして夏に受けたダメージを回復させていきます。クレイパックには炎症を抑える効果のあるハチミツをプラスし、シミ・くすみにもよいラベンダー・カモミール・ローマンなどの精油をブレンド、さらに水の代わりにカモミール・ローマンのフローラルウォーターを使用します。ご覧いただきありがとうございます。へ参加しています。応援よろしくお願いします。ただいまご予約を受けつけております。 リラクゼーションルーム feel*aroma
2007年09月08日
コメント(2)

私が「佐伯チズ式ローションパック」を始めて1年弱経ちます。最初はコットンを割いて肌にのせ3分置くという行為が面倒だと思っていたのですが、夜はこれをやらないと1日が終わった気がしないくらい習慣化されました。習慣化されるに至ったのは「効果が出た」からなんです。佐伯チズさんも言ってるようにローションパックは「美容液に匹敵する」ぐらいなのです。トラブルのない肌を作るのに一番大切なのは「保湿」です。乾燥肌の人はもちろんですが、オイリー肌の人、にきび肌の人も水分の不足が原因となってるのです。季節の変わり目には必ずと言っていいほど、何かしらトラブっていました。でも、根気よく「ローションパック」を続けていくとだんだんと肌が整ってきました。そして、あまりトラブルに見舞われなくなったのです。化粧水は安くていいんです。ケチケチ使うよりたっぷり使えるように手ごろな価格がいいでしょう。私はもちろん自分で作った化粧水かフローラルウォータでやってます。もうご存知かと思いますが正しいローションパックのやり方をご紹介します。1、コットンを水で濡らし軽くしぼる2、コットンに500円硬貨くらいの大きさぐらいまで化粧水をしみこませる3、コットンを4~5枚ぐらいに割いて伸ばしながらおでこ、頬、あご、首などに置いて密着させます。ここでラップをするともっと効果的だそうです。4、そして3分間おきます。注)3分以上おくとかえって水分を蒸発させてしまうので気をつけてください。私はローションパックをし終わった後、また化粧水をつけなおします。すると、化粧水がスルスルと入っていくのがわかります。化粧水の後は水分を逃さないように蓋をしてください。ジェルかクリームはつけた方が良いです。1日3分間、1ヶ月続けると肌が変わってくるのがわかると思います。美肌は1日にしてならずです。当サロンでのフェイシャルトリートメントは保湿パックの後、必ずローションパックも行なっています。肌がつるつるのもちもちになると好評です。 ただいまサロンオープン1周年キャンペーンを行なっております。→こちらまた、9月・10月のキャンペーンとしては、フィシャルトリートメントに「クレイパック」をプラスしました。通常の保湿パックも行ないますので「Wパック」をして夏に受けたダメージを回復させていきます。クレイパックには炎症を抑える効果のあるハチミツをプラスし、シミ・くすみにもよいラベンダー・カモミール・ローマンなどの精油をブレンド、さらに水の代わりにカモミール・ローマンのフローラルウォーターを使用します。ご覧いただきありがとうございます。へ参加しています。応援よろしくお願いします。ただいまご予約を受けつけております。 リラクゼーションルーム feel*aroma
2007年09月04日
コメント(8)

9月になったとたん寒かった昨日今日はちょっと日が出て蒸し暑いなーと感じだけど、8月のようなあんな息苦しい暑さでなくなった感じです。ここ2日で「秋」を感じますね。秋こそ夏に受けた紫外線のダメージを修復させるために、スキンケアに人手間かけてあげたいものです。今回最後のアルブチン粉末を使い化粧水を作りました。この前の「美白化粧水」の第3弾になります。ローズウオーター70ml アルブチン粉末5ml グリセリン 小1/8 フランキンセンス 3滴 パチュリ 3滴 ハーブエクストラクト2滴どうしても大好きなフランキンセンス入れてしまいますね今回はパチュリをブレンドしました。皮膚の再生に良い作用があり、老化していく肌にはもっとも良い?のではと思い入れてみました。(*^_^*)そしてちょっと遅いかな~と思ったのですが、今回「ヴェレダ」のサンクリームを購入しました。サロンではフェイシャルトリートメントにヴェレダの化粧品を使っています。トリートメントの後のスキンケアの最後にこの「エーデルフラワーサンクリーム」を使用しようと思います。・エーデルワイスに含まれるフラボノイドやタンニンには、高い抗酸化作用があり、肌の若さを保つコラーゲンを保護したり、シミをつくるメラニンを抑制する効果もあります。肌老化を防ぐ成分として注目を集めている植物です。メイク下地にもなり汗や水にも強いウォータープルーフタイプです。使い心地はベトベトせず均一にのび、白浮きもしません。 ただいまサロンオープン1周年キャンペーンを行なっております。→こちらまた、9月・10月のキャンペーンとしては、フィシャルトリートメントに「クレイパック」をプラスしました。通常の保湿パックも行ないますので「Wパック」をして夏に受けたダメージを回復させていきます。クレイパックには炎症を抑える効果のあるハチミツをプラスし、シミ・くすみにもよいラベンダー・カモミール・ローマンなどの精油をブレンド、さらに水の代わりにカモミール・ローマンのフローラルウォーターを使用します。ご覧いただきありがとうございます。へ参加しています。応援よろしくお願いします。ただいまご予約を受けつけております。 リラクゼーションルーム feel*aroma
2007年09月02日
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1