全28件 (28件中 1-28件目)
1
苦難の連続人は生きていると苦難の連続となります。一生楽しく平穏に過ごせる人は、ほとんどいないのではないでしょうか。ある人は仕事の事で悩み、ある人は病気の事で悩み、ある人は経済的な事で悩み、またある人は人との関係で悩みます。人の世は悩みが絶えません。ぱっと捨身できれば素晴らしいかもしれません。そんな心構え(逃避)では、仏門の方に叱られそうですが.....いずれの日か、私は帰依佛します。なんだか疲れてきました。on USJ LOVE Live " Bar Valentine "30D 70-200mm f2.8L IS
2007/02/28
“チョイオタ”はオタクよりも「好印象」--アイシェア調べ (CNET Japan) アイシェアは2月16日、「オタク(ヲタク)」に関する意識調査の結果を公表した 調査の結果、61.6%が「最近、懐かしいと思う曲や昔のテレビ番組、映画、特撮、アニメ、漫画で最近盛り上がったことがある」と回答。また、いわゆるオタク的話題で盛り上がった場所は「職場や勤務中」(34.1%)、「酒の席」(34%)を挙げ、そのきっかけとして51.8%が「会話の中でのセリフや仕草」と答えた。 さらに、このうちの68.7%が「ちょっとオタクではある」と回答。23.9%が「オタクと言われたことがある」、7.4%が「オタクをアピールしている」と答え、多くが「チョイオタ(ちょっとオタク)」を自認している傾向が明らかになった。 ちなみに私は自分で分類すると『バリ・オタク』ということにしておきます。でも2次元系はまったく興味がないのです。OSAKA AUTOMESSE 200730D SP AF28-75mm f2.8
2007/02/27
HDD整理・クリーンナップ月間いまUSJでは、パレードとかアトモスがない時期です。イタカメラさんとか常連さんもこれまでに撮った写真の整理をされている方が多いようです。私も夏ハピハモや、ソルシエの写真とかを整理していました。常連さんにには人気が低いソルシエでしたが、私は結構お気に入りでした。どの役が、どのキャストさんとか私には識別はできませんでした。でもパレードショー全体の演出・構成が好きでした。on USJ Sorciere (finished)30D 70-200mm f2.8L IS
2007/02/26

ダンロップ、デジッコ新メンバーを結成 住友ゴムグループのダンロップファルケンタイヤは、乗用車・バン用タイヤの開発技術デジタイヤなどのプロモーション活動の一環として、2001年からキャンペーンガール“DIGICCO”を結成し活動してきたが、2007年1月からメンバーを刷新した。 2007年度のDIGICCOは、4人(栗原海、吉野めぐみ、渕脇レイナ、根本愛)で構成され、2007年1月12日~14日に開催される“東京オートサロン2007 with NAPAC(幕張メッセ)”のダンロップファルケンブースでデビューする。オートサロン、モーターショーをはじめ、スーパーGTの会場、全国各地のカーショップのイベントなどで、ダンロップブランドを幅広くPRしてゆく。2007年1月10日(水) carview.co.jp 今日は関西エアポート ワシントンホテルのランチ・ビュッフェを採りりんくうプレミアムアウトレットに出かけました。その後ANAゲートタワーホテルのシャトルバスで関西国際空港へ、ANAのキャビンアテンダントさんが同乗するので緊張します。CAはみんな上品な方ばかりですね。今回、大阪オートメッセ2007にもデジッコが降臨しました。親衛隊風(古語的表現?)の方々の声援が凄かったです。私たち、一見さんは圧倒されていました。OSAKA AUTOMESSE 200730D SP AF28-75mm f2.8
2007/02/25

昨秋以来、実家のほうが寂しくなっていたので、今日犬を購入し実家に預けました。犬種はポメラニアンで、店先では上品ですごく大人しいワンちゃんでしたが家に入るなり畳の上でオシッコのご挨拶です。その後ゲージに入れたとたん、ペットシートをスゴイ勢いで振り回します。今も続いています。散歩に連れて行くと後ろ足で踏ん張り、抱きかかえるまで動きません。昨夜までペットショップのゲージで寝起きしていて、急激な環境の変化で本人(犬)もかなりのストレスになっているようです。なつかなかったらどうしようと不安になってきました。ロミオ君です。よろしくと本犬が申しております。on USJ UNIVERSAL MONSTERS LIVE ROCK AND ROLL SHOW30D 70-200mm f2.8L IS
2007/02/24

USJ運営会社株、大阪市が売却見送り 大阪市の米映画テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」を運営する「ユー・エス・ジェイ」が3月に新興企業向けの東証マザーズに上場する際の想定株価は4万5000円で、施設を誘致した市の取得価格より1株当たり5000円下回ることがわかった。 10億円の損失が出るとして大阪市は当面、株売却を見送る。(2007年2月23日 読売新聞)一応申し込むつもりです。当たるでしょうか。当たってもご祝儀相場はどんなものでしょうね。(株)ユー・エス・ジェイ (2142)東証マザーズ ブックビル期間 2/27 9:00~3/2 18:00 仮条件決定日 2/26 申込株数単位 1株単位 上場日 3/16 当社の主要な事業内容は、テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」の運営及びそれらに直接関連して行われる各事業であります。(新株式発行並びに株式売出届出目論見書 第二部企業情報 第1企業の概況 3.事業の内容より抜粋) ・公募230,000株、売出347,143株(国内及び海外売出株数)、オーバーアロットメントによる売出50,000株・発行決議日 2/13・発行価格決定日(抽選日) 3/5 OSAKA AUTOMESSE 200730D SP AF28-75mm f2.8
2007/02/23
EOS 40D のこと2chで、EOS 40D 系のスレッドを見ていました。9月、3月の前になるとこの噂が出てきます。822 :名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/14(水) 01:39:36 40D出すなら、ボディの色を相変わらずの黒をやめて赤、黄 青、紫、肌色の5色にしてほしい。 823 :名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/14(水) 01:41:22 つ迷彩 噴き出してしまいました。今日キヤノンの正式ニュースリリースによると、5月発売となるのはEOS 1D Mark III と IXY DIGITAL 10 などのようです。今年の9月には、まちがいなく EOS 40D は発表されるでしょう。on USJ Happy Harmony Celebration 5th Anniversary Special(finished)30D 70-200mm f2.8L IS
2007/02/22

カメラ2台私が今使っているデジタル一眼レフカメラ2台です。どちらもキヤノンです。大きい方が EOS 30D + EF70-200mm f2.8L IS USM いわゆる(USJ)パーク標準キットです。小さい方が EOS Kiss DIGITAL N + TAMRON Model A09Eモーターショー・ライト・スペシャルです。これにスピード・ライトと予備バッテリー・乾電池をバックパック式のカメラバッグに収納すると、背負ったまま走るのはキツクなります。これを背負った状態では列車がホームで止まっていても、急がずに次の列車に乗ろうと思います。U-22北京五輪予選壮行試合 日本vs.アメリカ 大丈夫?という結果でした。いい印象に残った選手は水野、増田、苔口選手です。ダメダメだったのは平山選手です。クロスバー、ポスト1発ずつ惜しかった。運も実力の内と言うことで.....OSAKA AUTOMESSE 200730D SP AF28-75mm f2.8
2007/02/21
メガマックのこと売れているみたいです。マクドナルドのメガマック。ビーフ・パティを上下2枚ずつの計4枚使っています。その総カロリー 754kcal/個。近年のダイエット・ヘルシー志向に相反する商品コンセプト。でも売れている.....メガマックを商品企画した人には脱帽します。USJ Land of Oz performance30D 70-200mm f2.8L IS
2007/02/20

レンズ調整一眼レフカメラでは、ボディとレンズは別々のパーツになります。品質管理の厳密な大手メーカー製でも工業製品ですので大なり小なり個体差があるようです。デジイチの場合はパソコン画面で等倍で確認したりするので、ピントのズレは敏感に感じたります。私の場合はそんなにシビアにピントの精度を求めません。大体ピントが合っていればいいかな、という感じです。あまりにピントのズレを感じるときは、メーカーのサービスセンターにボディとレンズを持ち込むといいみたいです。購入したまま(工場出荷)の状態で、ボディとレンズのマッチングがバッチリと感じる時は当たりを引いたと考える方がいいかもしれません。トヨタレースクイーンの方です。今回のオートメッセで最も印象に残った方の一人です。私のEOS 30Dも驚いて白トビ気味になりました。OSAKA AUTOMESSE 200730D SP AF28-75mm f2.8
2007/02/19
ユニバとUSJUSJのことをユニバと略して言ったりします。ユニモン、ロッキンはともにユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショーの略です。ハッピー・ハーモニー・セレブレーションのことをハピハモと言ったりします。マクドナルドを関西ではマクドと言ったりします。このあたりは関西独特の言い回し・略し方のようです。私はユニバという呼び方でOKだと思いますが、ユニバーシアードと間違えられる恐れがあります。今日は2週間ぶりのインパでした。ユニモン、トトフレ、ラブ・ライブを一通り見ました。最近青空のもとで写真を撮っていないなぁと、ふと気付きました。on USJ LOVE Live " Bar Valentine "30D 70-200mm f2.8L IS
2007/02/18
パークと画角私はKissDNに28-75mmの標準ズームを付けています。USJパークでは、これは広角域になります。パークでこのレンズでは、空の部分とか結構広がりのある写真を撮れます。このレンズで注意することはゲストさんが写り込むことです。ですので、パレード最前が最適なポジションです。このタムロンModel A09E私の場合、モーターショーでは最適な画角と画質になります。キヤノンUSMには敵いませんが、AFもそこそこ俊敏です。何より、価格の割りにニッパチ通しというのが評価できます。色乗りもマズマズです。サードパーティ製のレンズで許容できる方には、コストパフォーマンスばっちりのズームレンズです。今日の大阪地方は一日中冷たい雨でした。家事の手伝いをし、家族と食料品等の買い物に行きついでに散髪をしました。明日の天気予報は曇り時々雨で、気温は今日プラス5℃の12℃とのこと。プチ・インパする予定です。OSAKA AUTOMESSE 200730D SP AF28-75mm f2.8
2007/02/17
十二指腸潰瘍のこと先々週位から、右上腹部に痛みがありました。それで、近所の市立病院へ行ってみました。私は、シロウト判断で胆のうが炎症でも起こしているのかと思っていました。腹部エコー・血液検査などの結果、十二指腸潰瘍であろうと診断されました。消化器管潰瘍の治療薬と、腹部用痛み止め薬を処方してもらい、服用したところすぐに効果が現れました。それから夜中に痛みで目が覚めることも無くなりました。私はその先生の的確な診断と投薬に感謝しています。私自身そんなにナーバスでデリケートやったのかと思いましたが、原因は暴飲暴食によるものであります。(特に飲むの方)2週間この薬を飲み続けなければなりません。その間禁酒です。あー飲みたい.....on USJ UNIVERSAL MONSTERS LIVE ROCK AND ROLL SHOW30D 70-200mm f2.8L IS
2007/02/16

USJ、東証マザーズ上場へ2007年02月13日21時49分 東京証券取引所は13日、テーマパークの「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」を運営するユー・エス・ジェイ(USJ、大阪市)株式を3月16日に東証マザーズに上場する、と発表した。 USJは05年、米証券大手のゴールドマン・サックス(GS)などを引受先に250億円の第三者割当増資を実施。財務体質の改善で、07年3月期決算は、01年の開業以来初の最終黒字転換を見込んでいる。現在、USJ株式はGSが48.8%、日本政策投資銀行が11.13%、大阪市が10.02%を保有している。 株式公開に伴う公募増資による調達額は約95億円の見込みで、約26億円は今春開業する新アトラクションへの投資にあて、残りの約69億円は債務の圧縮に使う。今後、レストランやホテルなど事業の多角化を目指す。将来は東証1部への移行を視野に入れているとみられる。asahi.comより今回の株式公開でUSJの財務内容が一挙に改善されます。株主になれば各種優待があるでしょう。将来的に50.1%の株式を買い占め下さい。。あなたの好きなカラーのパークにできます。(株式の取得は、ご自身の判断でして下さい。)あしかけ.OSAKA AUTOMESSE 200730D SP AF28-75mm f2.8
2007/02/15
KissDNと30DKissDNを使ってみたインプレッションです。操作感は、トータル的には背面ダイヤルのある30Dが優れています。スイッチ、シャッターボタンの質感も30Dが上です。ホールド感は30Dの方が良いですが、KissDNでも問題はありません。持つ時は、レンズを支点にします。画質はいい勝負です。特に差は感じません。色調は、KissDNがやや赤がかるときがあります。。ピクチャースタイルのある30Dの方が設定条件が豊富でやや有利です。Elementsなどでレベル補正をすればDNも、ナチュラルな感じになります。AFはいい勝負です。全てのAFフレームを使う場合は、30Dが有利。AFフレーム、センターで明るいレンズを使う場合は30Dが有利であると思われます。(30D F2.8AFセンサー)広角よりの標準ズームを絞って使う場合はDNもいい感じです。ファインダーは30Dが広くて見やすいです。で、以外なのはシャッター音です。DNの方が上位機種のような音です。on USJ Sesame Street New Year Wish30D 70-200mm f2.8L IS
2007/02/14
Happy Valentine
2007/02/13
今日もインテックス大阪に行ってしまいました。本当はUSJパークへ行く予定だったのですが。トヨタブースでユニバ常連さんのもりちゃんさんとお会いし、その後キス丼さんと合流、グランドフィナーレ前までご一緒しました。今日は撮影よりもライブなど観るのを優先しました。m.o.v.e AAA TRF のライブ良かったです。AAAは世代の差を感じました。感心したのはエイベックスのライティングとかのステージ・デザインです。さすが、大物アーチストがたくさん所属する一流プロダクションという感じです。OSAKA AUTOMESSE 200730D SP AF28-75mm f2.8
2007/02/12

行ってきました、大阪オートメッセ2007。ごっつい(ものすごい)人、また人です。神聖なオートショーがなぜモデル撮影会になってしまうのかとそうしている最右翼の私が申しております。クルマ好きの私には外せないショーです。で、どこにクルマ写ってるのというツッコミはなしで.....いつもどこでも射抜かれてしまう、あしかけ.が隔日の予定でお届けします。OSAKA AUTOMESSE 200730D SP AF28-75mm f2.8
2007/02/11
先ほどインストールが終了しました。遂に入れちゃいました。Windows Vista Ultimate 64bit 、エアロ無茶きれいです。ディスクトップや写真とかの表示。インストール自体は1時間少しで終わりますが、ウイルスバスターの再セットアップとかで2時間近く掛かりました。動作が少しもったりに成りましたが64bitのポテンシャルをフルに発揮できます。IEのお気に入りが素直にインポートできずにみなさんのを少しずつ登録しなおしています。明日は例の大阪ベイサイドのアレに行ってきます。しばらくは1日おきにアレとUSJの交互の更新になるかもしれません。on USJ LOVE Live " Bar Valentine "30D 70-200mm f2.8L IS
2007/02/10
コンパクト・フラッシュのこと私はデジタルカメラ用の記録媒体として、コンパクト・フラッシュ(以下CF)をPQI社の1GB 100倍速と、GREEN HOUSE社の2GB 133倍速の計2枚を使用しています。1GBはKissDNで、2GBはEOS 30Dで使用しています。カメラのバッファ一杯に連写する場合は、高速なCFが必要となります。PQIの100倍速も、GREEN HOUSEの133倍速も私のカメラで使用した場合はカタログ値よりも書き込み速度が落ちるようです。私の場合は常にONE SHOTなので問題はありませんが。カードリーダーでPCに取り込む場合は、そのスピードが体感できます。あるUSJの常連さんからはA-DATA社の120倍速が、価格的にも速度的にもいいとお聞きしています。今CFの価格帯が下がっています。機会があれば4GB試してみます。今後は大容量・高速SDカードが主流になり、CFはレガシーデバイスになるような気もしますね。on USJ UNIVERSAL MONSTERS LIVE ROCK AND ROLL SHOW30D 70-200mm f2.8L IS
2007/02/09
自己満足のこと富士フイルムさんは世界でトップクラスのフイルムメーカーです。ネガでも、リバーサルでも粒子の細やかさ、発色の鮮やかさなどで優れた評価を受けています。写真のデジタル化にもフィルム技術を応用しハニカム配列の画像素子の開発など先進の技術力ももっています。そのTVコマーシャルが印象的です。オノ・ヨーコさん、福山雅治さん、最近では長瀬智也さんを起用しています。そのコマーシャルで印象的なのは ”photo is ・・・ ”(あなたにとって写真とは?)と問いかけるものです。それで今、私にとって写真とは”photo is self-satisfaction ”です。写真の右側、前ボケは案山子さんです。on USJ Toto & Friends30D 70-200mm f2.8L IS
2007/02/08
モノクローム風にBar Valentine の雰囲気がすごくいいので、モノクローム風にしてみました。バレンタインまで、数回モノクロームで掲載します。私が遥かなる目標としている方に、モノクローム風にすることについてこの場でお理りを入れさせていただきます。相変わらず出来上がりは、その方に遼に及びませんが.....on USJ LOVE Live " Bar Valentine "30D 70-200mm f2.8L IS
2007/02/07

太陽光のこと私はUSJパークでショー・パレードが始まる前に空を見上げます。まず太陽の周りを、確認します。ショーが始まる直前に雲が太陽に掛かりそうなときは早くショーが始まれと願ってしまいます。太陽の周りに雲がある場合は、早く雲が退かないかと思います。直射日光・ピーカンが撮影にベストとは限りませんが私のEOS 30D・KissDNの場合太陽光がある時がAF精度もWBも測光も、正確になることが多いです。早いもので1か月が経ちました。常連さんにはなつかしい登場シーンですね。on USJ Hello Kitty Birthday Celebration (finished)KissDN SP AF 28-75mm f2.8
2007/02/06
USJシューティング・レンジのことUSJのパレード等の撮影では、キャストさんとの距離が最短で2m程度、大体3、4mから8m以内のレンジの撮影が多くなります。(私の場合)キャストさんをポートレート風にとる場合は70-200mm、離れたところからアップで撮る場合は300mmとかが適しているみたいです。私は28-75mm、70-200mmの画角ですのでなるべく距離を詰めて撮るようにしています。最前でアップ風に撮る場合は、キャストさん動きが激しいのでフレームからはみ出たりブレたりすることが多く歩留まりはかなり低下します。そのポジションでは天気が悪い時や夕方や屋内型ショーなど、照度の低い状態では全滅に近い時もあります。on USJ UNIVERSAL MONSTERS LIVE ROCK AND ROLL SHOW30D 70-200mm f2.8L IS
2007/02/05
今日USJに、またーり・インパしました。パークの混雑度は少しゲストの多い平日といった趣でした。ユニモン・デビューしてみました。結果は手ブレか被写体ブレかよく判りませんが、とにかくブレブレでした。前から4列目位、絞り開放気味、ISO1600で撮りました。常連のみなさんは、なぜ上手く撮れるのだろうと帰ってからいろいろと考えています。70-200mmが長すぎたのかとか。バー・バレンタイン、雰囲気も歌もすごくよかったです。タクミさん、頑張っていました。出来れば大人の方、特にカップルにお奨めです。ショーの演出上、シャッターを切るときは遠慮しなくてはなりませんね。on USJ LOVE Live " Bar Valentine "30D 70-200mm f2.8L IS
2007/02/04
USMのことキヤノンの一眼レフ用交換レンズ(EFマウント)のAF駆動用モーターに超音波モーター(USM ウルトラソニック・モーター)というのがあります。このUSMを使っているレンズは、AF駆動が爆速で作動音が極めて小さくなっています。サードパーティ製レンズのAFも最近のは比較的高速みたいですけれども、EF70-200mm f2.8L IS USMのAFに慣れてしまうと、少しもったりした感じがします。USJパーク内の動体撮影では、私の未熟な撮影技術でもキヤノンEFレンズUSMに救われている場面が多々あるような気がします。ちなみに私はキヤノンの関係者ではありません。明日プチ・インパします。入場待ちの行列を見て、ロッキンかトトフレ行ってみます。on USJ Detroit 530D 70-200mm f2.8L IS
2007/02/03
通販パソコンショップのこと格安インターネット通販でマニアのあいだでは有名だった東京秋葉原のパソコンショップ、PCサクセスが2月1日突如閉店したそうです。1月31日納入業者に対する支払が止まったようで、それで翌2月1日債権者がPCサクセス社屋ビル前に集まり、何の応答もないので午後8時に一部の方がビルに入ったところ、もぬけの殻という状態だったそうです。社内パソコンのグループウエアには従業員向けに、社外の人にわからないように、納品口(裏口)から退出するように指示があったとか、なかったとか。少し騒ぎもあり、警察も出動したようです。その後、破産申し立てをした旨の張り紙を出したようです。私もPCサクセスからコンパクト・デジカメを購入したことがあります。中古品並の価格で購入しました。それがひどいカタボケの個体でメーカーのサービスセンターに持ち込みAFシャッターユニットを交換してもらいました。格安インターネット通販は安くて便利な面もありますが、先送金などではリスクもあります。年商200億円の企業としては、お粗末なてん末でした。on USJ Sesame Street New Year Wish30D 70-200mm f2.8L IS
2007/02/02
節分に巻き寿司節分にその年の良い方角に向かって、巻き寿司を丸かじりすると厄除けになるという風習があるようです。私の子供の頃(ほんの数年前ですが)には、そういうのはあまり聞きませんでした。大手スーパーマーケットやコンビニエンスストアの販促で広まった感じもします。関西では巻き寿司とか、いなり寿司とかバッテラ(さばと昆布の押し寿司)、アナゴ(甘タレ)の押し寿司などをよく食べます。(関西でも人によって好き嫌いはあるようですが)薄口でやや甘めのダシのきつねうどんとかとベストマッチです。on USJ The Blues Brothers30D 70-200mm f2.8L IS
2007/02/01
全28件 (28件中 1-28件目)
1


