全27件 (27件中 1-27件目)
1
今日は事業年度末ということで午前中は会社の棚卸しの立会いをし、午後から大阪府富田林市のワールド牧場へ行きました。明日はUSJにインパします。最近週末は曇りや雨が多くて.....明日グリでも行きましょうぜ、とフレンチブルドッグ氏今夜のうちにまとまった雨が降って、明日は晴れることを祈ります。ワールド牧場kissDN SP AF28-75mm f2.8
2007/03/31
大阪日本橋のこと私はラジオ少年でした。少年時代に電話級アマチュア無線技師というのを取得しアマチュア無線をしていた時がありました。その後、実家ではパソコン(マイコン)の走り、NEC PC8001というのを購入しよく雑誌を購入しN-BASICとかマシン語のダンプリストを打ち込みゲームなどをしていました。堺筋沿いの大きなビルとかは大体昔のままのあります。大阪発祥の家電量販店は今ではジョーシンさんを残すのみです。あの頃の日本橋には夢がありました。日本橋に行くと、わくわくしました。ただ単に私が年をとっただけかもしれません。OSAKA MOTORCYCLE SHOW 200730D SP AF28-75mm f2.8
2007/03/30
今日は新しく私たちの職場のディビジョンにこられた方の歓迎会でした。今夜は Too much drink です。明日も仕事頑張ります。on USJ Happy Harmony Celebration DREAM of FRIENDSkissDN 70-200mm f2.8L IS
2007/03/29
ディズニーランドのこと私のディズニーランドのデビューは、今回の香港ディズニーランドでした。今回香港ディズニーランドに行くまでは、ディズニーを侮っていました。ショーのクオリティとか、アミューズメントとしてのパフォーマンスは想像以上に高かったです。香港ディズニーランドは敷地は狭いですが、アトラクションとか効率よく回れます。平日の月曜日でしたので、ほとんどのアトラクションは待ち時間無しで乗れました。香港ディズニーランドでの問題は言葉です。広東語が主言語で、英語、北京語がわかる方でないとショーなどを完全には楽しめません。後ろはシンデレラ城ではありません、スリーピング・ビューティ・キャッスルと言うみたいです。余談 サッカー北京オリンピック二次予選 日本vsシリア を見てみて相太くん、今日は2ゴールが決まってよかった。もし決まっていなければ、ミスター・ポストマンと呼ばれるところでした。ポストに当てるのも大変でしょうけれども.....香港ディズニーランドixy digital 800is
2007/03/28

ショー・スケジュールUSJオフィシャルサイトのショー・スケジュールを見ると新しいアトモスショーが目白押しです。USJフリークとしてはわくわくする時期です。USJの常連さんとも、またお会いできます。何と言っても、お気に入りのキャストさんに会えるのが楽しみです。USJで一眼レフをもった常連さん10人に聞くと、その内1人くらいの方はあしかけ.はアレと教えてもらえるかもしれません。OSAKA SNAPS. では滅多にしない3連単じゃなかった3連貼往きます。メイさん”電話下さい。”ってことですか..... そんのことある訳ないし。kissDN 70-200mm f2.8L ISon USJ Happy Harmony Celebration DREAM of FRIENDS
2007/03/27
株式投資のこと先日USJの新株申込みのためにSBIイー・トレード証券に株式保管口座を作りました。USJの新株申込みには間に合いませんでしたが、せっかく口座を開設したので初めての株式投資をしてみました。まずインターネットバンク等で証券会社の口座に買付資金を振り込みます。その後注文する会社の企業コードと購入株式数を入力して、プチッとクリックするだけです。今回、東証二部の電気開閉器のメーカーを購入しました。買付には成行と指値があります。。先々週指値148円で注文しましたが、無事買付となりました。今日注文分が権利落ちと言いますか株主名簿の締め切りの日です。で、その銘柄の今日の終値が128円 orz 20,000円のロストです。株式を購入した会社には、がんばれとエールを送ってしまいます。また新聞の経済欄をよく読むようになります。世界同時株安になりませんように、と言うかこの銘柄の価格が上がり(戻り)ますように.....ついでにUSJ株も購入、こちらもちょこっと含み損です。シロウトがうかつに手を出すとヤケドするというのを学習しました。ヤマハ発動機さんの関係会社Y'S GEARさん、今年は大人しめの展示でした。OSAKA MOTORCYCLE SHOW 200730D SP AF 28-75mm f2.8
2007/03/26
今朝は朝早くから起きて、いろいろ用事を済ます予定でしたが旅行以降の疲れがどっと出て朝9時30分頃までフトンから抜け出すことが出来ない状態でした。その後起きだし、雨も上がったのでUSJへ出かけてみました。常連さんにもお会いし、久しぶりのパークで寛ぐことが出来ました。いつものうっかり度を発揮し前夜バッテリーを充電したのはいいのですがそのバッテリーを交換するのを忘れていました。仕方なしにバックアップ用のもう一台のカメラにEF70-200mmを付け替え撮影してみました。久しぶりのパークでカメラの使い方を忘れていました。ハピハモ終わりの周回で日が差し、いい感じの瞬間があったのですがシャッターが降りませんでした。絞り優先で開放付近でISO400で撮っていたので、日が差すとカメラの最高シャッター速度を超過していたようです。撮れていたとしても私のことですからソコソコの写真でしたでしょうけれども.....on USJ Happy Harmony Celebration DREAM of FRIENDS30D 70-200mm f2.8L IS
2007/03/25
お嫌いですか.....? お好きです。またか、とお思いになられるでしょう。また女性の方には食傷気味かもしれませんが.....とりあえず、大阪モーターショー2007行ってまいりました。やっぱ二輪は、スズキGSX1400やなぁーと普通免許と原付免許しか持っていないあしかけ.がお届けする、大阪モーターサイクルショー2007です。明日晴れるといいな。インパ予定ですから。それとオシム・ジャパン、2007年初勝利おめでとさんです。OSAKA MOTORCYCLE SHOW 200730D SP AF 28-75mm f2.8
2007/03/24
香港人(ホンコンヤン)と携帯電話香港では電車内とかレストランとか公共の場所で携帯電話をかけることを禁止されていません。マナー上も特別問題ないようです。あちらこちらで大声で携帯電話を掛けています。航空会社のチェックインカウンターとか、空港内ショップのレジの人とかでも自分の携帯の着信音が鳴ると、「ワイ」と出ますので気にしないことです。タバコは厳しく制限されていますので、レストランやホテルのロビーも禁煙、路上でのくわえタバコもお止め下さい。(香港で禁煙場所での喫煙は、処罰の対象となることもあるようです)明日はインテックス大阪の方へ出かけます。で、あさっては我らがユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行きます。マカオ・タワーにてixy digital800is
2007/03/23
Stock trade今朝はさすがにカウント8で起き上がりました。ノックアウト寸前でした。楽しい旅行の5日間はあっという間に過ぎていき、日常の5日間は同じ日数でも長く感じます。しばらくすると、また外国に行きたくなります。今度は Beijing にする予定です。2008年オリンピックゲームも見れますし。現地の反日感情が収まっているかが心配ですが。USJに長い間行ってない気がします。今度の週末は行ってみます。また雨かな.....USJ株式、単元株だけ買いました。買付は今日の前場、52,800円でした。職場の人は、上場当日47,600円で買ったみたいです。株主優待限定ショーなんかあれば、ヘビーユーザー(私も含め)さんが大喜びするでしょうね。on USJ Happy Harmony Celebration DREAM of FRIENDS30D 70-200mm f2.8L IS
2007/03/22
今、香港から帰ってきました。滅茶、ハードで楽しい5日間でした。明日から仕事頑張ります。Make money. します。香港に行くと格差社会を強烈に実感します。関空にてixy digital800is
2007/03/21
旅に出ます。自分探しとかそういうのではなくて、アジアの一都市への観光旅行です。しばらく更新をお休みさせて頂きます。帰国後また、たくさんの写真とかで更新いたします。みなさんのこととか、USJのことを1日1回は思うようにします。それではまた、宜しくお願いします。USJさま、本日上場おめでとうございます。終値50,600円微妙.....帰国後、トレーディングさせていただきます。ほんの小口ですけれども。on USJ Happy Harmony Celebration DREAM of FRIENDS30D 70-200mm f2.8L IS
2007/03/16

フラッグシップとスタンダードカメラには、プロやセミプロの使用を目的に開発された最上位機と、普及機、それとその中間の機種があります。インターネット掲示板などを見ると最上位機には45の側距・測光点があったりハード的にも、ソフト的にもチューンナップされた状態みたいです。同じ人が同じ条件で撮り比べたら、最上位機の方がきれいに撮れるでしょう。腕のいい方が撮ったら普及機でもハッとするような写真を撮られます。弘法、筆を選ばず、といったところでしょう。私は普及機を使っています。私もその境地に達したいと考えていますが、なかなか進歩しません。OSAKA AUTOMESSE 200730D SP AF28-75mm f2.8
2007/03/15
ライブドアショックライブドアショックから一年余り経過しまいした。ライブドアが上場していた東証マザーズ、多くの銘柄に株価下落の影響があったようです。3月16日、その東証マザーズにUSJが上場します。3月5日USJの発行価格49,000円と決まったようです。私が今回、株式口座を開設したイートレード証券から登録完了IDシートが届いたのが3月2日、USJの新株申込み期限が3月2日18:00。会社から家に着きパソコンを起動し、イートレード証券の口座管理画面からUSJ新株を申し込もうとしましたが、時すでに遅し.....公開日当日か翌営業日に指値48,000円で買い付けしてみます。株式配当(株主優待)権利確定の日までに入手できますように。(株式投資はご自身の判断でなさって下さい。)P.Sキュロくんへ元気そうに、楽しそうにしている君の姿を見てホッとしています。19日は無事にすみますように。God bless you .on USJ Happy Harmony Celebration DREAM of FRIENDS30D 70-200mm f2.8L IS
2007/03/14

ボンバルディアのこと3月13日16時8分配信 産経新聞 前輪が出ないため胴体着陸したプロペラ旅客機「ボンバルディアDHC8」のトラブルは頻発している。国土交通省によると、運航に影響した同機のトラブルは平成17年だけで44件発生。このうち今回、胴体着陸したDHC8-Q400は26件と多発している。-----エアーニッポン伊丹-高知便で今回の事故が発生しました。カナダのボンバルディア社の航空機、重大事故は起きていませんが事故が多すぎです。今、ホンダがプライベートジェットを製造販売しています。このクラスでメイド・イン・ジャパンの機体(エンジンは除く)を作れば故障が少なく低燃費、低騒音など性能がよくて、安くてよく売れる機体ができそうな気がします。スズキ・ブースのコンパニオンさんです。この方には私は、癒し(ヒーリング)を感じました。OSAKA AUTOMESSE 200730D SP AF28-75mm f2.8
2007/03/13
写真と楽しさ今私は写真を撮ることに楽しさを感じているといいますか、時間があればカメラを持って出かけたいなと思うほうです。私の場合、下手の横好き(古る)という感じです。写真を撮ることが仕事になると、写真に楽しみを感じられなくなるかもしれません。報道写真など仕事で撮る方などはプレッシャーで大変でしょう。でも報道写真、実際やってみたら結構楽しかったりするかもしれませんね。ミユさん、キュートなコスチュームで張り切っておられました。Hello Kitty's Dream World30D 70-200mm f2.8L IS
2007/03/12
先日大阪の地下鉄のドアの広告でこういうのがありました。「僕は28才の時に辞表を書いた。サラリーマン時代に貯めた100万円を元手に作曲生活に入った。あれから10年が経った.....」ミュージシャン、スガシカオさんのコメントです。丸暗記ではないので要約です。求人広告の会社の広告でした。私はこの広告から、可能性を感じれば自己啓発とか趣味でもいいから何かを始めればいいのではないか。始めるときの年齢には関係なく。それで自分の人間に幅を持たせることが出来れば、仕事とか何か役に立つことがあるのではないかと。明日の朝礼ネタにします。スガシカオさんはSMAPに『夜空ノムコウ』などの楽曲を提供しサクセス・ストーリーを歩まれているのはみなさんご存知の通りです。ロビンさんそれソルシエの時のダンスやしー、と一人で気をもんでいました。(冗談です)on USJ Happy Harmony Celebration DREAM of FRIENDS30D 70-200mm f2.8L IS
2007/03/11

大阪地方の天気予報を見て、家族にスケジュールの調整をお願いし倒し今日USJインパしました。イタカメラさんや常連さんもたくさんインパされていました。いよいよUSJ・ハピハモetc.シーズンインです。他の新しいアトモスも次々にスタンバイしています。この方と再会できただけでも、今日のインパは大きな収穫でした。手ピンでも全然OKです。前回のユニモン撮りの時に、中央部スポット測光というのにしたままで撮っていたので、露出がバラバラな写真のオンパレードになりました。次回から注意しますです、はい。on USJ Happy Harmony Celebration DREAM of FRIENDS30D 70-200mm f2.8L IS
2007/03/10

センサー・クリーニング一眼レフカメラの場合、レンズの交換などで、どうしてもカメラ内部にホコリが入り込みます。大きなホコリがセンサー部分に付くと、絞り込んだときに画像にホコリの影が写り込んだりします。メーカーのサービスセンターに持ち込むと大抵は無償でセンサー・クリーニングしてくれるようです。ファインダー内にホコリが入ると、写り込みはないですけれども非常に気になります。ファインダー内にホコリが入った状態で下手にブロワーで吹くと、さらにひどい状態になることもあるようです。ファインダー内のホコリなどで、気になる時はサービスセンターにGOが最も安全です。私は習慣でレンズ交換の前にレンズとボディのマウント部付近(キャップをしたまま)をブロアーで吹くようにしています。三菱自動車のこの方にメロメロでした。よろしければデリカ・オフロード仕様買って下さい、価格は知りませんが。明日所用がありUSJインパできません、残念.....日曜日は必ず行かせてもらいます。OSAKA AUTOMESSE 200730D SP AF28-75mm f2.8
2007/03/09
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドについて3月9日USJで新型ライドが始動します。プレ・ライドは既に始まっています。ジェット・コースターです。屋外(ラグーン上を含む)が主体で、一部建物内を通過します。ドリカムがそのアトラクションをイメージした歌を作りました。タイトルは『大阪LOVER』だそうです。当、blogのタイトル『OSAKA SNAPS.』の方が先出です。良かった、パクったと思われなくてと胸を撫で下ろしています。(そう思われても何の問題もありませんが...)週末が待ち遠しいです。on USJ UNIVERSAL MONSTERS LIVE ROCK AND ROLL SHOW30D 70-200mm f2.8L IS
2007/03/08
ビュッフェと料金休日ランチビュッフェを、料金2,000円前後でよく見かけます。どのお店でも原価管理をきっちりされているようで大抵は料金分まで食べきれていないようです。大食い選手権に出る方とか、相撲取りとか柔道部の方とかだとお店が負けるでしょう。先日、中堅チェーンホテルのランチビュッフェに行きました。テーブルに着いたときに、十二指腸潰瘍上がりやってんやと気が付き少量ずつ多くの品目を食べる作戦に変更しました。ビュッフェはブレックファーストの方がいいと改めて認識しました。備え付けのトースターで焼くトーストとバターとスクランブルエッグ、ベーコン、ヨーグルト、フルーツの組み合わせが私は好きです。大相撲大阪場所です。相撲取りを町で見かけるとなぜかうれしくなります。OSAKA AUTOMESSE 200730D SP AF28-75mm f2.8
2007/03/07

コメントのこと毎日、blogを更新していると時にはその日の話題が浮かばないこともあります。いろんなものを引用してみたり.....なるべくオリジナルのものをと日々考えています。私のように内容の無い文章でこんな調子ですので、作家の方とか、新聞のコラムとか社説を書いてる人は湯水のように文章が溢れてくるのだろうかと感心します。人それぞれ、文末とか言い回しに特徴が出るものです。私は内容にオリジナリティがあること、正しい日本語であることに注意しています。時にはというかよく、まちがった内容を書いてます。私など文才もありません。文才も、持って生まれたものかもしれませんね。デトロイト5終わりました。メルズ前のステージ、どんなショーが始まるのでしょうか。on USJ Detroit 530D 70-200mm f2.8L IS
2007/03/06

ショートエッセーを書いてみました。キュロ君へ私たちの身勝手で、振り回して申し訳なく思っています。私は君と過ごした時間を忘れません。君と初めて出会った瞬間、シーサイドステージでの買い物大阪国際空港で過ごした時間。あのヒトに出会えて本当に良かったと思っています。あとは君の幸せを願うばかりです。たくさんの愛に囲まれて.....あしかけ.私はオサーンの割りには、この年代の女性にモテルのではないかとあり得ないことを考えてみたり.....スズキのブースが一番お気に入りでした。OSAKA AUTOMESSE 200730D SP AF28-75mm f2.8
2007/03/05

今日は久しぶりのUSJインパでした。今日の気温は、桜の花の頃のようです。ショー待ちもほんわか、として気持ちが良かったです。いつものコース + デトロイト5 見納めとしました。イタカメラさんと、常連さんを数人お見掛けしました。来週からはもっとたくさん見掛けるでしょう。マザーボード、さっくりと換装できました。今までで一番クセがないマザボです。Vistaもさっくり、プライマリーHDDのS-ATAドライバーを事前にあてなくていいのが楽です。On USJ Land of Oz, Catherine Greeting30D 70-200mm f2.8L IS
2007/03/04
今日は、西に東にミナミにキタに大忙しの一日でした。1日で大阪中を走り回ったのは、最近ではあまりありません。自作パソコンのマザーボードの調子がイマイチなので手頃なものを探しました。AMDのsocket754という割と古めの規格(一応64bit)を捜しまわりました。明日、USJにプチインパして夕方位からマザボをセットアップしてみます。OSAKA AUTOMESSE 200730D SP AF28-75mm f2.8
2007/03/03

トト&フレンズにて先日、USJショー『トト&フレンズ』でスペシャル・リザーブ・シートの3列真後ろに座りました。ユカリさんがドロシーでした。で、イエローブリック市の市長から届く手紙(招待状)が確認できました。その手紙には「親愛なるドロシーへ」と文面が印刷されていました。USJは小道具も、できる限り再現しているんだと少し感心しました。以前に「何も書いてへんしー」と言った子供さんがいたのかもしれません。on USJ Toto & Friends30D 70-200mm f2.8L IS
2007/03/02

小さな悟り私は最近の平均寿命から見ると、人生の折り返し点を過ぎました。実際はどこがゴールか判りませんので、どの当たりにいるのかは不明です。今まで振り返ってみると楽しいことや、喜びも一杯ありました。苦しいことや辛いこと、悲しいことも一杯ありました。自分から投げ出すことはありませんが近頃、明日がゴールでもいいかなと思えるようになりました。それが今、私にとって小さな悟りであります。かんちゃん( ´ω`)さんへ、かわいいですね..... (違ってたら、ゴメンナサイ)もっと、お撮りすればよかったかもしれません。OSAKA AUTOMESSE 200730D SP AF28-75mm f2.8
2007/03/01
全27件 (27件中 1-27件目)
1