★ばりばり通信★バリBAGUSらいふ

★ばりばり通信★バリBAGUSらいふ

2004.01.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
シンガポールから帰ってきて、足が筋肉痛になっていた。どうしてかなぁ?と思っていたら、どうも、なれないハイヒールの靴で街を歩いたからだということに思い立った。まったく、日本じゃそれが当たり前なのに、ここバリにいるとサンダルですんでしまうから、あまりヒールのある靴で歩くということもなくなっていたのだった。とほほ・・・

シンガポールにいると、英語が公用語でもあるので、テレビを見ていても楽しい。やすっぽいティーンエージャー向けのドラマでさえ、おもしろくて本当に食いつくようにみていた。ドラマ番組の作りも、日本人の感覚に近いというか、日本でテレビを見ているような感覚で安心して見れる。一方、インドネシアに帰ってくると、これまた言葉が全くわからなくて、不思議なことばかり。
その1
どうしてあのインドのミュージカルみたいなドラマが大好きなんだろう?インドネシアのルーツはやはりインドなんだろうか?インドネシアの音楽ダンドットも、腰をくねくね回して踊るあたり、インドの影響を受けてるようにも見えるし。私にしてみれば、インドの音楽もインドネシアのダンドットも区別つかない。
その2
ニュースで報道される事件。毎日必ずドラック関係のニュースがある。犯人を捕まえてから、警察がえらそうに犯人に事情聴取しているところも映る。事情聴取とテレビのインタビューが一緒。この警察テレビを意識してやってる・・というのがみえみえ。しかも犯人の周りに、必要以上の人が群がっているのも気になる。インドネシア語がすべて理解できたら、もっとおもしろいのに・・。いつも犯人逮捕の際にすでにテレビカメラが一緒に入るところも怪しい。
その3
インドネシアの女優の化粧は濃すぎないか?これもひとつの流行で、いつしかインドネシアにもナチュラルメイクの時代は来るんだろうか?

他にもいろいろあるんだけど、次回にしておこう。なんだかんだいって、最近テレビにはまっているのかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.01.30 18:10:04
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: