こんばんは。

シンボルですものね。
私は通天閣で会いました。
最初は良く分からなく
後でなるほどと思った記憶です。 (2019年04月28日 18時11分07秒)

猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

プロフィール

chiichan60

chiichan60

カテゴリ

カレンダー

2019年04月28日
XML
カテゴリ: 旅行記



終わりにしたいと思います。

通天閣5階の展望台にビリケン像があるそうですが、

一行のうち私たち二人だけが通天閣に上がらなかったので

新世界にあった面白いビリケンさんを写してきました。

足の裏をかいてあげるとご利益があるそうですよ。



















こちらはビリケンさんではないですが、

面白かったので写してきました。






バスの車窓から写した

3つの時代が一緒になった写真。

高層ビル群と大阪城と手前にある古代住居。

豊臣秀吉も拠城である大阪城が

のちの世にこんな光景になるとは

夢にも想像できなかったことでしょう。



阪神高速道路は歴史ある地下遺構を保護するため

ここだけ高架からなだらかに下って

地表に降りていました。

高速道路を支えるためのくい打ちをすると

地下遺構を破損しますからね。

(ついでに言えば、

高速道路で大阪に入った時、

驚いたことに

高層ビルの1階部分が大きな口を開け

その中を高速道路が通過していました)


近くには歴史的な地下遺構が埋まっています。





夕陽に照らされた大阪城を眺めながら

日帰り旅もこうして幕を下ろしたのでした。

(終)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年04月28日 07時00分14秒
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大阪へ日帰り旅・その6 大阪ビリケンさんで終わり(04/28)  
エンスト新  さん
おはようございます
大阪ではビルの中を通る高速があるのですね。
すごいですね。 (2019年04月28日 09時08分09秒)

Re:大阪へ日帰り旅・その6 大阪ビリケンさんで終わり(04/28)  
R.咲くや姫  さん
大阪にもいくつもの時代が重なり合って
見える光景があるのですね。

東京もそうですよ。
スカイツリーと、隅田川の屋形船、浅草伝法院からの景色。
昔の人には想像が出来ないと思います。


ビリケンってたくさんあるのに驚きました。 (2019年04月28日 11時19分23秒)

Re:大阪へ日帰り旅・その6 大阪ビリケンさんで終わり(04/28)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

80歳ほどで免許返却をと考えていても、まだまだ
ダンスを続けていらしたら運転に欲が出て参ります。

昨日は冷たい風が吹き薄着では寒かった。
ラジオでは若者がSNSでの投資話で被害が多発と。

直ぐに儲かると言う話を信じて20代の若者中心に、
50万から400万ほどの被害が出ているようである。

額に汗して働かなければと知らないのだろうか。
儲け話を他人に教える事自体変だと思うべきである。

借金をしてまで詐欺師の罠に落ちた若者たちには、
試練の人生が待ち受けている事だろう。

(2019年04月28日 12時02分17秒)

Re:大阪へ日帰り旅・その6 大阪ビリケンさんで終わり(04/28)  
ビリケンさん
最近は神社もできたみたいですね

(2019年04月28日 13時32分12秒)

Re[1]:大阪へ日帰り旅・その6 大阪ビリケンさんで終わり(04/28)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

今日は。
はい、高層ビルの1階部分がパックリ口をあけていてそこを高速道路が通っていました。
実際にこの目で見てきました。!(^^)! (2019年04月28日 15時28分19秒)

Re[1]:大阪へ日帰り旅・その6 大阪ビリケンさんで終わり(04/28)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

今日は。
そうなんですよ。
大阪の高速道路を下ったところから見た景色がいくつもの時代が重なり合っていました。

東京のスカイツリーと隅田川の屋形船、浅草伝法院からの景色も現代、近代が一緒になって昔の人には想像できないでしょうね。


ビリケンさんのほんの一部を写してきました。 (2019年04月28日 15時32分42秒)

Re[1]:大阪へ日帰り旅・その6 大阪ビリケンさんで終わり(04/28)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

今日は。
80歳になってもまだ現役でダンスを踊っているようでしたら、タクシーでレッスンに行くようにします。

昨日はこちらも風が強くて寒かったです。

お金儲けはそんなに簡単にはできませんね。
額に汗して初めてお金を得ることができます。
簡単にお金が手に入る方法があればまず疑ってみるべきですね。 (2019年04月28日 15時43分21秒)

Re[1]:大阪へ日帰り旅・その6 大阪ビリケンさんで終わり(04/28)  
chiichan60  さん
キイロマン☆彡さんへ

今日は。
そうらしいですね。
ビリケンさんの神社にはいきませんでした。 (2019年04月28日 15時46分19秒)

Re:大阪へ日帰り旅・その6 大阪ビリケンさんで終わり(04/28)  
masatosdj  さん

Re:大阪へ日帰り旅・その6 大阪ビリケンさんで終わり(04/28)  
通天閣のビリケンさん有名ですね。
結構色々なビリケンさんがあるのですね。
幸運の神様と言われているらしいですね。
大阪城もこうして見ると不思議な光景ですね。
コンピューターグラフィックみたいです。 (2019年04月28日 18時57分23秒)

Re[1]:大阪へ日帰り旅・その6 大阪ビリケンさんで終わり(04/28)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今晩は。

通天閣にビリケン像があるそうですね。

私は通天閣に上らなかったので本物のびりけんさんには会わなかったんですが、

新世界のお店で写真を撮ってきました。
(2019年04月28日 19時22分26秒)

Re[1]:大阪へ日帰り旅・その6 大阪ビリケンさんで終わり(04/28)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

今晩は。
通天閣のビリケン像が有名ですね。
幸運の神様だそうですね。
私たちは新世界の街中でたくさんのビリケンさんを写してきました。

高層ビル群を背景に大阪城が建っているのは不思議な感じがしました。
コンピューターグラフィックといわれても不思議ではないですね。
秀吉もびっくりですよね。!(^^)! (2019年04月28日 19時28分53秒)

Re:大阪へ日帰り旅・その6 大阪ビリケンさんで終わり(04/28)  
きらら ♪  さん
日帰りとは思えない、充実した大阪の旅でしたね。

ビリケンさん、私はまだ会ったこと^^ありません。
大阪には何回か行ってはいるのに、ね。
大阪城も行ってないし。

いつか、京都ではなく、大阪をメインに出かけてみたいです。
粉もんも、本場で食べてみたい!ですし。 (2019年04月28日 21時14分07秒)

Re:大阪へ日帰り旅・その6 大阪ビリケンさんで終わり(04/28)  
こんばんは。
大阪まで日帰りの旅、お疲れさまでした。
大阪のビルを背景に大阪城の写真
凄いとしか言えませんね。 (2019年04月28日 21時14分53秒)

Re[1]:大阪へ日帰り旅・その6 大阪ビリケンさんで終わり(04/28)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

今晩は。
私は大阪へはほんの数回ダンスをけただけ観に出かけただけですが、今回は日帰り旅でいろいろ回ってくることができました。

ビリケンさんは幸福の神様だそうです。
今回初めて見ました。
大阪城は私も遠くから見ただけなんです。

大阪といえば粉もんですよね。
一度ゆっくりお出かけください。!(^^)! (2019年04月28日 21時30分49秒)

Re[1]:大阪へ日帰り旅・その6 大阪ビリケンさんで終わり(04/28)  
chiichan60  さん
lemon meint 16さんへ

今晩は。
大阪まで日帰り旅をしていました。
大阪城もこうして高層ビル群と一緒に眺めると面白いですよね。 (2019年04月28日 21時33分14秒)

Re:大阪へ日帰り旅・その6 大阪ビリケンさんで終わり(04/28)  
ビリケンさん、いいですね。
なんかほんわかする神様ですね。
(2019年04月28日 21時59分56秒)

Re:大阪へ日帰り旅・その6 大阪ビリケンさんで終わり(04/28)  
Grs MaMariKo  さん
こんばんは。
大阪ビリケンさんを楽しませてもらいましたヽ(〃v〃)ノ
いつもお世話になり有難うございます。

天気はこれから下り坂。4月末の平成最後の日はパッとしないですね。
今夜も体調管理に気をつけられて、ご自愛くださいませ。
( ^-^)ノ♡ (2019年04月28日 23時36分42秒)

Re:大阪へ日帰り旅・その6 大阪ビリケンさんで終わり(04/28)  
shikuramen7777  さん
最近はちょっと縄文ブームですね。
縄文の遺構はあちらこちらにあります。
ビルとお城の中に復元された住居、日本人の歴史を見れていいですね。
人間が住むのに適した場所はずっと変わらないようですね。
高層ビルにする必要があるのかは疑問を感じますが、東京も高層ビルによる再開発の計画が進んでます。

ビリケンさんにも、いろいろなバージョンがあるのですね。 (2019年04月29日 02時04分48秒)

Re[1]:大阪へ日帰り旅・その6 大阪ビリケンさんで終わり(04/28)  
chiichan60  さん
MoMo太郎009さんへ

おはようございます。

ビリケンさんは幸運の神様らしいです。
ホンワカする感じでしょ。
(2019年04月29日 05時51分26秒)

Re[1]:大阪へ日帰り旅・その6 大阪ビリケンさんで終わり(04/28)  
chiichan60  さん
Grs MaMariKoさんへ

おはようございます。
こちらこそいつもお世話になります。

ビリケンさんを見てくださってどうもありがとうございます。

これからお天気は下り坂ですね。
体調管理に気を付けたいと思います。
Grs MaMariKoさんもお体ご自愛くださいね。


(2019年04月29日 06時01分17秒)

Re[1]:大阪へ日帰り旅・その6 大阪ビリケンさんで終わり(04/28)  
chiichan60  さん
shikuramen7777さんへ

おはようございます。

最近は縄文ブームなんですか、知りませんでした。
あちこちに縄文遺構が見つかっているんですね。

はい、高層ビル群と大阪城の中に縄縄文時代の住居を復元した家が見えて面白い光景でした。
やはり人間は同じ場所に住むということなんでしょうかねぇ。

東京も高層ビルの再開発が進んでいるんですね。

はい、幸運の神様、ビリケンさんは色々なバージョンがありました。!(^^)! (2019年04月29日 06時11分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: