猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

プロフィール

chiichan60

chiichan60

カテゴリ

カレンダー

2019年09月26日
XML
カテゴリ: 旅行記




南信州へ秋の味覚を堪能しに出かけました。

先ず立ち寄ったのは

道の駅・信濃路下條そばの城。

下條村は峰竜太さんの出身地だそうです。

ここで「おやき作り体験」をしました。

中に入れる具材は5種類ありました。

(野沢菜、カボチャ、チーズ、味噌、味噌カツ)

私は野沢菜とカボチャを選びました。

(相方は野沢菜とチーズを)

手前のお団子を二つに分けて

平たく伸ばし中にそれぞれ具材を入れます。





上下に焦げ目がつくまで焼きます。



みんなエプロンをつけて作業します。



上下に焦げ目がついたら

100ccほど水を入れて

水がなくなるまで蒸します。



待っている間にそばを頂きます。





水がなくなったら

パックに入れて持ち帰ります。




後は買い物タイムです。

信州そばを買ってきました。





店先にあった鶏頭の花





これから昼食に向かいます。

(続く)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年09月26日 07時14分52秒
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:信濃路下條蕎麦の城でおやき作り体験・旅その1(09/26)  
夢穂  さん
信濃路下條そばの城、私も何年か
前に行きました。おやき体験が
出来るのですね。私はかぼちゃ
好きだなぁ♪ (2019年09月26日 07時36分52秒)

Re:信濃路下條蕎麦の城でおやき作り体験・旅その1(09/26)  
chiichan60  さん
おはようございます。

夢穂さんも行かれたことがあるんですね。
そばの城でおやき体験ができますよ。
お客さんが次から次へと体験に来ましたよ。
カボチャのおやきはちょうどまんじゅうを食べてる感じで美味しかったですよ。
野沢菜のおやきはちょっと塩辛かったです。 (2019年09月26日 09時10分26秒)

Re:信濃路下條蕎麦の城でおやき作り体験・旅その1(09/26)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

妻が小麦粉を薄くした皮で作った餡を子供達へ作っていました。

「もも」を連れ徒歩で3分の総合病院へ健診に行って来た。
体調は万全ではないが健診予約を9月15日にしていた。

病院内は冷房が効いているのでブレーカーを腕に掛けた。
「もも」を病院裏手のポールへつないで待てと言い置き中へ。

朝、尿をペットボトルへ取る事を忘れ途中で気がついた。
病院の受付終了後、すぐに尿取り紙コップを出された。

水分補給をしていないので紙コップへ出すのは大変だった。
何とかコップの4分の1の濃い黄色の尿が取れたのでホッとする。

血圧114/75で正常、体重も減ってウエスト73センチだった。
健診結果は医師の所見を含め、10日以内に郵送されて来る。

続きはまた明日 (2019年09月26日 10時19分23秒)

Re:信濃路下條蕎麦の城でおやき作り体験・旅その1(09/26)  
R.咲くや姫  さん
おやき体験ですか?
へえ〜初めて知りました。
でも、おやきって持ち帰るよりは
そこで食べてしまう方が美味しいかな?

フーテンの寅さんの口上に
「信州信濃のソバよりわたしゃあなたのそばがいい!
あなた百までわしゃ九十九まで
共にシラミの集るまで、これでだめなら持って泥棒!」
香具師の口上にまで出てくる信州蕎麦。

美味しいですね。 (2019年09月26日 10時27分27秒)

Re:信濃路下條蕎麦の城でおやき作り体験・旅その1(09/26)  
meron1104  さん
おやき作り体験をされましたか。
ココのおやきはまん丸なんですね。
お味はいかがでしたか?
ケイトウの花、花束になるとゴージャスですね。
さてお次は? (2019年09月26日 10時44分40秒)

Re:信濃路下條蕎麦の城でおやき作り体験・旅その1(09/26)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

今は、新蕎麦の時期

かしら????



(2019年09月26日 11時25分32秒)

Re[1]:信濃路下條蕎麦の城でおやき作り体験・旅その1(09/26)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

今日は。
奥様は子供さん達に小麦粉で饅頭を作ってらしたんですね。

総合病院で検診をしてらしたんですね。
血圧が正常でウェストも肥満ではないですからきっといい結果が出ることでしょう。 (2019年09月26日 14時22分08秒)

Re[1]:信濃路下條蕎麦の城でおやき作り体験・旅その1(09/26)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ
今日は。おやき体験をしてきました。
出来上がったあつあつのおやきをそこで食べたかったんですが、次の体験グループが待っているので早々に退散しました。

はい、信州信濃の蕎麦は美味しかったですよ。

フーテンの寅さんは「ともに白髪の生えるまで」とは言わなかったんですね。苦笑 (2019年09月26日 14時25分54秒)

Re[1]:信濃路下條蕎麦の城でおやき作り体験・旅その1(09/26)  
chiichan60  さん
meron1104さんへ

今日は。
はい、おやき体験をしてきました。
お手本のおやきがこの形だったのでこういう形で焼いてきました。
味はとってもおいしかったです。
私は野沢菜よりもカボチャの方が美味しいと思いました。

鶏頭の花は多分花束にして売っているんだと思います。
私は写させてもらいましたけど。
南信州ですので次は・・・です。(^_-)-☆ (2019年09月26日 14時29分16秒)

Re[1]:信濃路下條蕎麦の城でおやき作り体験・旅その1(09/26)  
chiichan60  さん
悠々愛々さんへ

今日は。
こちらこそいつもありがとうございます。

さあ、どうでしょう。
こちらではまだ蕎麦の花が咲いてますからまだちょっと早いでしょうか?
新そばの時期はいつ頃なんでしょうね。 (2019年09月26日 14時31分32秒)

Re:信濃路下條蕎麦の城でおやき作り体験・旅その1(09/26)  
エンスト新  さん
おはようございます
手製のおやきは格別だったのではありませんか? (2019年09月26日 14時54分29秒)

Re[1]:信濃路下條蕎麦の城でおやき作り体験・旅その1(09/26)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

今日は。
はい、自分で作ったおやきは格別美味しかったですよ。!(^^)! (2019年09月26日 16時39分23秒)

Re:信濃路下條蕎麦の城でおやき作り体験・旅その1(09/26)  
こんにちは!
わあーいいですねー!!
おやき作り体験とお蕎麦美味しそうですねー。

いつか(娘も一緒に)信州行ってみたいです!!
手作り体験とか大好きだったから・・・お蕎麦も・・・

また素敵な旅の様子楽しみにしています!
(2019年09月26日 17時29分24秒)

Re[1]:信濃路下條蕎麦の城でおやき作り体験・旅その1(09/26)  
chiichan60  さん
さえママ1107さんへ

今晩は。
おやき作りは楽しかったですよ。
そして信州そばは美味しかったです。
是非娘さんと一緒に信州へお出かけください。
そして手作り体験をして信州そばを食べて来てくださいね。

どうもありがとうございます。 (2019年09月26日 18時51分57秒)

Re:信濃路下條蕎麦の城でおやき作り体験・旅その1(09/26)  
Grs MaMariKo  さん
こんばんは。
いつもお世話になり有難うございます。
とても素敵なところで、サービスが良くて
お食事が楽しめて美味しそうです(^q^)
かぼちゃやチーズは大好きです^^
( ^-^)ノ (2019年09月26日 19時17分09秒)

Re[1]:信濃路下條蕎麦の城でおやき作り体験・旅その1(09/26)  
chiichan60  さん
Grs MaMariKoさんへ

今晩は。
こちらこそいつもありがとうございます。
はい、おやきづくりは楽しかったですよ。
カボチャもチーズも美味しかったですよ。
この後、楽しみな食事に行きました。
(2019年09月26日 19時32分13秒)

Re:信濃路下條蕎麦の城でおやき作り体験・旅その1(09/26)  
おやきはこうして作るのですか、なんとなく納得。
確かに売ってるのと同じ感じですね。
信州と言えばやはりお蕎麦ですね。私もお蕎麦好きなので、うらやましいです。
以前そばうち体験をしましたが、思っているより細かく切った方がお蕎麦らしくなりました。 (2019年09月26日 19時54分02秒)

Re[1]:信濃路下條蕎麦の城でおやき作り体験・旅その1(09/26)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

今晩は。
はい、おやきはこうやって作るんだそうです。
そうですか、売っているのと似てますか。
それは嬉しいです。

信州の蕎麦は有名ですね。
今回蕎麦打ちはやらなかったんですが、蕎麦打ち体験も楽しいでしょうね。
細く切った方が蕎麦らしいんですね。
次回の参考にさせていただきます。 (2019年09月26日 20時23分26秒)

Re:信濃路下條蕎麦の城でおやき作り体験・旅その1(09/26)  
こんばんは。南信州の味覚の旅を楽しまれたのですね。
おやきを作られたのですね。
とても美味しそうにできたようですね。(^.^) (2019年09月26日 21時07分21秒)

Re:信濃路下條蕎麦の城でおやき作り体験・旅その1(09/26)  
きらら ♪  さん
おやき、上手にできてますね。
とくに美味しかったのでは?(^▽^)/ (2019年09月26日 21時30分29秒)

Re:信濃路下條蕎麦の城でおやき作り体験・旅その1(09/26)  
こんばんは!
ソバの城 おやき体験されたのね
(2019年09月26日 21時40分51秒)

Re:信濃路下條蕎麦の城でおやき作り体験・旅その1(09/26)  
masatosdj  さん
こんばんは。

信濃路への旅でしたか
おやき 好きな組み合わせで
美味しそうですね。 (2019年09月26日 22時23分54秒)

Re[1]:信濃路下條蕎麦の城でおやき作り体験・旅その1(09/26)  
chiichan60  さん
lemon meint 16さんへ

今晩は。
はい、南信州の旅を楽しんで来ました。
おやきを始めて作りました。
美味しかったですよ。 (2019年09月26日 22時47分41秒)

Re[1]:信濃路下條蕎麦の城でおやき作り体験・旅その1(09/26)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

今晩は。
おやきを始めて作りました。
自分で作ったおやきは美味しいですね。!(^^)! (2019年09月26日 22時48分47秒)

Re[1]:信濃路下條蕎麦の城でおやき作り体験・旅その1(09/26)  
chiichan60  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

今晩は・。
はい、そばの城でおやき体験をしてきました。
作るのは面白かったですよ。 (2019年09月26日 22時50分05秒)

Re[1]:信濃路下條蕎麦の城でおやき作り体験・旅その1(09/26)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今晩は。
はい、信濃路へ旅しました。
野沢菜は全員作ることになっていました。
私はカボチャが好きでした。
(2019年09月26日 22時53分54秒)

Re:信濃路下條蕎麦の城でおやき作り体験・旅その1(09/26)  
おやき、美味しいですね。
長野に行って、また食べたいです。 (2019年09月26日 23時27分51秒)

Re[1]:信濃路下條蕎麦の城でおやき作り体験・旅その1(09/26)  
chiichan60  さん
MoMo太郎009さんへ

おはようございます。
MoMo太郎さんは長野でおやきを食べられたことがあるんですね。
野沢菜のおやきよりかぼちゃのおやきの方が美味しいと感じました。
MoMo太郎さんはどんなおやきが好きですか? (2019年09月27日 08時12分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: