猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

プロフィール

chiichan60

chiichan60

カテゴリ

カレンダー

2022年10月24日
XML
カテゴリ: 行事・記念日





昨日(10月23日)は「ぎふワールド・ローズガーデン」内で

開催されている「モロッコヴィレッジ」の最終日でした。

そこで相方を誘ってモロッコヴィレッジへ行ってきました。

本場モロッコの職人さん、音楽家、料理人による

モロッコの手工芸や音楽を体験し、スーク(市場)で

ムスンメン(モロッコ風クレープ)を試食してきました。

アフリカ大陸の北西に位置するモロッコの地に

思いをはせて楽しい時間を過ごしてきました。

そしてもう一つ、

私はにじいろ会のストラップを持っていきました。

モロッコの人達にも交通安全を訴えたかったからです。

この男性は日本語、英語どちらもわからず、

スマホの機能を使って、私がスマホに話した内容を

翻訳して、何とかわかってくれました。

そして家族と友達にあげたいと5個持っていかれました。



向こうの男性も2個持っていかれました。

ちょうど虹がかかりました。




私がさえりんさんが20歳の時に

横断歩道で交通事故にあい天に召されたという話をしたら

お二人とも真剣に耳を傾けてくれました。




そして通訳さんが来たので、

お二人に正確に通訳してもらいました。

お二人は車を運転する時も歩いている時も

交通事故を起こさないように

気を付けると言ってくれました。

そして本日二度目のお茶を頂きました。






ストラップを1個ずつお渡ししました。




この方達にも内容を説明して

ストラップをプレゼントしました。

二人とも「ありがとう。気を付けます。」と

答えてくれました。




この女性は銀細工のキーホルダーを

親切にプレゼントしてくれました。




彼にもストラップをプレゼントしました。




民族衣装に身を付けた女性お二人にも

英語で必死にコミュニケーションをとって

交通事故で天に召されたという事を話したら

本当に交通事故は怖いね、お気の毒ですねと

それぞれが答えてくれました。




そして左の女性はアルガンオイルを

リーズナブルなお値段にしてくれ、

右の女性も民芸品のボールペンを

プレゼントしてくれました。




こちらのお店の女性にも内容を説明して

ストラップをプレゼントしました。




こちらの男性にもプレゼントしました。






私の小さいこと!



これで持って行ったすべてのストラップがなくなりました。

こんなにモロッコの人達に気にいってもらえるのなら

もっとたくさん持って行けばよかったと思いました。

その後、

会場で古田岐阜県知事とまたお会いしました。

モロッコガーデン・オープン式典で

一緒に写真を撮って頂いたので、

ミーハーな私はまた図々しくお声をかけて

「式典の時にお写真を撮って頂きましたが、

今日もまた一緒にお写真を撮って頂けますか?」と

聞いたところ、「はい、何度でもいいですよ。」と

快くおっしゃって記念撮影をしていただきました。




こちらは

国際交流協会の事務局で一緒に働いてたお友達と

モロッコガーデン・オープン式典の日以来

再会したので記念撮影をしました。




こちらの友人も式典以来、再会しましたので

一緒に記念撮影をしました。



モロッコの人達はとてもフレンドリーで

本当に楽しい時間が過ごせました。




お土産を手に帰りました。

PS) 昨日はモロッコヴィレッジの最終日で

カーペットからテント、展示品、備品まで

全てモロッコへコンテナに詰め込み輸送されるそうです。

そして今日は皆さん、モロッコへ帰られるそうです。

モロッコの皆さんにお会いできて本当に良かったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月06日 17時42分26秒
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:モロッコヴィレッジの皆さんににじいろ会のストラップをお渡ししました(10/24)  
CHELLES2009  さん


  おはようございます。


   民族衣装、素敵ですね。


   モロッコに行ったみたい。


   今週もよろしくお願いします


    いい1週間になりますように。


   いつもコメント、ありがとうございます。 (2022年10月24日 05時04分39秒)

Re:モロッコヴィレッジの皆さんににじいろ会のストラップをお渡ししました(10/24)  
エンスト新  さん
おはようございます
海外にも広まるにじいろ会の輪ですね。 (2022年10月24日 06時14分24秒)

Re:モロッコヴィレッジの皆さんににじいろ会のストラップをお渡ししました(10/24)  
teapotto  さん
(●゚∀゚)b*:..。o○ぉはょぅございます○o。..:*

モロッコ
クマさんと二人でいったことがあります
ファティマの手・・
お土産に購入したのね・・
我が家にもあります
モロッコではいい思い出がいっぱい
モロッコの方は皆さん親切だと思いました・・

素顔のchiicyanさん

*\(๑´▽`๑)/♡*。+かゎゅぃ (2022年10月24日 07時44分50秒)

Re[1]:モロッコヴィレッジの皆さんににじいろ会のストラップをお渡ししました(10/24)  
chiichan60  さん
CHELLES2009さんへ

おはようございます。

モロッコの民族衣装、素敵ですよね。

アフリカ大陸の北西部まで旅行されますか。

こちらこそよろしくお願いします。

CHELLES2009さんも素敵な1日をお過ごしください。

どういたしまして。こちらこそありがとうございます。 (2022年10月24日 08時02分29秒)

Re[1]:モロッコヴィレッジの皆さんににじいろ会のストラップをお渡ししました(10/24)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

おはようございます。

海外の人達にもにじいろ会の事を知ってもらういい機会でした。

交通事故が多いのは万国同じですからね。 (2022年10月24日 08時03分46秒)

Re[1]:モロッコヴィレッジの皆さんににじいろ会のストラップをお渡ししました(10/24)  
chiichan60  さん
teapottoさんへ

おはようございます。

teapottoさんはクマさんとモロッコへ旅行されたことがあるんですね。

ファティマの手はある女性から予期せぬプレゼントで頂いたんです。

teapottoさんは現地で買われて、お家にあるんですね。

モロッコの人達はみんな親切ですね。
私も旅してみたいけれどもうこの年では無理かも?

お恥ずかしい限りです。 ^^; (2022年10月24日 08時08分00秒)

Re:モロッコヴィレッジの皆さんににじいろ会のストラップをお渡ししました(10/24)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

寒暖差アレルギーで自律神経が乱れ透明な鼻水が糸を引く。
鼻をすすると言う言葉があるが透明な鼻水はすする事が出来ない。

ティッシュを使い鼻をかみ鼻水を吐き出さなければならない。
ティッシュで鼻をかむのは1度では済まなく酷い場合3日で1箱。

6年ほど前より鼻に栓をしてアレルギー発作を少なくさせている。
栓はティッシュ1枚を半分に折り真中を引き裂き半分に折る。

3つに折り1cm×4cmにして丸めると鼻穴を詰める大きさになる。
この方法は有効だが気を付けないと喉がカラカラになる。

(2022年10月24日 12時38分06秒)

Re:モロッコヴィレッジの皆さんににじいろ会のストラップをお渡ししました(10/24)  
カズ姫1  さん
沢山のモロッコの方たちと、虹色ストラップ交流が出来て良かったですね。交通事故って、ちょっとした気のゆるみから一瞬のうちに起こるので、こうしてお互いに注意を喚起し合う事は本当に大事だと思います。素晴らしい活動ですね。 (2022年10月24日 14時26分30秒)

Re[1]:モロッコヴィレッジの皆さんににじいろ会のストラップをお渡ししました(10/24)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

こんにちは。

寒暖差アレルギーは大変ですね。
お大事にしてください。 (2022年10月24日 15時05分13秒)

Re[1]:モロッコヴィレッジの皆さんににじいろ会のストラップをお渡ししました(10/24)  
chiichan60  さん
カズ姫1さんへ

はい、彼らはもう今日はモロッコに向けて旅立ちました。

たくさんのモロッコの人達とにじいろ会のストラップ交流ができて本当に良かったです。

本当に交通事故はちょっとした気のゆるみから起こりますからね。
それは万国共通ですね。
お互いに注意を喚起することが大事ですね。

どうもありがとうございます。 (2022年10月24日 15時08分40秒)

Re:モロッコヴィレッジの皆さんににじいろ会のストラップをお渡ししました(10/24)  
chiichanさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

モロッコ人の方々へさえりんストラップと
交通安全の普及をしてくださって本当にありがとうございます!!
さえりんストラップは海外まで羽ばたいていくんですね!!

写真に虹がかかっているのは偶然なのですか??
でも何だかとってもあたたかくて虹の架け橋みたいに見えますね。
国を超えても、交通安全への願いは同じですね。
本当にとっても素敵な活動ありがとうございました(^-^) (2022年10月24日 16時27分19秒)

Re[1]:モロッコヴィレッジの皆さんににじいろ会のストラップをお渡ししました(10/24)  
chiichan60  さん
さえママ1107さんへ

こんにちは。
こちらこそいつもありがとうございます。

はい、モロッコの人達にさえりんさんのストラップをお渡しして交通安全に気を付けてもらうように話しました。

今日はもう皆さん、モロッコに向けて旅立たれたのでにじいろ会のストラップと共にさえりんさんもアフリカの北西まで旅している事でしょう。

本当に写真を後で見て夫と一緒に不思議なことがあるものだなぁと言っております。
虹の懸け橋みたいでしょ。
交通安全への願いは万国共通ですね。
これからも活動を続けます。 (2022年10月24日 18時02分24秒)

Re:モロッコヴィレッジの皆さんににじいろ会のストラップをお渡ししました(10/24)  
R.咲くや姫  さん
こんばんは。

私は思うのですよ。
いずこの国の方でも個人的には
フレンドリーで優しくて
気遣いもちゃんと出来るのに
何故に、国と国は仲良く出来ないのでしょう。

こうして、暖かい交流するお姿を拝見していると
今、世界で起きていることが
嘘のようで一刻も早く世界中が平和になるように
望まずにはいられませんわぁ〜 (2022年10月24日 18時18分05秒)

Re[1]:モロッコヴィレッジの皆さんににじいろ会のストラップをお渡ししました(10/24)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

私も本当にそう思います。
国が違っても個人的にフレンドリーで気遣いのできるいい人ばかりでしたよ。

ああそれなのに、それなのに、どうして国と国と仲よくできないんでしょうね。

初対面の方々ばかりでしたが皆さん打ち解けてお話ができとけて楽しいのにどうしてなんでしょうね。

世界で起きている戦いがまるで嘘のようで信じられません。
早く穏やかな暮らしができるように望んでいます。 (2022年10月24日 19時56分25秒)

Re:モロッコヴィレッジの皆さんににじいろ会のストラップをお渡ししました(10/24)  
きらら ♪  さん
モロッコの皆さん、コロナ禍でもこうして日本にきてくれて
CHIICHANと親しく交流ができてよかったですね。

交通安全は、世界共通のねがいですものね。
宗教も、政治も関係ないですしね。

知事さん、県民との距離感が近い方なんですね。
CHIICHANのことを覚えていらして(以前から面識がおありでお親しいのかもしれませんが)またモロッコヴィレッジにいらしてたので知事さんも嬉しかったのでは? (2022年10月24日 20時33分20秒)

Re:モロッコヴィレッジの皆さんににじいろ会のストラップをお渡ししました(10/24)  
いつもありがとうございます。
モロッコの人たちにもにじいろ会ストラップを配られたのですね。
にじいろ会の国際交流していますね、素晴らしい。
(2022年10月24日 20時54分56秒)

Re[1]:モロッコヴィレッジの皆さんににじいろ会のストラップをお渡ししました(10/24)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

はい、遠いアフリカ大陸の北西に位置する国からはるばる日本にいらしたモロッコの方々とこうして交流を深めることができて本当に嬉しかったです。

交通安全は世界共通の願いですものね。
政治も宗教も関係ないですね。

最終日だったので、県知事さんが県職員のおつきの方々二人を従え会場を歩いてらっしゃいましたので、すかさず私が近づいてお声をかけました。
おつきの方々に軽く声をかけて県知事さんに写真を撮って頂きました。
本当に気さくな方で何度でもいいですよと快く写真を撮って下さいました。 (2022年10月24日 21時01分26秒)

Re[1]:モロッコヴィレッジの皆さんににじいろ会のストラップをお渡ししました(10/24)  
chiichan60  さん
星影の魔術師さんへ

こちらこそいつもありがとうございます。

モロッコの人達ににじいろ会のストラップを差し上げました。

はい、にじいろ会の国際交流になりましたね。

皆さん今日はもうモロッコへ旅立たれました。 (2022年10月24日 21時05分30秒)

Re:モロッコヴィレッジの皆さんににじいろ会のストラップをお渡ししました(10/24)  
土佐ぽん太  さん
こんばんわ
民族衣装どれもおしゃれですね。
にじいろの輪が世界に広がるといいですね。 (2022年10月24日 21時44分35秒)

Re:モロッコヴィレッジの皆さんににじいろ会のストラップをお渡ししました(10/24)  
モロッコの文化に直接触れる機会が少ないので、こういうお写真で色々勉強させてもらえますね。
民族衣装も素敵ですし、色使いも国によって独特のものがあるなあと感心しています。
模様もまた違いますね。
交通安全のお話が通じてよかったと思います。
市長さんはじめお知り合いと写真が撮れて、よかったですね。 (2022年10月24日 21時45分06秒)

Re[1]:モロッコヴィレッジの皆さんににじいろ会のストラップをお渡ししました(10/24)  
chiichan60  さん
土佐ぽん太さんへ

今晩は。

モロッコの民族衣装、素敵でしょ。
にじいろ会の活動の輪が世界に広まるといいですね。

世界中交通安全を願う気持ちが同じですからね。 (2022年10月24日 22時22分57秒)

Re[1]:モロッコヴィレッジの皆さんににじいろ会のストラップをお渡ししました(10/24)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

アフリカ大陸の北西に位置するモロッコの文化に触れることはなかなか機会がないですからね。

民族衣装も素敵でしたし、文化が違いますから色使いや模様も違いますしその他、目にすると異国情緒が漂い素敵でした。

はい、お友達や県知事さんともまた記念撮影させていただきました。 (2022年10月24日 22時28分43秒)

Re:モロッコヴィレッジの皆さんににじいろ会のストラップをお渡ししました(10/24)  
masatosdj  さん
こんばんは。

素晴らしい国際交流
活き活きしてらっしゃいますね。
素晴らしいです。 (2022年10月24日 22時55分55秒)

Re[1]:モロッコヴィレッジの皆さんににじいろ会のストラップをお渡ししました(10/24)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今晩は。

モロッコの人達ににじいろ会のストラップをお配りして交通安全に気を付けてもらうようにお願いしました。
国際交流になれば嬉しいです。

今日はもうモロッコへ帰られました。

いきいきとしてみえますか。
それは嬉しいです。
どうもありがとうございます。 (2022年10月24日 23時31分06秒)

Re:モロッコヴィレッジの皆さんににじいろ会のストラップをお渡ししました(10/24)  
「モロッコ」と聞きますと、地理音痴のリュウちゃん、往年のアメリカ映画「モロッコ」と「カサブランカ」のことしか思い浮かびません(映画はハリウッド製の娯楽映画で、モロッコの実情などは全く伝えられない作品なのです)

モロッコの音楽に関しましても、全く無知、
ただ、「砂漠の国」ということで、憧れだけは持っているのです。 (2022年10月25日 03時52分13秒)

Re[1]:モロッコヴィレッジの皆さんににじいろ会のストラップをお渡ししました(10/24)  
chiichan60  さん
リュウちゃん6796さんへ

モロッコはアフリカ大陸の北西にあります。

映画「カサブランカ」は私もよく知っています。
ハンフリー・ボガードとイングリッド・バーグマンの有名な映画ですね。

サハラ砂漠もありますが、市街地も広いですので観光地としても有名ですね。

音楽も素晴らしかったですよ。
モロッコの皆さんは昨日モロッコへ帰っていかれました。
(2022年10月25日 08時18分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: