猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

プロフィール

chiichan60

chiichan60

カテゴリ

カレンダー

2022年10月29日
XML
カテゴリ: 旅行記



そして夜はぶらぶらと街を歩きましたが、

土曜日の夜と言う事で、先日のパブは

店の外のテラス席まで若者でいっぱい。

入ることができないので路地の奥まで歩いて

にぎやかな居酒屋へ入りましたが、

ここも若者で一杯。

両隣の若者たちは山盛りの大皿の揚げ物を

食べて飲んで注文してはまた食べて飲んで注文してを繰り返し、

いったい身体のどこへ消えていくんだろうと思うほど。

これが若さと言うものなのかと思い知ることに。

私たちは焼きそばとお好み焼きを半分こして食べただけ。




若者に圧倒されてお酒も各自1杯だけで早々に帰りました。




翌朝、最終日(日曜日)のホテルビュッフェです。




市内環状の電車が車と一緒に走っていました。




色違いの市内電車がまたすぐやって来ました。




そうこうしているうちに富山市科学博物館に到着。

ここは富山の自然と科学をテーマにした博物館です。




入口にブウマンゾウの標本が2体展示されてました。




大沢野地域で発見されたブウマンゾウの第3臼歯です。




では「とやま・時間の旅」を巡って来ましょう。








こちらはマスコット的存在の

動く恐竜模型の「ティラちゃん」、

ティラノザウルスです。




このボタンを押すと




大きな叫び声をあげて




大きな口を開けます。

歯が鋭くて怖かったです。





標本もありました。




相方は体重を計っていました。

地球上で計る体重よりも

月では6分の1ぐらいの体重になります。

火星では3分の1ぐらいの体重になります。

木星では約2.5倍の体重になります。

土星では約0.9倍ぐらいの体重になるそうです。




頭蓋骨が展示されていました。




富山市科学博物館はもう少し続きます。


(つづく)


次回はいよいよ旅行記の最終回です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月29日 05時00分07秒
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: