音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2016年10月16日
XML
テーマ: 洋楽(3310)
カテゴリ: 動画紹介
ノーベル賞受賞記念(その3)


 ノーベル文学賞の発表後、ボブ・ディランのCD/ダウンロード売り上げがとんでもない上昇になっているそうですね。“にわか人気”とはならずにじわじわと売れ、ベスト盤大ヒットではなくアルバム作品単位で購入されるとよいのですが…。

 今回のノーベル文学賞の受賞は“詞/詩”によるものということのようですので、“音楽フォーマット”で売れるというのはひょっとすると選考の趣旨には合わないのかもしれません。また、本記事もその趣旨に合っていないのかもしれませんが、ともあれ、代表曲の一つである「ライク・ア・ローリング・ストーン(Like A Rolling Stone)」です。以下の映像は、1966年のライヴ(ザ・バンドとの共演)のもようです。





 この曲は 過去記事 (動画なし)で一度取り上げています。その時にも書いたのですが、ディラン本来の良さに加え、オリジナルの録音では特にその演奏が際立っていると思います(オリジナルの音声が出せなくて残念ですが)。個人的には、これが名曲として記憶されるうえで最も欠かせなかったのが、そのリズム、歌(語り口)、流れのすべてを見事に引き立てているアル・クーパーのオルガン演奏です(もちろん、ディランの詞も演奏も歌もよいことは前提です)。

 加えて今回はもう一つ。これまた 過去記事 で取り上げていながら動画は掲載していなかった、ローリング・ストーンズによる「ライク・ア・ローリング・ストーン」です。







 もちろん、その他多くのアーティストがこの曲を取り上げていますが、以前にいろいろ紹介した記事( その1 その2 )では、いくつかの映像が残っている(リンク切れはご容赦)ので、ご関心の向きはそちらもご参照ください。


[収録アルバム]
Bob Dylan / Highway 61 Revisited(1965年)

[参考リンク(ボブ・ディラン作品過去記事)]
(アルバム)
Bob Dylan / The Freewheelin’ Bob Dylan  ・ 同後編
Bob Dylan / Blonde On Blonde
Bob Dylan / Planet Waves
Bob Dylan / Before The Flood(偉大なる復活)
Bob Dylan / Under The Red Sky
(曲)
Bob Dylan / Blowin' in the Wind(風に吹かれて)
Bob Dylan / Chimes of Freedom(自由の鐘)
Bob Dylan / Like A Rolling Stone
Bob Dylan / I Shall Be Released
Bob Dylan / Mr. Tambourine Man
Bob Dylan / Hurricane
Bob Dylan / Must Be Santa




 ​
追憶のハイウェイ61(Blu-spec CD2) [ ボブ・ディラン ]





  下記のランキングサイトに参加しています。
  お時間の許す方は、バナーを“ぽちっと”応援いただけると嬉しいです!
        ↓           ↓ 

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年06月27日 06時26分12秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: