2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
帰りが遅くて なかなかpcをあけることが出来ません。あ~ 疲れてきたな~日曜日まで 休みをもないし…肩こりも つらくなってきましたが もうひとふんばりです。
2005/04/29
コメント(16)
TUBEのボーカル 前田亘輝さんの お誕生日でした。不惑を迎え 彼はどう思ったでしょうね。 とうとう?まだまだ?歳をとってきて 体力は落ちるかもしれないけど 齢を重ねたからこそ 出来る詩もある。これから ますます 楽しみだわ。ただ 昔と違って 喉の調子が悪いと すぐいがいが声になるから 心配です。どうぞ ご自愛くださいね。ず~っとず~っと ファンでいますから ゆっくりいこうね。
2005/04/24
コメント(14)
本州の方は わからないでしょうけど、こっちは 完全に 夏靴・冬靴にわかれます。パンプスやスニーカーにサンダル。これは 夏靴。ブーツや 裏に滑り止めがついたパンプス・雪かき用の長靴 これが冬靴。冬の靴って もちろん雪の中を歩くから 湿気があると思ってさ。日を当てて 風を通してから しまいたいの。でもこの時期 寒かったり 雨が降ったり バイトで昼間いなかったりで まだ 冬靴が玄関にあります。だから すごいの!! 長いのやら 短いのやら 玄関は 靴でいっぱい!今日は 昼間は日が出ていたけど 風がすごく強くて ダメだったし。明日はお天気マークがあるから 明日で片付けられるかな??
2005/04/23
コメント(16)
なんと おいら ゴールデンウイークは 休みなしだそうです…なんということでしょう。 そんなのわかってたら バイト行かなかったのにね。夫は カレンダー通りで 休みがいっぱい。すれ違いです。夫は 実家に帰るみたい。 おいらは 1人さ~みなさん 遊んでね~ ったって きっと 誰もいないんだろうな。ああ~ 1人ぽっちか~……
2005/04/21
コメント(26)
![]()
知らなかったよ。 今年 戦後60年なんだって。だから戦争物の映画が 多いのね。もう公開している 「ローレライ」これからは 「亡国のイージス」 「戦国自衛隊」それに 「なんとかの大和」と…すごいね~ 続くね~。私の夫は 戦争映画大好き男。 わたしは あんまり…つらすぎてね。あの不自由な時代って。 せつないよね。ああいうことがあって 今の私たちがあるのかと思うと…命って すごいな。どうやっても 繋がっていく。何があっても 生き延びて 今がある。どっかり 今の幸せに あぐらかいてちゃ だめかな~ なんて 考えさせられちゃう。 【楽天ブックス】戦国自衛隊新装版 【送料無料商品】亡国のイージス 終戦のローレライ(上)( 著者: 福井晴敏 | 出版社: 講談社 ) 終戦のローレライ(下)( 著者: 福井晴敏 | 出版社: 講談社 )
2005/04/18
コメント(20)
今日は 夫の職場の 組合主催の ファミリーフェスティバルに行ってきました。ゲストは 吉本興業の3組。みんな道産子だって。それと 「魔法戦隊マジレンジャー」 なんのこっちゃ。去年と おととしは 「デカレンジャー」「アバレンジャー」だったな~ ようわからん。子供たちが 「がんばれ~!!!」って 大きい声で応援するの! かわいいよ~必ず 間に 敵の怪獣の 面白トークがあって それもおもろいのさ。それでそのあと 敵味方になるんだけど なんかな~ さっきは 結構いいやつだったのにな。最後は お楽しみ抽選会! TDR旅行やら PSPやら DSやら いろいろ…ええ~ん (T_T)/~~~ なんも あたらんかった…くそ 今晩も 飲んでやる…
2005/04/17
コメント(17)

庭のクロッカスが 咲いてた! うれしいな~ 春がきたよ~ ははははは~ \(~o~)/白と 白に紫の線が入ってるのと 黄色いの。 咲いた咲いた! うれしいな。今回 ポテトチップスが 天然塩シリーズを出したんだよ。去年いった沖縄久米島の 海洋深層水から出来た塩味。 カルビー 76gポテトチップス 球美の塩 12入それと 室戸岬の深層水の塩あじの カルビー 76gポテトチップス 室戸深海水塩 12入両方もう 食べたよ! おいしいから ぜひ食べてみて。
2005/04/16
コメント(14)
どうして 近くの国と 仲良くなれないのかな。最近 すごく嫌われてるね。あ 前からか。昔あったことって 私たち なにも習っていないよね。これって国の教育(それこそ検定を受けている教科書?)のせい?どうして 韓国や 中国の人は 若い人でも 戦争で日本にこんなことされたって 詳しく言えるの? これも教育で? 詳しく習っているんだろうね。政治家が言ってた。 あっちは戦争被害を極端に大げさに教育しているのでは?だって。どうなんだ? そうなの?竹島だって 韓国の人は みんな自国だっていったよね。わたしたちはどう?? え~どこにあるの~?だよね。なんだかな~ だからって 窓割っていいわけないし 殴ってもね だめよね。なにをいいたいのかも わからないのだけど なぜ??が多くて。政治や宗教には なにも関わっていません。難しいことには 答えられませんので あしからず…
2005/04/14
コメント(22)
よいお天気と 雨で 雪がほとんどなくなってきました。毎朝 バイト先へ行くのに 河川敷のゴルフ場を またぎます。グリーンが出て来たけど まだまだ 緑色に力がありません。同じ道の帰り道 電光掲示板があります。-49.9℃ なんだけど… それが 金曜日には-50.0になってた…今日の帰りは -49.8 … なんなんだろう… 一応 動いている??????
2005/04/11
コメント(21)
これって かわいいよね~ちびたいやきだよ~ 皮がパリパリで 8種類あって 中に入っているのがチョコと バナナと キャラメルと あんこと あとなんだっけ…おじさん おまけしてくれたけど…16個で 600円は ちと高いな。一口だぜ~う~ん。歳をとってきたら 甘いものが とても好きになってきた。ケーキとかね。あんこもまえほど嫌じゃなくなってきたし。年齢って関係あるのかな~
2005/04/10
コメント(22)
もう また~?と言われるほど 毎週末は かに。夫は 蟹好き。あきれちゃう。そして おいらは 沖縄久米島のもずくを 三杯酢でいただきます。すっぱいのは苦手だけど てんぷらも面倒だし。久米島のものだから うれしいんだ~昨日から強風が吹き荒れ いやな音がしてるな~とは思ったけど。あさ 外を見たら 車庫の屋根が! 飛んでる!去年の台風と 今年の大雪で 大破寸前の 我が家の車庫。それが この強風でとうとう…朝から 軍手で トタン運んだよ。 トホホだ…
2005/04/09
コメント(12)

私がなぜ ヨン様も見ないのに 韓国に興味があるのか…それは TUBEなのね~今まで韓国は 日本の音楽を受け入れていなかったけど 2004年1月1日からokになったの。それで それを記念して 2003年からカウントダウンして2004年すぐに TUBEのライブを 韓国でやったの。日本でもやらないのに 何で韓国でやるの~?って思ったけど 選ばれたんだから すごいことだよね。そこで シン・スンフンや チェンジェウク やCANがでて 一緒に歌ったの。ワールドカップ’02でお友達になった シン・スンフンと一緒に歌った 「DREAMS OF ASIA」は絶品!鳥肌物よ。ららららら~らら~らら♪ってね。彼は 「猟奇的な彼女」の主題歌 「アイ ビリーブ」を歌った人。あとの二組は TUBEをカバーしていて。向こうでは TUBEの曲って みんな知らないの。前ちゃんの歌聞いて あいつうまいな~だって。前ちゃんの曲よ~!あと リュ・シウォンとはお友達で この前のアルバム 「約束」では 5曲も曲を提供しているのよ。日本に来た時も 会っているみたいだしね。LIVEのとき ツアーのひとつとして 韓国も回りたいって言ったのよ~だからね 近々 おいらも 韓国に… ??? THE SHINSEUNGHUN(8集)/シン・スンフン 約束 My Way(5集)/CAN
2005/04/05
コメント(16)
![]()
いまだに 「冬ソナ」を見ていない私ですが いま北海道では 昼間にペ・ヨンジュン劇場なるテレビを放送中で、録画しております。「裸足の青春」とかいうの。いつ見るのやら… 今日で15話分録画しました。ところがところが、月曜日から スカパーで 「天国の階段」がはいるの。あの ジュウ姫がとことん泣くドラマね。なぜ 見ようかと思ったかというと 字幕だから。(主人がきれいだ~といってもいたし)そしたら そのヨン様とぶつかるの~どないしょう~ あまり興味がないわりに 困ってます。ははははは…でもそれは 本当に興味がないのか はたまた はまっていくかもしれないのが怖いのか…う~ん どっちだ???? 裸足の青春 DVD-BOX(1)【BWD-1398】 =>20%OFF!《発売日:04/06/04》 裸足の青春 DVD-BOX(2)【BWD-1399】 =>20%OFF!《発売日:04/07/02》 天国の階段 DVD-BOX(1) 天国の階段 DVD-BOX(2)
2005/04/02
コメント(19)
昨日から 短期のバイトが始まりました。みなさん いい人ばかりで 働きやすそう。まあ 慣れたらいろいろあるかもしれないけど なにせ短期。慣れたころに終わる。OL時代 事務をやっていたが だいぶブランクが。できるかな?と思ったけど 一度スキーをやったら 時間があいてもできるようにそんなに違和感なく 出来たと思う。(周りはどう思ったか…)しかし まったく知らない会社の電話もとれるもんだね~ ははは。やっぱ PCはおいらの机にはなかったよ。残念!
2005/04/02
コメント(13)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()
![]()
