全40件 (40件中 1-40件目)
1
昨日は午前中会議、終えてまた昼から電車に乗って別の会議。なんやかんや話し合い、無事終了。ここからその会議の部会の懇親会。この席でトップ同士がさらによく話し合い。飲まなきゃ言えないこともあるようだ(笑)。6時前に入った居酒屋。メンバーのなじみの店で、5人で11時過ぎまで、焼酎のボトルがキープしてあったとはいえ、全員で7600円くらい?。安いぞ!!。歳をとると食べるものが少なくても全然大丈夫で、当初の突出しめいたものに、追加注文は串物ちょっとくらい。解散して大人しく帰った。
2014年09月30日
コメント(0)
操法大会が昨日行われた。市の大会の予選を兼ねた地区の大会。ポンプ車は3台。ホントは4台のはずだったようだが、可搬の方が1つ増えこっちが減った。3チームだが強豪ぞろい。わがチームはその中で一番目の出場。乗車では、ドアの音がぴったり一致し、この部門では優勝(笑)。練習の成果を十分に発揮したが、残念ながら優勝は逃した。片づけし、大方は昼食に行ったが、自分は帰って次男長女とお留守番しなくては。夜は操法の打ち上げ。参加していたが、今日は朝から会議。酒臭いわけにもいかないので、一足先に失礼した。これで週末の練習からも解放された。今日は会議の日だ。地元で会議、午後は出かけて行っての会議。会議後は懇親会があるようだ。
2014年09月29日
コメント(0)
練習し続けてきた操法の大会日。選手たちが頑張ることだろう。頑張りすぎないで良いのだが(笑)。椅子4つ持って行く係りに任命されているので、応援兼ねて行かなくてはならない。急な仕事は親父殿に任せている。さて、昨日は次男頑張ってきたようだ。次男なりに。夜帰ってきてその足で少年団の剣道練習にも行った。長男部活から2時ごろ帰り、部の先輩友人と数人でカラオケに行ったそうだ。こんな早くに解放されることがめったにないので、楽しんだようだ。長女はピアノに連れて行き、ついでに昼夕食の買い物して帰った。夕食は長女にご飯を炊いてもらい、こちらは激安だったねぎをたっぷり使い、すき焼き風なものを。何かが足りない気がする。その何が足りないか思い出せない(笑)。しかも、砂糖と塩を間違った!!。あわてて水洗いしたりして・・・。さて出かける準備をしよう。
2014年09月28日
コメント(0)
今朝も急な仕事が入った。めったにない仕事が今月3件目。びっくりである。また朝から準備をしなくてはならない。今日は次男の錬成会でニョーボはお出かけ、長男は部活。長女はピアノで、これは送迎が必要。行かなくてはならない。明日は操法の大会なのに、その前日に防災の訓練をするという。朝からあるのだが、さすがに行くことができない。楽しいツーリングに行きたい・・・。
2014年09月27日
コメント(0)
続いての投稿昨夜自分のフェイスブックに普段ログインしない場所からのログインがあった。自分かどうか確認しろと指示が来た。昨夜午後23時過ぎに東京でログインされそうになっていた。当然自分ではない。ブロックされていたので先ほどパスワードの変更をしてたぶん事なきを得た。フェイスブックは個人情報がたくさん載りがちなので、必要最小限しか登録していない。積極的に使おうともしていない。危ないね。
2014年09月26日
コメント(0)
ちょいちょい仕事が入ってくる。外回りの仕事がポロポロと入り、ありがたいことだがバイクに乗る暇がない。土日は子供たちの剣道で、ニョーボも出かけることが多く、こちらは留守番だ。日曜は某防団の大会だし、週明けは会議もある。そんな中、仕方ないので他人のバイクの情報を仕入れたりして楽しんでいる。さて、今日の仕事の準備をするかな?
2014年09月26日
コメント(2)
先日当て逃げされたノアの修理の見積もりに行った。スライドドアは丸々交換、フェンダーも。板金しても同じくらいのようだ。高額な見積もりが出た。親父ノアなので判断は任せる。結果直してしまえということに。ついでに擦りまくっているバンパーも修理。代車が空いたら入庫する予定。犯人の逃げ得だ。
2014年09月25日
コメント(0)
先日からちょいちょい乗っていたビート。30キロほど先の会議に乗っていったり、犬の川遊びに乗っていったり、昨日は配り物で乗っていった。ガソリンも半分を切ったので給油した。235キロほど走り燃費は18.5km/L。うちのどの車より燃費が良い。エアコンが効かなくて、あまりに暑いときは、会議などには乗っていけない。到着したら汗だくだ(笑)。気候がよくなってきたが、なんだか毎日ちょっとずつ予定がある。バイクに乗る機会も全然ない。話は変わって、ノアが当て逃げされた。自腹で直さないといけない。今日午後、取敢えず見せに行く。
2014年09月24日
コメント(0)
剣道お迎え。と言っても、小中の大会の手伝いをする長男を拾うだけ。
2014年09月23日
コメント(0)
字が違う?、まとめたタイトルです。昨日は会議やらで出かけるのに、ガソリン代節約のためビートにしました。もう涼しいかな?と思っていましたが、暑い!!。クーラー効かないのに気温が予想外に高かった。駐車場では人気者、ジャイロの状況と似ている(笑)。一風変わった乗り物ばかりかな?。帰りは涼しくなっていて、大丈夫。帰りに同じ黄色のビート2台とすれ違った。この辺りにも他にも数台見かける。行事があって会議。意見を・・・というところで、いろんな意見が。さて、今日は配りもの、長男は剣道の大会の補佐に。同じ役目の数人を乗せて、ニョーボも出かけた。
2014年09月23日
コメント(0)
ジャイロの出番がなかなか無い。某防団の練習に乗っていこう。ということで昨日一昨日連続だ。一昨日は、久々だったのでキック4~5発。昨日はキック一発。ちょっと口径の大きいキャブが入っているのもあり、ほんの少し暖機が必要だ。チョークが降りたら大丈夫。さすがにリアタイヤの空気が減っていたので、空気も入れて、あとは快調だ。ただ夜走るには、ちょっとうるさめかな?。バランスが取れているので崩したくない。効率が落ちずに音を落とす方法はないかな?
2014年09月22日
コメント(0)
じじばば土産の仙台の空港で買ったお土産牛タン、解凍も終わり昨夜頂きました。分厚くおいしかったです。5人で分けると一切れか二切れしかありません。アメリカ産と書いてありました。なぜ仙台で牛タンが名物になったのか?。調べていないのでわかりません。昨日は某防団の練習。選手が時間に珍しく揃い、ピシッとできました。時間は規定よりかなりかかっていますが、2回目は改善。今日の最後の練習で、仕上がる予定です。北海道から同業者のCMが届きました。大物起用で頑張っています。すごいね!!
2014年09月21日
コメント(0)
昨日朝、急に仕事が入った。たまにあるのだ。一日中準備をして、夜出掛けた。仕事を済ませ一安心。やれやれ。今日は今度は又留守番役。長男剣道の錬成に姫路に、次男も部活、長女はピアノ、ババは同窓会。
2014年09月20日
コメント(0)
じじばばは、ただいま東北に行っている。団体のバス旅行。月山、羽黒山などから、花巻、三陸鉄道とハードな旅だ(笑)。子供たちはお土産を想像して楽しんでいる。月山サイダー、月山ビールは美味しかった。だだちゃ豆、こけし、最後の空港は仙台だ。牛タンかな?。でもお土産待つより、行った方が楽しい。留守番はつまらない、留守番させている犬の気持ちがわかる(笑)。
2014年09月19日
コメント(0)
夏の阿蘇ツーリングの後、お礼兼お土産兼要望に応えということで、桃太郎ブドウと同じ瀬戸ジャイアンツを、熊本と宮崎の連れに送っておいた。すると先日、宮崎から通函入り6本の焼酎が届いた。早速一緒に行った一人の連れには持って行った。もう一人は又会う機会に渡そう。バイクで行く際には、こういうことも多い。手荷物を減らし、会って話をしたうえで、欲しそうなものを後から送る。持っていけないようなものを届けることができる。折角気候がよくなってきたのに、バイクに乗る機会が全然ない。
2014年09月18日
コメント(0)
次男もついにコンタクト。兄弟全員目が悪くなってしまっている。長男はメガネで面が被れないとコンタクトにずいぶん前からしているが、次男は何とか裸眼でやってきた。しかし、よく見えていないようでついにコンタクトデビュー。昨日買ってきて練習。なかなか装着できなかったが、今朝になったらすいすい装着。我が家でメガネしていないのは、犬2匹と私だけ。
2014年09月17日
コメント(0)
昨日も朝から仕事が・・・。昼過ぎてやっと片付いた。さて、敬老の日なのでじじばばには手紙とお菓子。大きい方の犬は人間でいうと老人になりつつあるので、大好きな川遊びにニョーボと長女が連れて行ってやることに。出かけて行った。出かけたあとで、当初次男と留守をするはずだったが、暇を持て余しやっぱり出かけることに。うちで一番の老人カー、ビート。車としては長寿の平成3年式。先日磨いたリアのスクリーンは割ときれいになったが、曇っているしオープンで走るにちょうど良さそう。キャッチボールがしたいという次男と結局同じ川原に行った。運動すると暑い。汗が出だしたのでいい加減で終了。犬のところに行き、川遊びに参加、休憩して一足先に小さい犬を連れ帰った。すると長男から電話、剣道の錬成から帰ったようだ。学校で片づけ中。友人宅が迎えに来れないとのことで、一緒に乗せて、送り届ける。3日間にわたり何試合もして、疲れているようだ。ビート、久々にオープンで走ったが、無限のちょっと硬いサスとのバランスがちょっと悪いかも?。オープンにすると車体がサスに比べてちょい柔いのかな?。補強パーツがたくさん出ている。ちょい補強したくなる誘惑に駆られる(笑)。
2014年09月16日
コメント(0)
久々ビート出動。
2014年09月15日
コメント(0)
某防団の大会も迫り2日連続で練習だが、一昨日は忙しくてなかなか来れない2人がまた欠席で、代理でフルにやった。昨日は、珍しく全員揃い、さあどんなかな?と思っていたら、定例会の買い物係になり、買い出しに出かけたので見ることができなかった。練習も2回通りで終わったらしく、早く帰ってきた。買いだしたものを冷蔵庫にしまい、焼きそば用にキャベツを切って、一服していたところ。皆が帰ってきたのでお役御免、一足先に帰った。今日も朝から仕事なのだ。
2014年09月15日
コメント(0)
前日に洗車、ガソリン満タンにしたハイエースで、朝六時に高校へ。先生の防具を積み込み・・・、これがなんだか予想外に時間が掛かり、集まった4人の選手を乗せ、出発。高速入口のコンビニで、朝食、夜食などを買い込む。グーグルで1時間30分ちょい掛かると出ていたが、出発が遅れたので、間に合うよう走る。一年なので集合時間の30分前を目指す。しかしながら人様のお子様を乗せているので安全運転。考えていた時間ほぼ予定通りに到着。ポロポロ同じ学校の他の車も到着し、選手たちは体育館へ。この地点で8時半前だが、Bチームの移動がある。これは車が用意されてあるはずだが、連絡がちょい行き届いていないところもあって、念のため移動まで残る。10時直前、Bチームはあたふたと別会場に移動。先生が大きいハイエースを借りてきていて、それで間に合った。B会場にも我が校は飲み物、昼の弁当を用意するとのことで、B会場は保護者は少ないので、残ることにした。試合を見ながら昼まで。弁当配り終え、お役御免。昼時なので、以前行ったこの地区で一番おいしいと評判のラーメン屋に。なんだか少し好みと違う感じ。自分の味覚が変わったのかな?。さてあとは一路帰宅。すぐガソリンを入れる。あとでの清算のためだ。片道のみと思うが、往復で230キロ、27リッター。行きの人間、荷物満載が響き、8.5ほどしか走っていない。今日明日も錬成は続くようだ。
2014年09月14日
コメント(0)
剣道も弁当配り終えたので、お役ゴメン。ラーメンでも食べて帰ろう。美味しいところがあったはず。
2014年09月13日
コメント(0)
長男の剣道。運転手で県北に。
2014年09月13日
コメント(0)
メンテの仕上げにオイル交換。これは一年ぶり。距離は走っていないが、鉱物油だし。しっかり抜いて、純正G1とちょい添加剤をプラス。これはあっという間。さて、今日は朝から長男と剣道部の仲間を県北に送っていく。ただ行って帰るだけ。
2014年09月13日
コメント(0)
さ~て、タイヤも届いたし、交換しよう。サイズは2.25の17インチ。ダンロップのD107で揃え、タイヤ、チューブ、リムバンドとタイヤレバーを購入。事前準備として、ネット上で交換の情報を見ておく。ちょっとしたコツなどが載っていて、素人には有難い。まずはリアからやってみよう。ブレーキのロッドを調整ネジを指でくるくる回して外す。外したらブレーキの足踏みレバーを手で押してやると、ロッドが外れる。続いてトルクロッドを外す。ワリピン抜いてボルト回すだけ。あとは14ミリと19ミリのメガネレンチでアクスルのボルトを外す。チェーンのアジャスターのボルトを緩め、アクスルを抜き取ると、チェーンには全く触ることなく、リヤタイヤが外れます。スプロケット部とは凸凹とゴムの緩衝材だけでつながって駆動しているのです。さすが世界のスーパーカブ、メンテナンス性が良いです。アクスル外すとカラーが外れ、隙間ができるので、泥除け右側からタイヤホイールを抜き取ります。ドラムブレーキはボトンと落ちるので気を付けて外し、反対側のゴムの緩衝材は古くなっているので簡単に外れます。さあホイールからタイヤを外しましょう。空気を抜きます。虫ゴム外しを持っていません。仕方ない。センターを押して地道に空気を抜きます。虫ゴム外しが無いので、全部は抜けきりませんが、この状態でやってみましょう。タイヤをリムから落とし、タイヤレバーでこじると割と簡単に外れて行きます。空気が抜けきっている方が中身が無くなってリム部が中に入りきるので、より余裕があっていいのですが、まあ何とかなります。片側外したらチューブを抜き取り、タイヤも完全にホイールから外します。リムバンドは切れていました。買っておいてよかった。ホイールの内側は比較的きれいでした。ここでパーツクリーナーでブレーキ内部などを洗い流します。ダストが付いています。ブレーキ自体はパッドもまだまだ余裕なので交換しません。ホイールにタイヤを組み込みましょう。リムバンドをはめ、タイヤを片側はめてチューブを入れて、バルブをホイール内側から出す。このバルブを通すのが、タイヤが細いためかやりにくい。次善の策で、あらかじめタイヤ内のチューブをはめ、空気を少し入れてちょい膨らんだ状態でバルブ部をはめてみると、すんなりうまいこといきました。あとはチューブを咬みこまないことに細心の注意を払い、ホイールにタイヤを組み込んでいきます。この方法の欠点は、タイヤのリム部が完全にホイールのセンターに落ち込まないため、余裕が少なくなりちょい力がいるのですが、カブ用の細いタイヤなので何とかなりました。外した逆順に組み込みます。リア完成。まだ時間があるので、フロントに取り掛かります。フロントはさらに簡単。ブレーキのワイヤーやスピードメーターのワイヤーなど外してする方法を書いてあるページがありますが、タイヤ交換には不要です。アクスルのボルトを外します。ブレーキの調整ネジを指で緩めます。アクスルシャフトを抜くとフロントタイヤが前方に外れ、ブレーキ部はそのままワイヤーに付いたままパカッと外れます。あとは空気抜いて、タイヤ外して・・・・。リヤ同様にはめ終わりました。ブレーキ部をパーツクリーナーでシューッと・・・。ホイール側は良いのですが、ブレーキ本体内にはスピードのギアがあり、そこにグリースがあります。そこにクリーナーが掛かってしまったので、グリースは補充して塗っておきます。サービスで薄くアクスルシャフトにも塗りましたが、余計なことだったでしょうか?。本当はブレーキ部も分解してグリスアップすればいいのですが、時間も無くなったので、次回にまわします。ブレーキパッドはまだまだ大丈夫。もとに組みこみ完成。朝確認したところ、空気は漏れていませんでした。チューブを咬みこんでパンクという、ありがちなミスはクリアしたようです(笑)。ダンロップタイヤはインドネシア産でした。
2014年09月12日
コメント(0)
カブのタイヤが届いた。今一度先駆者の動画を見てやり方の確認。やり方は細かいところで違うようだが、簡単そうなやつでやってみよう。・・・、できた。詳しくは明日書こう。
2014年09月11日
コメント(0)
二晩続いて会議。町づくり会議と交通関係。週末は土日と某防団の練習。土曜は早朝から長男の剣道の合宿の送りに、何人か乗せて県北に行く予定。昨日日中に、椿が毛虫だらけだったので、薬を散布。今朝は、犬たちに薬を飲ませた。長男は体育祭の綱引きで、普段使わない筋肉を痛めたようだ(笑)。全国で大雨が降り、被害が出ているようだ。台風でもないのになんだこの天候は!!。とだらだら書き連ねる。
2014年09月11日
コメント(0)
カブのタイヤを注文しようといろいろ見てみた。タイヤだけでなく、長期間使ったチューブも一緒に交換、さらにリムバンドというリムに付けてチューブを守るゴムも必要だろう。バイクのタイヤ交換に必要なタイヤレバーも持っていないので、それもいるな。ということでそれらがそろっている店で一度に注文しないと、送料がそれぞれ掛かったのでは高くなる。さて、今度はたくさんあるカブ用タイヤの中から、なにを選ぶか?。台湾メーカー、中国メーカー、ミシュランなどもある。今ついているのは国内メーカーのイノウエ。うちの使い方では、グリップも耐久性も問題なかった。ひび割れてきたが、17年くらい使えば、当然のことだろう。むしろ驚異的な耐久性?。うちの車では、ダンロップが耐久性では一番評価が高い。横浜、オーツはひび割れが早く発生する気がする。ミシュランもひび割れが出てくる。アジアのメーカーはよく知らないが、国内メーカーよりいいとは思えない。結果から言うと、当たり前的なパターンのダンロップで、タイヤもチューブもリムバンドもそろえた。それにタイヤレバーをつけて、注文。するとタイヤレバーのみ欠品で、12月にならないと入らないという返事。それではどうにもならないので、タイヤレバーのみ違うやつに替えて、再注文。数日中に届くだろう。
2014年09月10日
コメント(0)
今回の買い物 【あす楽対応】DUNLOP ダンロップ D107 【2.25-17 33L (4PR) WT】 タイヤ リア用br2.25-17 33L (4PR) WT
2014年09月09日
コメント(0)
カブのレッグカウル、洗車中に以前高校生に田んぼにこかされたときにできた傷口からパキッと割れたので、ボンドで修理。傷口を留めてみたが、隙間が少し開き、どうも弱く感じたので、余ったプラモデルパーツを適当にくっつけてみた。かっこ悪いが少しは強くなっただろう。改めてカブをよく見て気づいた。前から気づいていたが、タイヤのひび割れがひどくなってきた。97年ころのバイク、新車装着時のままであろう。4000キロしか走ってないし、溝はまだまだあるが、このひび割れ具合は限度をはるかに超えている。調べてみると、2.25・17サイズ。チューブも当然買わなくてはならないだろう。ホイールのスポーク部にはめるゴムバンドみたいなやつも要るようだ。自分で交換ならタイヤレバーも必要だ。不器用だと新しいチューブを傷つけることがよくあるみたい。さあどうする?(笑)。
2014年09月09日
コメント(0)
カブが非常に汚れている。水をかけるのに抵抗があるのだが、夜は某防団の練習日。バイク用洗剤も買ったことだし、防錆剤配合とのことで、やってみるかと重い腰を上げた。バケツに洗剤をとかし、洗車ブラシでこすっていく。長年すぎる汚れも落ちていくが、メッキ部分の錆はさすがにどうにもならない。こすっていると、カブの足元の風防部分のプラスチックにひびが入っていたようで、10センチ角くらいの大きさが欠けてしまった。うまいこと直るだろうか?。ボンドで留めてみよう。
2014年09月08日
コメント(0)
昨日は大学の卒業生による会議と懇親会が組まれていた。しかし、某防団の練習が、天候のため一か月とび、選手がこのままでは覚えきれないということで、緊急に土曜夜も練習することになった。これが、人数が少ないので行かなくてはいけないだろうと、会議の欠席を連絡し、昨日夕方、一転にわかに掻き曇りやがて大雨が。部長から練習中止の連絡が来たのは、午後6時過ぎ。何も予定が無くなってしまった。会議場所は遠く、しかも懇親会兼なので、今更である。今夜はあるかな?。天気次第。今日は長男の高校の文化祭。
2014年09月07日
コメント(0)
朝書いた記事で、高速で横風が強いと怖くて飛ばせないのは、初心者だからかも?などと失礼な記事を書きましたが、あれから調べてみると、ファットボーイ独特のディッシュホイールが、横風をまともに受けて、そのため非常に横風に弱いということが発覚しました。これはベテランさんでも同じで、横風のきついときは乗らないとか、下道に降りてゆっくり走るのだとか、書いてある人がいました。前輪のディッシュでハンドルを取られやすく、リアもディッシュで、台風並みの強風時には、車線を2つくらい飛ばされたなどとの記載も。暴風、豪雨の中、よく無事に帰ったものです。というか、途中であきらめ一泊したのは、良い判断だったのかも?。改善にはホイールの交換しかないだろうが、本人はこのスタイルが気に入って買ったので、替える気は全然ない(笑)。
2014年09月06日
コメント(0)
ハーレーには乗ったことが無いが、周りでハーレー乗りが2人。1人は去年の4月にハーレー乗りの知り合いを通じ、静岡辺りのディーラーで中古を買った。ウルトラというのか?一番上より一つしたくらいのグレードらしい。若いころは、直管で走り回っていた元気な中年(笑)。もう一人は2か月くらい前、ファットボーイを新車で近所のディーラーで買った。こちらは原付スクーターくらいしか乗ったことが無かった、バイク初心者と言っていい中年。さて、ウルトラ中年は、ハーレー仲間が増殖し、積極的にあちこち出掛けている模様。そんな中で、今でも十分というか過剰装備なウルトラを、一番上のグレードにしたくなったようで、足りない部品をうちの近所のディーラーに注文、昨日帰りが困るので、奥様同伴でやってきた。バイクを預け、取り付けにおよそ一週間とのことで預けたようだ。マフラーなどもよりイメージするハーレーにするべく交換、身につけるものも、ハーレー乗りのイメージになるべく買ったりして、散財している模様(笑)。ハーレー中毒になっている。純正以外のカスタムパーツが山のように出ている。はまっていくと何百万仕事になってしまう恐ろしい世界だ。一方、初心者中年は初期不良というか、ハンドル取付け部の緩み?によるハンドル向きの修正、長雨のためか?どこかビスが緩んだか?によるライト内の曇り、ETCの本体の隠し場所の変更に先日訪れ、肝心のオイル交換は、2万円程度という金額に恐れおののき、先延ばしにしている模様。そろそろ覚悟決めた方が良い(笑)。購入時にスクリーンとサイドバッグを付けたくらいで、カスタムには興味がない模様。昨日来たウルトラ中年に、先日ファットボーイ中年と一緒に静岡辺りのハーレー乗りのところに行ったときの話を聞いた。西宮辺りのSAで待ち合わせ、そこからひたすら高速を東へ走るのだが、飛ばすのが怖いと、80キロ程度しか出せなく、トラックなどの風圧、自然の横風などで不安定になるとの本人談。追い越しなどは、追い越し車線に車が無くなってから、そーっとゆるゆるとしか加速しない模様。あとからウルトラ中年が考えるに、ひょっとハンドルの取り付け歪みが大きくて、ハンドリングに影響していたのかな?、とも言っていたが、経験が少ないのが一番の原因ではないかな?。帰りは今度は大雨と暴風で一部区間はひどかったらしい。ファットボーイ中年は、ウルトラ中年についていけなく、自分はゆっくり帰るから、先に行ってくれとのことで、結局途中であきらめ、高速を降り、一泊したらしい。さてここで疑問なのは、コーナーは苦手かもしれないが、高速を直進するという一番ハーレーの得意そうな場面で、怖くて100キロすら出せないという彼の証言だ。本人が怖がりなだけならいいが、車体に何か問題があるのか?、ファットボーイというバイクになにかあるのか?。不思議でならない。どこか一緒に行く機会があれば、ちょっと高速一区間でも乗ってみたい。そうすれば、バイクの問題か、本人の問題か、疑問が一つ解決しそうだ。
2014年09月06日
コメント(2)
Oさんが集合管を探しているという。4気筒バイクはやはり集合管が気持ちいい。思い出すなあ~、先輩の空冷XJ400のヨシムラ管。初代の方です。借りて走ってトンネルでの澄み切った良い音!!。虜になって、自分の水冷XJ400ZSにもバイトでためたお金を握りしめ、買いに走ったものです。一生懸命自分で付けて、エンジンかけたら、エンジンの違いか?集合管の内部構造の違いか?同じヨシムラでも音が変わっていてちょっとがっかりしたものです(笑)。でも純正よりははるかに良い音。走り回ったものです。さて前置きはこのくらいにして、GSX750E4という年代物のバイク用、新品が無いわけでもなさそうですが、よく知らないメーカー品。空冷用なら特に数あるようですが、エンジンとフレームが変わったこの世代用となるとなぜか激減。刀のS3用とも共通のようですが、この3型刀もマニアック(笑)。よく知らないメーカー品は、へたしたらオイル交換時、マフラーを外さないといけない仕様になっている場合があり、そうなると非常に面倒。その点ヨシムラは、ドレインボルトはマフラー付いたままでも大丈夫です。中古買うならヨシムラかな?と個人的に思ったので、さらに調べてみる。品番はS780のようだ。その前世代の人気の刀用はS777。間違って買うと付かないのだろう。今中古で出ているのは、とても古いのに、人気が無いはずなのに、5万円前後の値段が付いている。過去を調べるともっと安く出ていたこともあるが、錆が蔓延していたり、へこみがあったり。ちょっと程度が良いと、このくらいに値段が付くのだろう。もっと安く出るのを期待して待つのもいいが、何せ不人気車、そう数もないだろうから、いつ出るか想像がつかない。ならば、今出ている程度が良さげなそれをちょっと高いと思うが買って、気候が良くなるこの時期を楽しみ、もしもバイクを乗り換える時がやってきたら、その時はそのヨシムラを出品して売れば、その差額だけで今を楽しめることになる。そういう手もあるのでは?と思う。もう一つ、以前ヨシムラにいたという人が、マニアックな旧車乗りのために手曲げで高性能な集合管を作っている。これはかなり性能が良いようで、評判がいいようだ。GSXを極めるなら、良いかもしれない。自分がGSXを持っていたら、キャブやブレーキも含めて行ってしまうかもしれない?が、他にもどこに手が掛かるかわからないので、微妙なところでもある。とことん付き合う覚悟が必要だ。さて、また自分には関係ないのについこんなことを書いてしまった。久々に集合管の音を聞きたいものである(笑)。
2014年09月05日
コメント(0)
急遽のバイク屋訪問から帰って、届いていたカブのバッテリーを交換した。1、右側サイドカバーをマイナスネジ一つで外す。2、写真にある電装品留め兼バッテリーカバーの上側の6角のボルトを1本外し、手前に開く。3、バッテリーを引き出しながら、マイナスの線、続いてプラスの線を外す。これで古いバッテリーは外せる。自然とマイナス側から外すことになるし、プラス側から取り付けることになる親切設計だ。さすが世界のホンダである。ということであっという間に取付完了。エンジンかけてのテストでも、アイドリング時からウインカーが点滅する。正しい状態に戻った。古いバッテリーは、サイドにナンバーが打ってあった。今のものと違い桁数が5ケタしかない。これを読み解くとたぶん1997年2月製と思われる。17年間も使えたことになる。セルのないバイクなので、交換の判断基準がちょっと走ってもウインカーがアイドリング時に点滅するまでに回復しないようになる・・・という甘い基準だったので、こんなに長期間使えたのであろう。さて、台湾ユアサの耐久性はいかに?。この結果は、ひょっと10年以上後にならないとわからないかもしれません(笑)。
2014年09月05日
コメント(0)
昼過ぎにメールが。この間買ったハーレー君が、初期の不具合を直しに近くの店に来ているらしい。ということで行ってみた。ハンドルが少し曲がってついている。ゴムの緩衝材が取付け部に入っていて、その締め付けが甘かったのか?ちょっとタイヤに比べて曲がっていたらしい。それを直し、フロントブレーキのリザーバータンクからの漏れを直し、ついでにETCをサイドバッグに放り込む取付だったのを、ハンドルカバー部に納めてもらったらしい。すでに2000キロほど走ったようだが、最初のオイル交換をさぼっているらしい。明日は又県北ハーレー君が、パーツ取付に来るようだ。奥様にメールを読まれて、大散財計画がばれたようだ(笑)。
2014年09月04日
コメント(0)
カブ用に買ったバッテリーが届いた。実は昨日仕事帰りに立ち寄った当県最大のバイク用品店に同じものがあった。値段を見て驚いた。めちゃくちゃ高い。これは通販で買ってよかった。今日付け替えよう。ついでに、カブ用ヘルメット。簡単にかぶったり外したりできるので愛用してきた、うちの母がまだ現役でスージーに乗っていたころのおよそ30年以上前の女性用半キャップ、耳当ての合皮部分はカチてひび割れだらけ、さらに止めるフックがカチて割れていた。これで転ぶと間違いなくヘルメットは地面に当たる前に吹っ飛んで行ってしまう。ということで安いやつを見て回る。一般的な半キャップはシールドが無いので、雨やら虫やらがいやだ。耳当てカバーが無いやつは、冬の使用が寒そうだ。その条件の中で、かぶってみての違和感のなさを重視。耳当て部分がチャックで付け外しができるものがあって、これに決定。さらに、カブ用オイルをついでに購入。これも面白いやつはないか?いろいろ見たが、カブの場合粘度が高いとたちまちエンジンの回りが悪くなる。温まってしまうとまだいいのだが、温まりきらないうちにはエンストしたりしがち。ということで10w-30で探すが、結局信頼のホンダ純正に落ち着いた。純正エンジンには純正オイルが相性がいいような気がする。チューニングが進むとそれなりにレベルを上げて行けばいいのだ。そう言いながら、今のカブには純正とそれだけで足りなかったので、レガシィ用のゼロのオイルを少し混ぜている。水平対向に強い性質のゼロのオイルは、カブの横置きエンジンとピストンの動きが似ているので良いだろうと容量合わせに入れたのだ。ただゼロ100パーセントでは、オイルが固すぎてエンジンが回らなくなる。カブでロングツーリングなど考えることがあれば、その時期にも合わせて、少し考えてもいいかもしれないが、そもそもそんなことは考えない(笑)。
2014年09月04日
コメント(0)
よくご依頼いただく業者さんの仕事で、今日はちょっと遠くでの仕事。朝から頑張って出かけよう。バイク好きの人もメンバーで来ることが多いので、話が面白い。昨日は会議後の欠席者に、書類配り。カブはバッテリーを交換してからと思っていたが、届かないので仕方ない、折角交換したテールランプのバルブが切れないか?ひやひやだったが、大丈夫だった。たぶん今日届くかな?。さて、気合入れて仕事しよう。
2014年09月03日
コメント(0)
愛用のカブ、夜乗った時気づいた。テールランプが点いていない。ブレーキランプは付くので、ダブル球の一つだけ切れたな。バッテリーも底をついたようで、アイドリング程度ではウインカーが点滅しない。キックのみのバイクなので、エンジンはかかるし走ることもできる。しかし、およそ17~8年交換した記憶のないバッテリーは、そろそろ交換時期だろう(笑)。そこで検討したのが、バッテリーレスキットというコンデンサー。バッテリー上がりから解放されるので、これは良いかな?といろいろ調査。しかしリスクというかデメリットもあることがわかった。まず、バイクのアイドリング時の発電量にもよるらしいが、アイドリング時のウインカーは、電力不足で点滅しない可能性がある。また逆に高回転時には発電量が多すぎて、それを吸収する役目もあるバッテリーが無いことで、低ワットの電球が切れやすくなる。また同様の理由で、レギュレターもパンクしやすくなる。など。これでは、バッテリーのメンテナンスを省略する代わりに、逝かれるパーツが増え、かえって面倒になりそうだ。ということでバッテリーを交換することにした。あらかじめネット上のバッテリーの値段を調べ、ダブル球を買いに近くの店に。その際バッテリーの値段を見たが、そこは国内メーカーの良いものしかなく、ちょっと差が大きすぎ。カブなので安く上げたい。さあ、ダブル球買って帰り、即交換。ちゃんと点灯する。が、ねじを締めこみすぎ取付け部が一部破損。用心したつもりだったが、古くなってプラスチックもカチている。手持ちのワッシャーで何とかした。バッテリーを検索。安いものは数百円である。しかし、送料が1500円。なんだこれ?。生産国も書かれていないような聞いたことないやつはパス。いくら安く上げたいと言ってもなんだかいやだ。結局安い順に検索していったらユアサが出てきた。GSユアサは中国製だった。台湾ユアサでいいやと決定。たぶんユアサなら信頼性も高いだろう。送料は先のものよりずっと安い。通販は送料込みで値段を考えないと、本体は安いが送料がバカ高いお店がある。注文は終わった。届いたら交換だ。
2014年09月02日
コメント(0)
子供たちついに夏休み終了。最終日は温泉ランドに行きたいと次男が言うも、某防団の操法訓練の日だ。残念。8月の練習日が、ことごとくイベントやら台風やら雨やらバッテリー上がりやらで、中止に追い込まれ、やっとできるので休むわけにはいかない。と練習場所に行ったら、台風の時に警戒用に練習道具を降ろしたままだった。カブで行っていたので、道具を取りに戻る。筒先2本を背負い、ホース巻の金具、ごみ箱を持って、練習場所に戻る。選手は1番員が遅刻、3番員は子供の誕生会でお休みのようだ。3番員は新人だが、練習にあまり来れていない。まあ皆仕事を抱えているので・・・。今回のメンバーは、なかなかフルに集まることができていない。昨日は慰問で今までの練習の成果を集まってくれた同じ分団のメンバーに見せる日。しかし大方一月ぶりで真面目に練習に来続けていたメンバーですら、細かいところをど忘れ状態。まあ何とかやって終了。長男は2泊3日の合宿と錬成会から帰ってきた。最近はラインでその度ごとに試合結果が送られてくる。B組の補欠的立場なのでまだまだなかなか出る機会すらないが、こういう数少ないチャンスに結果を残さないと、レギュラーへの道は遠い。頑張っているようだ。ということで、ごきげんよう、さようなら。
2014年09月01日
コメント(0)
全40件 (40件中 1-40件目)
1