全8件 (8件中 1-8件目)
1

メロンパンがあまり得意では無いのでココア味のクッキーで、メロンパン風に焼き上げました!おやつに食べられるような、小さめのパンなので焼くのに広いスペースが必要。。ギュウギュウです^^;周りサクサク☆中はふんわりふわふわ~♪時間が経ったら、トースターで少し焼くだけでまた焼きたてのおいしさが味わえます。甘いのが好きな人は、チョコチップやグラニュー糖をトッピングしてもいいかも^^■材料■・強力粉・・・・・・・・・・・・・・・280g・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・大スプーン2・スキムミルク・・・・・・・・・大スプーン1・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1・ぬるま湯(35℃)・・・・・・・125cc (ここから10ccを取り分けて酵母をふやかす)・発酵バター・・・・・・・・・・・50g・卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個・白神こだま酵母ドライ・・・5g・強力粉・・・・・・・・・・・・適宜(打ち粉用)《クッキー生地》・発酵バター・・・・・・・・・・・60g(室温)・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・50g・卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個(溶く)・薄力粉・・・・・・・・・・・・・・・200g・ベーキングパウダー・・・2g・ココアパウダー・・・・・・・5g■作り方■1、白神こだま酵母ドライに10ccのぬるま湯(分量の中から)をかけて、そのまま3分ふやかし 使う直前になめらかに混ぜる。2、泡だて器などで、そっと空気を含ませるように混ぜた粉類をパンケースにセットする。3、残りの材料と1をパンケースに加え、生地作りコースでスタート。*ここでクッキー生地を作っておく。 1、バターをクリーム状に柔らかくなるまで混ぜ、砂糖を加え更に混ぜる。 2、そこに卵を少しずつ混ぜながら加える。 3、ふるった粉類を加え、ゴムベラ等でさっくり合わせる。 4、生地がまとまったら手で1つにし、ラップにくるみ20分以上冷蔵庫で寝かせる。4、ベンチタイム: 生地を取り出し16等分して丸め、かたく絞ったぬれぶきんをかけ、15分休ませる。5、成型: ガス抜きして丸めなおす。 16等分して丸平たくしたクッキー生地をのせ、模様をつけたら オーブンシートを敷いた天板に並べる。6、発酵: オーブンを発酵モードにして、30分最終発酵。7、焼成: オーブンを180度に予熱し8分焼き、160度に下げてから、更に5~6分焼く。白神こだま酵母で焼いたパンは、フルーティーな香りで幸せな気分です♪薫り高い発酵バターはパンに塗っても練りこんでもワンランク上の味をたのしめます^^
2006.08.30
![]()
今日は定番のツナパンです♪周りにパン粉を付けて、食感をたのしみました^^トップページのパンレシピ集作成も、おおよそ形にはなって来たけどあまりにも数が多く、写真の整理が追いつかず、作成に時間が掛かりそうなので今日からは、こちらの日記にもレシピを書いていきたいと思います。■材料■・強力粉(1CW)・・・・・・・・280g・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・大スプーン2(17g)・スキムミルク・・・・・・・・・・大スプーン1(6g)・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1(5g)・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150cc・発酵バター・・・・・・・・・・・・20g・卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個・ドライイースト(サフ)5g・強力粉・・・・・・・・・・・・適宜(打ち粉用)・ツナ缶・マヨネーズ・胡椒■作り方■1、イースト以外の材料をパンケースに入れ、生地作りコースでスタート。2、イーストは、自動投入口に入れる。3、ベンチタイム: 生地を取り出しガス抜きした生地を12等分して丸め、 かたく絞ったぬれぶきんをかけ、15分休ませる。4、成型: 丸めなおして12cm位の楕円形にし、真ん中をくぼめて12等分した具をのせる。5、発酵: オーブンを発酵モードにして、30分最終発酵する。 6、焼成: ふちに溶き卵を塗りパン粉をまぶして、オーブンを200度に予熱し15分焼く。レシピはこのホームベーカリー付属のスプーンで計量しています。
2006.08.28
夏ならではのレシピ♪ 生のとうもろこしを1粒1粒ほぐして、バター醤油でこんがり炒めています。 ちょっと手間は掛かるけど、味は格別においしい^^ とろけるチーズを一緒に入れて、熱々で食べると最高です!
2006.08.25

夏休みをいただき、本日ブログ復活です♪ きなこ入りのピーナツバターに、発酵バターを加え滑らかにして クルクル巻いて焼きました。 クリームを冷やす時間が無く、とっても柔らかくて巻くのがちょっと大変だけど バターたっぷりのリッチな生地で、冷めてからが更においしいおやつパンです^^ 粉に対して糖分が12%以上になる時は、これを使います♪
2006.08.24

白神こだま酵母で作ったパンは 発酵中から、とってもいいにおい♪ 部屋中がフルーティーな香りでいっぱいになって 生地を丸めてる時も、にこにこ顔です^^ ちょっと辛めのカレーを包んで 揚げずにオーブンで焼きました。 市販のカレールーを使い、数種類のハーブを入れて 大人のカレーに仕上げてます♪この酵母で焼きました♪
2006.08.11
金ごまを入れて水を使わずミルク100%で焼き上げた HBお任せ食パンの玉子サンドです♪ 普段、サンドイッチは角食パンで作るけど HBパンだと、ふわふわで口どけのいい 食べやすい食感になるから、朝はこれが好き^^
2006.08.10
![]()
ホームベーカリーで生地を捏ねて、オーブンで焼きました^^ ハイジが大好きで、初めて焼いた成型パンもこれ。 まっ白でふわふわなパンを見てると、とっても幸せ~♪ ほんとは焼き立てを食べてもらいたいけど 冷めてもふわふわなままで、お友達のお土産に持っていくと喜ばれます。私が使っている機種はこちらです♪
2006.08.09
今日からブログを始めました! ホームベーカリーを使って色々なパンを たくさん焼いて行きたいと思います♪
2006.08.08
全8件 (8件中 1-8件目)
1