全91件 (91件中 1-50件目)

今年も残すところ後2日となりました。 パン作りを始めて、ちょうど1年。 毎日おいしいパンが作れるようになったことはもちろんですが 何よりブログを始めて、みなさんと出会えた事が 心から幸せだなって感じます 12月30日(土)から冬休みをいただきますので また来年もよろしくお願いします それまでの間、遊びに来てくださる方がいらしたら、トップページに沢山のレシピがありますので、こちらをご覧になって下さい。 また、お休みの間はトラブル防止のため、楽天IDでログインされた方のみコメント受付とさせて頂きますので、よろしくお願いします。 ブログがなかったら、綺麗に盛りつけようとか新しいレシピを考えようとか、ここまで一生懸命になれなかったと思います。 来年もますます勉強して、おいしいレシピ見つけていきたいと思いますので、どうぞ末永くよろしくお願いします みなさんにとって、新しい年が良い年でありますように♪ ありがとうございました! またね~来年もぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓
2006.12.29
![]()
神奈川県で一番有名なおいしいコロッケです♪石原裕次郎さん、サザン、ユーミンが「おいしい」と絶賛したってことで有名な『葉山コロッケ』東京っ子にとって神奈川はよく行く海の1つで、葉山にも年に何回も足を運びます♪いつもお気に入りコースが決まってるんだけど、必ず寄るのがここ! 【旭屋牛肉店】さん。 今はちょっとお洒落なお肉屋さんって感じ♪ ここで揚げたてをツマミ食いしたいな~って思うんだけど いつも逗子でお刺身定食を食べた直後に行くルートだから 酸素も吸えないくらいの満腹状態! なので揚げてないのをお土産に買って帰って、家で揚げていただきます!お店の方もみんな感じがよくて、明るい雰囲気なの。もちろんおいしいお肉やポテトサラダなども売ってて、おいしいよ~。今回は夫がその場で食べたい!と言うので、揚げたてをひと口もらって写真が撮れる~♪と思って、ちょっとトイレに行って戻ってきたら 「あ、食べないと思ったから、全部食べちゃった・・・。」 「えぇ~~~!な、なんで~ ひどいよ。写真撮るまで待っててよ~~~!」 「もう1個買えよ」 「全部食べられないもん」 「オレが食べてやるよ」 「そんなに食べたら太るよ~ え~~ん!」と言うわけで今回写真はありませんが、お取り寄せできることを発見 写真をお借りしてお見せします♪ ←詳細は写真をクリック! 自分で作ったレシピを載せることを基本としていますが 今回はどうしてもこのおいしいコロッケのお話をしたかったので いつも作る場合のレシピだけ載せておきます♪ 良かったら参考にしてみてくださいぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ■□ 材料 □■・じゃがいも・・・・・・・・・大1個・ひき肉・・・・・・・・・・・・・30g・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜・胡椒・・・・・・・・・・・・・・・少々・醤油・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1・小麦粉・・・・・・・・・・・・・大さじ2・卵・・・・・・・・・・・・・・・・・1個・パン粉・・・・・・・・・・・・・大さじ5・サラダ油・・・・・・・・・・・適宜(揚げ油用)■□ 作り方 □■1、じゃがいもを良く洗い、レンジで加熱する。2、ひき肉をフライパンで炒め、軽く塩胡椒し 最後に醤油を加える。3、じゃがいもを皮ごと潰し、ひき肉と合わせる。4、丸く形を整えて、小麦粉、溶き卵、パン粉の順で衣をつけて 170℃の油できつね色に揚げる。++++ 葉山に行くなら♪ ++++サザンの桑田さんも推薦!手作り【葉山コロッケ】一日に7000個売れてます。(鎌倉市葉山)三浦半島 横須賀・逗子・葉山・三浦『石原裕次郎スクリーン・メモリー』サザン・オール・スターズ シングルCDセット/サザン・オール・スターズ
2006.12.29
![]()
最強コンビのおいしいパンレシピです♪またまたテリアとパネマ(略した)の素敵なコラボ!なんのヒネリも無いパンなので、パン自体をひねってみました~~+++ 2006年 最後のパン +++ふくらむふくらむ! パンって生きてるよね~♪ ふわっふわ。1つがロールパン3つ分くらいあるんだけど、どこまで食べて良いか分からなくてどんどん食べ進んじゃう止められないパンです。ぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ■□ ねじねじパンの材料 □■・南部テリア特号・・・・・・280g・蜂蜜・・・・・・・・・・・・・・・・大スプーン2・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1・低脂肪牛乳・・・・・・・・・・180cc・無塩発酵バター・・・・・・5g・パネトーネマザー・・・・小スプーン2.5(7.5g)・強力粉・・・・・・・・・・・・・・適量(打ち粉用)■□ ねじねじパンの作り方 □■1、材料をパンケースに入れ、生地作りコースでスタート。 (発酵が足りなかったので、15分追加)2、ベンチタイム: 生地を取り出し、ガス抜きして丸め、 かたく絞ったぬれぶきんをかけ、15分休ませる。3、成型: 棒状にのばし、ねじねじする。4、発酵: オーブンを発酵モードにして、30分最終発酵する。5、焼成: オーブンを200度に予熱し、16分焼く。++++ ねじねじ~♪ ++++【送料無料】ねじねじ肩紐♪パープルグラデーション♪シルクミニワンピース(880H103)ねじねじK14WGロングイヤリングフェンス仕立ての幹がとっても素敵♪ミリオンバンブー(萬年竹) 10号鉢 高さ約155cmハワイアンキルトバック バケツ型トートバック ピンク&ホワイト パイン
2006.12.29
![]()
鴨蕎麦の後の雑炊レシピです♪すごい風ですね~! 洗濯物が真横になってパタパタしてる。夫は今年最後の仕事を終え、早くも帰宅して大掃除の大詰めだ~!と張り切っています ←ひとごと。+++ 鴨雑炊 +++ 鴨せいろの作り方は ←この写真をクリック! 鴨せいろを食べた後に残った汁。 最後はいつも雑炊にします♪ サラサラ雑炊じゃなくて おかゆみたいな、どろっとした感じが好き。 少し煮詰まり気味の濃いめのお汁に とろとろ玉子がからまって、おいしい! もんじゃで育ったから、熱々を食べるのは得意中の得意! 朝から丼雑炊で、力がわいてくるよ~。 やけどしないように気をつけてね♪ぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ■□ 鴨雑炊の材料 □■・国産鴨もも肉・・・・・・・・300g・長ネギ・・・・・・・・・・・・・・3本・大根、にんじん、きのこ等お好みで・自家製めんつゆ・・・・・・100cc・みりん・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2・だし汁・・・・・・・・・・・・・・・お鍋一杯・ご飯・・・・・・・・・・・・・・・・・お茶碗2杯・卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個■□ 鴨雑炊の作り方 □■1、長ネギは、ぶつ切りにしてフライパンで焦げ目をつける。2、だし汁に根菜類を入れ、火が通ったらめんつゆとみりんを加え 鴨を入れ、ひと煮立ちしたら灰汁を取る。3、そのままコトコト15分位煮て、鴨のだしを汁に出し、ネギを加える。4、お蕎麦を食べて残った汁の中にご飯を入れ 更にコトコト煮て、お好みの水分になったら卵を加え混ぜる。++++ 鴨・カモ・かも? ++++だしが決め手!こだわりの麺とこだわりの鴨スープ茹で時間5分で蕎麦屋の味●新発売記念送料無料...紅茶鴨の胸肉をローストしてオリジナルオレンジソースと共にパック紅茶鴨のオレンジソース仕立...【お歳暮・お取り寄せに】鴨梨・新高梨詰め合せ(鴨梨6個、新高2個)【ご当地キティ】巣鴨・かもキティファスナーマスコット
2006.12.29
![]()
レンジで作る揚げない大学芋のレシピです♪大学芋・・・って言っても、油を使わないので、要はお芋煮なんだけど まずは完成形から♪ ぽってりしてて、味は大学芋よ~。 時間短縮のために、薄めに切ったけど よりリアルにするには、乱切りがいいかも。 カロリーオフだし、簡単だし、洗い物楽だし♪ 今回もかなりお薦めな逸品です+++ レンジで大学芋 +++■□ 大学芋の材料 □■・さつまいも・・・・・・・1本・めんつゆ・・・・・大さじ1・水・・・・・・・・・・・大さじ1・はちみつ・・・・・小さじ1全ての材料をボウルに入れ混ぜる。蓋をしてレンジで6分。もしくは根菜コーススタート!一旦取り出し混ぜてそのままレンジで2分。タレを絡める。できあがり~♪ポイントは、とろっとした蜂蜜と濃いめの自家製めんつゆです!短時間でしっかりコクが出て、濃厚な甘いタレが出来るのでとってもおいしい油の量に気を遣ってる人なら、きっと満足できると思います♪ぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ++++ 大学芋いろいろ♪ ++++【期間限定・送料無料】徳島・鳴門市 ≪花面商店≫鳴門金時 約5kg【ゆうパックのみでのお届け】...徳島県産 鳴門金時の大学いも「芋棒」カラメルは飴!?お芋も入った楽しい食感♪飴をふりふり!大学芋プリン(8個入)ドカドカ詰め込んで10パック!!!お一人さま2セットまでです^0^初めての方限定【送料無料】...
2006.12.29
![]()
ホームベーカリーから途中で取り出してちぎりパンにする、強行レシピです♪おはようございます今日も昨日とまったく同じ空の色! そしてそれ以上に強い陽射しでお日様が昇ってきました♪我が家は今日が仕事納め。明日から冬休み~~と、その前に色んなことをしとかなきゃね。 ベランダに干してるアレも、新たに仕込んだ酵母も、なんとかギリギリ真に合いそうだし♪+++ ショコラちぎりパン +++久々にまた、ホームベーカリーとの連係プレイで焼いてみました!■□ 材料 □■・はるゆたかブレンド・・・・・・140g・ココア加糖・・・・・・・・大スプーン3・フェルミパン・・・・・・・・・・・・・2.1g・砂糖・・・・・・・・・・・・・大スプーン1・塩・・・・・・・・・・・・・小スプーン1/2・無塩発酵バター・・・・・・・・・・・・5g・低脂肪牛乳・・・・・・・・・・・・90ccホームベーカリー早焼き2時間コースでスタート1時間後、生地を取り出し成型。←すぐ!できあがり~♪ふっくら!外はカリ!中はふんわりしっとり~~。おいしい!!ん~。こんなに簡単にできると、オーブンで焼く必要って無いんじゃないかと思えてくる。無駄な手間を全部はぶいて、それでもおいしいパンが焼けますよ!って言うのがホームベーカリーだもんね。すごいなー。さすがだなーって、毎回感心しちゃうよ。ぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ++++ これで焼きました♪ ++++ナショナル 1斤タイプ 自動ホームベーカリー 「SD-BT113」Fermipan ドライイーストはるゆたかブレンド 1kg (チャックつきスタンドパック入り)よつ葉発酵バター無塩 450g
2006.12.29
![]()
十割蕎麦の乾麺レシピです♪ 我が家は蕎麦好きで、家でもよくお蕎麦を食べます。 先日、十割の乾麺を見つけたので早速調理~。 商品の詳細はこちら→ ちょっと太めの平打ち麺。 冷たい麺を温かい汁につけて食べるのが好き♪ ほんとは鴨汁、と行きたいとこだけど 無かったので、今回はキノコとネギと三つ葉の御汁です。 茹でてる時からいい香り!麺もお鍋の中で、もっそり動いてる。 いつものお蕎麦とは、全然違うよ♪ ワクワク~ 250g、あっという間に完食! ほんっとにおいしかった♪ 満腹すぎて動けな~い でね、いつも最後にそば湯を頂くんだけど、これが絶品! これだけ別注で欲しいくらいおいしい♪ ん~、恐るべしそば粉100。そば湯がひとつの料理として成立しちゃうわ~。ぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ++++ おいしいお蕎麦に♪ ++++傾けた情熱 【送料無料】山本食品 秘蔵そばセット(15袋入り)三條 辰守作 青紙鋼1号 鍛地 麺切包丁 330mm家庭用麺打ちセットAそば・うどん打ち入門DVD付《送料無料!》蕎麦(そば)作りに大活躍♪さらにそばが大好きになること間違い無し!白御影石の石臼 上臼(...
2006.12.28
![]()
ぷくっとかわいいパンレシピです♪今日の東京は、ポカポカのいい天気だったね~♪お布団もほかほかだし、洗濯物も良く乾くし、そしてアレも・・・ ←乾燥したらご報告します♪+++ 今日2つめのパン! +++いつも生地を捏ねている間に、なんとな~く成型や具を考えることが多いんだけど何も浮かばず、なんだか中へ中へと折りたたんで行ったら、こんな感じに・・・。でも、あのくぼみのとこに、ちょーどコーンとチーズがいい具合に納まって座りのいいプクっとしたパンになりました♪結果オーライ?割ってみると、コーンぷり~。チーズとろ~。味はもちろんおいしいです♪テリアとパネトーネマザーだもんぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ■□ パンの材料 □■・南部テリア特号・・・・・・・280g・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・大スプーン2・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1・低脂肪牛乳・・・・・・・・・・・190cc・無塩発酵バター・・・・・・・5g・パネトーネマザー・・・・・小2.5(7.5g)・強力粉・・・・・・・・・・・・・・・適量(打ち粉用)■□ パンの作り方 □■1、材料をパンケースに入れ、生地作りコースでスタート。 (発酵が足りなかったので、15分追加)2、ベンチタイム: 生地を取り出し、ガス抜きして丸め、 かたく絞ったぬれぶきんをかけ、15分休ませる。3、成型: 中へ中へとたたんでゆく。4、発酵: オーブンを発酵モードにして、30分最終発酵する。5、焼成: トウモロコシ、チーズをのせて オーブンを200度に予熱し、12分焼く。++++ ふろしきを見直そ~♪ ++++懐かしのあの頃にちょっと寄り道。◆昭和福袋◆かゆらぎのお香を風呂敷でラッピング♪「こんなギフトは見たことない!」って感激の顔が見たい...結納風呂敷袱紗セット桐箱入(織)『古典落語名作選 大全集(DVD)』
2006.12.28

手作りの白菜漬けレシピです♪今年はほんとに白菜が安い!すっごく大きなのでも、100円くらいで売ってる~。確か去年は高かったのよね。だからあんまり白菜買わなかった気がする。その分今年は、ジャンジャン白菜漬けてます!今回はド~ンと2株漬け+++ 白菜の漬け方 +++白菜を6つ割にして1日天日干し~。大根と一緒に干したの。根元を中心に塩をして、容器に重ねていく。隙間がないようにピッチリ~。重石をして冷暗所に4日間たたずむ。ザルにあけて水気を切り、昆布、鷹の爪、柚子を加え最初と逆順に重ねる。できあがり~♪この状態で1ヶ月は保存できます。どんどん漬かっていって、味の変化もたのしめるよ。ぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ 今年の初漬けはここをクリック→ レシピが表になってます。■□ 白菜漬けの材料 □■・白菜・・・・・・2株・粗塩・・・・・・白菜の2~3% (私は目分量)・昆布・鷹の爪・ゆず■□ 白菜漬けの作り方 □■上記参照+++ 白菜漬けるなら♪ +++ストッカーつぼ漬け物本一夜漬け器野菜とセットヘルシ~ヒマラヤの岩塩岩塩セット
2006.12.28
![]()
大粒の赤葡萄のパンレシピです♪ おはようございます 今朝の東京の空です! 毎朝、神秘的な空の変化をたのしめて幸せ~。 今日も暖かな一日になりそう♪ 張り切ってパン焼きま~す!+++ 赤葡萄パン +++夫の大好きなレーズンパン。つぶが大きめの赤葡萄を使い、コーヒーシュガーをパラパラ~。おいしかったそうです。テリアとパネトーネだもん。味は間違いないよねぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ■□ 赤葡萄パンの材料 □■・南部テリア特号・・・・・・・280g・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・大スプーン2・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1・低脂肪牛乳・・・・・・・・・・・190cc・無塩発酵バター・・・・・・・5g・パネトーネマザー・・・・・小2.5(7.5g)・強力粉・・・・・・・・・・・・・・・適量(打ち粉用)■□ 赤葡萄パンの作り方 □■1、材料をパンケースに入れ、生地作りコースでスタート。 (発酵が足りなかったので、15分追加)2、ベンチタイム: 生地を取り出し、ガス抜きして丸め、 かたく絞ったぬれぶきんをかけ、15分休ませる。3、成型: レーズンをクルクル巻いてカットし並べる。4、発酵: オーブンを発酵モードにして、30分最終発酵する。5、焼成: コーヒーシュガーをパラパラして オーブンを200度に予熱し、13分焼く。ぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ++++ おすすめ♪ ++++α波で頭スッキリ♪疲れたら眼を閉じてリラクルー!!当店だけの特典付き!光フィードバックに...★送料無料★ALSONIC AL-10 α-220061225祭10★送料無料★20061225祭10たくさんのCDをスッキリ収納!●回転CDラック 8段快獣ブースカ CDケース20061120祭10
2006.12.28
![]()
簡単チャーシューレシピもあります♪今日は朝から断水したり、色んなトラブルがあってバタバタです!外はすっごい風!!! ひとりで歩いてたら飛ばされそうよ~+++ 焼きとうもろこしと叉焼のラーメン +++チャーシュー麺って注文して、これだけしかお肉がのって来なかったら怒るよね^^;前日にそのまま食べちゃったから、これしか残ってなかったの。その代わりに、焼きトウモロコシと長ネギたっぷり~♪麺が見えるように、汁少なめで撮影→後、汁追加。今回の麺は ←これ!一度食べてみたかったラーメン 生まれて初めて食べたよ♪昔懐かしい醤油ラーメンって感じ。ストレート麺の素朴な味。炒めたもやしや焦がしネギも合いそうだな~。ぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ■□ チャーシューの材料 □■・豚肩ロース・・・・・・500g・長ネギ青い部分・・・2本分・にんにく醤油・・・・・大さじ5・はちみつ・・・・・・・・・大さじ4・山査子酒・・・・・・・・・大さじ2・生姜・・・・・・・・・・・・・大さじ1.5■□ チャーシューの作り方 □■1、豚肉はフォークでぷすぷす穴を開け 水分をペーパーでしっかり拭き取り、たこ糸で巻く。2、ポリ袋に全ての材料を入れ、軽く揉んでから冷蔵庫で一晩寝かせる。3、190℃に予熱したオーブンで途中漬けだれをかけながら 1度裏返し、20~25分焼く。 (オーブンの機種、お肉の大きさ、厚さなどで時間を調整してください)++++ チャーシュー三昧! ++++韓国ペサンミョン酒家 山査子酒(サンザシシュ)3本セット健康酒/13度/375mlすみれ 特製チャーシュー 1パック ついに登場!銀座直久・チャーシュー麺ラーメンシリーズ プチマスコット(チャーシュー麺)
2006.12.27
![]()
半熟玉子の親子丼レシピです♪今日の東京は、春のような暖かな一日だったね~ベランダに出ても、全然寒くないの。空の蒼さも冬じゃないみたい。このまま夏にならないかな~ ↑ サーフィン♪ ・・・できないけど。+++ 親子丼 +++このトロ~っとした玉子の上に、見えなくなるくらい三つ葉と海苔をのせていただきます♪この半熟加減がポイント。 朝ごはんや、簡単なランチに。 スルスル~っと食べられて、おいしいです!ぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ■□ 材料 □■・鶏胸肉・・・・・・・・・・・・・・・・・150g・卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4個・めんつゆ・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1.5・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150cc・三つ葉・・・・・・・・・・・・・・・・・お好みで・七味唐辛子(やげん堀)・・・お好みで■□ 作り方 □■1、鍋に水とめんつゆと鶏肉を入れ、火をつけて蓋をする。2、煮立ったら火を弱め、鶏肉に火が通ったら 軽く溶いた卵を3個分入れる。3、蓋をして卵に8割方火が通ったら、残りの卵1個を加える。4、丼のご飯に2をのせ、お好みで三つ葉などを添える。++++ おすすめ♪ ++++これ1本で簡単にプロの味!ジョーキュウ 丼のたれevery wan(親子丼)やきしめシリーズ 【ろくべ6.0寸丼】送料無料!代引き手数料無料!【Dサプライズ8日間セット】 お支払いは代金引換のみになります
2006.12.27
![]()
ひとくちサイズの簡単レシピです♪やっと水も出るようになり、ホッとしたところで・・。+++ ガトーショコラ +++ 甘いの苦手でも、ショコラ系とチーズ系だけは むしょーに食べたくなることあって 特にこのガトーショコラは、リクエストも多く 年に何度か作ります♪ 特にビターなチョコを使ったのが好き! ほろ苦で大人の味のプチガトーと ブラックコーヒーでいただきま~す と言っても、そうそう沢山食べられる訳じゃなく、つい作りすぎてみんなにおすそわけ~。私のスイーツはかなりお砂糖控えめなので、誰かにもらってもらう時はなるべく基本に近い形で食べてもらいたいんだけど・・。どっちがいいのかなっていつも迷う。手作りならではのヘルシーお菓子か、味重視のスイートお菓子かってね。 ぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ■□ ガトーショコラの材料 □■26個分・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・40g ・薄力粉・・・・・・・・・・・・・・・26g ・ココア・・・・・・・・・・・・・・・・・40g・チョコレート(ビター)・・・・・155g・卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4個 ・無塩発酵バター・・・・・・・・80g ・生クリーム・・・・・・・・・・・・・32g■□ 下準備 □■・薄力粉とココアを合わせてふるう。・卵と生クリームを常温に戻す。 ・チョコレートを細かく刻む。 ■□ ガトーショコラの作り方 □■1、チョコレートをボールに入れて湯煎で溶かす。2、そこにバターを加え 溶けたら生クリームを加え、混ぜ合わす。3、別のボールに卵を割りほぐし、砂糖を加え、 白っぽくふわっとするまで泡立てる。 4、そこに2を加え、ヘラで混ぜ合わせる。5、薄力粉とココアをもう1度ふるいながら 2度に分けて加え、やさしくさっくりと混ぜ合わせる。6、生地を型に流しいれる。7、160℃に予熱したオーブンで、20分焼く。8、型からはずし、冷めたら粉糖をふる。+++ ぜ~んぶガトーショコラ♪ +++ガトーショコラタオルケーキレシピ本カカオバリーバッグ花束と!
2006.12.27
![]()
りんごの皮から起こした酵母のパンレシピです♪おはようございます!今朝5時に起きてお弁当を作るので、手を洗おうとしたら水が出ない!え!?断水?非常用に常備してある水を使い、何とか事なきを得ましたが断水現在も続行中。テレビつけても何も分からないし、近所の人もまだ起きてないみたいで辺りは静まり返ってるし・・・。水が出るのを待ちつつ、今日もパンを焼きたいと思います♪+++ リンゴの天然酵母ロールパン +++いつも通りの成型~。んんっ!?ぷくぅ~。外はカリ!叩くとコンコンって音がするくらい。なのに中は、し~っとり♪ 全部パカーっと割れました。 いつもと同じ力で成型したのに この酵母、すっごい元気なの! 生種の状態で冷蔵庫に入れといても ちょっと油断すると、蓋が押し開けられて跳んでる 恐るべしリンゴの皮酵母。 恐るべし断水・・・。←まだ出ない。ぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ■□ 材料 □■・はるゆたか・・・・・・280g・リンゴ芯酵母・・・・120g・砂糖・・・・・・・・・・・・大スプーン1・塩・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1・水・・・・・・・・・・・・・・140cc■□ 作り方 □■1、材料をパンケースに入れ、天然酵母コースでスタート。2、ベンチタイム: 生地を取り出し、ガス抜きして丸め、 かたく絞ったぬれぶきんをかけ、20分休ませる。3、成型: 細長い雫型にしてクルクル巻く。4、発酵: オーブンを発酵モードにして、45分最終発酵する。5、焼成: オーブンを200度に予熱し、17分焼く。+++ 今朝の空 +++ 陽が昇る前、カーテンを開けたらとても怖い空だった。 あまりの怖さにもう一度カーテンを閉め直して、少し陽がさしてきた頃に見てみたら いい感じの空になっていたので、パチ♪ 今日の東京は、最高気温18度!! 暖かだけど、何かが起こりそうなそんな朝です。++++ おすすめ♪ ++++【在庫あり 送料無料です】お餅もOKナショナルSD-BT153 1.5斤 ホームベーカリーパンマット(キャンバスシート) 小【アクセス数急増】テフロンオーブンシートPS-141いろいろ楽しめる食べきりサイズ!マスコミでも話題沸騰!自家製天然酵母 かめばかむほど味が...
2006.12.27
![]()
ささっと作れる簡単レシピです♪お魚同様、野菜も大好き!特に好きなのが、キュウリとモヤシ。これは毎日でも飽きないの。夏なんてキュウリを毎日1~2本食べてるかも^^; 夫が呆れるほど、ずーっと食べてます。そんな中、先日友達が来た時に、思いのほか大好評だったのがこれ♪+++ もやしのナムル +++ナムルと言っても、かなりアレンジしてるので和食テイストかな~。生わかめと金ゴマがいいアクセントになってます。ご飯のおかずにも、お酒の先付にもお薦めです♪ぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ■□ 材料 □■・もやし・・・・・・1袋・生わかめ・・・・適量・ごま油・・・・・・小さじ1・ポン酢・・・・・・大さじ1・大根おろし・・大さじ1・砂糖・・・・・・・・ひとつまみ・金ごま・・・・・・適量■□ 作り方 □■1、たっぷりの沸騰したお湯にもやしをさっとくぐらせ、冷水にとる。2、全ての材料を合わせる。+++ おすすめ♪ +++ビビンバセット石焼ビビンバ味付もやし有機ポン酢栽培セットもやしもんドラマレシピストラップ日記以外にも、トップページには沢山のレシピがあるので、ぜひ見てってね♪
2006.12.26

ほっこり温まる簡単レシピです♪先日レンジで作る肉じゃがをご紹介しました。今日は原点に戻って、お鍋で作るトロトロの肉じゃがです♪+++ とろとろ肉じゃが +++ポイントは、じゃがいものグズグズ感を出しつつも、煮崩れしないしっかりした形を保つこと。芯までたっぷり旨味がしみこんでいること。 お肉がやわらかいこと。そして・・・・ こんな風に、玉ねぎがとろ~っとしてること♪ 箸で持てるギリギリくらいのやわらかさが好き 今夜はとっても寒いから、こういう温かいおかずがうれしいね!ぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ■□ 材料 □■・牛肉・・・・・・・・・・・・・200g・にんじん・・・・・・・・・2本・じゃがいも・・・・・・・4個・たまねぎ・・・・・・・・・3個・日本酒・・・・・・・・・・・50cc・だし汁・・・・・・・・・・・150cc・はちみつ・・・・・・・・・大さじ3・醤油・・・・・・・・・・・・・大さじ3■□ 作り方 □■1、お鍋にだし汁、焼酎、はちみつ、にんじんを入れ10分煮る。2、玉ねぎとじゃがいもを加え10分煮る。3、牛肉を加え色が変わったら、醤油を加え5分煮て 蓋をしたまま一旦完全に冷ます。+++ おいしい肉じゃが♪ +++おいしい野菜肉じゃがカレーレンジで肉じゃが肉じゃがダイエット中の方も赤ちゃんもワンちゃんも糖尿病の方も
2006.12.26
![]()
手作りホワイトソースを使ったパスタレシピです♪おいしそうな海老が手に入ったので、パスタにしてみました!+++ 海老とイカのクリームパスタ +++ ↑ これ。イカの本体とゲソは使ってしまったので、残った目や口の周りの部分を入れました。ここがコリッとしてて、一番おいしいの~♪手作りならではの、無添加なソースの味が素材の味をひきたてて後味の心地よい、とってもおいしいパスタになりました。ぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ■□ 材料 □■・スパゲティ・・・・・・・・・200g・海老・・・・・・・・・・・・・・・20尾・イカ・・・・・・・・・・・・・・・適宜・玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・1/2個・マッシュルーム・・・・・6個・ホワイトソース・・・・・200g・牛乳・・・・・・・・・・・・・・・200cc・塩胡椒・・・・・・・・・・・・・少々・EVオリーブオイル・・・大さじ1・パセリ・・・・・・・・・・・・・適宜■□ 作り方 □■1、海老は殻をむき、臭みが気になるようなら塩、 日本酒、片栗粉でモミモミする。新鮮な海老ならそのままでOK♪2、フライパンにオイルを入れ、玉ねぎをさっと炒め マッシュルームを加えて更に炒める。3、海老とイカを加え、色が変わったらホワイトソースと牛乳を加え ひと煮立ちしたら塩胡椒をし、茹でたスパゲティを加え絡める。4、お好みでパセリをふる。+++ パスタにはこれ♪ +++キャニスターメジャーパスタボウルスピーディーパスタパルミジャーノヘルシーパスタワインレンジでパスタ
2006.12.26
![]()
りんごの皮の酵母で焼いたパンレシピです♪雨に~濡れながぁ~ら~♪今日の東京の空は真っ暗。寒そうにスズメたちがチュンチュン鳴いています。先々週に起こし始めた『りんごの皮酵母』順調に育ってくれて、先日やっとパンを焼きました!+++ りんごの天然酵母パン +++こんなにふっくら焼けました~♪水分量がちょうど良かったのか、生地もとっても扱いやすく調理時間が長いことをのぞけば、いつも通り。まずは基本の味をと思ってプレーンなレシピです。ぷっくり膨らんだでしょ~。終始天然酵母のいい香りがする!高さもしっかり出て、いい感じ♪これは焼いて2日後。自家製りんごジャムとぴったり合います!周りはカリッと、中は驚くほどふんわりした優しくて甘い後味のパンになりました。バター無しでこれだけふんわりしたパンが焼けるのがうれしいな~♪天然酵母でパンを焼くと、私達が「パンの香り」だと思っていたあの香りはドライイーストの香りだったんだな~ってことに気付きます。生地にお醤油を入れた時もそうだったけど、ドライイーストの香りがしないパンはとっても素朴で、小麦本来の風味がそのまま味わえる、自然でおいしいパンって気がします♪ぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ■□ 材料 □■・はるゆたか・・・・・・280g・リンゴ芯酵母・・・・120g・砂糖・・・・・・・・・・・・大スプーン1・塩・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1・水・・・・・・・・・・・・・・140cc■□ 作り方 □■1、材料をパンケースに入れ、天然酵母コースでスタート。2、ベンチタイム: 生地を取り出し、ガス抜きして丸め、 かたく絞ったぬれぶきんをかけ、20分休ませる。3、成型: 丸めなおす。4、発酵: オーブンを発酵モードにして、50分最終発酵する。5、焼成: オーブンを200度に予熱し、17分焼く。++++ 天然酵母いろいろ♪ ++++天然酵母パン粉200gホシノ 天然酵母 自動発酵器素朴がおいしい、天然酵母のパン天然酵母でつくるお菓子
2006.12.26
![]()
野菜の皮で作るロハスなレシピです♪これは、いちばん有名なエコレシピかな*^^*?最初に始めたのは、おでんを作ったとき!大量の大根の皮をむいてると、あ~もったいないな~って思ってリサイクルしたのがきっかけ。大根やにんじんをたくさん使う時は、あらかじめ少し皮を分厚くむいておきます♪これがね、皮が残ったからきんぴらにするんじゃなくて、皮だからこそポリポリしておいしいの!冷めてからがおいしいので、お弁当のおかずにもいいよね~。ぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ■□ 材料 □■・大根の皮・・・・・・・・・15センチ分・人参の皮・・・・・・・・・2本分・ごま油・・・・・・・・・・・小さじ1・日本酒・・・・・・・・・・・小さじ1・自家製めんつゆ・・・小さじ1・金胡麻・・・・・・・・適量・七味唐辛子(やげん掘り)■□ 作り方 □■1、フライパンに油を熱し、皮を炒める。2、日本酒を回しかけ、めんつゆを加え水分をとばす。3、最後に少量のごま油と、胡麻、七味をかける。 大好きな七味があるので、それを使用していますが もちろん鷹の爪でもOK♪お好みでどうぞ。++++ キンピラ♪ ++++サンド de ごはん~ライスバーガーごま油ととうがらしの風味かあさんの味お惣菜缶詰<きんぴらごぼう>【防災用品/非常食/ベター...きんぴらくん千昌夫全曲集2002~2003
2006.12.25
![]()
おうちで作る鴨蕎麦レシピです♪ 鴨蕎麦って以前は家で作ったことなんて無かったし、ほとんど食べたことがなくて 鴨を食べるとしたらフランス料理くらい。。 それが夫にリクエストされて作るようになって、今や我が家の定番食になりました! 今回初めて、鴨とネギ以外の食材も投入~。 具沢山の鴨せいろとなりました♪ フランス産の鴨の方が脂が多くて柔らかいけど、国産鴨は味が濃くておいしい!ぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ■□ 鴨せいろの材料 □■・割子そば・・・・・・・200g・湯・・・・・・・・・・・・・大きな鍋にたっぷり■□ 鴨汁の材料 □■・国産鴨もも肉・・・・・・・・300g・長ネギ・・・・・・・・・・・・・・3本・大根、にんじん、きのこ等お好みで・自家製めんつゆ・・・・・・100cc・みりん・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2・だし汁・・・・・・・・・・・・・・・お鍋一杯■□ 鴨せいろの作り方 □■1、長ネギは、ぶつ切りにしてフライパンで焦げ目をつける。2、だし汁に根菜類を入れ、火が通ったらめんつゆとみりんを加え 鴨を入れ、ひと煮立ちしたら灰汁を取る。3、そのままコトコト15分位煮て、鴨のだしを汁に出し、ネギを加える。4、冷たい麺を、温かいお汁で頂きます。+++ 鴨づくし♪ +++年越鴨せいろ鴨スモーク鴨ハム鴨鍋鴨ハンバーグ鴨トロ寿司鴨すき焼き海のフォアグラ
2006.12.25
![]()
レンジで作る簡単ゆずジャムレシピです♪どのお店にも、ゆずが出回る季節になりましたね。毎年この時期になると、ゆずをできるだけ長くたのしめるように、皮をむき冷凍保存しています。ゆずの皮の黄色い部分だけを丁寧にむいて保存容器に入れて、冷凍~。*****残ったゆずの中身は、ジャムにしてみました♪+++ ゆずジャムレシピ +++実のギリギリの所までむいて、細切りにしてボウルへ。果汁は絞っておきます。ひたひたに水を入れて、レンジで10分。ザルにあけて、もう1度同じことを繰り返す。絞り汁とお砂糖を加え、レンジで10分。できあがり~♪煮沸消毒した瓶に詰める。綺麗~!甘酸っぱくて、おいしい♪そして夜は夫だけゆず湯に入りました 注:私はアレルギーでかぶれるので入れず・・・ぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ■□ ゆずジャムの材料 □■・ゆず・・・・・・4個・砂糖・・・・・・50g■□ ゆずジャムの作り方 □■上記参照 今回も甘さ控えめで作っています。 長期保存の際は、ゆずに対しお砂糖30%以上でお作り下さい♪++++ ゆず♪ ++++紅まどんな入った♪7色のベッピンさんセット★【送料無料♪】【会員ランク別ポイント変倍スペシ...【☆】【入浴剤】 京都・水尾バスソルト(柚子の香り)スリムパック 柚子はちみつ(1箱・20包入り)◆楽天で1番、売れている柚子胡椒◆ 無添加[中挽きタイプ]柚子胡椒(福岡県)
2006.12.25
クリスマスカラーのヘルシーパンレシピです♪ Merry Christmas! イブイブも、イブも結局ずっと出掛けていて、ケーキも作らず、お料理もせずの時間をゆったり過ごす事ができました♪昨夜は遅くまで起きていたので、またまた寝不足モードのまま今週のはじまり~。とは言え、イブも例外なくウォーキングはしっかりしました!とうとう先日、万歩計を買ったので、早速試してみたら運動時間75分で12,000歩。普通に歩くと60分で6000歩、200Kcalの消費らしいからちょっとハイスピード?道行く人達をグングン追い抜いて、ややウォーカーズハイになりながら軽快に歩くのは、とっても気持ち良いですよ~♪+++ ジングルベルブレッド! +++写真が整理できてないので、昨日のパンの『しらす版』です。思いのほか、チーズよりこっちの方がおいしかったし、夫にも好評でした!さっぱりしてる分、ブロッコリーやピーマンの味がたのしめて良かったみたいです♪自家製天然酵母のパンはとっくに焼けてますので、後ほど書きたいと思っています*^^* また見てね~ぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ■□ ハッピークリスマスパンの材料 □■・はるゆたか・・・・・・180g・中力粉(雪)・・・・・・100g・砂糖・・・・・・・・・・・・大スプーン1.5・塩・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1・水・・・・・・・・・・・・・・195cc・EVオイル・・・・・・大スプーン1・フェルミパン・・・・小スプーン2弱■□ ハッピークリスマスパンの作り方 □■1、材料をパンケースに入れ、生地作りコースでスタート。2、ベンチタイム: 生地を取り出し、ガス抜きして丸め、 かたく絞ったぬれぶきんをかけ、15分休ませる。3、成型: 丸めなおす。4、発酵: オーブンを発酵モードにして、30分最終発酵する。5、焼成: 具を乗せオーブンを200度に予熱し、13分焼く。++++ みんなで歩こう♪ ++++ウォッチタイプ万歩計デジ・ウォーカー(パープルシルバー)シェイプスーツ【めちゃめちゃ売れてます!今なら送料タダでお届け!】電動ミニウォーカー【ポイントバンバン1...『デューク更家の親子ウォーキング・エクササイズ(DVD)』
2006.12.25
![]()
クリスマスをイメージしたパンレシピです♪ メリークリスマス ジングルベ~ル、ジングルベ~ル、すっずが~鳴るぅ~~おはようございます! いよいよイブですね♪今年はノンアルコールクリスマスだから、家でゆっくり・・・なんて言ってたけどいざここまで来ると、ワクワクして街に出たくなるな~。やっぱり習慣なのかな~。もう何十年もそんな風にして過ごしてきたせいかな。+++ ジングルベルブレッド! +++これね、実は結果論。 クリスマスのパンを作ろうとしたんじゃなくてカラーピーマンとブロッコリーがあったからのせてみたら、たまたまこんな風になったの。できあがってみて、あ!クリスマスっぽい♪ってね*^^*生地には残っていた中力粉を入れてみました♪ なのでふわふわ~。EVオイルでフォカッチャ風に仕上げてます!ぽちっとおねがいします↓ ↓ ■□ クリスマスパンの材料 □■・はるゆたか・・・・・・180g・中力粉(雪)・・・・・・100g・砂糖・・・・・・・・・・・・大スプーン1.5・塩・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1・水・・・・・・・・・・・・・・195cc・EVオイル・・・・・・大スプーン1・フェルミパン・・・・小スプーン2弱■□ クリスマスパンの作り方 □■1、材料をパンケースに入れ、生地作りコースでスタート。2、ベンチタイム: 生地を取り出し、ガス抜きして丸め、 かたく絞ったぬれぶきんをかけ、15分休ませる。3、成型: 三角形にする。4、発酵: オーブンを発酵モードにして、30分最終発酵する。5、焼成: 具を乗せオーブンを200度に予熱し、13分焼く。EVオイルの話が出たところで・・・。+++ うれしいお話! +++ ずっと仲良くしてもらってるかえでさんから、こんなに素敵なプレゼントが届きました~♪ すっごいおいしそうなオリーブオイル!! 宅急便の人が「ピンポ~ン!」って来てね。 かえでさんからオイルが届くって分かってたのに、何?あの感動! うれしくてドキドキして・・・こんなに嬉しいものとは思わなかった! よくブログのお友達同士で、パンとか贈りあったりしてるの見てたけど あのね、想像を絶するくらいうれしいの!言葉が見つからないな~。 こんなにうれしいことって、何年ぶりだろ。 ブログって、書いてることや作ったものはリアルでも、目の前に居ない分バーチャル的要素が残るじゃない? それがいきなり現実になったって言うか、絵本の中から主人公が飛び出してきてくれた!みたいな感じなのかな~。 あぁ、ほんとにブログやってきて良かったなって、心が温かくなる瞬間だったよ。 そしてもう1つ。 こちらはオリーブペースト! これがね、またおいしそうなの!マジで。 あ~~、これでワイン飲みたい!って思わず叫んで、夫苦笑い・・。 早くお料理に使いたくて、ワクワクする~~♪ かえポン、ほんとにありがと!!そしてお手紙もとってもとってもうれしかった!!! まずはパンにつけて味わってみたいと思います*^^*! うれしいよ~~~ ++++ 何が出るかな~♪ ++++何が届くかはお楽しみ~!ちょっと早めに福を呼ぶ《福袋》・・・年末からあなたの心もポッカポ...★店長イチオシ、ダイエット福袋★限定【神戸の靴屋の福袋】1Week最強サラリーマンシューズセット【ヴィッセル幅袋0611】■【100,000,000円(一億円)福袋!】京都西川製 アイダー布団セット
2006.12.24
![]()
贈り物にもどうぞ♪ぷちマフィンのレシピです! プレーンなマフィンを作りました♪ 甘いの苦手な人(私)でもパクッと食べらるように ぷちサイズにしたの~。 甘さはいつもほど控えず、基本的な味です。 冷めてからのほうが、しっとりしておいしい! 家にある材料で、思い立ったら すぐに作れるのがいいよね♪ せっかちな私にピッタリのスイーツです。 手土産にもいいでしょ♪ぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ■□ マフィンの材料 □■ プチ26個分バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・60g砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60g卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個薄力粉・・・・・・・・・・・・・・・・・120gベーキングパウダー・・・・・・・・5g牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60g■□ 下準備 □■・薄力粉とベーキングパウダーを合わせて2回ふるう。 ・卵とバターを常温にもどす。■□ マフィンの作り方 □■1、バターをクリーム状になるまでよく混ぜる。2、そこに砂糖を加え、白っぽくふわっとするまで混ぜる。 3、溶き卵を2~3回に分けて加え、その都度よく混ぜる。 4、薄力粉とベーキングパウダーの半量を加え ゴムベラでさっくりと混ぜる。 (完全に混ぜる必要はありません)5、牛乳の半量を加え、なじむ程度にゴムベラで混ぜる。 6、残りの粉を加え、さっくりと混ぜる。 7、残りの牛乳を加え、ムラがないよう さっくりとやさしく混ぜる。8、生地を絞り袋の中に入れ、型に搾り出す。 (スプーン等で型に入れても可)9、180℃に予熱したオーブンで25分焼く。 +++ マフィンを作るなら♪ +++シリコン型シリコンセットシリコンカップ南部鉄型マスコットタオル ポイント:粉を入れてから、混ぜすぎるとマフィンがふんわりしないけど よく混ざっていないと、ぽそぽそのマフィンになっちゃう。 その加減を考えて、ちょうど良いところまで混ぜましょー♪
2006.12.23
![]()
南部小麦とパネトーネマザーのパンレシピです♪週末が快晴スタートだと、気持ちいい~!いよいよ今年も残すところ後1週間余り。週末たっぷり遊んで、元気に年を越したいね♪+++ 今日のパン! +++これもよく見る成型だけど、蜂蜜入りのやわらか生地だからちょっと頼りない^^;真ん中にマリボーと金ゴマ をのせて焼きました!このパンはおいしい!!ここ最近のパンの中で、驚異的においしすぎる~ふわっふわでとっても幸せな気持ちになるわ~♪ テリアとパネトーネの開発者の方に、直接お礼を言いに行きたいくらい!これ1つで半斤分あって、しかも昼食後なのに2/3食べちゃった!ほんのり蜂蜜の甘さと、マリボーの塩気が合うのよね~。 あー、ほんとに食べ過ぎた。ぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ■□ ねじねじパンの材料 □■・南部テリア特号・・・・・・280g・蜂蜜・・・・・・・・・・・・・・・・大スプーン2・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1・低脂肪牛乳・・・・・・・・・・180cc・無塩発酵バター・・・・・・5g・パネトーネマザー・・・・小スプーン2.5(7.5g)・強力粉・・・・・・・・・・・・・・適量(打ち粉用)■□ ねじねじパンの作り方 □■1、材料をパンケースに入れ、生地作りコースでスタート。 (発酵が足りなかったので、15分追加)2、ベンチタイム: 生地を取り出し、ガス抜きして丸め、 かたく絞ったぬれぶきんをかけ、15分休ませる。3、成型: 長方形に成型した生地の真ん中を切り、ねじねじする。4、発酵: オーブンを発酵モードにして、30分最終発酵する。5、焼成: ごまとチーズを乗せオーブンを200度に予熱し、16分焼く。++++ 歴代ナショナルホームベーカリー♪楽天最安値! ++++12/31まで出荷します!台数限定特典付き!即納 1.5斤タイプ Nationalおもちもつける自動ホー...ナショナル 1斤タイプ 自動ホームベーカリー 「SD-BT113」【送料無料】ナショナル パン焼き機 ホームベーカリー[SDBT103W] SD-BT103-WNational SD-BT152 ホームベーカリー
2006.12.23

鶏のレバーを使ったおいしいレシピです♪中華屋さんで食べるレバニラ炒めって、豚のレバーが多いよね?私はどちらかと言うと鶏のレバーが大好きなので、家ではこっちを使います♪+++ レバニラ炒め +++レバーは鉄分が豊富で、ビタミンA、B12、Cも多いから風邪の予防にもなるし、低脂肪で肝臓にも良いんだって♪でもね~、これ食べたらビールがぶがぶ飲みたくなるよねー←ふたたび号泣。ぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ■□ 材料 □■・鶏レバー・・・・・・・・・250g・牛乳・・・・・・・・・・・・・100cc(血抜き用)・ニラ・・・・・・・・・・・・・1束・薄力粉・・・・・・・・・・・大さじ1・ごま油・・・・・・・・・・・小さじ2・焼肉のたれ・・・・・・・大さじ2■□ 作り方 □■1、一口大に切ったレバーを牛乳に入れ、軽く揉み込み20分浸ける。2、1をザルにあけ、流水で汚れを流す。3、レバーの水気をペーパータオルで拭き取り、ビニール袋に入れた薄力粉の中へ入れて振る。4、フライパンに油を熱し、レバーを敷き詰めて強火で焼く。 (この時、むやみにレバーを動かさない。)5、レバーに焼き色がついたら、裏返して4~5cmに切ったニラを加える。6、フライパンをガーっとあおって、すぐに焼肉のタレを加え、絡める。++++ ればー♪ ++++赤鶏クックロゼレバー2キロセット冷凍鴨のフォアグラ(スライスパック)1kg清流若どり白レバー 300gドイツ レバーペースト約100g(無添加)
2006.12.22
![]()
蟹缶で作るちらし寿司のレシピです♪タケノコをたくさん煮たので、刻んでちらし寿司にしました~。今回は本たらば蟹の缶詰めを使ってちょっと豪華に! 寿司酢は、千葉の梨酢→ やさしい酸味で、そのままでも飲めそう♪ 通常の量だと、全然酸っぱくなかったので 酢の量は、米酢の時の倍にしました。 蟹の風味と梨酢の香り、タケノコのシャキシャキ感が すご~くおいしいです!ぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ■□ 材料 □■・ご飯・・・・・・・・・・・2.5合(水は通常の1割減)・押し麦・・・・・・・・・1/3カップ(水同量)・たけのこ煮・・・・・・・・1.5カップ・卵・・・・・・・・・・・・・1個・砂糖・・・・・・・・・・・小さじ1(卵用)・本ずわい蟹・・・・・1缶・金ゴマ・・・・・・・・・適宜・ブロッコリー・・・1房・ガリ・・・・・・・・・・・適宜・紅生姜・・・・・・・・・適宜・きざみ海苔・・・・・適宜《寿司酢》・梨酢・・・・・・・・・・・大さじ5・砂糖・・・・・・・・・・・大さじ1.5・塩・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2■□ 作り方 □■1、ブロッコリーをたっぷりの湯でさっと茹で、すぐに冷水にさらし水を切る。2、卵は蟹缶の汁と砂糖と一緒に耐熱容器に入れ 混ぜてからレンジで1分加熱。いったん取り出しよく混ぜる。 更に20秒加熱しては、取り出して混ぜる。 ぽろぽろになるまで繰り返す。3、たけのこ煮は、細かく切っておく。4、炊き上がったご飯を飯台か大きなボールに移し 寿司酢を回しかけて切るように手早く混ぜる。5、4の酢飯にたけのこと細かく刻んだガリと蟹の身を加え 切るように混ぜながら、うちわで扇ぎ冷ます。6、お皿にご飯を盛り、ブロッコリー、紅生姜、卵、きざみ海苔を飾る。++++ おすすめ♪ ++++【送料無料】かんかんたらば~根室 全国送料無料 直送便~【浜茹で】【訳あり】本たらば蟹姿 約1.3~1.5kg【お届け予定日...【送料無料】日本人の朝食いろいろバラエティセット(チアシード効果押し麦)北海道、冬グルメの王様!良質タラバガニを丸ごと!ミッチリ詰まったカニ身が美味!北海道より...
2006.12.22
![]()
リンゴで作った天然酵母のレシピです♪いよいよ生種起こし~~!エキスに6日間。生種に1日。焼くのに更に1日。・・・なんて気の長い話。短気な私がよくここまで来たな~といつも思います。+++ リンゴ酵母生種起こし +++抽出したリンゴエキスを100cc。強力粉100gと混ぜて。HBで生種起こし~。11時間後。ぷくとろ~。また同じ分量加えてまぜまぜ落ち着き。4時間後。完成~かなり順調にここまで来ました♪ 後は焼くだけ~。 ワクワク←矢も楯もたまらず走る。ぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ++++ 発酵しよ~♪ ++++《ホシノ天然酵母》ホシノ天然酵母【発酵器】電子発酵器 SK-15デザイン家電 amadana / アマダナ 通販【2006歳末★インテリア市】オーブンレンジ RO-121健康手作り、塩分控えめの味噌が簡単に作れます! 『発酵熟成メーカー≪手づくり自慢≫』
2006.12.22
![]()
2時間コースで作る裏技パンレシピです♪おはようございますっ ←と弾んでみたけど、東京はどんよりしていて寂しげな空です。今日も寝不足が解消されず、ボーっとしたままの週末突入!ここのところ、大好きな南部小麦テリア特号と、大好きな酵母パネトーネマザーのコンビネーションのためおいしいけど驚きも感動も笑いもないパンが続いたので、今日は久々にちょっと変なパンに挑戦!覚えてる?先月作ったホームベーカリーピザ風フォカッチャ♪あれをアレンジして、またまた2時間コースで焼いてみました~。+++ 今日のパン! +++通常の半量の材料をセットし、2時間コーススタート♪1時間後、生地を取り出し一瞬でクルクル~。パンケースに戻った!焼けた♪サグラダファミリア~~。夫「宮崎アニメに出てきそー。」ちぎりパンみたいに手で取れるよ♪ふわふわ!おつかれさま~。味はかなり評判いいです♪ なんと1日経ってもふわふわ!周りがカリッと焼けるのもおいしいみたい。ただ、成型作業を一瞬のうちにやらないといけないので、せっかちな人向きかな~。たった2時間でこんなおいしいが焼けるなんて最高! 成型時の集中力は、ハンパじゃないですぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ■□ 材料 □■・はるゆたかブレンド・・・140g・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・大スプーン1・スキムミルク・・・・・・・・・大スプーン1/2・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1/2・無塩発酵バター・・・・・・・5g・低脂肪牛乳・・・・・・・・・・・90cc・フェルミパン・・・・・・・・・2g・ウインナー・・・・・・・・・・・3本・生コーン・・・・・・・・・・・・・適量・ジェノバソース・・・・・・・適量・リンドレスゴーダ・・・・・適量■□ 作り方 □■1、全ての材料をパンケースに入れ、「早焼きコース」でスタート。2、1時間後に生地を取り出し、成型する。3、羽を取りパンケースに生地を戻す。4、後はおまかせ~♪今回はを使っているので、この分量です。使っているドライイーストに応じて、分量をご確認下さい。++++ このパンを焼くなら♪ ++++リンドレスゴーダ500gカットジェノペーゼ・ペーストはるゆたかブレンド小麦粉1kgナショナル 1斤タイプ 自動ホームベーカリー 「SD-BT113」
2006.12.22
![]()
ワインにぴったりのクリスマスレシピです♪子供の頃からずっとセロリが苦手だった・・・。それを偶然克服できたのは、このレシピに出合ったからなの! アメリカ人の友達に教えてもらった『クリームチーズのパテ』 それを少し泡立てるような感じでアレンジしたのがこれ! ←この缶詰を使って簡単にできるの♪ 混ぜるだけであっという間にできるし セロリの味も全然気にならないのよ~! あんなに苦手だったのに。 感謝ですパンによく合うし、何よりワインのお供に最高♪ いくらでも飲めちゃうよ~~←飲めないので号泣。海老は少し大きめに切った方が、ぷり感をたのしめて好き♪苦手な人はセロリの量を半分くらいから始めると、きっとセロリ嫌いを克服できるんじゃないかな~。チーズをふわっと泡立てるとムース、クリーム状だとパテとしておいしくいただけます。そのまま食べてもよし♪クラッカーやパンにつけても、とってもおいしいです!ぜひクリスマスパーティーにどうぞぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ■□ 材料 □■・クリームチーズ・・・・・・・・・200g・キャンベルクリームマッシュルーム・・1缶・マヨネーズ・・・・・・・・・・・・・大さじ3杯・ゼラチン・・・・・・・・・・・・・・・5g・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3杯・ボイル海老・・・・・・・・・・・・・8~10尾・セロリ(茎の部分)・・・・・・・2本■□ 海老とクリームチーズのムースの下準備 □■1、クリームチーズを室温に戻しておく。 (時間が無ければ、レンジで1分位。 決して温めないように。)2、ゼラチンを水で戻し、レンジで10秒加温する。3、エビはボイルし、一口大にカットする。4、セロリの茎は、みじん切りにする。■□ 海老とクリームチーズのムースの作り方 □■1、クリームチーズをボールに入れ、泡だて器で混ぜる。 (少なくともふっと、力が要らなくなる瞬間まで練る。)2、そこにキャンベルスープとマヨネーズを加え 更にエビとセロリを加える。3、ゼラチンを加え、一気に均等に混ぜる。4、型に入れ、冷蔵庫で冷やしてできあがり♪キャンベルクリームチーズノンオイルマヨ無添加マヨゼラチンエビ
2006.12.21
![]()
りんごの芯を使って酵母を育てました~♪先日リンゴを作った時、たくさんの芯と皮が出たんだけど、捨てるのはもったいない・・・。ということで、久々の自家製天然酵母作り~! 手をかけて作ってるんだから天然じゃない?ま~かたいことは言いっこなしで前回はカレンズ(山ぶどう)で作って、とってもおいしくて感動したっけ。でも下町っ子のせっかちな性格ゆえに、気の遠くなるような天然酵母のパン作りがどうも向かず・・。以来封印していた酵母作り。とうとう我慢できず、また手を出しちゃった~~ 左がリンゴの皮。で、右は芯! 5個分で、水は目分量^^; 皮はちょっとギッチリすぎ? はちみつちょこっと入れました♪ ←これも適当。 瓶を煮沸消毒することだけは忘れずに。 ←これで6日目。 順調に育ってくれて、泡もぷくぷく! とっても甘い香り♪ ぶどうの時より、ワイン臭さは少なめ。 おいしいパンができるかな~ってワクワクするね■□ 自家製リンゴ酵母の材料 □■・リンゴの皮と芯・・・・・・5個分・水・・・・・・・・・・・・・・・・↑あのくらい・はちみつ・・・・・・・・・・・ちょこっと■□ 自家製リンゴ酵母の作り方 □■1、全ての材料を瓶に入れ、なるべく暖かい場所に置く。 (この季節の場合)ぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ++++ おすすめ♪ ++++【お取り寄せに山形県朝日町産】最高級サンふじ8玉入【金の福袋】送料無料で、6,500円お得! はちみつ専門店【かの蜂】 蜂蜜(ハチミツ)の選べる...完熟はちみつ 徳用セット 【送料無料】サイノシュア ガラスジャー 750ccgh-927
2006.12.21
![]()
手作りパンチェッタを使ったスパゲティのレシピです♪昨日ご紹介したパンチェッタで、カルボナーラを作りました!+++ 自家製パンチェッタのカルボナーラ +++カルボナーラの名の通り、黒胡椒をたっぷり~♪諸説あるけど「炭焼き」というのがキーワードみたい。絶品!今まで食べたカルボナーラの中で、断トツにおいしい!! とろっとクリーミーで、最高♪パンチェッタは市販のよりクセが無くて、無添加ならではの自然な味わいなのに旨味は凝縮されてて味わい深いの。時間はかかるけど、いつも作ってよかった~って思う。残った分は冷凍してあるので、いつでも使えます♪ぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ■□ カルボナーラの材料 □■・自家製パンチェッタ・・・・・・・・・・100g・卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個 (コクを出すなら卵黄2個で)・パルミジャーノレッジャーノ・・20g・生クリーム・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々・ブラックペッパー・・・・・・・・・・・・・適宜・パセリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々・スパゲティ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200g■□ カルボナーラの作り方 □■1、ボールに卵を割りほぐし 生クリームを加えて混ぜ パルミジャーノをおろす。2、パンチェッタは細切りにして フライパンで炒め、 1のボールに加える。3、たっぷりの湯に分量外の塩を加え スパゲティをアルデンテに茹でて ボールに加え、手早く和える。 最後にパセリと挽き立て黒胡椒を♪+++ カルボナーラを作るならこちら♪ +++パンチェッタこだわり卵チーズミルクセット生クリームクリスタルソルトパスタ粉
2006.12.21
![]()
バター少なめのヘルシーロールパンレシピです♪おはようございます!今日の空は曇りだけど、気分爽快!心は晴れやかです昨夜は日本武道館の前から3列目で、思い切りタオルを投げてきました~~すごーく寝不足で、ハイな状態のまま今パンを仕込んだよ♪+++ 今日のパン! +++久々のロールパンかな?入れたい具がなかったので、とりあえず成型~。焼きあがり!たまご無し、バター少なめのさっぱりロール。奥はミニバンズです♪■□ 材料 □■・南部テリア特号・・・・・・・280g・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・大スプーン2・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1・低脂肪牛乳・・・・・・・・・・・190cc・無塩発酵バター・・・・・・・5g・パネトーネマザー・・・・・小2.5(7.5g)・強力粉・・・・・・・・・・・・・・・適量(打ち粉用)■□ 作り方 □■1、材料をパンケースに入れ、生地作りコースでスタート。 (発酵が足りなかったので、15分追加)2、ベンチタイム: 生地を取り出し、ガス抜きして丸め、 かたく絞ったぬれぶきんをかけ、15分休ませる。3、成型: ロールパンの形にする。(成型法はこちら!)4、発酵: オーブンを発酵モードにして、30分最終発酵する。5、焼成: オーブンを200度に予熱し、13分焼く。どうも心ここにあらずで、平常心に戻れないな~^^;気を取り直して・・・。+++ 本日のおまけ! +++ 昨夜のようにライブの日などは、22時頃まで 何も食べられないので、夕方早めの食事を していきます♪すっかりお気に入りの『なかむ らうどん』前に夫の兄が四国へ行った時に送 ってくれて、それ以来のファン!前回は冷たく してザルで頂いたので、今回はあの有名な 【釜玉うどん】に挑戦!東京にもここ数年で 讃岐うどんのお店がドッと増えたけど、本来は この食べ方はしなかったの。おいしいよね~♪ 釜玉うどん大好き!なんでこんなにおいしい の?添付のつゆは、この食べ方に一番合うと 思う。今まで食べた釜玉の中で、最高でした! 東京に居ても、各地の色んなおいしいモノが 食べられるって、いい時代になったな~。お正 月だって昔は三が日、もしくは5日くらいまでお 店は開かなかったから、それに備えて年末の準 備は大変だったけど、今は元旦から大型スー パーが開店してくれてるから、雰囲気楽しむた めにお節を作ってるようなもんだし。なんかしみ じみしちゃったわ~。ぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ++++ おすすめ♪ ++++夏の讃岐うどん!映画TVや雑誌に多数登場!なかむらうどん【送料無料】冷し醤油うどんセット【...この「こく」たまりません!天然水で育った 産地直産 純系名古屋コーチンたまご名古屋コーチ...カリスマ米職人が「2007年のお正月の幸せ」を贈る!世界で30人しか食べられない(30箱限定)の...正月集中やせやせセットA
2006.12.21
![]()
チーズがとろけるおいしいパンレシピです♪生のトウモロコシをお料理に使うようになって、15年くらいになるかな~。昔は缶詰のコーンも、そのままスプーンで食べるくらいのトウモロコシ好き真夏に生まれたせいか、野菜も果物も夏のものが好きなの ←体冷やすぞ~。+++ 今日のパン! +++こればっか^^; シャウエッセンも残ってるし、マリボーもまだあったからね~。おいしい粉とおいしい酵母で、変なパンにする勇気もなく・・。■□ パンの材料 □■・南部テリア特号・・・・・・・280g・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・大スプーン2・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1・低脂肪牛乳・・・・・・・・・・・190cc・無塩発酵バター・・・・・・・5g・パネトーネマザー・・・・・小2.5(7.5g)・強力粉・・・・・・・・・・・・・・・適量(打ち粉用)■□ パンの作り方 □■1、材料をパンケースに入れ、生地作りコースでスタート。 (発酵が足りなかったので、15分追加)2、ベンチタイム: 生地を取り出し、ガス抜きして丸め、 かたく絞ったぬれぶきんをかけ、15分休ませる。3、成型: 丸めなおして並べる。4、発酵: オーブンを発酵モードにして、30分最終発酵する。5、焼成: ウインナー、トウモロコシ、チーズをのせて オーブンを200度に予熱し、12分焼く。じゃこのパンに合わせて。+++ 本日のおまけ! +++ 『オリーブとブロッコリーのサラダ』 下にはレタスとお豆腐がドーンと♪ 夫はオリーブ苦手でね・・・。←でも無理やり出す。 こういう夫が苦手なものを出す時は 逆に好きな食材を1つ以上加えるの。 例えば今回は、ブロッコリー! そうすれば、2人でおいしく食べられるでしょ~。 いつかきっと好きになってくれる日が 来ることを願ってぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ■□ オリーブサラダの材料 □■・黒オリーブ(大)・・・・・3個・豆腐・・・・・・・・・・・・・・・半丁・レタス・・・・・・・・・・・・・3枚・ブロッコリー・・・・・・・1株・ドレッシング・・・・・・・大さじ2(醤油・胡椒・グレープシードオイル・梨酢)・金ごま・・・・・・・・・・・・・適宜・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・少々■□ オリーブサラダの作り方 □■1、ブロッコリーは小株に切り分け、 少量の塩を入れた湯でさっと茹で、冷水に取る。2、千切りにしたレタス、豆腐、ブロッコリーをお皿に盛り、 細かく切った黒オリーブをのせる。3、食べる直前に、ドレッシングをかけてごまをふり ピータン豆腐のように、ぐちゃぐちゃに混ぜていただきます!++++ おすすめ♪ ++++私市醸造 梨の酢【ミラソル】ブラック・オリーブ 300gグレープシードオイル1000mlとうふぷりん20個入り
2006.12.20
![]()
手作りパンチェッタのレシピです♪パンチェッタっておいしいよね~!でも買うとちょこっとでとても高価。しかも原材料見ると、やっぱり色々入ってるし~。そこで!我が家ではパンチェッタを手作りしています♪ これが絶品ネットでいくつかのレシピを見つけたので、それらを参考に半年前から始めました。 ↑沢山あるので、気になる人は検索してみて。+++ パンチェッタの材料 +++・豚ばら肉・・・・・・・・・・・・・600g・粗塩・・・・・・・・・・・・・・・・・60g・脱水シート・・・・・・・・・・・・適量・ジップロック・・・・・・・・・・・・・1枚+++ パンチェッタの作り方 +++1、肉と塩をジップロックに入れよく馴染ませて、冷蔵庫に一晩お泊り。2、翌日~。3、こんなにたっぷりドリップ!4、取り出して網に並べて冷蔵庫でまた一晩おやすみ~。5、3日目。脱水シートでしっかり包む。6、2本いっぺんに包んだの。容器に入れて冷蔵庫で冬眠。7、1~2日置きにシートを取り替えてこれ、7日目の様子。かなり小さくなってる!8、2週間後。できあがり~♪生ハムみたいないい香り!9、ちょこっと焼いてみる。しょっぱ~!10、塩抜きして調理しますぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ++++ おすすめ♪ ++++脱水シート ピチットマイルド 30枚ロール<5%OFF> リード おいしくなるシート 6枚入り 【ライオン 日用品 キッチン用品】青森県産 豚バラブロック肉500g岩塩3種のセット【おろし金付き】
2006.12.20
![]()
金沢のおいしい生麩のレシピです♪おはようございます!今日は夫が休みなので、久しぶりにゆっくり寝ました~。いつもは休日になると5時半とかに起きちゃうのに、今日は目覚めたら8時半!ビックリ+++ 焼き生麩 +++生麩なのに、焼き?と、相反する言葉が重なってるけどお鍋や煮物に入れる生麩をステーキのように焼いてみた♪ってことですそーとー油少なめで焼いてるので、焦げ色ばっちりよね~。たっぷりの油で焼くともっと綺麗なこんがりした色になります。 お餅みたいな感じなんだけど もっとしっかりしてて、その絶妙なモチモチ感が好き♪ でも夫は生麩に全く興味なし! 私は大好きで、これ全部食べられるのに~ ヘタな味付けはなし。 おいしいお醤油があれば、それだけで充分ですぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ■□ 材料 □■・生麩・・・・・・・・1本・ごま油・・・・・・大さじ1・醤油・・・・・・・・小さじ1■□ 作り方 □■1、フライパンに油を熱し、生麩を焼く。2、お醤油を回しかける。++++ 石川のおいしいもの♪ ++++京都の高級料亭でも使用されている生麩が楽天に初出品!!【FOODS フードコーナー】京都食材/京...【送料無料】石川県産大豆使用☆有機砂糖の入った黒胡麻プリン!9個入り化粧箱入りなので、ギフ...能登の鶏卵や金沢特産の五郎島さつまいも、能登大納言など石川県の贅沢な素材を吟味して作り上...【加賀百万石の名産品】石川県金沢市の真の名産品かぶら寿司約380g
2006.12.20
![]()
おうちで食べるボリューム満点なおかずです♪私は無類のお魚好きで、外でも家でもとにかくお魚と野菜があればうれし~って思うんだけど夫は正反対で、何を置いても『にく!肉!~っ!』って人。しかも脂っこくないと物足りなさそ~な顔するから、毎日の食事を考えるのは大変体のことを考えると、やっぱりカルビ系は月に1回・・・いや、2ヶ月に1回くらいにしたいな~。 と思って、ハラミを焼きました♪ カロリーだけのことで言えば、 ハラミはカルビの3/4なんだって! すっごいボリュームでしょー! 『お肉の3倍 野菜を食べようキャンペーン中(無期限)』 なので、葉っぱもた~っぷり食べます。 湯気の向こうにうっすら見えてるのは、サラダ。 あれも全部食べるよ~。かかっているのはノンオイルマヨネーズ♪ヘルシーなんだかヘルシーじゃないんだかよく分からなくなってくるけどこんな風に小さなことに気をつけてるからいっぱい食べても体重が減ったんだろうな~って思う。・・・にしても、食べすぎかな~。ぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ■□ 材料 □■・ハラミ(焼肉専門店で購入の為、味付き)・野菜たっぷり■□ 作り方 □■1、ハラミを焼いてサラダにのせるだけ~。++++ おすすめ♪ ++++地元で大人気!阿波牛「ハラミ」 【20061120祭10】シャディのお歳暮(送料無料) 産地直送/野菜・フルーツ ベジエース北海道のこだわり野菜セット『魔法のたれ』通常販売はしておりません。本格焼肉店【番紅花】の『特製つけダレ』新食感マヨネーズタイプ!【胡麻マヨ ノンオイル】
2006.12.19
![]()
何年もつぎたしで使っていける常備調味料のレシピです♪ レシピに何度も登場してる『にんにく醤油』 つぎたしつぎたし使っている2年もので、どんどんコクが出てきてぽってりしてきました~。 いつも青森産のふっくらしたにんにくを大量に買い込んで漬けています。 写真は4ヶ月経った状態のもの。1年もするとまっ黒になります。 もちろんそのまま食べられますよ♪ お酒のおつまみにもなりそう。一緒に入ってるのは、梅干の種です!こっちはすでにまっ黒に染まってるでしょ~。うちで漬けたおいしい梅干の種を食べるときに予め外しておいて、中にドボン。これはお好みで♪実よりも液体の方がどんどん減っていくので、1/3くらいになったらつぎ足してます。もっと大きな瓶で漬けてもいいんだけど、場所を取るから小さめの瓶で。このほかにも色々常備しているので、追ってご紹介していきたいと思いますぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ■□ ニンニク醤油の材料 □■・にんにく・醤油・梅干の種■□ ニンニク醤油の作り方 □■1、にんにくは皮をむき、さっと湯通しして水気を拭く。2、醤油と梅干の種とにんにくをビン(煮沸消毒済)に入れ、冷暗所で保存。++++ にんにくパワー!++++冬蟲夏草8819☆【送料一律\420】【\3,900(税抜)以上 送料・代引手数料無料】■ホワイトにんにく卵黄ネイチャーメイド ガーリックオイル「黒いパワーの弾丸!」熟成黒にんにく5個入
2006.12.19
![]()
キノコたっぷりのヘルシーボリュームレシピです♪最近はお魚屋さんだけでなく、スーパーでも丸ごとのお魚をさばいてくれるようになって、ほんとにありがたいことです♪何でも自分でやりたい性格。 でも折角だからと、初めてお魚屋さんに「三枚おろしにしてください」って頼んでみたの。あっという間にできあがり~♪ さすがプロ!仕事が速い!・・・骨が無い!!「あの、骨は?もしかして捨てちゃいました?」 「え!? あ、はい・・・」そうよね。骨や頭は捨てちゃうよね。三枚おろしを頼む人が、骨なんて調理する訳ないか。教訓 :自分でできることは自分でしよう!+++ アジのムニエル +++身がほこほこで、皮はパリッとおいしかったー山ほどのせたキノコはソースと兼ねてるので濃いめの味付けで。パクッと一緒にいただきます♪ぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ■□ 材料 □■・鯵・・・・・・・・・・・・・・・・・・2尾・えのき・・・・・・・・・・・・・・1袋・舞茸・・・・・・・・・・・・・・・・1パック・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々・胡椒・・・・・・・・・・・・・・・・少々・小麦粉・・・・・・・・・・・・・・少々・オリーブオイル・・・・・・大さじ2・無塩発酵バター・・・・・・10g・醤油・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2・レモン汁・・・・・・・・・・・・少々■□ 作り方 □■1、三枚におろした鯵に塩胡椒して、うっすら小麦粉でお化粧する。2、フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、鯵をきつね色に焼く。3、鯵はお皿に移し、新たにフライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、 きのこを強火で炒める。4、火が通ったらバターと醤油とレモンを加え、一気に絡める。++++ おすすめ♪ ++++愛媛産 国産レモン1kg 減農薬栽培♪【送料無料】【20061120祭10】【会員ランク別ポイント変倍...T&C 香味オイル2種セット(ペペロンチーノ&バジリコ)【お取り寄せグルメ】フライ返しを使わず両面焼きが簡単に!これであなたもプロの料理人!【両面焼きグリル 両面焼...【送料一律\420】【\3,900(税抜)以上 送料・代引手数料無料】【SALUS】キッチンネット(19cm)
2006.12.19
![]()
レンジで作る簡単レシピです♪久々のレンジシリーズ! とっても大きなリンゴをたくさん頂いたので、今回は手作りジャムにしてみました♪+++ リンゴのコンフィチュールの作り方 +++りんごとグラニュー糖半量とレモン汁をボウルに入れて混ぜる。レンジで10分。一旦取り出し、残りの砂糖を加えてかきまぜる。また10分。できあがり~。コンポート風にほんの少しシャリ感を残しました♪煮沸消毒した瓶にぴっちり詰める。おいしい~このままに使えるね!すりおろしたのも作ったの~。さいの目切りのリンゴも入ってます♪上のと全然色が違うでしょ~。夫はこっちを大絶賛♪蜂蜜とレモン汁を多めにしたのでとっても甘酸っぱくておいしかった~。ずら~。リンゴ5個でこんなにできました♪今回は、色んなとこにお裾分けするつもりなのと、甘いのが苦手なのでお砂糖20%で作りましたが、保存するつもりなら30%以上のお砂糖で作って下さい♪瓶もジャムも熱々のうちに上までぴっちり詰めれば、半年間以上保存できます。とっても簡単でと~ってもおいしい!リンゴが残ってたら、ぜひ作ってみてぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ■□ りんごジャムの材料1 □■・りんご・・・・・・・・・2個(500g)・グラニュー糖・・・100g・レモン汁・・・・・・・5cc レンジ10分を2回。 ■□ りんごジャムの材料2 □■ ・りんご・・・・・・・・・3個(750g) ・グラニュー糖・・・100g ・はちみつ・・・・・・・50g ・レモン汁・・・・・・・7cc レンジ10分を2回と5分を1回。++++ おすすめ♪ ++++SHARP(シャープ)26L ウォーターオーブン『ヘルシオ』AX-HC2-T(ブラウン系)【クック膳】電子レンジ専用調理鍋料理の煮る・炊く・蒸すが簡単に出来る魔法のお鍋レシピ本付 ...超簡単♪レンジで作る煮込み料理!こんなキッチンアイテムがあったなんて!!レンジでかんたん ...素朴な素材感がかわいい♪これで憧れのスローフードを!Cynosureサイノジャー キャニスターS【...
2006.12.19
![]()
ヨーグルトたっぷりのまっ白パンレシピです♪おはようございます!今のとこ、東京の空はどんより日本昔ばなしの空みたいだけどこれから晴れると思うと心まで晴れやかで、朝からテンション高く行きま~す+++ 今日のパン! +++ ↑ 1こチーズ。ほぼ完全ヨーグルトの水分だけで作った生地の上に、明太マヨネーズをのせました♪思わず顔を描きたくなるな~断面はこんな風。 ふわっふわでしょ~そうそう! 1つだけチーズのせたのはこれ♪今回も マリボーです^^■□ 白パンの材料 □■・南部テリア特号・・・・・・・280g・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・大スプーン2・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1・無脂肪ヨーグルト・・・・・195g・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2cc・ショートニング・・・・・・・8g・パネトーネマザー・・・・・小2.5(7.5g)・強力粉・・・・・・・・・・・・・・・適量(打ち粉用)■□ 白パンの作り方 □■1、材料をパンケースに入れ、生地作りコースでスタート。 (発酵が足りなかったので、15分追加)2、ベンチタイム: 生地を取り出し、ガス抜きして丸め、 かたく絞ったぬれぶきんをかけ、15分休ませる。3、成型: 丸めなおして並べる。4、発酵: オーブンを発酵モードにして、30分最終発酵する。5、焼成: 明太子にマヨネーズを混ぜたものをのせて オーブンを200度に予熱し、140度に下げ22分焼く。+++ 本日のおまけ! +++ そうめんのお味噌汁って食べたことある? お友達のうちで初めて食べた時はビックリ! 東京では、あんまり聞いたことないんだけど もしかしたら地域によって「当たり前よ♪」ってとこがあるのかな? で、これがおいしいのよ~♪ お揚げや揚げ玉入れると更においしい! 具の無い朝や、夏に残ったそうめんがあるおうちは、これおすすめですぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ■□ そうめんの味噌汁の材料 □■・そうめん・・・・50g・豆苗・・・・・・・・適量・揚げ玉・・・・・・大さじ2・味噌・・・・・・・・大さじ2・だし汁・・・・・・2カップ■□ そうめんの味噌汁の作り方 □■1、温かいだし汁に、そうめんを入れてさっと茹でる。2、味噌を手早く溶き、豆苗と揚げ玉を散らす。++++ おすすめ♪ ++++無着色辛子明太子 100g手延べ乾そうめん選べる!お好み野菜セット(4~8種類)(無農薬野菜・無化学肥料栽培・露地栽培・手作り・生産者...おいしい100年越後みそ 峰村さんちのみそ750グラム【】
2006.12.19
![]()
おいしくて簡単に作れる牛丼レシピです♪子供の頃は、玉ねぎも脂肉も苦手だったから、牛丼って大人の食べるものって思ってたけど気付けばいつしか食べられるようになってたな~♪とにかく夫の大好物なので、ちょっと前まではしょっちゅう作ってました^^今では、たま~に。スペシャルサービスデーとして作ってます+++ 牛丼! +++今回は、赤ワインと日本酒で煮たんだけど、どちらかでOK♪前日の残ったお酒で煮てくださ~い。ぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ■□ 材料 □■・牛肉・・・・・・・・・・・・300g・玉ねぎ・・・・・・・・・・大5個・日本酒・・・・・・・・・・80cc・赤ワイン・・・・・・・・20cc・だし汁・・・・・・・・・・1.5カップ・きび砂糖・・・・・・・・大さじ2・はちみつ・・・・・・・・大さじ1・醤油・・・・・・・・・・・・大さじ4■□ 作り方 □■1、だし汁にお酒類を加え、沸騰したら砂糖とはちみつを加える。2、くし型に切った玉ねぎを加え、やわらかくなるまで煮る。3、牛肉を加え灰汁を取り、色が変わってきたら醤油を入れて 更に10分煮る。4、あつあつのご飯にのせ、お好みで紅生姜と卵を添える。++++ おすすめ♪ ++++山形の豊かな自然に育った黒毛和牛全国的にもその名が知られる銘牛!【産地直送】 山形 黒毛...さとうきび粗糖 (500g)【お取り寄せグルメ】バニラやココアの香りが溶け込んだ個性的ながら調和の取れた高い評価のイタリアワイン。03マッ...ミソノ スウェーデン鋼 牛刃30cm No115
2006.12.18
![]()
隠し味に秘密が♪プロから伝授のタラスパレシピです♪たらスパを初めて食べたのは、高校生の時、渋谷の有名なパスタ屋さんで♪あまりのおいしさに、衝撃を受けたっけ~。その後、笹塚という街のパスタ屋さんで、「昆布茶を入れるとおいしくよ」って教えてもらって、家でもよく作るようになりました。おいしいバターと昆布茶があれば、安売りのたらこでもおいしくできるよ~!+++ た~らこ~♪ +++ぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ■□ たらこスパゲティの材料 □■・たらこ・・・・・・・・・・・・2ハラ(薄皮をはずす)・昆布だし・・・・・・・・・・5g(もしくは昆布茶)・無塩発酵バター・・・・20g(常温に戻す)・刻み海苔・・・・・・・・・・適宜・スパゲティ・・・・・・・・200g・塩・・・・・・・・・・・・・・・・適宜(茹で用)■□ たらこスパゲティの作り方 □■1、たっぷりのお湯に塩を入れ、スパゲティを茹でる。2、その間にお皿にバター、たらこ、昆布だしを混ぜておく。3、茹で上がったスパゲティを皿にのせ、たらこソースを満遍なく混ぜる。4、お好みで、きざみ海苔を。++++ おすすめ♪ ++++≪送料無料≫高級甘塩たらこ2キロ業務用にもいかがですか!昆布濃縮だし(大) 5g×36包金沢 純金箔入【こんぶ茶】フランス産最高級発酵バターエシレバター100g無塩X5個 12月28日発送
2006.12.18

ぽってり煮込んだ温かレシピです♪煮物と言えば、いつも甘辛お醤油味になっちゃうとこだけどたまにはこんな、ほっこり温まる味噌味の煮物もいいよね~。+++ 里芋と鶏だんごの味噌煮 +++鶏だんごは、ももと胸を混ぜてミンチにしました♪もちろん皮と脂はしっかり取り除いてね!今回は麹味噌をブレンドしたけど、八丁味噌でも白味噌だけお好みのお味噌で♪ぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ 初めての方、ありがと~♪いつも応援してくれてる方、感謝です!■□ 材料 □■・里芋・・・・・・・・・・・・・・・15個 (よく洗って皮をむく)・にんじん・・・・・・・・・・・小2本 (よく洗って皮をむく)・糸こんにゃく・・・・・・・1パック (食べやすい長さに切る)・鶏もも肉・・・・・・・・・・・50g (ミンチにする)・鶏むね肉・・・・・・・・・・・50g (同上)・だし汁・・・・・・・・・・・・・1カップ・はちみつ・・・・・・・・・・・小さじ2・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2・日本酒・・・・・・・・・・・・・大さじ2・醤油・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1・白麹味噌・・・・・・・・・・・大さじ2・合わせ味噌・・・・・・・・・大さじ1■□ 作り方 □■1、鍋にこんにゃくを入れ、から煎りする。2、里芋、にんじん、鶏肉を加え、だし汁、はちみつ、砂糖、日本酒を加える。 (鶏ひき肉は里芋と同じくらいの大きさにして、そっと入れる)3、灰汁を取り、にんじんが柔らかくなったら、 醤油、味噌を加え、更に10分煮込む。+++ おすすめ材料いろいろ♪ +++里芋にんじんこんにゃく比内地鶏東京しゃも巣蜜はちみつ味噌
2006.12.18

まっ白なかわいいパンのレシピです♪いつも500gのヨーグルトを買うと、なぜか最後まで食べきれず、パンに投入~。今日は巷でよく見かける、あの成型に初挑戦!成型法までは見たこと無いので、合ってるかどうかは不明だけど^^;完成図から想像して、こんなもんかな~と作ってみました♪+++ ヨーグルトたっぷりパン +++ウインナーを包み込み~。切込みを入れて。ズラ~。ふっくらまっ白でしょ~♪ 焼けてるの?ってくらい白いだいじょぶ。ちょっと不安だったので低温で22分焼き、しっかり中まで火が通りました。これ、なんとほぼヨーグルトの水分のみで焼いてます!無謀?ぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ■□ 白パンの材料 □■・南部テリア特号・・・・・・・280g・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・大スプーン2・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1・無脂肪ヨーグルト・・・・・195g・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2cc・ショートニング・・・・・・・8g・パネトーネマザー・・・・・小2.5(7.5g)・強力粉・・・・・・・・・・・・・・・適量(打ち粉用)■□ 白パンの作り方 □■1、材料をパンケースに入れ、生地作りコースでスタート。 (発酵が足りなかったので、15分追加)2、ベンチタイム: 生地を取り出し、ガス抜きして丸め、 かたく絞ったぬれぶきんをかけ、15分休ませる。3、成型: 上記参照。4、発酵: オーブンを発酵モードにして、30分最終発酵する。5、焼成: オーブンを200度に予熱し、140度に下げ22分焼く。++++ おすすめ♪ ++++パリッ&ジューシー【ニッポンハム】シャウエッセン2袋(158g×2袋)[大山乳業]ノンファットヨーグルト(500g)【FCバルセロナ0612】【ヴィッセルセール0611】年越...ショートニング 500g●代引手数料無料●National 1.5斤タイプ 自動ホームベーカリー SD-BT153-W
2006.12.18

混ぜて焼くだけの簡単レシピです♪おはようございます! まるで3連休かと思うくらいの充実した週末を過ごし、 とっても気持ちいい朝を迎えました♪ 朝起きたら、綺麗な月が! 月曜の朝は起きるの辛いけど こんな空が見られると早起きもいいなって思います+++ 本日はデザートから! +++ 材料を混ぜて、オーブンで焼くだけ♪ 小学校の頃、お菓子作りに夢中になって色々作ったけど、 大人になるにつれ甘いのが苦手になってきちゃったから、お菓子作りの腕は全然上達しなかったな~。 だから作るのはこういうシンプルなものばっかり。 おいしいクリームチーズを使うと、おいしくできますぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ■□ 材料 □■・クリームチーズ・・・・・・・100g・生クリーム・・・・・・・・・・・・100cc ・牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・5cc ・卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個 ・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40g ・小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1.5■□ 作り方 □■《下準備》・クリームチーズはボールに入れ、レンジで約30秒。 (室温において柔らかくしても良い)・小麦粉をふるう。・焼き型にオーブンシートを敷く。・オーブンを170℃に余熱。1、クリームチーズをなめらかになるまで練る。2、砂糖、卵、小麦粉、牛乳、生クリームの順で加え、 泡だて器でその都度なめらかに混ぜる。 (この時、気泡が入らないように ボールの底をこするような感じで)3、焼き型に入れ、オーブンで40分焼く。 (焼き色が足りないようだったら、更に3~5分、 途中で焦げそうな時は、アルミホイルをかぶせて)室温で冷まし、粗熱が取れたらラップをして冷蔵庫に。一晩くらい冷やすと、おいしいです。+++ おすすめ♪ +++チーズ牛乳生クリーム名古屋コーチンシリコン型炭がま焼き
2006.12.18

手作りのカレーレシピです♪おうちでカレーを作るときも、たまにはこんな風に黄色いご飯にするとたのしいよね♪ サフランは高いので、普段はターメリックで代用します。 本格的っぽく見えるけど、実は炊飯器で炊いただけ! 簡単に綺麗に輝く黄金ライスのできあがり♪ 最近は『うこん』の名前で知られてるかな? 綺麗なだけでなく、胃や肝臓にいいのも有名よね。 解毒作用や皮膚、大腸、肺、前立腺の癌への抑制効果まであるそうです。炊くときに入れちゃうと、全部が黄色くなっちゃうからイヤ!って時は、後混ぜの商品も出てるので、それをご飯に混ぜてもいいかも♪ちょっと色が薄いかな?でも味はしっかりしてて、こちらはサフラン入り!いつものように8リットルの圧力鍋で、どーんと煮込みました。上のカレーは、ラタトゥイユカレー。作り方はこちら♪ 下のカレーは、モーモーカレーですぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ いつもコメントありがとうございます!今日も時間がないので、あとでゆっくりたのしんでコメント読ませていただきます■□ ビーフカレーの材料 □■《材料:A》・玉ねぎ・・・・・・・・・・大8個・にんじん・・・・・・・・4本・セロリ・・・・・・・・・・1本・牛肉・・・・・・・・・・・・250g・にんにく・・・・・・・・2片 (弱火でソテー)・ローリエ・・・・・・・・2枚・赤ワイン・・・・・・・・200cc・水・・・・・・・・・・・・・・100cc・りんご・・・・・・・・・・1個・ホールトマト・・・・1缶・カレールー・・・・・・1/2箱・コーヒー・・・・・・・・小さじ1・ウスターソース・・大さじ1・オリーブオイル・・大さじ1・プロバンスハーブ、ガラムマサラ、 パプリカ、 オールスパイス ・・各小さじ1/2前後■□ ビーフカレーの作り方 □■1、圧力鍋にAの材料を入れる。 ほんとは油で炒めたいけど市販のルーを使うので ここで油は一切使わない。2、沸騰したら灰汁を取り除き、蓋を閉めて完全に沸騰して 弱火で15分加熱し火を止めて15分置く。3、お肉の灰汁を丁寧に取りカレールー、トマト、スパイス類を加える。4、最後にウスターソース、コーヒーを入れる。+++ おすすめ食材♪ +++サフランウコンプロバンスハーブガラムマサラパプリカオールスパイス国産ローリエ圧力鍋
2006.12.17

生のコーンを使ったパンレシピです♪南部テリア特号とパネトーネマザーペアに突入してから、すっかりふつーのパンしか作らなくなってるかも。おいしいからね~。どうもヘタな事をしたくないと言う意識が働いちゃうの。で、今日も+++ ふつーのパン +++生のとうもろこしをバター醤油でソテーして、マリボーチーズをのせただけ~。いつも色んな形にするけど、この丸い形が一番ふっくらしておいしいみたい。お醤油がにじみ流れちゃったけど、そこが香ばしくておいしかった!もちろん、生コーンはすっごい甘くてデリシャスです■□ 材料 □■・南部テリア特号・・・・・・280g・スキムミルク・・・・・・・・大スプーン1・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・大スプーン2・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1・低脂肪牛乳・・・・・・・・・・180cc・無塩発酵バター・・・・・・5g・パネトーネマザー・・・・小スプーン2.5(7.5g)■□ 作り方 □■1、材料をパンケースに入れ、生地作りコースでスタート。 (発酵が足りなかったので、15分追加)2、ベンチタイム: 生地を取り出し、ガス抜きして丸め、 かたく絞ったぬれぶきんをかけ、15分休ませる。3、成型: 丸めなおす。4、発酵: オーブンを発酵モードにして、30分最終発酵する。5、焼成: コーンとチーズをのせてオーブンを200度に予熱し、13分焼く。+++ 本日のデザート! +++食べるヨーグルトは大好きでも、飲むヨーグルトはちょっと苦手。でも!このヨーグルトドリンクだけは、好んで買いに行くほどおいしいの! 滅多に売ってないので、有楽町の無印に買いに行きます♪ ↑詳細はクリック♪そこで出合って大ファンになったのがこれ! 上のドリンクの固形版。 クリームや脱脂粉乳などを一切使わない上に 無添加で仕上げてるので、生乳のおいしさが味わえるの♪ もっと色んなとこで売ってほしいな~ぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ++++ おすすめ♪ ++++べこの乳 のむヨーグルト夏の味覚をそのまんま!とっても甘~い!北海道産トウモロコシ5本入り(真空パック)【セミハードチーズ】マリボーフランス産最高級発酵バターエシレバター50g無塩X10個
2006.12.17

ホワイトソースから作る、パスタのレシピです♪今日は久々のドライブで、海を満喫~その話はまた後日。昨日ご紹介した手作りホワイトソースは、まんまパスタでいただきました!+++ ブカティーニのツナホワイトソース +++ ホワイトソースがあまりにおいしくて、たっぷりかけすぎたかな~。 これもまた、先日ご紹介したブカティーニ(Bucatini)というローマの穴開きパスタ! 前回は長いまま調理したら、くるくるできなくてとっても食べづらかったので ちゃんと学習して、今回は半分に折って調理したらバッチリ♪ 市販のホワイトソースとは格段に違う、ミルク感たっぷりのおいしさ! こんなに食べても、全然しつこくなくて自然な味がする~。ぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ■□ 材料 □■・ホワイトソース・牛乳・コンソメ・ツナ・ブカティーニ■□ 作り方 □■1、たっぷりのお湯でブカティーニを茹でる。2、その間に、ホワイトソースに牛乳を加え 適当なゆるさになったらツナ、塩、胡椒、コンソメを加える。+++ 今日のレシピにおすすめ♪ +++パスタ8種ホワイトソースミルクセットツナパスタパンスピーディーパスタ新色レミパン
2006.12.16

南部小麦を使った大好きなパンレシピです♪週末になるといつもより早く、しかもすっきり目覚めるワタシ!今日はるといいな~。+++ 今日のパン +++この前もこれ、作ったよね?定番中の定番。シャウエッセンは2袋セットで買うから、どうしても続くわ~。■□ 材料 □■・南部テリア特号・・・・・・280g・スキムミルク・・・・・・・・大スプーン1・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・大スプーン2・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1・低脂肪牛乳・・・・・・・・・・180cc・無塩発酵バター・・・・・・5g・パネトーネマザー・・・・小スプーン2.5(7.5g)■□ 作り方 □■1、材料をパンケースに入れ、生地作りコースでスタート。 (発酵が足りなかったので、15分追加)2、ベンチタイム: 生地を取り出し、ガス抜きして丸め、 かたく絞ったぬれぶきんをかけ、15分休ませる。3、成型: 丸めなおす。4、発酵: オーブンを発酵モードにして、30分最終発酵する。5、焼成: ウインナーをのせてオーブンを200度に予熱し、13分焼く。+++ 本日のおまけ! +++さすがにね~、ウインナーパンだけじゃ物足りないでしょ?←そう思いこんでるのはワタシだけ^^; 久しぶりに、ホイル焼きをしてみました♪ 何年ぶりかな~? 夫と出逢って初めてかも。 大きめの振り塩の鮭を使ったので 味付けはなし! コクとカルシウム強化のためにマリボーとろ~。 きのこシャキシャキ!鮭熱々~でおいしい これってかなりヘルシー料理なんじゃない? 油も使わなくていいし、トースターで焼くだけだから手間もなしよ♪■□ 材料 □■・振り塩鮭・・・・・・2切れ・しめじ・・・・・・・・1株・マリボー・・・・・・適量・胡椒・・・・・・・・・・お好みで■□ 作り方 □■・全ての材料をホイルに包み、オーブントースターで7分焼く。ぽちっとおねがいします*^^*↓ ↓ ++++ おすすめ♪ ++++【セミハードチーズ】マリボー★雄武町・雄武漁業協同組合★雄武前浜で水揚げされ、前浜で一本一本丁寧に選別したブランド鮭...【送料無料】イタリアはVICEVERSA社のデザイン・性能に優れた!オーブン トースター Regalo 〔...これ1台で3つの機能♪オーブントースターグリル&コーヒーメーカー【新生活3810】
2006.12.16
全91件 (91件中 1-50件目)