全2件 (2件中 1-2件目)
1

圧力鍋で作る、おふくろの味レシピです♪新しい道具を買うと使いたい一心で、強引にメニューを決めるようなとこがあって、毎日活躍してる3.5リットルの圧力鍋。鶏もも肉、大根、にんじん、こんにゃく、しょうが、じゃがいも。家にある材料を適当に集めたら、こんな顔ぶれになりました。黒糖を使うと色が濃くなるので、錯覚で薄味でもなんとなく味が濃いような満足感があり、すぐ「薄味だね」と言うオットも、だまされて食べてます。 * メニュー *・鶏と根菜の黒糖煮・ツナとコーンとたまごと ブロッコリーのサラダ・手作り豆腐・お味噌汁・ごはん手前にある、何も入ってないみたいな器は、手作り豆腐。ヘルシオ買ってから、お豆腐は家で作るものになりました。紙ボトルに入って売ってる豆乳より、お豆腐屋さんの豆乳で作ると、やっぱりおいしいの。大豆から作ったら、もっとおいしいのかなと企み中です。ちなみに、お味噌汁に入ってる青菜は冷凍しといたもの。こちらも瞬冷凍ができるようになってから、よく冷凍するようになったんだけど2~3種類保存しとくと、パパッと使えるので、とっても便利!カットして冷凍用のジッパー袋に入れておくんだけどこの、ジッパー袋って何回くらい使ってる?例えば、小分けした物をラップで包んでから、ジッパー袋に入れて保存する場合、中は全然汚れないので、洗って何回でも使うんだけど、フツーどうなのかな?あれ、1回で捨てたらもったいないよね?あー、またこんなこと書くと、節約ティッシュ第2弾でイメージちがうって、思われちゃうかもしれないけどみんなどうしてるのか、気になるから教えて♪今日もポチっと応援してね♪ ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ 材料 □■■□ 鶏と根菜の黒糖煮の作り方 □■・鶏もも肉・・・・・・2枚・大根・・・・・・・・・・10cm・にんじん・・・・・・2本・じゃがいも・・・・4個・玉こんにゃく・・10個・しょうが・・・・・・2片・黒糖・・・・・・・・・・大さじ3・醤油・・・・・・・・・・大さじ3・焼酎(生姜漬)・・大さじ3・みりん・・・・・・・・小さじ1・だし汁・・・・・・・・ひたひた1、鶏肉は皮をはがし、余分な脂を取り除いたら 筋切して、1枚を4等分に切る2、鶏肉とジャガイモ以外の野菜を焼きつけたら 残りの材料を加え、沸騰後加圧5分 ジャガイモを加え更に4分加圧※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますのでご了承ください。++++ 節約 ++++1カ月でお風呂約 15杯分(3000l)の水を節約!...ガス代も節約!3分で本格的餃子が焼きあがる便利鍋ハイ!ギョウザ...「買い物リスト」と「1ヶ月分のレシピ」が付いたマルチ鍋…『時短節...★新生活応援★6,500円以上で送料無料★【かわいくて便利なキッチン...
2011.03.04

圧力鍋とマルチブレンダーを使った、あっという間にできる、りんごジャムの簡単レシピです♪ 圧力鍋の添付レシピに、ジャムの作り方が載ってたので 早速作ってみようと思い、じっくり読んでみると 「加圧15分」って書いてある。 …長くない?と思ったので、ここからは私のイメージで勝手に作った、いつも通りの無責任レシピです。 1 1個200gのりんご2つに お砂糖80g レモン汁は小さじ2.3杯 テキトーに入れました 2 加圧5分蒸らし10分後 マルチブレンダーで ガーっとするだけ 1つのお鍋でできちゃうから ほんとラクだよね2.5本分できたので、1本は母にお裾分け。すぐ食べちゃう用なので、今回は脱気などの処理はしていません。今までいろんなジャムを、いろんな方法で作ってきたけど、圧力鍋&マルチブレンダーを使ったのは初めてだったので、なによりこの簡単さに脱帽!時間も半分で済むし、光熱費もかからないし、手軽でますますジャム作りが好きになりそうです。まずはヨーグルトにのせて。いつものジャムと何が違うかっていうと、火を通してから磨潰してるので、きめが細かく、トローリ、ぽってりした感じ。私がいつも作るジャムは、どちらかと言うとツブツブ感を残して、フルーツを味わうタイプなので、こちらはより市販のジャムに近いと思います。パンに塗るならこっちが良いけど、ヨーグルトにはもっと粒を残したいなーと思ってたら、オットはこっちの方が好みらしいので、これからも季節のフルーツを使って、試していきたいです。今日もポチっと応援してね♪ ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ りんごジャムの材料 □■■□ りんごジャムの作り方 □■・りんご・・・・・・大2個(1個丸ごとで200g)・砂糖・・・・・・・80g・レモン汁・・・小さじ2~31、りんごはいちょう切りにし、砂糖をまぶしたら レモン汁を加え圧力鍋に入れ、 沸騰後5分加圧10分蒸らし2、マルチブレンダーでガーと細かくする※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますのでご了承ください。++++ おすすめ♪ ++++ ♪即納です♪《土曜出荷できます》【KAI】貝印 SELECT 100 ...送料無料 貝印 セレクト100マルチブレン...【限定カラー+お得なおまけ付き♪】貝印 マルチブレンダー限定カラー+...【ラッピング不可】ヨシカワ マイクロセラピー ジ...
2011.03.02
全2件 (2件中 1-2件目)
1


