全6件 (6件中 1-6件目)
1

このブログは料理ブログなので、タイトルだけは食べ物の名前にするよう心掛けてるんだけど今日はどうしても、コンサートの話を書きたかったので、珍しくこんなタイトルになりました。とは言え、やっぱり何か1つは食べ物の写真がほしいなぁと思い、全粒粉のパンにコロッケとレタスを豪快に挟んだ、サンドイッチをひとつ。すっごいボリュームだけど、これをペロリとたいらげて、いざ出陣!一昨年、大好きな忌野清志郎さんが亡くなり今年大震災があって、命って永遠じゃないんだなとつくづく考えさせられた。自分はもちろん、大好きな人たちも、無期限で元気なわけじゃないと気付いた時にやりたいことは今しておこう、行きたいとこは行っておこう、と思いその中のひとつとして、今月3つのコンサートに行きました。想い出として、記録のためにもここに綴っておこうと思います。12月16日(金)高中正義 40周年記念最終章「SUPER COLLECTION」 中高生の頃なんてさ、1回5,000円のお金が払えるはずもなく 高校時代からファンなのに、ライブに行ったのはこれが初めて。 プレミアシートがとれたので、とっても見やすい席でした♪ 高中さんのギターが聴けただけでも、感動ものなのに ゲストのPONTAさんのドラムは、気絶しそうなくらいすごかった! 予定のEVEさんが来てなかったのはすごく残念だったけど 1曲目から懐かしい大好きな曲で、感涙しちゃったよ~高中さんの曲、演奏が大好きなんだけど、実は顔もかなり好きでサングラス外した顔を見せてほしかったのに、最近は見せないのかな?演奏中の、あの、音を楽しんでる♪っていうか、音で遊んでるっていうかそういう高中さんを見るのが大好きです。「Eona」って曲がいいんだよね~ 12月19日(月) 矢沢永吉 STILL ROCKIN' ~走り抜けて 最終日 このブログのイメージと合わない、という理由から あまり前面に出してこなかったけど、確か去年、 初カミングアウトした、永ちゃんの大ファンという事実。 今年は見事、アリーナSS席 2列目をゲット!!! でも1列目にちょっと変な人がいて、嫌だったなぁ。 永ちゃんもきっと、目ざわりだったに違いない。 いつかは1列目で、誰にも邪魔されずに見てみたいな~あ、そうそう。永ちゃんのライブは、入場時に飲酒チェックがあるんだよ。荷物を検査した後に、飲酒検査があって、引っかかると入れないの。以前、徳光さんがそれで引っかかって入れなかったって言ってた。永ちゃんのライブは、始まる前から大興奮で、開始前の場内アナウンスが流れるだけでもうぉ~~~!と異様な盛り上がりを見せてるから、全員がいきり立っててアルコールなんか入ってると、更に危ないってことなんだろうね。もちろん1曲目から総立ちで、自分がこの世に存在していることすら忘れるくらいの酩酊状態なので半袖でも汗だくになり、終わった時は魂の抜け殻、フラフラです。最近行ってないけど。SPECIAL LIVE in DIAMOND MOONです12月26日(月)山下達郎 JACCSカードPRESENTS 全国ホールツアー 達郎さんも小学時代から好きなのに、ライブは初めて。 イープラスでとったら、なんと2階の最後列だったけど サンプラザはひな壇になってるから見やすいし 後ろを気にしなくていいので、中途半端な席より良かったよ。 ふつう1万円以上するチケットが、8,000円なのは驚き! 他のチケットに比べて、簡素でタイトルも凝ってないのは 達郎さんの観客に対する思いやりなのかも。 舞台セットもとても素晴らしくて、1曲目は私が一番好きな曲からのスタートで、達郎ワールド全開♪今まで行ったコンサートの中で、一番良かったと思う!5月までツアーは続いてるので、詳しい内容は書けないけどあの、右脳も左脳もものすごい勢いで動いてる感じの、メチャクチャ毒舌な達郎さんに大爆笑。マイクを使わない生の声が聴けただけでも、鳥肌ものなのに全部で3時間半という充実した内容で、ほんとうに感動感涙でした。今までの達郎と、ちょっと違う世界観があって新鮮なアルバムです今日もポチっと応援してね♪++++ おすすめ♪ ++++送料無料!!【CD】ウクレレ・セイシェル/高中正義 [LAG-13] タカナカ ...【送料無料選択可!】ONLY ONE [初回...【送料無料】TATSURO from NIAGARA/山下達郎,シュガー・ベイブ[C...
2011.12.28

マルチクイックMR 5550 MFPであっという間に作れる、時短レシピです♪ハンドブレンダ―を使った料理レシピ 当選した機種は、千切りもできるというので 楽しみにしてたキャベツに挑戦! 投入口に入るよう、大きさを調整して …と、投入口の写真忘れたわ。 前の使い回しですが、こんな感じ。 フープロ容器の、右側の筒です。 ここにキャベツを入れて、スイッチを押すだけ! 右下のプロペラみたいのに 専用の刃を取り付けて使うんだよ。 一瞬です。一瞬! 横で見てるオットも、おぉ~と。 仕上がりはこんな感じ。 …千切りと言うよりは、粗微塵?とりあえずサラダにしてみました。いつもの、とんかつに添える細く長い千切りとはほど遠いけど、もんじゃに使うにはピッタリ!もんじゃの時って、キャベツ大量に入れるので切るだけでも、結構時間がかかるもの。これからは、時間が1/10程度に短縮できそう♪サラダの場合は、マルチクイックで作ったマヨネーズで和えて、コールスローにしたらきっとおいしいと思います!今日もポチっと応援してね♪ ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ 材料 □■■□ 作り方 □■・キャベツ・・・・・・・1/8個・ツナ等・・・・・・・・・適量・ドレッシング・・・適量《チョレギサラダ用レシピ》 ポン酢・・・大さじ5 砂糖・・・・・大さじ1 ごま油・・・大さじ11、キャベツを洗い、マルチクイックで千切りにする2、ツナやトマトをのせて、ドレッシングをかける※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますのでご了承ください。++++ 送料無料の最安値いろいろ ++++ミキサー・フードプロセッサー → ブラウン → マルチクイック MR400 ...価格:220円(税込、送料込)【送料無料】ブラウンマルチクイック MR400PLU...価格:3,700円(税込、送料込)【通常ポイント2倍】クッキングライフをもっと楽しく、もっとクリエ...価格:8,140円(税込、送料込)★★台数限定特価!★★【在庫限り★店頭併売の為売り切れ御免★送料...価格:12,400円(税込、送料込)
2011.12.22

今月は、先週の金曜日を皮切りに、3つのコンサートの予定がありなんだか気持ちがフワフワして、心ここに非ずといった感じ。珍しく、バタバタした年末になりそうです。焼そばの料理レシピ今年は、引越しがあり、全く懸賞に応募してなかったので運気をしっかりため込んでいたせいかここ年末にきて次々当選して、ウキウキな毎日を送ってます♪今回は、焼きそば界でいちばん大好きな麺のマルちゃんから3食入り焼きそば×6つの味=18食分をモニター当選!しかも「お酒によく合うレシピ」ということなので手でパクと食べられる、シメにもよく合うひと品を作ってみました。炉端焼き屋さんのシメの定番、焼きおにぎりに、これまた居酒屋さんの定番、焼きそばを挟んで、子供から大人まで大好きな味♪という感じ。端っこちょっと焦げちゃったけど、はみ出さないように握るか、網で焼けば大丈夫です。 5年前にも、焼いてないバージョンの、焼きそばおにぎりをアップしてるんだけど これがまた、おいしいのに全然浸透しない=( ̄□ ̄;) そこで起死回生をかけて、今回は更に焼いてみたんだけど。醤油味にしようか、明太子味ににしようか、ちょっと迷ったんだけど中の焼きそばは、あえてソース味にしてあります。おいしいんだよ~ ほんとに。 ソース味、塩味、たらこ、甘口、 中華風醤油、あんかけ。の6種類! こんなに種類があるって、知らなかったなぁ 他のメーカーのが、安売りしてて 買うこともあるんだけど、やっぱり マルちゃんがいちばんおいしいんだよね。 賞味期限がきれないうちに おいしく頂きたいと思います。そんな中、久しぶりにブログの表紙を変えてみたら「前の方が良かったのに!」という声をいくつか頂き、あの、変な子キャラクターに戻すか戻さぬべきか、もっか悩み中。 特にオットは、以前からこの子のことをバカにしてくるから そのせいもあって、料理の写真をトップに変えたって言うのに 今になって「オレ、あの子気に入ってたのに~!」 と、毎日言い続けてくる始末…実はこの子の誕生には、いろいろエピソード?があってそのうち、誕生秘話なども聞いてほしいと思ってます。誰も興味ないだろうけど、良かったら聞いてやってください ( ̄∇ ̄*)ゞいつもポチッとありがとう♪ ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ 材料 □■■□ 作り方 □■・ご飯・・・・・・・・・・・適量・醤油・・・・・・・・・・・適量・麺・・・・・・・・・・・・・1玉・豚肉・・・・・・・・・・・40g・キャベツ・・・・・・・2枚・揚げ玉・・・・・・・・・大さじ1・にぼし粉・・・・・・・少々・添付ソース・・・・・1袋・サラダ油・・・・・・・小さじ11、フライパンに油を熱し、豚肉、野菜の順で炒める。2、その間に耐熱容器に入れた中華麺に ふんわりラップをし、レンジで50秒温める。3、別の熱したフライパンで麺を焼き色が着くまで焼く。4、1と3を合わせ、残りの材料を加え、更に炒める。5、おにぎりを握って中に焼きそばを入れ、グリルで15分焼く。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますのでご了承ください。++++ 簡単焼きおにぎり ++++親子で楽しく、おやつ作り!電気グリルセット 親子でおやつKS-274...【EUPA/ユーパ】プチ・パンケーキメーカーTK-2136MF【D】enetshop12...D-STYLE☆ほくほく焼...●在庫処分● D-STYLE クッキングトイ ...
2011.12.19

マルチクイックを使ったレシピです♪ハンドブレンダ―を使った料理レシピ【レシピブログの「ブラウン マルチクイックで作るお手軽レシピ」モニター参加中】なんでもかんでも、マルチクイックでガーとやりたくてそれありきのメニューになってしまう、気に入ると、毎日とり付かれたように使う性格。ホームベーカリーを買った時もそうだったけどこういう新しい器具って、使い慣れないとちょっと躊躇してしまったり、面倒だから手で切っちゃった方が…なんて思いがちなので、とにかく慣れるまではとことん使いこなすのが、タンスの肥やしにさせない秘訣だよね。そういや、車の免許取った時もそうだった。東京の女の子って、かなりの確率でペーパードライバーになっちゃうんだけどどうしてもそれだけは、絶対に避けたくて取得した翌日から、無駄に都内を走り回りファミレスの駐車場で、車庫入れの練習したり路上のパーキングメーターで、縦列駐車の練習したり。今はもう、とにかくこのマルチクイックを自分の手のように使いこなせるよう、日々励んでいます!いつもは、カットタイプのトマト缶を、フライパンの中で煮込むだけなんだけどトマトソースを別に作り、ガーッとなめらかに仕上げてから、焼いた野菜と絡めました。カボチャのサラダも、フォークで潰すだけより、クリーミーになっておいしかったよ♪カボチャの中のキュウリも、もちろんマルチクイックでスライスしたもの。あまりの速さに感動して、どんどんスライスしたくなっちゃう。トマトをあちこちから頂いたので、トマトソースパスタなのに、更にサラダにもトマトが…これ1食で、1日分の野菜が摂れてるような気がします。お湯を沸かしてる間に、ベーコンと茄子を焼いて、パスタが茹で上がる少し前にいんげんも投入するので、トマトソースさえあれば、わずか10数分でできあがり!短い時間でできるので、休日でかける前はパスタが定番メニューです。でもさ、やっぱりすごい量だよね。さすがにサラダは全部食べられなかったけど残ったらオットが全部たべちゃう。なのにオットは大して痩せも太りもしないのに、私はつられて食べて、どんどん太るよぉ~今日もポチっと応援してね♪ ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ 材料 □■■□ 作り方 □■《トマトソースの材料》・トマト缶・・・1缶・玉ねぎ・・・・・小1個・にんにく・・・1/2片・バジル・・・・・適量・オリーブオイル・・・大さじ1・塩胡椒・・・・・少々・なす・・・・・・・・・・3本・いんげん・・・・・・15本・ベーコン・・・・・・100g・にんにく・・・・・・1片(無くても可)・トマトソース・・200cc・EVオリーブオイル・塩胡椒・・・・・・・・少々《トマトソースの作り方》1、鍋ににんにくと油を入れ、弱火でじっくり炒め 香りが出たら、スライスした玉ねぎと塩を加え炒める2、トマトを加え、5~8分程度煮込んだら ブレンダーでつぶし、仕上げに胡椒とバジルを加える※ここまで前日にやっておくとラクです1、たっぷりのお湯をわかし、ひとつかみの塩を入れて パスタを硬めに茹でる2、その間に、フライパンにオイルとにんにくを入れて火にかけ 香りが出てきたら、ベーコン、ナスを焼きつける3、トマトソースを加え、足りなければ塩胡椒で味を調える4、パスタのゆで時間1~2分前になったら、いんげんを加え 茹で上がったら、3のソースとよく和える※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますのでご了承ください。++++ 送料無料で楽天最安値! ++++ 【送料無料】BRAUN/ブラウン ブラウン マルチクイック MR400 Plus ...価格:3,700円(税込、送料込)日本全国送料無料!更に代引き手数料無料!【ポイント2倍】ブラウン...価格:8,140円(税込、送料込)5000円以上で送料無料!&全品代引手数料無料! ポイント5倍マル...価格:12,200円(税込、送料別)【あす楽対応】【送料無料 沖縄・離島は送料E0別途加算】BRAUN ブ...価格:13,790円(税込、送料込)
2011.12.15

【レシピブログの「ブラウン マルチクイックで作るお手軽レシピ」モニター参加中】ハンドブレンダ―を使った料理レシピレシピブログさんのモニター企画で、ブラウンマルチクイックが当選しました!3役でコードレスのMR730ccと、6役のMR5550MFPの2種類があってどちらが当たるかは選べないんだけど、パソコンの画面に手を合わせて、心の底からムゥ~と拝んだおかげで念力が通じたのか、10月に出たばかりの新商品【MR5550MFP】が我が家にやってきました♪・つぶす、混ぜる、泡立てる、きざむ、スライス、千切り、1台6役・12段階スピード調節+ターボ・400wのハイパワー・チョッパーボウル容量 1500 mlと、今までのモヤモヤを全て解消してくれる優れもの♪あ~もう、しゃべりたいこと、いっぱいあるけどとりあえず、最初に作ったものをご紹介します!この季節の定番、みかんジャム。毎年、大きなみかんを頂くので、いくつかはジャムにして、パンにつけたり、ヨーグルトにのせたり。糖分少なめなので、食べる分だけ少量ずつ作るの。みかん大2個で100ccくらいのジャムになるかなぁ。 ものすごい大きな箱で届いたよ。 毎日たっぷりの野菜を切るので これはもう、キッチンのテーブルに常備だわね。 頼りすぎて、包丁づかいが下手になりそ… 今あるフープロは、容量が小さくて 大食いの我が家では、何度も何度も 中身を入れ替えながらやらなきゃならなくて大変だったの。 でもこの大容量なら、それもかなり楽になりそう♪ 専用の泡だて器が付いてるのもうれしい! 生クリームもしっかり泡立てられそうだもんね。・みかん・・・240g(大2個)・グラニュー糖・・・・・・・50g・レモン汁・・・・・・・・小さじ1 1 みかんをむいて付属の容器にいれます ほんとはお鍋の中でも良いんだけど この容器、使ってみたかったから( ̄∇ ̄*)ゞ 2 最初持った時、重い!って感じたけど 実際使ってみると、時間が短いせいか 全然そんなこと感じなかった 実験的に、低速から高速に試してみたけど ものすごいハイパワーにビックリ! 3 この状態になるまで、たった数秒!? 薄皮も、木っ端みじんになくなりました いや~、ほんとすごい!感動だわ~←興奮して、写真が近い( ̄ー ̄; 4 後はお砂糖加えて煮詰めるだけ 綺麗な瓶に詰めて、できあがり♪今日もポチっと応援してね♪ ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪++++ マルチクイック勢揃い♪ ++++日本全国送料無料!更に代引き手数料無料!【ポイント2倍】ブラウン...【通常ポイント2倍】クッキングライフをもっと楽しく、もっとクリエ...5000円以上で送料無料!&全品代引手数料無料! ポイント5倍マル...♪即納です♪《土曜出荷できます》【BRAUN】ブラウン マルチクイッ...
2011.12.12

野菜たっぷり!ご飯のお供に。簡単常備菜のレシピです♪今日は寒かった~!一昨日19℃あった気温が、昨日は7℃まで下がったとか?更に今朝は3℃と、急激な温度変化にビックリです。体を芯から温めるために、しょうがを使ったレシピをひとつ。タケノコやキノコ、ネギの青いとこを使って、常備菜にしました。小さく刻んでごま油で炒め、調味料を加えるだけ。と言っても、メモしとかなかったので、材料うろ覚えなんだけど…蓋付きの容器に入れておけば、朝食のおかずがひとつ助かる。玉子焼きの具にしてもいいし、炊き込みご飯やチャーハンにも合うよ。 ずいぶん前に流行った、大きな粒のタピオカ入りドリンク。 遅ればせながら、先日初めて飲んでみたんだけど、歯が溶けるほど甘い! 確かミルクティーにしたんだけど、ミルク系は甘いらしいのね。 後ろのブラックコーヒーで口直ししながら、つぶつぶ感を楽しみました。 自分で甘さを調整できるといいなぁ。 そこに追い打ちをかけるように、オットがミスドで買ってきた3つ。 手前のは、期間限定商品のシューフロッケン。←ひと口食べました シュークリームにたっぷりのココアがまぶしてあるんだけど 極甘ドリンクと頂いたせいか、これは全然甘くなくておいしかった。 ミスドは甘さ控えめなので、私でも1/2個は食べられてうれしい。 もちろん残りの2個半は、オットが完食です。今日もポチっと応援してね♪ ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ 材料 □■■□ 作り方 □■・たけのこ・・・・・・・・・・1/2本・しいたけ・・・・・・・・・・4個・しめじ・・・・・・・・・・・・1株・エリンギ・・・・・・・・・・1本・長ネギ・・・・・・・・・・・・1本・しょうが・・・・・・・・・・1片・オイスターソース・・・大さじ1・自家製味噌・・・・・・・・・大さじ2・りんご酒・・・・・・・・・・・大さじ2・ごま油・・・・・・・・・・・・・少々1、ごま油を熱し野菜を炒め、調味料を加えたら 水気がなくまるまで炒める注:目分量な上に、うろ覚えで書いてます あくまでも目安なので、お好みで加減して下さい※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますのでご了承ください。++++ おすすめ♪ ++++TV・雑誌で話題!ふわふわ蒸ドーナツ♪人気のスイーツ注文殺到!!!香...※簡易包装※お1人様1セット限り※スピード完売記録1分!そのまま...人気のとろなまドーナツのDECOバージョン!「DECOとろガールズコ...厳選された卵とたっぷりの牛乳を使用し、油で揚げずに、オーブンで...売れすぎて販売中止になった伝説のドーナツがついに再登場!ザクザ...
2011.12.02
全6件 (6件中 1-6件目)
1