2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
本日、恵比寿リキッドにてセカイイチのライブに 行って参りました。 もう、最高。 この一言に尽きる。 セカイイチのライブは、いつも何故あんなに 素晴らしいんだろう 心、震え、じんわり暖かくなったり、 楽しくって楽しくって、いつの間にか笑っていたり、 キュンと切なくなったり。 新曲、2曲やったのですが どっちも素晴らしかったなぁ 1曲は、『10年後の、貴方に、そして僕に!』と言って始まった、まるで物語を見ているような、 キャッチーでいて スケールの大きい、最高の曲だった。 1曲は、後のライブで きっと一番盛り上がる曲になるであろう、 ワクワク感いっぱいの曲。 セカイイチの世界って、 いったいどこまで続いているのだろう 果てしなく続く、物語のような、 素敵な曲が、まだまだいっぱい。 見ているこちらが、ドキドキしてしまう。 セカイイチのライブが終わった後は、 なんだか心が、暖かくなってて このままきっと、歩いていけるのだなぁ。 こんな音楽がある限り。そんな力をたくさんもらえるのだよね 何度も言うけど、慧くんには きっと、唄の神様がついているに違いない。 あの人の唄声は、なぜあんなにも 力があるのだろう もっと、もっとずっと セカイイチを見て生きたいなぁ そんな事を思う、ライブでした。 レポは、後に時間があったら書き留めておきたいです。-------------------------------------------- 1. シルクハット 2. 聞いてますか?お月様 3. 忘れてた事 4. 新曲 5. 三日月 6. プール 7. 神通力 8. 虹 9. 石ころぶ 10. 新曲 EN1.月影(with.斉藤和義) EN2.今日あの橋の向こうまで 『三日月』、やったなぁついに聞けたよ『今日あの橋の向こうまで』もやるんだもんもう反則。反則だったよだって泣いちゃうもの。『三日月』は神懸かっていました本当に、心が震えた。『虹』も、最高だったのです。
2006/04/21
コメント(2)
いやぁやっぱり金曜日終わった後の達成感は最高終わったァァァァみたいな。どーせ2日後にはまたどんよりでしょうけど。とにかく今週、仕事は終わったんじゃあさぁーしっかし明日もライブなんだYOね!てへ☆最近、本当に家に居ないので洗濯物がものっそいひどいことになっていて、でもでも本日、久々にうっすら晴れたのでここぞとばかりに洗濯してやりましたそして、ここぞとばかりに畳んでやりました『ほら!!どうなの!!これでもか!!こんちくしょうめ!』とか云いながら、パッタパタ畳んでやりました。お陰でスッキリ片付きました。春も進んでくると、ちょっとづつ匂いが変わってくるのだよね風の匂いが。ああ、これ、この匂い。土の匂い。葉っぱの匂い。花の匂い。春がくると、いつも感じるのです瑞々しいよね明日は、LOST IN TIMEツアーファイナル@日比谷野音。野外のLOSTは、昨年夏の、RIJフェス以来ですね晴れるといいなぁ夕焼けの中、ロスト聴けたら最高かもねなんだかドキドキしますライブ前の、このドキドキがあんまり好きじゃないの疲れるから。なんか。今日、仕事に向かう電車の中でノーリグのアルバムをガンガンに聴いていたらなんだかとっても背中を押されているような気がしたのだよ力や勢いや、強さや優しさを持っている人の音楽を聴くと、本当にパワーをもらえる単純だけどそれが気持ちいいあの子もきっと、今、何処かで、何かと戦っているから好きな音楽、好きな風景、好きな人、そんな事をもっともっと、たくさん誰かに伝えたくって仕方ないでも、私はまだ、その術を知らないからいつかきっと、伝えきれるその日まで心にそっと、しまって鍵を。
2006/04/14
コメント(11)
鋭い痛みが、じりじり喉を焼いてくるのだよね煩い雨音が、ごうごう鼓膜を突き刺すのだよね眠れない瞼をぎゅうと、つむってももうひとりの私が叫び続けて、『お前は一人だ!!』『お前は一人だ!!』『お前は一人だ!!』『お前は一人だ!!』『お前は一人だ!!』『お前は一人だ!!』『お前は一人だ!!』『お前は一人だ!!』『お前は一人だ!!』『お前は一人だ!!』『お前は一人だ!!』『お前は一人だ!!』なんでだろう、そんで全てが駄目な様な気がしてくるんだきっと全部、駄目な様な気が私にはもう、一縷の希望すら残されていない、そんな気がしてくるのだよなんだか押し潰されそうだ、闇に、闇に、闇に、闇に、闇に、闇に、味方は居ない。相変わらずだ何も、誰も。とか、また最近ずっと鬱状態になっていて、しかしまぁ鬱って言葉があってよかったな、便利だな、なんておもいつつ、長年の経験から、どーにかして自分自身でひっぱり出すしか方法が無いのもよくわかっているから途方に暮れていたのでした。昨日の夜までは。いつアガるかも、私自身にもよくわからんので困るんスよねぇいつも、その状態からあっさり引っ張りあげてくれる音楽とか、そういうのも全部試したんですが駄目でした。聴く気にもならんの。全部、無効になっちゃって。しかし、今日の夜明け前、朝5時くらいに雨上がりの、白く霞がかった町を、ひとりぽつぽつと歩いておりましたら、その光景が余りに気持ちよかったので。なんか、空気が温くって、さらに湿っていてね。で、どーにかまた治まってきたみたいなのでとりあえずよかったです。静かな町の、風景が、私の心まで静かにしてくれたみたいなんでとりあえずよかったです。仕事するには、結局、鬱状態だととてもやりにくいんでこれでなんとかやっていけそうですYOあーホッとしたそれで日記書いています。
2006/04/12
コメント(8)
吉祥寺は、雨が上がって、人ひとり居なかった。夜中の2時。私は、このくらいの時間を気に入っている。誰も居ない。昼間の喧騒が、嘘のようだ。空気が、冷たく澄んでいて。結局、私が動き回る時間といったらだいたい、陽が落ちてからなのだ。夜型人間だが、それはそれで悪くない。夜目が効かなくっちゃあならないけれどね。真夜中に、耳元に音楽をガンガン鳴らしながら、鼻歌交じりでバイクをとばす。濡れたアスファルトが、びゅんびゅん後ろに過ぎてゆく。誰もいない夜の道が、びゅんびゅん後ろに過ぎてゆく。散りかけた桜の木も、灯りの燈っていない家も、どんどん後ろに過ぎてゆく。気持ちよい。私は、興奮していた。今日の出来事、明日のこと、この先のこと、これからやらなくっちゃあいけないこと。ぐるぐる頭の中をまわって、私を興奮させた。ものすごいスピードで通り過ぎてゆく景色の中に、私は居て、きっと私の毎日っておよそこんなもんでものすごいスピードで通り過ぎてゆくものに過ぎないんだろうなぁ、なんておもった今日も、大好きな音の中に居て夢中でシャッターをきったがまるで、夢の中にいてぷかぷか水面でもがいているそんな不恰好な私だったよ、たくさん、撮っても其処に音を写し撮ることは相変わらず不可能に近い。しかし近付きたいとおもう。私の感じた音、風景、感情、そんなものをすべて、写し撮りたいなぁとおもう不可能ほど面白いものもないじゃないそんなことをおもうくだらないことがやっぱり、大好きだ。
2006/04/05
コメント(12)
京都から、友人が東京に遊びに来ていて、その子がライブに誘ってくれたんだ。ランクヘッド。@恵比寿リキッドルーム。リキッドは、結構好きなライブハウス。新しいから、天井も高くって、客席も見やすくって、AXよりずっと好き。もっと小さいけれど。好きなバンドがいたら、あの場所でライブを一度見たいなぁとおもう。下北QUEだとか、千葉LOOKだとか、もっと小さくって狭くって、だけれど大好きなライブハウスとは少し違うのだけれどね。で、ランクヘッドは、音源もちらほら聴いていたし『プルケリマ』のPVを見て、なかなか綺麗なメロディラインだなぁとおもったり、その後、年末のカウントダウンジャパンで人が多過ぎて見れなかったり、なかなか近いようで遠かった存在なのですね。だから、今回、その子がライブに誘ってくれた事でやっとご縁があって、よかったのです。ちゃんと見れてよかった。ワンマンだし。たっぷり、ランクヘッドのライブを満喫できました。ライブの内容自体も、私は初めて見たからわからないけれどとってもよかったのだよ、今日のライブ。なんだか、今日は特別また、よいライブだったのでは、と思うくらいよかったよ。普段は自分の触手に触ったものしか聴いていないから、結構偏ってしまったりするんですよね。とても新鮮だったし、そういう視点も含めて矢張りライブっていいなぁ、なんかいいなぁ、なんでだろう?と、一切の邪念を無しに、ライブそのものを楽しめました。一番いいなとおもったのが、何より、バンドそのものが、ライブを心から楽しんで演奏しているのがとても伝わってくるところ。『終わりたくねぇー!!!』と後半叫んだ、VO.小高氏にもそれが表れていて、胸を熱くさせました。『プルケリマ』が入っているミニアルバムを買って帰りました。お客さん、そうお客さんもよかったね普段は、自分が好きなライブに行っている時はそりゃもう、私もそのバンドの音に夢中になっちゃって正気じゃないんでライブ、そのものの空気を味わう事は稀でして、今日は、ランクヘッドと、そのランクヘッドを見て拳を一生懸命振り上げるそんなお客さんも、じっと見ていたらその空間、その一瞬、その場所が何故だかとても愛おしく映りましたいつか、こんな時間も必ず終わる事がわかっていて時間や、日々はどんどん進んでいてそれでも、この一瞬にうわっとエネルギーをかける、バンド、そしてお客さん。いやぁライブってやっぱりいいよねたった一瞬かもしれないけれど、確かに、あの時、あの場所はとてもキラキラと輝いていたよ音が鳴って、音が鳴って、眩しいステージを見ている人、みんな微笑んでいるんだもの。やっぱりライブは素敵んぐそんな私は今週もライブ2本見に行きます水曜日がメトロ、金曜日はノーリグ、ノーリグは、長かったツアーのついにファイナル。いやーこの日が来ましたよ。40本近くやってんだもんよ、この2ヶ月くらいで福岡もやったね、鹿児島もやったね、ついにツアーファイナルですよ。これ。メトロは撮らせて頂くんで、これまたちょっと違うんですがとにかく前回、反省点も学んだ事もたくさんあったんでとても楽しみなのです。早く撮りたいー桜をね、見に行ったのです。とてもとても、素敵な時間でした。明けていく、白い空。雨に濡れた、冷たい、地面。ひんやりとした空気。そこに浮かび上がる、妖艶な程美しい、ソメイヨシノ。まっしろな花。たくさんの、花、花、花まるで夢の中のような、本当に夢の中のような。私がイメージしていたのとぴったりの、景色がそこにありました。時間の流れが、止まったみたいな空間美しいな、そうおもったやっぱり夢だったのかしらでもとても素敵な夢ね
2006/04/02
コメント(9)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
