2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1

翌日、博多にある「キャナルシティ」内のラーメンスタジアムにてラーメンをお昼に。http://www.canalcity.co.jp/ra-sta2/index.php息子は家でのんびりしたい~というのでお留守番。夫婦二人で食べにいきまいた。二人で1杯でも注文可能なので2軒のお店を食べ比べ。CIMG3860 posted by (C)hamakosanCIMG3858 posted by (C)hamakosanCIMG3859 posted by (C)hamakosan私たちの好みはコチラ↓でした。CIMG3862 posted by (C)hamakosanCIMG3861 posted by (C)hamakosan久留米ラーメンだそうです。店内の張り紙を見ると東京にもお店があるらしい。ずっと移動しっぱなしなのでようやく落ち着いてのんびり。大晦日は静かに過ごしました。ちなみに年越しソバは息子と旦那には作って、私はケーキ尽くしでこの日を過ごしました。。。。
2009年12月31日
コメント(5)

この日のお昼は「洋食の朝日」です。もちろん店名どおりの洋食やさん。開店前に到着したのでスムーズに入店できましたが私たちが帰るころには行列が出来ていました。CIMG3745 posted by (C)hamakosan本当は私、デミグラってあまり好きじゃないんですけどここのデミグラはちょっとスパイシーでとっても美味しかった!量もかなりあるので男性も満足できると思います。CIMG3743 posted by (C)hamakosanCIMG3742 posted by (C)hamakosanCIMG3741 posted by (C)hamakosanこのあとひたすら移動して一度広島に立ち寄り。すでに夜、原爆ドームが静かに佇んでいますが、その存在感は胸に迫ります。CIMG3792 posted by (C)hamakosan原爆ドームもほぼ爆心地なのですが、本当の爆心地は少しだけ離れていて、すぐ近くにありました。何か記念碑でも立っているのかと思いましたが、そこには看板があるだけで、病院や駐車場がありました。CIMG3795 posted by (C)hamakosan時間が過ぎていくとはこういうことなんですね。でも決して忘れてはいけません。夕食は広島焼き。現地の人に聞いて「村長の店」だった(?)に行きました。牡蠣もいただけるとのことだったので注文。これがものすご~く美味しい!!広島の牡蠣が美味しいって本当だったんだぁ。CIMG3797 posted by (C)hamakosanCIMG3801 posted by (C)hamakosanCIMG3799 posted by (C)hamakosanあ、ちなみに広島のジャンポールエヴァンです。CIMG3796 posted by (C)hamakosanエヴァンは日本ではアンデルセンが取り仕切っているらしいですね。こちらはアンデルセンの総本山。その中にこじんまりとエヴァンが。品揃えは同じような感じです。イートインのスペースがカジュアルな感じで価格も東京よりも少し安かったような気がします。この後さらに福岡に移動。博多に旦那様の事務所兼住居のマンションがあるのでしばらくここに滞在です。
2009年12月30日
コメント(8)

ここから下は知り合いお勧めのお店です。4件教えていただき、すべて回ってきました!あきれるほど長いので飛ばし読みがお勧めです・・・・^^;ちなみに店舗情報は下記にまとめてあります。「ミッシェル・バッハ」CIMG3756 posted by (C)hamakosan本来ならコノ↓クッキーをお勧めされていましたが・・・・CIMG3760 posted by (C)hamakosan予約必須なのを忘れてしまい、買えませんでした!悔しいので他のクッキーとケーキ(ここでも!)を購入。CIMG3838 posted by (C)hamakosanCIMG3787 posted by (C)hamakosanCIMG3783 posted by (C)hamakosanCIMG3784 posted by (C)hamakosanここのケーキ、「サダハル・アオキ」に似たデザインだなぁ~と思ってたら、後ほどサダハル・アオキで修行されていた方のお店だとわかりました。なるほど~どうりでよく似ているなぁ。でも味はそれよりも軽く、独自のものでした。とくに美味しかったのはマカロンのケーキです!「ツマガリ」地元の方に愛されているお店らしく、お客さんで店内はっぱい!周囲に駐車場が何箇所かあるみたいです。CIMG3763 posted by (C)hamakosanCIMG3771 posted by (C)hamakosanシュークリームが美味しいよ!と言われていたので2種類購入。それと日持ちのするコーヒーロールCIMG3767 posted by (C)hamakosanCIMG3832 posted by (C)hamakosan2種購入して美味しかったのがコチラ↓CIMG3769 posted by (C)hamakosanこのシュークリームが皮に特徴があってすごく美味しい。クッキーシューなんてどこでもあるよなぁと思いつつ購入しました・・・・が!!さくさくした感じのパイ生地のような、でも皮はすごく薄くて不思議な感じ。こういうシュークリームははじめてかも!クリームたっぷりで、もう一度食べたい、と久々に思ったシュークリームです。「トミーズ」CIMG3729 posted by (C)hamakosan山の上のほうにあるパン屋さんです。CIMG3731 posted by (C)hamakosanCIMG3732 posted by (C)hamakosan「あん食」というパンがすごく有名らしく、かなり売れるとお店の方も言ってました。一応2種購入。さすがよく売れるだけあって美味しいです!カリッとトーストしてバターを塗ると、幸せの味。これは子供からお年よりまで好きかも!息子は「あん」よりもう一種購入した「チョコ」がお好みらしくほぼ一人で食べてました!「ブロインドリーフ」CIMG3746 posted by (C)hamakosanCIMG3747 posted by (C)hamakosanこちらはクッキーを薦められました。お店は神戸らしい素敵な建物で、まるでチャペルのよう。店内もとても広々。何種類か購入↓CIMG3840 posted by (C)hamakosan一種類だけ先にいただきましたがシンプルで美味しかったです。こちらのパンを使ったサンドイッチがイートインでいただけるみたいなので次回はそちらも利用したいなぁ~。ケーキも販売されていましたが、なぜかカスタードを使ったもの、たとえばシュークリームなどは完全予約制で、なおかつ10個単位(!)じゃないといけないみたいです・・・・注意書きが出てました。個人で気軽に買えないのは残念だなぁ~ミッシェルバッハ TEL 0798-74-3789 住所 兵庫県西宮市久出ケ谷町2-28 交通手段 阪急夙川駅より徒歩4分営業時間 10:00~19:00日曜営業定休日 月曜日ツマガリ 甲陽園本店〒662-0015兵庫県西宮市甲陽園本庄町6-38TEL 0798-72-1071阪急甲陽線(神戸線夙川駅乗り換え)甲陽園駅より徒歩約2分トミーズ 住吉台本店〒658-0062兵庫県神戸市東灘区住吉台6-6 TEL 078-811-7633 営業時間 06:30 - 18:30 定休日 なし アクセス JR住吉駅から住吉台くるくるバスにて、住吉台県住前下車。通販あり http://www.tommys-kobe.com/index.htmlフロインドリーフTEL 078-221-1257 住所 兵庫県神戸市中央区生田町4-6-15 1F営業時間 10:00~19:00ランチ営業、日曜営業定休日 水曜日通販ありhttp://www.mars.dti.ne.jp/~ghb1266/
2009年12月30日
コメント(4)

神戸のケーキ屋さん探訪まだ続きます・・・・「グラモウディーズ」CIMG3733 posted by (C)hamakosanエルメでパティシエをしていた人のお店事前の情報ではかなりエルメチックで期待大。目黒の「パティスリードゥカフェ」のように、エルメテイストだけどしっかりと個性もあるケーキ屋さんかも?とわくわくです。店構えや店内の様子はエルメ風です。CIMG3753 posted by (C)hamakosanCIMG3750 posted by (C)hamakosan購入したもの↓CIMG3810 posted by (C)hamakosan持ち運び間にちょっと崩れてしまいました!焼き菓子も↓CIMG3837 posted by (C)hamakosanケーキも見た目、価格ともにエルメな感じ。でも味はちょっと違うかも・・・・。エルメと同水準か、それ以上を期待していたから?でも普通に美味しいと思いますが、価格がちょっと高いかなぁ。その前の「パティスリーブラン」の印象が強すぎたのか。また立ち寄ることがあったら今度はマカロンを試してみたいです!パティスリー グラモウディーズ (GLAMOURDISE) TEL078-436-8818 住所 兵庫県神戸市東灘区岡本1-4-22 営業時間 11:00~21:00ランチ営業、日曜営業 定休日 無休個室 無 席数 16席 「パティシエ・エイジ・ニッタ」CIMG3772 posted by (C)hamakosanCIMG3773 posted by (C)hamakosanCIMG3778 posted by (C)hamakosanCIMG3779 posted by (C)hamakosanCIMG3777 posted by (C)hamakosanテレビチャンピオンで優勝したパティシエのお店です。かなり大きなケーキ屋さんで、中も広々です。美味しそうなケーキがたくさんあったけど、この時点でかなり買い込み過ぎていたので2種類だけに厳選。でもこの2種類が相当美味しい!焼き菓子も少しだけ購入しましたCIMG3846 posted by (C)hamakosan自宅に帰ってから食べたら、クッキーがものすごく美味しくて・・・今回購入のさまざまな店舗のクッキーの中で一押しの美味しさです(私にとっては・・・ですが)ケーキはコチラ↓「メープル・ブラン」CIMG3821 posted by (C)hamakosanメープルシロップで風味付けした増すカルポーネに洋ナシ・クランベリー・杏・レーズンをあわせたケーキクリスマスケーキで食べたあの目黒のケーキ屋に似ていて、さらにそれをもっと滑らかに、少し甘めに仕上げてありものすごく私好みです。「ミュスカ」CIMG3819 posted by (C)hamakosanサバイヨンクリームに洋ナシとラズベリーの組み合わせこちらもとても凝った構成で、特に下のピオスタチオのスポンジ部分がとても美味しい。こちらのお店も次回関西方面に行くことがあれば絶対立ち寄りたいお店です!パティシエ・エイジ・ニッタ 0798-64-0808 住所 兵庫県西宮市北口町8-15 営業時間 10:00~19:00日曜営業 定休日 火曜日(祝日の場合翌日) / 月曜日不定期休あり 駐車場 有 備考 2009年11月18日移転オープン
2009年12月30日
コメント(0)

本日は神戸に移動して朝からケーキ屋探訪です。まず最初に開店と同時に売り切れ続出というお店に。「パティスリープラン」です。http://www.plein.jp/開店前に到着したらすでに二人待ってました。しかも男性です。私が帰る頃にはさらに行列が伸びていました。CIMG3740 posted by (C)hamakosanしばらく並んでいると開店、お店の中はとっても狭くて4人ほど入るといっぱいです。CIMG3736 posted by (C)hamakosanCIMG3738 posted by (C)hamakosan3番目だったので品切れはなかったけど、私の前の男性が「マカロン12個いり5箱」という注文をしているのを見て美味しいのかも・・・・と私も一箱注文したら、その日のマカロンは終了しました。びっくりです。少ししか作らないのね・・・・。しかもこのマカロン、一個100円というお値段。この価格で?と心配だったけどとっても美味しい~今回購入したものCIMG3823 posted by (C)hamakosanケーキももちろん美味しかったです。とくにタルトとピスタチオのケーキが美味しいです!コチラがマカロン12入りCIMG3804 posted by (C)hamakosan12種類店頭にならんでいたので全部いりになります。CIMG3805 posted by (C)hamakosanCIMG3856 posted by (C)hamakosan小さめですが、外はさっくり中はしっとり。ねっちり感は少ない、軽い感じ。クリームは多めで、すべての味が美味しい!といいたいのですが何個かは息子が食べちゃったので味は不明なものも・・・。でも私が食べたものは全部美味しかったです!焼き菓子は時間が早いから?種類がなくこれしか買えず・・・・CIMG3844 posted by (C)hamakosan
2009年12月30日
コメント(6)

夜は大阪に移動。焼肉屋「たきもと」さんに行きました。5時からしか席が空いていないということなので早めの夕飯です。お肉屋さんが営業されてる焼肉屋さんです。5時から1時間ほどでお店を出たのですが(我が家は1時間もあれば十分)店長さんが恐縮されてました。そういう人柄もお店の高感度をあげますね~。CIMG3697 posted by (C)hamakosan肝心のお肉・・・・こちらの焼肉、安いし美味しい!!タンステーキ1000円、特上カルビ1000円となんとも良心的。大阪の中心地からは少し遠いけど、行って良かった~と思ったお店です。CIMG3702 posted by (C)hamakosanCIMG3710 posted by (C)hamakosan丸腸も臭みも全然なくてすごく新鮮!CIMG3704 posted by (C)hamakosan何を食べても美味しいので迷ってしまいます。次回関西に来ることがあれば絶対立ち寄りたい!かなりの人気店のため予約は必須のようです。滝本商店 (焼肉 たきもと) TEL 072-251-2752 住所 大阪府堺市北区中長尾町3-1-24 交通手段 JR阪和線堺市駅徒歩10分 営業時間 17時~22時日曜営業 定休日 木曜日 予約 予約可 ここでかなりお腹いっぱい食べたのに「たこ焼き」を食べる我が家の男二人・・・私はさすがに食べなかったけど、美味しいらしいです。アメリカ村にあるたこ焼きやさんです。CIMG3713 posted by (C)hamakosanCIMG3714 posted by (C)hamakosan
2009年12月29日
コメント(2)

「林万昌堂」さんで「甘栗」と「チョコマロン」を購入。創業130年の歴史ある甘栗屋さんです。CIMG3690 posted by (C)hamakosanCIMG3718 posted by (C)hamakosanCIMG3719 posted by (C)hamakosan特に「チョコマロン」は以前から気になっていた商品。フリーズドライした栗を、チョコレートコーティングした商品です。ビター・ホワイト・抹茶の3種を購入。ほかにミルクチョコがあります。主人はナッツのほうがいい~と言ってましたが、私は結構好きかも。今までにない感じです。ちなみに私がお勧めなのはホワイトチョコです。一番マロンに合っていると思います。
2009年12月29日
コメント(0)

二日目は朝から元気。昨日の胃痛はなんだったのかしら・・・。「霊山博物館」に行きたかったけどこちらもお休み。年末年始はお休みのところが多いです。すぐ近くには「坂本竜馬」のお墓があるのでお参りしてきました。少し移動して「清水寺」CIMG3684 posted by (C)hamakosan夫婦ともども、高校生いらい来たことなかったけど参道を歩いていると修学旅行の思い出が蘇ってきます。しかし「清水寺」はかなりの混雑でした。やはり京都で一番有名な観光名所だけあります。初めて見ました「今年の漢字」の実物。毎年年末になると発表しているのは見てますが・・・・CIMG3673 posted by (C)hamakosanCIMG3675 posted by (C)hamakosan錦市場も散策しました。年末年始だからか?すごい人で、歩くのもやっと。ちなみにテレビで紹介していた「豆乳ドーナツ」もあったので購入してみました。CIMG3645 posted by (C)hamakosan10個で350円とお安いけど、味はホットケーキミックスで作ったドーナツの味、わかるかな?なんでこれで行列が出来るのかなぁ。マスコミの宣伝力かしら。錦市場の人ごみに疲れたので、スタバで休憩。そこでこんな↓マグカップを購入しました~CIMG3849 posted by (C)hamakosanCIMG3851 posted by (C)hamakosan京都らしくて可愛い。
2009年12月29日
コメント(0)

「グルニエドオール」も行きました。CIMG3639 posted by (C)hamakosan京都に行ったら必ず行きたい!思っていたケーキ屋さんです。行った時間が遅かったからか、商品はあまりなかったけどとりあえず購入CIMG3642 posted by (C)hamakosanちなみに焼き菓子も。CIMG3833 posted by (C)hamakosanケーキは美味しいけど、特に感動するような感じではなかったです。あまりにも期待しすぎていたからかなぁ。夕飯は京都伊勢丹のデパ地下にて色々なお弁当を購入。私はほとんど食べてないけど、京都らしい華やかなお弁当は見てても楽しくていいですね~。CIMG3648 posted by (C)hamakosanCIMG3650 posted by (C)hamakosanCIMG3654 posted by (C)hamakosanCIMG3658 posted by (C)hamakosan食後のデザートには「阿闇梨餅」CIMG3663 posted by (C)hamakosan
2009年12月28日
コメント(8)

嵐山に移動してお昼ご飯。CIMG3587 posted by (C)hamakosan今日は京都らしく、湯豆腐を「嵯峨野」でいただきました。お部屋から見える庭園も素敵です。CIMG3588 posted by (C)hamakosanお料理はこんな感じです。CIMG3592 posted by (C)hamakosanCIMG3595 posted by (C)hamakosanCIMG3596 posted by (C)hamakosanCIMG3598 posted by (C)hamakosan昼も夜も同じメニューで、しかもこれ一種類しかないので優柔不断な私も迷えません。とってもヘルシーで体に良さそうな豆腐なのに、なぜか食べてから胃痛が・・・・。胃薬を飲んでもしくしく痛みこの日は一日胃痛に悩まされました。普段は何を食べても胃を痛めることなんてないのになぁ。昼食後、痛い胃を抱えつつ、嵐山観光へ。この日はものすごく風が強くものすご~く寒かったです。渡月橋で撮った写真でその寒さが伝わるかしら?CIMG3601 posted by (C)hamakosan「龍安寺」も見てきました。CIMG3607 posted by (C)hamakosanやはり有名なお寺だからかかなりの混雑。素敵な日本庭園ですが、これを維持するのにいくらかかるんだろう・・・と思うのは一般庶民だからですね。北門から出て、竹林を抜けると「トロッコ列車」の「嵐山駅」があります。CIMG3615 posted by (C)hamakosanCIMG3617 posted by (C)hamakosanCIMG3619 posted by (C)hamakosanとりあえず乗ってみましたが、この列車、暖房がついていない・・・・。この日の京都は寒かったのでかなり辛かった。でも胃痛の痛み止めを飲んでいるからか、眠けが。寝たらますます体中が冷えて最悪な状態に。今日の私はボロボロだわ・・・「嵯峨野」で下車して、私と息子だけ駐車場まで人力車に乗りました。10分程度の短い時間でしたが、息子は大興奮でした。しかし結構高いのよね・・・駐車場についてから車で「嵯峨野」の駅まで旦那様を迎えに。
2009年12月28日
コメント(1)

夜中2時に神奈川を出発、途中仮眠もしましたが朝8時ごろには京都・宇治に到着しました~。残念だったのは行きたかった「源氏物語ミュージアム」が休館だったこと。とりあえず外観の画像だけでも・・・・。CIMG3555 posted by (C)hamakosanCIMG3554 posted by (C)hamakosanCIMG3553 posted by (C)hamakosan朝一オープンと同時に平等院を見に来ました。CIMG3557 posted by (C)hamakosanCIMG3564 posted by (C)hamakosan早朝のわりには観光客もちらほら・・・。平等院は10円玉の絵にもなっていて、実物はまさにそのもの。かなりの年月を経ているので、歴史を感じさせます。息子も意外に喜んでいました。CIMG3565 posted by (C)hamakosan平等院の隣には博物館があり、国宝級の展示物が数多くありました。お土産屋さんには平等院グッズが色々。で、今回購入したもの。CIMG4099 posted by (C)hamakosan息子が言うにはポケモンのキャラクターに似ているそうで・・・。平等院もそうらしく、感動してました。
2009年12月28日
コメント(0)
夜中のうちに旅行に出発します。今回は九州まであちこち立ち寄りながら行く予定です。次の更新は年明け予定です。良いお年を。来年もよろしくお願いします。
2009年12月28日
コメント(6)

ミート矢澤で二人して口の中をヤケドした後、どうせだからとイルミネーションを見ながら帰りました。六本木ヒルズDVC00041 posted by (C)hamakosan表参道DVC00037 posted by (C)hamakosan表参道はものすご~い渋滞でした。私はヒルズのイルミネーションのほうが好き。東京タワーがコラボしていることろがいいなぁ~。お付き合いしてくれた旦那様に感謝。
2009年12月26日
コメント(2)

「肉食おば様」な私は今日もお肉を食べました。テレビでもよく紹介されている「ミート矢澤」に行ってきました。http://www.kuroge-wagyu.com/my/CIMG3539 posted by (C)hamakosanハンバーグ(300グラム)CIMG3534 posted by (C)hamakosanCIMG3538 posted by (C)hamakosan焼き加減は指定がないと「ミディアムレア」にレアのハンバーグが好きなのでこの焼き加減は嬉しい!でもお肉はもっと粗挽きがいいなぁステーキCIMG3536 posted by (C)hamakosanどこの部位だったか忘れちゃいました。200グラムで4000円でした。厚切りの上カルビの味・・・先日食べた「桜苑」の骨付きカルビを思い出しました。ハンバーグよりもステーキのほうが私好み。料理のほうはまぁいいのですが・・・・一つだけ不満なのは付け合せのポテトが異常に熱いこと!「鉄板が熱いのでお気をつけください」とは言うけど、まさかポテトまでこんなに熱いとは・・・・クチの中に入れたものを吐き出すなんて出来ないからヤケドをしました。しかもかなりひどい。色々なステーキ屋・ハンバーグ屋に行きましたが、このお店ほど付け合せのポテトが熱いお店はないでしょう。「ポテトが熱いのでお気をつけください」と一言添えてください。お願いします~。訴訟大国アメリカでは「マクドナルドのコーヒーでやけどした」なんてばかげた裁判があって、客が勝利してたけど、クチの中がヤケドして、そんなことを思い出しました・・・・マジで熱いです
2009年12月26日
コメント(2)

旦那様が福岡で購入した焼き菓子です。「ラヴィアンローズ」CIMG3527 posted by (C)hamakosan「ア・セット」CIMG3531 posted by (C)hamakosan今回は私のリクエストではなく、福岡の知り合いに紹介されたお店。
2009年12月25日
コメント(1)

イブの日に旦那様を羽田まで迎えに行き、そのまま川崎の桜苑に。CIMG3506 posted by (C)hamakosanクリスマスに焼肉・・・たまにはいいかも。CIMG3509 posted by (C)hamakosanCIMG3507 posted by (C)hamakosan息子は実家にお泊りなので久々に二人でイブを過ごしました。
2009年12月24日
コメント(2)

今年のクリスマスケーキはコチラのお店↓http://deux-tokyo.com/ドゥー パティスリーカフェの「ガラント」ですCIMG3513 posted by (C)hamakosanCIMG3520 posted by (C)hamakosanメープルのなめらかなクリーム、クランベリーのコンポート、アーモンド、へーゼルナッツ、ピスタチオ入りのダックワーズ。大人のクリスマスケーキです!濃厚だけど、食感は軽くて甘さ控えめ。旦那様から大好評でした。お店にクリスマスケーキを引き取りに行ったら、ついつい他のケーキまで買ってしまいました・・・・。クリスマス限定のパリブレストCIMG3514 posted by (C)hamakosanあとはパッションフルーツ好きなのでこちらも・・・CIMG3517 posted by (C)hamakosanどちらも美味しい~^^*来年もコチラで注文しそうです・・・・
2009年12月24日
コメント(1)

つい先日、私の妹が出産したので、赤ちゃんに会いに行ってきました~。CIMG3478 posted by (C)hamakosan生まれたばかりですっごく小さくて頼りなげ・・・息子は初めて見る小さな赤ちゃんに大喜びでした!
2009年12月23日
コメント(2)

土日で箱根に行ってきました。友達夫婦と行ったので、にぎやかな旅行になりました~CIMG3240 posted by (C)hamakosan宿の食事はごくごく普通ですが・・・・友達同士で過ごす時間はとっても楽しかったです。子供たちもたくさん遊んで疲れきって寝てました^^;なぜか同じ方向で同じような寝相で面白い!CIMG3245 posted by (C)hamakosan箱根と言えば大涌谷で「黒たまご」が定番なのでもちろん行きました。「黒タマゴを一個食べれば7年寿命が延びる」と言ったら、息子がやたら食べてました・・・・現地で食べてなおかつお土産も購入してました・・・かなり長生きしたいらしい。でもタマゴ食べすぎでは・・・・この日の大涌谷は、蒸気が霜になるくらいの冷え込み。CIMG3269 posted by (C)hamakosanあまりの寒さに笑っちゃいます!CIMG3268 posted by (C)hamakosanコノ後、箱根プリンスにある水族館に・・・・テレビ話題になった「温泉あざらしビリーくん」もみました。え?これだけ?って感じでしたので、期待して見に行くと悲しいかも?でも大きな水槽は癒されました。CIMG3274 posted by (C)hamakosanずーっと見てても飽きないくらい。あ、箱根と言ったら・・・のパン屋にも行ってみました。CIMG3270 posted by (C)hamakosanCIMG3271 posted by (C)hamakosan「シチューパン」が有名なお店で、店内はすごいヒト!シチューパンも美味しかったけど、ゴマアンパンのほうが好みでした。
2009年12月20日
コメント(4)

和幸のちょっとグレードアップしたお店、「かつ工房和幸」に行ってみました。http://www.wako-group.co.jp/02shop_04kobo.htmlDVC00013 posted by (C)hamakosan家から徒歩10分と近いところにありながら今まで一度も行ったことがなかったのですが・・・・お店の雰囲気もちょっと違う感じです。DVC00012 posted by (C)hamakosan肝心の「とんかつ」も結構美味しかったです。DVC00011 posted by (C)hamakosanおしんこ、キャベツ、ご飯はお代わり自由です。おかわりまではしませんでしたが、嬉しいですね~。ご飯がつやつやで、とっても美味しかったです。DVC00009 posted by (C)hamakosanお子様カツ丼DVC00010 posted by (C)hamakosanお子様用だから?妙にお肉が柔らかくて変な感じ。味はちょっとしょっぱめでした。子供用でも量は十分、女性ならこれで足りるくらいです。
2009年12月19日
コメント(6)

年末は何かと食べるので太りやすいのですが、なんとか気をつけつつ体重をキープしております。年末の旅行に備えて、できれば少しやせたいのだけど・・・・そんな私に、旦那様からのお土産。嬉しいけど、太ります~。CIMG3468 posted by (C)hamakosanCIMG3476 posted by (C)hamakosanケーキは珍しく息子が食べたので、味見程度です。でも焼き菓子は私がちょこちょこ食べてますので・・・・^^;美味しいからついつい・・・
2009年12月17日
コメント(0)

本日はママ友達とランチです。前回行ったミモザの別店舗で、こちらは洋食です。店内は女性客でほぼ満員。忘年会をかねての会食かな?CIMG3460 posted by (C)hamakosanCIMG3461 posted by (C)hamakosanCIMG3462 posted by (C)hamakosanCIMG3466 posted by (C)hamakosan年末はなんだかバタバタ忙しいけど、ゆったり食事ができました^^*お話してると時間が過ぎるのが早くて・・・あっというま。楽しい時間を過ごせました。
2009年12月16日
コメント(0)

ちょっと前ですが・・・・「ドゥー パティスリーカフェ」http://deux-tokyo.com/index.htmlモンブランCIMG3240 posted by (C)hamakosanCIMG3247 posted by (C)hamakosanここのモンブラン、土台がメレンゲなんですけど、これがすごく美味しい!地味になりがちな土台部分がこんなに印象に残るモンブランも珍しいかも・・・もちろんマロンクリーム部分もとっても美味しくてバランスがいいです。シャルマンCIMG3238 posted by (C)hamakosanお持ち帰り時間が1時間まで、らしいケーキです。すごくふわふわ柔らかくて、持って帰る間に箱をちょっと斜めにしてしまったため若干崩れてます・・・・^^;グリオットのケーキなんですけど、どうも私好みの味ではありませんでした。CIMG3249 posted by (C)hamakosanエクストリームCIMG3245 posted by (C)hamakosan「パティシエお勧め」の一品濃厚なチョコレートケーキです。でも甘さが強いわけではなく、丁度いいです。チョコレート好きな方なら満足できるかも。タルトカフェCIMG3236 posted by (C)hamakosanコーヒー風味のガナッシュのタルト。もちろんタルト地はバターが生きていて香ばしくて美味。先日「雪乃下」さんでも同じようなケーキをいただきましたがそちらよりもこっちのほうがしっかりした感じ。CIMG3246 posted by (C)hamakosanサブレ2種CIMG3250 posted by (C)hamakosanここのクッキー類はほんとに美味しいです。まだ食べてないものが何種類かあるので次はそちらを・・・・。ちなみに今のところ一番すきなのはサブレバニーユ。サクサク感が最高です。ちなみに今年のクリスマスケーキはこちらで注文しました!迷った挙句一個だけにしたけど、楽しみです~
2009年12月15日
コメント(2)

息子とスーパーに行ったらコレ↓を見た息子が「どうしても食べたい」というのでCIMG3456 posted by (CIMG3457 posted by (C)hamakosanC)hamakosan対比用に普通の3個いりプッチンプリンも購入。大きさの違いがよくわかります。重量400グラム!!ずっしり重いです。CIMG3458 posted by (C)hamakosanしかもカロリーが・・・・568キロカロリーです!!!100グラムあたりのカロリーに騙されてしまいそうですが全部でこんなにあるの~でもまぁケーキ一個でこれくらいあるものも・・・・カロリー気にしてたら食べられません!お皿にぷっちんしてみました。CIMG3459 posted by (C)hamakosanピンク色が可愛い。息子にとってプッチンプリンが飲み物らしく、小さいサイズのものは一飲みで食べてました・・・・・さすがにこのサイズはムリだけど
2009年12月14日
コメント(10)

期間限定のカラムーチョがあったので購入してみました~CIMG3451 posted by (C)hamakosan「赤くないけど辛いんじゃ~」のキャッチフレーズのとおり見た目はプレーンなポテチなのにクチに入れたら辛さが広がります。いつもの定番カラムーチョと、辛さはそんなに変わらないと思いますがこちらのほうがさっぱりした辛さです。カロリーも控えめな気がします・・・。とっても美味しいので定番商品になるといいなぁ。
2009年12月10日
コメント(2)

ちょっとお使い物を購入しに、オーボンヴュータンに行きました~。行けば必ず自分土産も購入してしまうのが私です・・・。CIMG3439 posted by (C)hamakosan今回は一度購入してみたかったプティフール詰め合わせ1500円を購入してみました~もう一回り大きいのもありましたが、今回はこちらでガマン。CIMG3442 posted by (C)hamakosanCIMG3440 posted by (C)hamakosan一つ一つ丁寧に作られていて、どれも美味しかった~左側の真ん中にある、じゃがいもみたいな形のケーキがラムボールみたいでとくに美味しかったです。
2009年12月07日
コメント(10)

長谷寺のライトアップ見学の後に、夕食に「うなぎ」をいただきました。鎌倉の老舗「つるや」さんです。CIMG3420 posted by (C)hamakosan駐車場も5台ほどあるみたいで助かりました。CIMG3423 posted by (C)hamakosanCIMG3422 posted by (C)hamakosanうな重は2000円からうなぎの大きさによって500円きざみらしいです。最高4000円とのことなので、とりあえず4000円にして、ウナギ以外のものは今日は親子丼くらいしか出来ないとのことなので親子丼も。うなぎの第一印象は「小さい・薄い」かな・・・味はいいと思うのですが、どうしても自分の実家で食べるうなぎやさんの味が基準になっているので、それよりは・・・です。親子丼は残念な味でした。つるや TEL 0467-22-0727住所 神奈川県鎌倉市由比ガ浜3-3-27 営業時間 11:30~19:30ランチ営業、日曜営業 定休日 火曜日
2009年12月06日
コメント(0)

鎌倉の長谷寺では夜に紅葉のライトアップをしているのでちょっと行って見ました。夕方5時からスタートです!五時前に現地についていたけど、並ぶのもなぁと思ってのんびりしてたらこんな行列↓ができてました~CIMG3383 posted by (C)hamakosanでも意外に流れがいいので、あまり待ちませんでした。CIMG3386 posted by (C)hamakosanちなみにこの日が最終日なので今現在はライトアップはしておりせん。中は一方通行になっているので流れにそって紅葉を見て行きます。あ、紅葉とは関係ありませんが、お寺にはつきもののこういうの↓CIMG3406 posted by (C)hamakosanCIMG3404 posted by (C)hamakosan頭がよくなりますように~っと頭に煙を浴びてたけど・・・そういうのなのかしら・・・CIMG3419 posted by (C)hamakosanDVC00003 posted by (C)hamakosanDVC00001 posted by (C)hamakosan紅葉はとっても綺麗でした!ちなみに先日テレビで紅葉が一番綺麗に見える時間というのを紹介していました。午前8時ごろだそうです。昼間に紅葉を見に行くと、枝の先についている葉がしなしなしていて枯れているように見えるのですが、時間が経過するとともに水分がいきわたり朝8時の時点では綺麗な形の「もみじ」になっていました!そんなわけで早起きはお得らしいので、早朝に紅葉狩りなどがいいかもしれません。でももう紅葉の時期も終わりかな・・・・。
2009年12月06日
コメント(0)

Patisserie雪乃下さんに行きました~http://www.yukinoshita.info/日曜の夕方、店内も、カフェも人でっぱいでした!CIMG3365 posted by (C)hamakosanCIMG3366 posted by (C)hamakosanタルトカフェCIMG3368 posted by (C)hamakosanほんとはイートインのみのケーキですがすぐに食べるからと言って購入。実際車の中で即完食しました!崩れやすいとは言われましたが、本当に柔らかくて崩れかけちゃった。ふわりとして口当たりの良いカフェオレのムースの下に、濃厚な塩キャラメルが入っています他に購入したもの・・・フォレオピュランCIMG3427 posted by (C)hamakosan見た目が愛らしくて私好みです~ピスターシュプラリネCIMG3432 posted by (C)hamakosan今回購入の中で一番美味しかったもの^^ピスタチオのクリームが非常に滑らかで濃厚、でも後味すっきり。すごく美味しくておかわりしたいくらいです!ミルフィーユCIMG3435 posted by (C)hamakosanしっかり目のパイに濃厚なカスタードが私好み。焼き菓子も少し・・・・CIMG3448 posted by (C)hamakosan地味ではありますが、こちらのクッキーかなり美味しいです!!サクサク好きなヒトにオススメです。個包装なので食べすぎ防止になるかなぁ~^^;ちなみに通販でも購入可能です。店舗住所神奈川県鎌倉市小町2-7-27JR鎌倉駅徒歩5分 TEL 0467-61-2270 営 業 時 間 11:00~20:00定 休 日 無し メールアドレス info@yukinoshita.info ちなみに東京なら世田谷店があります。Patisserie雪乃下 世田谷店 TEL 03-5426-5677 住所 東京都世田谷区弦巻4-14-1 交通手段 桜新町駅西口より徒歩約7分営業時間 11:30~21:00定休日 無休 どちらの店舗も年中無休なのがすごい!!
2009年12月06日
コメント(2)

旦那様にエシレ・メゾン デュ ブールでお土産を買ってきてもらいました。http://www.kataoka.com/echire-shop.htmlちなみに画像も・・・DVC00133 posted by (C)hamakosanCIMG3144 posted by (C)hamakosanCIMG3145 posted by (C)hamakosanDVC00129 posted by (C)hamakosanマドレーヌとフィナンシェCIMG3305 posted by (C)hamakosan一個が300円オーバーという価格なので一個だけ買ってきて~と言ったのに、一個じゃ恥ずかしいからと何個か買ってきてくれました。味は・・・・です。ぱさぱさ感が好みじゃないなぁ。ミゼラブルCIMG3309 posted by (C)hamakosanバタークリームのケーキです!他のケーキはすべて売り切れでこれしかなかったそうですがこれはかなり美味しいです。バターの美味しさがダイレクトにわかるバタークリームだから、次回もリピートしたくなりました。塩キャラメルCIMG3307 posted by (C)hamakosan一袋900円らしいです・・・商品が全然ないから、と買ってきてくれました。北海道の某有名なお店よりも、しっかりした味わいで私好み。でも森永のミルクキャラメルが好きだったりする・・・マドレーヌとフィナンシェはもういいけど、今回なかったケーキ類が気になる~。次回はケーキを重点的に購入してきて欲しいなぁ。所在地:千代田区丸の内2丁目6番1号 丸の内ブリックスクエア1F 電話:03-6269-9840 営業時間:10:00~20:00 無休
2009年12月05日
コメント(4)

本日はキューピーちゃんとランチをしてきました。シェラトンの22階、ベイビューで行われてる「ハピネスランチ」です。前もって予約をすると10%OFF。窓際の席に案内されました。CIMG3255 posted by (C)hamakosanみなとみらい側が良く見えます。夜に来たら夜景がステキなんだろうなぁ。お食事はこんな感じです~。CIMG3262 posted by (C)hamakosanCIMG3263 posted by (C)hamakosanCIMG3267 posted by (C)hamakosanデザートはブッフェになります。CIMG3268 posted by (C)hamakosanCIMG3271 posted by (C)hamakosanCIMG3272 posted by (C)hamakosanお食事内容はごく普通・・・・かなぁ^^;でもお話が楽しいからいいか~。時間ギリギリまで楽しんで、おお慌てで息子を迎えに行きました。
2009年12月01日
コメント(12)
全31件 (31件中 1-31件目)
1