2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
幼稚園のお友達が入院してお見舞いをしたらお手紙とお返しが帰ってきた。お返しの中身よりもお手紙がとても嬉しかったようで大切にしていた。お返事を書こうということで字はなかなか真似することが出来ず泣きながら練習しました。サクヤの字への興味の始まりになった見たいです。今までもお手紙は頂いたことはあるんだけれどね。
2006年04月23日
コメント(1)
実は今年の冬に初めて耳たぶの下が知らないうちに切れていて、おばあちゃんからそれ用の薬を貰って付けるとすぐに治るんだけど、またすぐになってしまう。耳の後ろを綺麗に洗えてなくて垢が溜まってなるとかってばあちゃんから言われて、嫌がりながらも耳の後ろをごしごし洗うようにはしてるんだけど。サクヤモ気にして触るもんだからそれもいけない。痒いとか言いながら。片方の耳のときもあれば両耳のときもあったな。今は一応治っているけれど・・・。これもアレルギーの一種とかってネットで見かけた。こちらは行くなら皮膚科だよね!?昨日のコメント頂いた、らいせさん、ハワイイさん、ありがとうございました。鼻水は両鼻から出るようになりましたが熱も無く元気です。悪くはなってきていないので少し様子を見ようと思います。
2006年04月21日
コメント(3)
昨日の午後から鼻水がタラ~それも右の鼻からのみ。しかも水のような鼻水です。夜中は上を向いて寝ているので鼻詰まりのように少し寝苦しそうでした。今朝もやはり鼻たれさん。しかも変な咳もしてたけど午後からは咳は無し。その鼻水はタラタラなので床にぽっとんと落ちるようです。アレルギーかなぁ~花粉症?子供のアレルギーも増えているというけれど我が子もそうなんだろうか~病院嫌いの我が子。余程のことで無い限りいきたがらなし(薬が苦くなってから)、困った困った。アレルギーの検査受けた方いますか?受けるべきでしょうか?
2006年04月20日
コメント(2)
先日アジアン雑貨ルガ小手指店に行って来ました。ネットでソファーを探していて「いざ、見てみよう!」ということで埼玉まで電車で。そこで見つけたトムヤムヌードル。初めてのタイフードの美味さに感激した夫婦でした。 これがそのラーメン!!こちらのと同じ。この辛さと酸っぱさが何とも言えません。皆さんは何が好きですか?美味しいタイ料理の店とか料理方法など知ってたら教えてください~
2006年04月16日
コメント(0)
今日は入園式。去年に引き続き今年も雨でしただけどまだマシ、小雨だったから写真もとること出来ました。パパも半休を急遽取ってくれて入園式を初体験。去年は入園式出なかったんだよね。 サクヤは朝から興奮気味。テンションあがってました。あがりすぎで走ってこけて大泣きそしたら仲良しのお友達もこけちゃったようで泣いてました。 新しくたくさんお友達も入ってどうなるのかな~!家に帰って「さくや、今日はどうだった?」と聞くと「面白すぎ~」って。「おもちゃで遊んだの?」「ううん。じっと立ってた」って。遊ぼうと思ったらお方付けになって遊べなかったと。何が楽しかったんだろう。先生を交えてのお遊戯が楽しかったんでしょうか。
2006年04月11日
コメント(0)
今日から幼稚園。年中さんになりました。進級祝いと言うことでママも正装して出席。生憎の曇り空だし慌しい日々の始まりだわ~担任の先生は予想通りの新任の先生だった。サクヤに今日の感想を聞くと「楽しすぎ~早く終われて、式ってだ~い好き」だと。終了式のときは式の練習が嫌いで詰まんないなんて言っていたのを思い出す。この子は練習嫌いか?ただ単に思いつきで話してるのか?
2006年04月10日
コメント(1)
幼稚園の放課後にやってる絵画教室で先生から「コンクールに出品しませんか?」と申し込み用紙と画用紙を貰っていた。締め切りは今日。昨日の朝、サクヤに言って描かせた。「第2回親しみやすい駅づくり絵画コンクール」テーマ 横浜市営地下鉄の「みらいの電車」「みらいの駅」クレヨンで絵を書いて色を塗り、最後に絵の具で白く残ったところを埋めました。サクヤの描いた絵は青い電車と紫の電車が雪の降る夜に富士山の前を走っている絵です。さてさて初めての応募です。結果発表は4/29日。関内駅のギャラリー前に張り出されるそうです。楽しみです!http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/info/news/2005/20060306.html
2006年04月04日
コメント(0)
去年の入園のときはちょうど桜が満開だった。だけど折角の雨で雨の入園式だった。4月から年中さん。ママ友さんから耳よりの情報?で園で花見をしながらお弁当を食べてきました。同じクラスのお友達も家族で花見に来ていました。考えることは同じですね。子連れでないマダムさんも居たり。丘の上にある幼稚園なので眺めも良かったです。絶好の場所だったりして。園長先生にも会っちゃいました。今年入園らしい女の子が制服を着て桜の前で写真をとっていました。今年は入園式の日には桜は散ってそうだものね。桜ってなかなかちょうど良くは咲かないものですよね。それも思い出だな~
2006年04月01日
コメント(1)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

![]()
