全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()
今年も、仕事帰りにJR京都伊勢丹で開催の~パリ発、チョコレートの祭典~『サロン・デュ・ショコラ』へ初日の今日、行ってきました(^-^)/ダッシュで行っても伊勢丹に到着したのは18時すぎ。この時間だとほとんど売り切れだろうなぁ~と諦めていたのですが、買いたいなぁと思っていたものがまだ残っていたり ^^*今年は売り切れの札が少なかったような気がします☆会場の中を何回も見て回って、吟味して3つ買いました(^-^)♪♪☆ティエリー・バマス ショコラ・ドーム・アソート♪☆ショコラ・ドーム・アソート 4個入り 2100円♪左からプラリネ・アマンド、ベネズエラ、ユズ、セザム♪お会計をしていると、もうすぐティエリー・バマス氏が戻って来られるのでサイン書いてもらえますよと言われたので、サインを書いてもらいました♪写真も撮らせていただきました(^-^)/☆デビット・カピィ ショコラ・アソート♪☆ショコラ・アソート 8個入り 3150円♪左から、レ・ノワゼット、グリュエ・ジャンデュジャ、テ・ベール、ル・ノワイエ、ココ、ジャンデュジャ・オランジュ、コンバワ♪二つほどオレンジ味があったので誰かにあげよう^^*☆ヴァンサン・ゲルレ ショコラ・アソート♪>ショコラ・アソート 5個入り 2625円♪左上がイサハラ、左下がサンバヴァ、真中がプティブール、右上がピカディリー、右下がカリアネット♪このプティブールが食べたくて♪説明によると、ヘーゼルナッツのプラリネに砕いたサブレ入ヘーゼルナッツのプラリネをコーティング☆ビスケットに似せて作ったもの♪ビスケットに見えてショコラ!食べるのが楽しみ~(^-^)/買ったショコラを少しずつちびちび食べて、至福のひと時を過ごそうと思います♪♪JR京都伊勢丹サロン・デュ・ショコラは第一弾が1月29日~2月3日まで。第二弾が2月4日~10日、第三弾が2月11日~14日まで♪明日はちょっと時間があるので高島屋へ行ってみようかな(^-^)
Jan 29, 2014
コメント(4)
![]()
12月、友達の誕生日のお祝いに行ったお店を(^-^)♪和食がいいけれど、どこかないかなぁ~というリクエストに、最近このお店が気になるんやけどどう?と提案してみると「ここにしよう!」と即決☆寺町通りを四条から少し下がった東側にある『しゅん逢紗々木』さん♪「桜田」さんと「いっしん」さんで修行されていたご主人ということで、随所にお肉のお料理が出てくるちょっと驚くコース内容☆2人だったのでカウンターに案内されました ^^*奥には座敷の個室があるようで、この日は8名くらいの方が奥のお部屋で賑やかでした♪まずは温かいぶぶ茶をいただきます(^-^)外が寒かったので、冷えた体が温まります♪☆雲子、マナガツオ、下仁田ねぎ、海老芋の白味噌仕立て☆牛湯引きモモ肉の焼き蕪巻き牛肉の登場~♪手前が海苔で奥が味噌味☆二つの味が楽しめました!美味~(^-^)☆厚揚げとしんじょうと穴子の炙り椀 お出汁がとてもあっさりとやさしいお味♪☆八寸 とても綺麗な八寸です(*^-^*)/蓮華に乗っているのはテールの出汁の玉子にお肉♪美味しい!お皿は湯葉と煮こごりとホタテ鰆の幽庵焼き、イクラの醤油漬け菊菜のおひたし、牛蒡の棒寿司牛肉のしぐれ煮、ローストビーフ☆☆焼き銀杏 友達が銀杏が食べれなかったので私がもらいました♪☆蕪蒸し 牛ほほ肉蓮根餅☆むかごと淀大根の炊き込みご飯☆香の物と赤だし 私達はおかわりを頂きました♪お隣の方は残ったむかごご飯を詰めてもらって持ち帰られてました。☆ココナッツのブラマンジェ 苺ソースがけ♪☆食後の飲み物 珈琲と紅茶か選べます♪☆添えられた「福だるま」お肉料理があらゆるところに組み込まれています(^-^)そのどれもが美味☆和食ってどこも代わり映えしないと感じることが多い中、とても斬新なお料理で、次は何が出てくるんだろう~とわくわくする、楽しくとても美味しいランチでした♪友達も喜んでくれて良かったです☆ ■しゅん逢紗々木 京都市下京区寺町仏光寺上ル中之町582 TEL:075-354-7177 営業時間:12:00~14:30/18:00~21:30そして、休憩にお目当てのカフェに行くと満席で入れず・・・(>_
Jan 28, 2014
コメント(0)
![]()
今年も、年末年始に頂いたりしたものを備忘録として(^-^)♪まずは、自分で買った『二條若狭屋』さんの「家喜芋」☆会社の人の知り合いの方が、めちゃくちゃ美味しいし!と絶賛されていたと聞き買ってみることに♪☆家喜芋(3個入り)651円♪私が食べたのはあんこでしたが、父が食べたのは中が芋餡?でした。とてもあっさりしているお菓子。でも絶賛するほどでもないなぁ~と ^^ゞ☆ヨックモック シガール オゥ ショコラ♪☆パティスリーカラン 西賀茂チーズ☆シュガーカフェ ホワイトショコラサンド♪☆モンシェール 京の茶鈴一口サイズの抹茶フィナンシェのような感じ♪抹茶の味は控えめでした☆GIOTTO マロンヴィゼット栗が丸々一個乗っていて美味しい♪栗好きには◎。4個を母と取り合ってました ^^*この前、母が祖母に会いに行って天王寺駅で色々買ってきてくれた中にあったシュークリーム♪祖母が、ここのシュークリームは美味しいと有名らしいよと買ってくれました☆天王寺駅の中にあるのかな?袋には『帝塚山シュークリーム』って書いてありました(^-^)/☆パイシュークリームの小豆入り☆クッキーシュークリーム買ってきれた日、私は調子が悪く食べれず置いておいたら全部すぐになくなってました ^^ゞ結構なボリュームで大きいのにリーズナブルな値段だったそう。全部で3個両親がペロリでした♪
Jan 25, 2014
コメント(0)
![]()
たまりにたまってる去年行ったところなど随時UPしていきます ^^ゞまずは『MARIEBELLE』さんのブレックファーストから♪モーニングメニューが出来ると聞いた時からずっと行きたくて、ようやくの訪問☆ショコラ嫌いの友達から「マリベルのエッグベネディクトが食べたい」と言われ、念願叶いました(^-^)/10:00にお店前で待ち合わせ。5分ちょっと前に着くとお店の前に人が少しおられてちょっと焦った!友達は遅れて来たので先に入っておいて3組目。無事席に着けてホッ ^^*マリベルではモーニングと呼ばず、ブレックファースト♪10:00~12:00まで楽しめます ^^*ブレックファーストのメニューは3種類♪●エッグベネディクト (ドリンク込で1575円)●クロックムッシュ (ドリンク込で1575円)●アーモンドフレンチトースト (ドリンク込で1365円)私たちは始めから食べるものを決めていて、エッグベネディクトとアーモンドフレンチトーストを☆☆エッグベネディクトマリベルオリジナルレシピに基づくソースが自慢のNYで大人気の朝食とのこと♪エッグベネディクトといえば少し黄色いオランデーズソース。こちらのソースはベシャメルベースのホワイトソース♪トーストしたイングリッシュマフィンの上にサーモンとハム☆2種類の味が楽しめます♪そして上にポーチドエッグ!ポーチドエッグを半分に割ると黄身がとろ~り☆☆アーモンドフレンチトーストアーモンドの風味がポイントのフレンチトースト♪もっと甘甘かな~と思いきや、そこまで甘くなく ^^*フレンチトーストなんて、小さい頃父親が作ってくれて食べた以来かも!?ってくらい久しぶり。トーストがちょっと柔らかすぎるなぁ~と。もう少しカリっとしたフレンチトーストの方が好みです♪飲み物は、珈琲(Hot&Ice)・紅茶(Hot&Ice)・カプチーノ・カフェラテから選べ、紅茶はメニューの中から選べました♪ポットサービスで3杯分くらいありました ^^そして珈琲はなんと飲み放題☆☆豪華な朝ごはん~ ^^♪朝から、と言ってもお店を出たのは11:30すぎだったので早めのランチという感じでしたが贅沢なブランチをゆったり楽しめました~(^-^)/ ■マリベル 京都本店 京都市中京区柳馬場三条下ル槌屋町83番地 TEL:075-221-2202 営業時間:10:00~19:00(ブレックファーストは10:00~12:00) 定休日:火曜日この日は街中で買い物したりぶらぶらショッピング♪休憩は、二人とも気になっていた『タカセガワブルースコーヒー』さんへ(^-^)☆☆私はジンジャーエール 500円♪☆コーヒー(500円)とブラウニー♪☆ブラウニー 400円♪ お店は結構広々としていて、ゆったりソファーで寛げます♪素敵な音楽が流れていて、いつまででも長居したくなる空間でした ^^*お店はビルの4階。ガタガタのエレベーターに乗った時は大丈夫かな!?とかなり心配でしたが街のど真ん中の隠れ家的カフェです(^-^)♪ ■タカセガワブルースコーヒー 京都市中京区油屋町143洋燈館ビル4F TEL:075-223-3355 営業時間:10:00~24:00 定休日:火曜日
Jan 24, 2014
コメント(2)
![]()
新年初ランチは、『御料理辰むら』さんへ先週末どうしょう寺さんと行ってきました~☆1800円で本格的な和食が食べられるという事で、既に人気のお店。一ヶ月くらい前に予約しました♪場所が少しわかりにくく、四条河原町のマルイの裏あたりの細い路地にあります。1日10食限定の点心1800円も予約できるということで、予約をして点心をいただきました(^-^)/☆八寸 とてもお正月らしい綺麗~な八寸♪出し巻き、柿の紅白なます、ごまめ、味噌漬けの数の子、たたき牛蒡、棒鱈、赤ワインで炊いた黒豆etc☆鯛そぼろご飯と赤だしとお漬物☆玉葱の入ったさつまあげと白菜の炊き物メインがさつまあげというのがちょっとがっかりでした・・・。☆デザート 牛乳で作った自家製葛餅小豆のせ♪黒蜜とはったい粉がかかってます☆八寸は、一品一品がとても丁寧に作られていてどれも美味しい♪ただ、ほぼおせち料理という内容が残念(>_
Jan 19, 2014
コメント(0)
![]()
今年も、毎年日生の牡蠣を取り寄せてる友達が少し分けてくれました(^-^)/わざわざ家まで来てくれてありがとう♪♪今年は15個!すっごい大きい~☆☆☆迫力ある殻付牡蠣♪♪まずは殻ごとラップをしてレンジでチン!大きなぷるぷる牡蠣♪ちょっとチンしすぎたかな・・・。今年は母が大好きな牡蠣グラタンを作ってみました♪ホワイトソースを入れパン粉、粉チーズをふってオーブンで13分程焼いたら出来上がり~♪♪そして去年大好評だった、後乗せ牡蠣の牡蠣飯(^-^)♪今年は刻んだ牡蠣を2個入れて炊き、より牡蠣エキスが出て◎!ぷりっぷりの牡蠣が最高!牡蠣飯が一番美味しかった~☆☆仕事から帰ってきてこんな美味しいご飯が待ってるなんて~!と母が感動してました(笑)今日は父が飲みに行っていないので二人占め♪ちょっと残しておこうか~と言ったら「ええやん!食べてしまお」とさっさと跡形もなくものすごい量の殻を片付ける母でした。こんな美味しい牡蠣を食べたらスーパーの牡蠣なんて食べれないかも・・・。岡山日生の牡蠣、最高です(^-^)♪
Jan 18, 2014
コメント(2)
![]()
丹波篠山さんぽ♪つづきは、黒豆パンで有名な「小西のパン」さんから ^^*☆黒豆パン 3個入り525円♪一個売りはしていないよう。こちらはパン自体が甘くふっくら。黒豆もたっぷり美味♪店員さんは愛想が悪い・・(>_
Jan 14, 2014
コメント(2)
![]()
お正月休み最終日の1月5日、友達のどうしょう寺さんと一緒に丹波篠山へ(^-^)♪そんなに遠くなく、日帰りで行けるところを探し、2人とも行ったことがなかった篠山へ ^^*この前の青春18切符の残りを使って行ってきました☆6時45分に集合し、駅からのバスとの乗り継ぎにちょうど良い時間の電車でJR篠山口駅へ。駅からバスで15分程で城下町篠山の町へ。9時20分頃到着♪レンタサイクルを借りて移動しようと思っていましたが、観光案内所のお姉さんに聞くと意外と町は狭かったので、てくてく歩いて回ることに(^-^)♪まずは篠山城跡から☆石垣をよーく見ると色んなマークが(^-^)☆篠山城大書院この上が天守台♪河原町妻入商家郡の方へ歩いていきます♪行きたかったカフェ『恵山』さん。まだお正月休みでした(>_
Jan 10, 2014
コメント(0)
![]()
あっという間にお正月休みが終わり、現実に突入~。今日から仕事始めです。お正月休みの事を、備忘録として残します ^^*元旦は、家でお祝いをしてから毎年恒例になりつつあるイオンモールの初売りへ母、弟と三人で♪私は結局なーんにも買わず。私たちが買い物に行っている間、父は一人でのんびり上賀茂神社へ初詣☆毎年父は上賀茂神社に行ってるけれど、今年はものすごい人が多かったそう。2日、3日から泊まりに来る予定だった祖母が急遽夕方から来ることに♪3日は、祖母と母と三人でこれも恒例の高島屋さんへ(^-^)☆あまり歩けない祖母と一緒なのでお昼は高島屋内で。どこも大行列の中、去年、一昨年と行ったフレンチのお店は、コースの内容が二回とも同じだったので今年はやめようということになり、初めて入る中華料理『Repulse Bay』さんへ行くことに☆☆蒸し鶏 ☆三種海鮮の京菜漬炒め 1470円♪☆ホタテ貝柱の姫フカヒレソース掛け 1785円♪☆牛肉のXO醤炒め 1680円♪☆鎮江黒酢の酢豚 1575円♪ ☆五目つゆそば 1365円♪高島屋カード一枚提示で2ドリングサービスということで、小さいビール2杯サービスで頂きました♪周りのテーブルを見ると、大体が汁そばとチャーハンというオーダーが多い中、私たちは一品物を色々注文☆一皿一皿がすごく小さかったです。今こうやって値段を見るととても高かったなぁ~という印象。でも、おせちに飽きた口に中華は美味しかったです(^-^)☆ランチを食べたあとは、祖母と母が二人でお茶してる間に私は一人で買い物タイム~♪♪バーゲンで鞄を買えました(^-^)v一万以上安くお得にGETできて満足☆この日は高島屋の地下で美味しいものを色々買って帰って、ゴルフから帰ってきた弟も一緒に家でゆっくり夜ご飯(^-^) ■Repulse Bay 高島屋 京都店7階 ダイニングガーデン京回廊内 TEL:075-212-5509祖母が、12月に九州に行ったお土産をくれました♪博多だけの予定が、熊本にも行ったらしく熊本のお土産をもらいました(^-^*) お芋さんのお菓子で、あっさりしていて美味しかった♪今年のお正月のお茶は『一保堂』さんの玉露を買いました(^-^)v
Jan 6, 2014
コメント(2)
![]()
新年明けましておめでとうございます(*^▽^*)/2014年が始まりましたっ♪♪今年も美味しいものといっぱい出会える一年になりますように☆まずはおせち料理とお雑煮から ^^*今年は簡単にしようと思っていたので、量もそんなに作らず2段のみ。今年も美味しく作れました♪海老は、天草から送ってもらった車海老で作ったらめちゃくちゃ美味しかった!ごまめも今年は根気良く煎ったからかとても美味しく、いっぱい作ったのに皆ペロリと食べてくれ嬉しい♪紅白なますの大根が、大原で買ったものだけど、ちょっと辛かった(>_
Jan 1, 2014
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1