全2件 (2件中 1-2件目)
1

1人で少し散策🚶とりあえず行けてなかった西ゲート周辺へ💨ガンダム🟦ガンダムを外からでも見てみたかったので📷️PASONAパビリオンも入ってみたかったな🪐吉本も初めは全く興味がなかったけれど😁どこも大行列のパビリオンで諦め、すぐに入れますよ〜と入った「アラブ首長国連邦」パビリオン🇦🇪滞在時間は5分もないくらいでしたが、あとで、アンケートに答えたらスタッフと一緒に写真を撮ってもらえたことを知り、写真を撮りたかったな〜と後悔💦入ったパビリオンは大阪ヘルスケアパビリオンとアラブ首長国連邦だけ。これだけでは帰れない!お願いやしフランスだけ並ばせて、と母を説得(笑)私が並び母は大屋根リング下の椅子で座って待ってもらうことにし、もうすぐ入れるから並びに来て〜と呼びました😆最後尾1時間10分待ちで並びましたが、50分程で入れました👏フランスパビリオン🇫🇷フランスパビリオンに行けて良かったです✨️時間は19時半。最後に諦めきれないハイジカフェへ🇨🇭並ぼうとすると、「並べません」の貼り紙が。タイミングだな、と思いしばらく近くをウロウロして、列が前に行ってスタッフの方が開けた瞬間にパッと列に入り並べました。私が入るとまた並べませんと貼り出されていましたが、次の人がタイミングよく並ばれたあと、本日は営業終了ですと終了しました。ギリギリ入れて本当良かったです👏母は近くで座って待っていましたが、並ぶこと45分。ようやく中へ🤗ハイジカフェから見た景色🌠ラクレットチーズ🧀とろ〜りチーズという感じではなかったけれど😛食べれて良かったです🥰スイスホットドッグ🌭美味しかったです😋食べ終わったのが20時35分頃。大屋根リングに行ってドローンを見ようとエスカレーターへ💨すごい列👀さっさともう一段上に行けば良かったのですが、20時45分ですー!もうこの上には上がれません!と。あと一歩でした😭じゃあもういいか〜、と諦めそのまま出口へ向かう事にしました。ライトアップされたフランスパビリオン🇫🇷✨️いらっしゃいませミャクミャクバイバイ〜👋東ゲートを出て駅まで歩いている時にドローンが✨🌟ビデオカメラで撮りながら駅に向かいました🤗21時16分夢洲駅発の電車に乗り、本町駅で乗り換え梅田へⓂ️阪急梅田駅22時発の特急で帰り、23時10分に家に着きました🕚️母の万歩計は二万歩でした👣まだまだ見てみたいパビリオンもあったり、大屋根リングも同じところを1/8しか歩いてないから一周したい、大屋根リングを階段で上がって木組みを近くで見たかったなぁ、西ゲート近くは全然見れてない、など後悔ばかり🥲絶対もう一回行きたい!9月末の平日に行こう!と思っていましたが、この暑さでは無理…とだんだん熱も冷めて、結局一回きりの万博となりました🤗大屋根リングの下のワゴンで買ったお土産を🥳上の姪っ子ちゃんに👛小銭を入れて、お正月に大富豪で遊ぼうね〜と渡したら喜んでくれました👧ミャクミャクグミも姪っ子ちゃん達へ🎶ミャクミャクショコラサンドクッキー🍪職場のお土産😊個包装じゃなかったから残念😞甘いきんつばでした万博に行く前にオンラインで購入した太陽の塔洋菓子店のマイドオオキニ缶🍪缶が可愛くて思わずポチ🤳クッキーも美味しかった♡そして、最後に京都駅の西改札口前に期間限定の2025大阪・関西万博オフィシャルポップアップストア で購入したものを🤩サンリオコラボキーホルダー姪っ子ちゃん達へ🎶ポーチにつけてーと言ってくれた下の姪っ子ちゃん❤早速つけてくれました🥰えんぴつと消しゴムは上の姪っ子ちゃんへ♫シャーペンは私😁姪っ子ちゃんにどれが良い?って選んでもらいました👏キッチンでテンションがあがるように栓抜きを👏ミャクミャクサブレ太陽の塔洋菓子店のマイドオオキニ缶が思いのほか小さかったので、母がこの缶も欲しいと🥰家用となりました✨万博もあっという間に終わりました🙂↕️今日は最後の花火をTVの生中継で見ながら、終わったな〜と実感しました🥲ポチっとクリックお願いしますm(_ _)m↓↓にほんブログ村
Oct 14, 2025
コメント(2)

6月中旬に大阪・関西万博に行ってきました🌟万博が終わるまでに備忘録を_φ(・_・祖父の大阪の会社が期間限定で万博に出展するということで、行くならその期間に行きたい!とずっと前から思っていた私😊社員はチケットがもらえるそうだけど、私達はもらえない……。働いている従兄弟に2枚で良いからもらえないか聞くと、「特別に2枚だけやで!かみしめて行ってきてや」と言われもらうことができました👏創業者の娘のお母さんが行きたいって言ってるんやからそんな言い方しなくてもくれたら良いのに、、とちょっと思いましたが。券をもらえた日が前売り券が販売される最終日ギリギリ。もらえなかったら前売り券を買おうと思っていたので良かった。チケットの予約の仕方とか何も調べてなかったけれど、2カ月前予約が行こうと思っていた日を一日ずらすとまだ予約できることがわかり、行く日を一日後ろにずらして2カ月前予約抽選に挑戦!なんと第一希望の大阪ヘルスケアパビリオンが当たりました🥳この時はまだ万博も始まる前だったから予約が取れたんだと思います😊早く動いて正解でした。その後7日前抽選は全滅、3日前抽選なんてネットを何時間も前から繋げていたけれどうまくログインできずサイトに入れた時には全て完売でした😓6月中旬でこんな状態でした。母は、祖父の会社のブースを見て、万博の雰囲気を味わうだけで良いと言っていたので、パビリオンの予約は大阪ヘルスケアのリボーン体験の予約だけでしたが、いざ出発!朝早くから行って並ぶのはしんどい、と母。11時東ゲート入場のチケットを予約🎫関西は梅雨入りし、職場の人に梅雨やなぁ〜雨やなぁと色々言われましたが、行く日はなんと晴れ予報。日頃の行いが良いからやね、と👏100均で上下カッパを買って準備しましたが、日傘のみで行きました☀️地下鉄夢洲駅に10:27に到着。駅は遠足なのか小学生や中学生の団体がいっぱい。平日は団体客が多いのだそう。母のトイレ時間があったけれど東ゲート前に10:45に着き、荷物チェックも終わり11:05には中へ入れました💨すんなり入れたけれど、中は朝から入っている人でいっぱい。どこも行列でした💦お昼はスイスのハイジカフェで食べたい🇨🇭と思っていましたが、「今は並ぶこともできません」と締め切られていたので諦め、北欧パビリオンの方へ向かうもカフェは1時間半以上待ち。お腹が減っていたのでとりあえず何か食べよう、と。そういえばTVでバーレーンのカフェが穴場で空いてると言っていたことを思い出し、バーレーンのカフェへ🇧🇭奥へ奥へ行くも行列。どうしようか迷ったけれど室内で涼しいからここで並ぶことに。まぁTVで穴場なんて放送されたら皆来るよね😂30分程並んでサンドとデザートを食べました😋ティッカローストビーフサンド 2,700円マンゴーサアゴ🥭珈琲マンゴーサアゴ🥭 1,500円くらいだったか🤔めちゃくちゃ小さいのに高い〜。美味しかったけど😅あまりにも高いからこれを二人で(笑)一人ワンドリンクではなく一人一品オーダーでした。ローストビーフサンドも小さいのに2,700円?!でも美味しかったから取り合い。日本人に合わせられてるのかとても食べやすかったです🤗このあと、ミャクミャクの看板と一緒に写真を撮ってもらえるところがあったので記念に二人で📷️思い出になりました👏東ゲートを入ってリングに入る前にらぽっぽのミャクミャク焼きを買っていたので、パクっと😋ベンチに座って持ってきていたおにぎり🍙も食べました。おにぎりを持って行って正解でした🌟腹ごしらえをしてから大屋根リングへ💨結局毎回このエスカレーターで大屋根リングに行っていたね、と。大屋根リングも同じところばかり1/8しか歩いてなかった私達。降りるのもいつもアイルランド横のエスカレーターでした😂アメリカ🇺🇸フランス🇫🇷のすごい列👁️🗨️14時30分から大阪ヘルスケアパビリオンの予約が入っていたのでそれまでぶらぶら🚶でも歩きたくないという母なので、西ゲートの方まで行かず半分くらいでリング下へ戻ります。リング下でワゴンで売られていたお土産売り場があったので購入。東ゲートの大丸松坂屋も西ゲートのJR西日本や近鉄もここはパビリオンか?ってくらい行列ができていたので入るのを諦めたから、少しでも買えてよかったです😊そして大阪ヘルスケアパビリオン✨️✨️予約の時間少し前に行っても並ぶことなくすんなり中へ🤗アプリをダウンロードしてから体験するというのを知らなくて初めバタバタしましたが😅無事リボーン体験ができました。ここに入って体験🌟カラダ測定年齢は私はマイナス5歳でしたが、母はマイナス23歳でした!すごい✨️👏肌年齢もマイナス15歳。めちゃくちゃ機嫌が良かったです(笑)私の肌ランクもまぁまぁでした😊肌年齢も若かったのでご機嫌(笑)25年後の私🧐自分に合う?ものがもらえました👏ミラブルのシャワー体験🚿大阪ヘルスケアパビリオンは内容盛りだくさんで2時間以上楽しめて良かったです🎶祖父の会社の出展も大阪ヘルスケアパビリオンだったので、一階へ移動。どこかわからずスタッフに聞いても、皆「ボランティアなのでよくわかりません」と。自力でなんとか探し見つけました🤗映像も流れていたのでビデオカメラで撮りました🎥小さなブースでしたが映像も流れて感無量。見ることができて良かったです。パビリオンの横にある色んな食べ物が売っているところで田野屋塩二郎「究極の塩おにぎり」を買いました🍙ただの塩おにぎりでしたが美味しかったです😋シェイカーがもらえるミックスジュースは大行列だったので諦めました。17:00から販売の「とんかつ乃ぐち」さんのカツサンドを買いに静けさの森を通って行きました🌳カツサンド 2,800円美味しかったです😋いつかお店で食べてみたいな✨️この辺りいっぱい座るところがあり、母がここで座ってソフトクリームを食べたいと言ったので、「f fields」のソフトクリームを食べました🍦プラントベースソフトクリーム 700円私は食べたくなかったので母に出してもらいました(笑)食べたいソフトクリームやアイスクリームもあったけれど、パビリオンに入らないといけなかったり、行列がすごくて諦めました😓ここで座ってゆっくりしておくと母。1人で少しぶらぶら散策しました🤗つづく…ポチっとクリックお願いしますm(_ _)m ↓↓ にほんブログ村
Oct 5, 2025
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1