全6件 (6件中 1-6件目)
1

そこは1年を通して多くの野鳥が観察できる森の中静かに待っているとどこからかキビタキの男の子が突然目の前に現れました望遠レンズではフレームアウトしてしまうような近距離ですキリリとした超イケメンですすると良く響き渡る美しい声でさえずり始めましたもちろんキビタキの女の子にむけてだと思いますがこんなに近くで一生懸命さえずってときどき目が合ってしまったりしたら人間の女の古だって勘違いしてしまいます喉を大きく膨らませて一生懸命です瞳をキラキラさせながら結構長い間聴かせてくれましたそして「聴いてくれた?」(「シャッター音がうるさい」が正しいかもですが...)とでもいうようにチラリと目配せした後今度は少し離れた場所へ飛んでいき(「ここはおばさんしかいないから場所を変えよう」が正しいかもですが...)そこでもまたさえずってくれました(決して私にではないが正しいかもですが...)キビタキの女の子が男の子のさえずりで恋に落ちる気持ちがほんの少しだけわかったような気がいたしました いつも読んでくださり有り難うございますポチっとしていただけると励みになります
2016年07月29日
コメント(0)

昨年、バンのヒナは遠くから見るのが良いよ望遠で撮らない方が良いからねと池の常連さんに教えていただきましたはて?なんで?そして初めて遠くから見た時真っ黒くて可愛い~と思い望遠レンズを向けて....。た...確かに(嘴の延長のような”額板”の部分がまだ...ね)カルガモのヒナの色違いをイメージしてるとちょっと想定外の個性的な外見なのでした(クスッ)(そのうがパンパンですね~w)でも今年も会いに行きましたそして少し時間をかけて親子を観察してみましたそうしたらカルガモ親子に負けないほのぼのとした親子愛に気が付きましたカルガモのヒナはすぐに自分で採餌するので親が給餌する場面をみたことがありませんがバンは給餌するので見ていて微笑ましいです優しく差し出します何かは識別できませんが植物の何かです(笑)とても頻繁に給餌するのでお母さんはいつもご飯集めに忙しそうです見ていると一瞬考えて誰かが投げたものかふやけたパンを持ち上げ差し出しましたヒナと私は”えっ...”と思いましたがお母さんはこの後グイッとヒナの嘴の中にパンを押し込みました(笑)ご飯をもらった後はお母さんが作るおしり日陰でお昼寝です少し経つとお父さんがご飯を持って様子を見に来ましたその姿を見てヒナたちは翼(まだ生えてないけど)をふるわせご飯をねだりましたがまさかのお母さんもおねだり一体お父さんはどうするのだろう...子供優先?奥さん優先?と見ていたらお母さん(奥さん)にあげていましたラブラブなようでこの後長いことお互いを羽繕いしていました次は巣のまわりをお散歩しながら泳ぎと採餌の練習です足にはカルガモと違い水かきはついていませんまだ葦から離れる場所へは連れていかず離れた場所にはお母さんがひとりでご飯探しに出掛けていました子供たちは葦の近くでお母さんを待っていますお母さんはご飯をみつけるとものすごい勢いで子供たちのところへ戻ってきます泳ぐときに首が前後するのですがそれがまたとっても急いでいる感じ一生懸命な感じ全速力な感じを醸し出していてとても愛らしいのです何度も何度もご飯を運びますご飯を見つけてから戻る時は水かきが無いのに本当に驚くほど速いんですヨ(小さなエビみたいなのを捕まえていました)お母さんは大忙し!ヒナがひとりになる時もありますがいつもどこからかちゃんと皆をチェックしているようでしたこの写真を撮ったのは1ヵ月ほど前なのですがもうすぐ2番子が生まれるのではないかと思います一番子のお兄ちゃんお姉ちゃんが2番子のお世話をする(ヘルパー:2回目の繁殖時には1回目のヒナが親の手伝いをする)が見られるのではと心待ちにしていますそれにしても大きな立派な足のわりに指かい?って思うような可愛い翼(にまだなっていないけど)です いつも読んでくださり有り難うございますポチっとしていただけると励みになります
2016年07月22日
コメント(2)

以前から気になっておりましたアイムピンチ の7日間美肌実感コース(10ml)を株式会社 未来様にモニターさせていただきました深刻な肌の悩みと立ち向かう女性に対して「諦めるのはまだ早い」「ピンチはチャンスに変えられる」というメッセージが込められたネーミングです国産大豆と米ぬかを納豆菌で発酵させたセラビオを主成分(30%高配合)としその他14種類の厳選された美容成分が配合された濃密エキスですセラビオは肌がうるおいとハリで満たされるようコラーゲンを補いまたコラーゲンを作り出す機能に働きかけ肌が本来持っている働きを高め・シミ・シワ・乾燥・くすみ・たるみを集中的にケアしてくれます無香料、無着色、鉱物油不使用のメイド・イン・ジャパンで使用する水(「銀河水」)にもこだわりがあります商品に対する愛と自信が感じられるガイドブックと最後の1滴まで使えるようにと専用のスプーンがついています納豆菌で発酵させたと聞いて納豆が苦手な方は匂いを懸念されたかもしれませんが匂いはありませんのでご安心くださいとても濃厚なテクスチャーでつけた直後は手のひらがヒタヒタとくっつくような感じです今の季節、乾燥は気になりませんが冬でしたらもっともっと感動すること間違いなしですその後浸透してしっかりと保湿されている感じになります約1週間続けてみたところなんというか肌が内側から少しずつ元気になっていくような気がしますなので最近ちょっと肌がお疲れ気味かも...という方におすすめですなるほど!話題になるのも頷けます効果が感じられるとケアも楽しくなりますよネもっと続けてみたいと感じました商品代金の1%が女性・子供・環境支援等に寄付されているのも好感が持てました7日間美肌実感コース(10ml)は926円(税別)でお試しできますので気になっていらっしゃる方や自分の肌に合うか不安な方はこの機会に是非どうぞ!株式会社 未来のモニター参加記事
2016年07月21日
コメント(0)

サンコウチョウを撮っているときも(→ 憧れのサンコウチョウ(三光鳥)に会いに行きました!)行きも帰りもウグイスとホトトギスの鳴き声がずっと聞こえていましたウグイスはいつも鳴き声だけで姿を見かけることは本当に稀なことですがホトトギスも鳴き声は聞こえてもまず見ることはできない鳥だと常連さんに教えて頂きましたサンコウチョウを撮り終わりもうそろそろ帰らないととまわりの方々にご挨拶し帰り道を歩き始めました20分程歩いた頃だったでしょうかひときわ響くホトトギスの鳴き声!キョッキョッキョキョキョキョ(「テッペンカケタカ」「特許許可局」などと聞きなしされます)うん近い!本当に近い!キョッキョッキョキョキョキョどこ?どこ?とあたりを見回すと...おぉ~いましたいましたよ初めて見ましたホトトギスその後も目の前2~3mのところで何度か続けて鳴いてくれましたウグイスなどに托卵する習性があるホトトギス自分で子育てしないなんて!と、今まであまり良い印象は持っていませんでしたが林に鳴り響くはっきりとした鳴き声にはとてもひかれましたちょっと猛禽に似ていますがカッコウ目カッコウ科です姿が似ている鳥さんではカッコウやツツドリなどがいますがきっと鳴いていなかったら見分けがつかなかったと思いますあっ!気付かれちゃったこの後サッと林の奥の方へ飛んで行ってしまいましたこの日は尾羽が長~いサンコウチョウにも会えたし見ることはできないと言われたホトトギスにも会えてもしかしたら今年の鳥撮り運を全て使い果たしたかも...と思ったのでした
2016年07月12日
コメント(4)

サンコウチョウ...アイリングとくちばしが水色で雄の尾羽はすご~くすご~く長いとても美しい鳥さんです野鳥を撮り始めた昨年春にはえっ?こんな鳥さんが本当に日本にいるの?という感じでした他の方のブログで目にすることはあってもどこで会うことができるのかはなかなか情報がつかめませんたくさんの人が押し寄せて野鳥の生態に悪影響を与えないように詳しい撮影地を書かないからですサンコウチョウに会いたくて前回、自分で調べていった場所では会えなくてでも偶然、そこにいらした方が冬に他の場所でお会いしたことがある方でサンコウチョウに会いたいとお話したら場所を教えてくださったのですそれで今回出かけましたでも相手は羽を持っている鳥さんです本当に会えるかはわかりませんそれに運良く会えたとしても尾羽の長い雄のサンコウチョウに会うことはとても難しいだろうと思っていました車で1時間ちょっと山の入り口まで徒歩40分そこから山へ入り常連さんから情報を得ながらゆっくり進むこと1時間カメラとレンズ重たいし荷物重たいし足場悪いし背中とひざが痛いよ...でも頑張って歩いた甲斐がありました雌らしきサンコウチョウを一瞬見た少し後特徴のある楽しい鳴き声ホイホイホイと聞こえるその先にいましたよ~逆光だし薄暗いけどなんとか撮影(新しいカメラNikon D500に助けられました) 雄のサンコウチョウ!しかもすご~く尾羽が長~い尾羽が長~い 尾羽が長~い 尾羽が長~い 水色のアイリングこっち見てるぅ尾羽が長~い 尾羽が長~い 尾羽が長~い もういいって!(笑)すっごい嬉しい!すっごい感動尾羽が引っかかってるそりゃこれだけ長ければこうなりますよね頭の羽がまろんのちょんちょこりん(冠羽)みたいです~飛ぶときも目立ちます結構ゆっくりな感じですこちらは雌子育て中のお母さんです少し待っていると幼鳥が姿を現しお母さんはご飯を運んできましたと見ている間に幼鳥が3羽になりました常連さんのお話によると4羽いたけれど今日は3羽しかいないということでした卵とかはリスが...自然の中で他の生き物の命になることは仕方ないとして許せないのがヒナが孵るのを待って巣ごと奪う人間ですヒナをお金に変えるそうです...こんなに雄が何度も出て来てくれることは1年に1度あるかないかだということでした本当にラッキーだったようですでも実はサンコウチョウを見た帰り道にももうひとつラッキーなことがあったのですそのお話はまた今度楽しみにしていてくださいネ
2016年07月08日
コメント(2)

暑いですね~ほんの少しガーデニングをしただけでも次から次へと汗が流れてきます...汗をかいても家にいる時にはすぐにシャワーを浴びれば良いですがお仕事中とか外出中だとそうもいきませんよネそれにそういう時には汗の匂いも気になってしまいます...→ 働き女子のスメらない話を読んで汗の匂いが気になる時のあまりにも具体的なシーンの女心に思わず笑っちゃいましたいえいえたとえ本人が思うほど気になる匂いでなくてもそれが気になってお仕事やお付き合いに影響があっては笑えないですよね...私も仕事をしていた頃は忙しく走り回りその後に狭い会議室で打ち合わせなんて時にはやはり汗の匂いが気になりましたそうなると会議にも集中できませんエージーデオ24パウダースプレー h(無香料)は... 高密着処方で肌にピタッと密着してニオイ菌を殺菌 汗のニオイや体臭を防ぐ 汗を抑える汗取りパッド効果(汗吸着パウダー) 汗をかいても流れ落ちにくい 肌を快適にケアするヒアルロン酸パウダー(保湿)配合普段はスティックタイプを使っております(まろんと暮らしていたので色々な物でスプレータイプは避ける癖がついているのです)が今回は、資生堂様にスプレータイプをモニターさせて頂きましたスプレーはシュッとするだけなので簡単で良いですねただ左ワキにスプレーするときは右手、人差し指でプッシュなので問題ないのですが単に私が左手の指の力が弱いだけなのか爪が長いからか右ワキに左の人差し指でスプレーしようと思っても力が入らず結構難しいです...もう少しプッシュが軽く済むと嬉しいと感じました使用感は白くならずにさらさらでとっても快適です汗の匂いが気になることはなく効果については大満足です!無香料なのでいつも使っている香の邪魔にならないのも良いです『エージーデオ24』は「24時間いつでもどこでも肌快適ケア」をコンセプトにした新デオドラントブランドで「エージープラス」のブランド名を刷新し新しく『エージーデオ24』として生まれ変わりました「エージープラス」の時からずぅ~っと愛用しております 商品サイト資生堂様に商品をいただきモニターしています
2016年07月07日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1