2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全26件 (26件中 1-26件目)
1
大阪芸術大学を志そう。うん、それがええわ。専門は行くの楽やけど別に大学受けたら行けないなんてことないし。でも行って何しよう。自分が何したいかが全然分からない。プログラミングしたいのかCG作りたいのか楽器演奏したいのか音楽関係の仕事したいのかデザインしたいのかもっと踊りたいのか舞台関係の仕事したいのか俺、何がしたいねん!!よし、調べまくろう。CG系の仕事デザイン系の仕事音楽系の仕事舞台系の仕事それらに有利な大学、専門戯言私「精神的に探究心の無いものはヘチマだ」K「そうだ、僕はヘチマだ」sousuke natume著 「KoKoRo」より
2005.06.30
コメント(1)
「魁!クロマティ高校」が映画になるそうです。フレディが本物じゃないということに不満も感じましたが、人気漫画がアニメ化して、いきなり実写映画というのも妙な話でこの辺が「クロ高」っぽいなwと。で、今日のMSNニュース「クロマティ 映画に怒る」ここからコピペ「架空の高校を舞台にした映画「魁(さきがけ)!クロマティ高校 THE☆MOVIE」に名前を無断使用されイメージを傷つけられたとして、元巨人軍のウォーレン・クロマティさん(51)が29日、映画配給会社「メディア・スーツ」(東京都渋谷区)に配給差し止めを求める仮処分を東京地裁に申し立てた。」おお、作者の杞憂が逆方向で発生したよ。「申し立てでは「クロマティ高校の生徒は喫煙や他校生徒との抗争に明け暮れるなど素行が悪く描かれている。引退後も青少年の健全活動に尽力しているのに、劣悪なイメージを植えつけようとするもので、精神的苦痛を受けた」と主張している。」・・・なんか妙な違和感を感じるねぇか?この文章。クロマティ高校を1度でも読んだことがある人なら感じ取れるはず。そう、クロマティ高校の生徒は喫煙はする、しかし決して他校生徒との抗争に明け暮れるなど素行が悪く描かれているなんてことは無い。むしろ抗争なんかしてるの見たことない。全面抗争といえばクイズ大会くらいだし。クラス最強の男を決めるに普通ならケンカとかするはずなのに「お灸」で決めるし。確かに素行が悪く描かれている、しかしゴミの分別が校内で大ブームになったりもしてる。まぁ確かにカツアゲしたり掲示板の荒ししたり無免許でバイク型ロボット乗り回したりソバ屋のアメリカンバイク盗んだり象ほどの大きさの馬で登校したり野球の練習しようとして暴走族の集会と間違えられたり他校の校門にスプレーで大きく「書き置き」したり仲間が拉致られてるのに助けに行かなかったりゴリラが増殖したりしてるけど。・・・十分素行悪いな、やっぱし。でも別に劣悪なイメージ与えねぇだろ。ウォーレン・クロマティさん(51)へ「攻撃する前にまず相手のことを知りましょう、兵法の基本中の基本です」絶対この人クロ高のマンガ読んだことないだろ。 演 説「攻撃する前にまず相手のことを知りましょう、 どんなに議論が白熱しても相手の意見を遮って喋ってはいけません。 相手に喋る暇を与えずに喋る人は決して口喧嘩が強いという訳ではなく、 それはただの『殴り逃げ』にすぎません。 相手の意見をしっかり聞き正面から粉砕してこそ真の口喧嘩の強者です。」
2005.06.29
コメント(0)
「いばく」(動)しばいて、いてこますの混ざったのもの。要するに「しばくぞ」の1ランク上の表現。ってワケでまた書き忘れちゃいましたがね、ってゆぅ。月曜にもかかわらず練習がありました。大集会室というその名の通り広ぅい部屋で。しかも冷房つき。もう踊るにゃ最高のシチュエーション。でもあんまし踊らんかったなぁ~・・・もうすぐ本番乱舞が来るっつうのに。後輩にもそろそろ覚えてもらわなアカンしな。「気合入れて」と言いたいところですが気合入れすぎるとダルくなるので、気合入れるところだけ入れて頑張っていこう。・・・みんな独り言「最近オカンの様子がおかしい、また夏休み猛勉強型に変形する鴨」・・・まぁ変形したとしても勉強しねぇけどww
2005.06.27
コメント(0)
うん、それ以上でもそれ以下でもない。結構うれしかったこと。「kagrraの七月七日とじゃじゃ馬姫伝と華が増えてたこと」当然のように歌いました。ラルクのREADY STEADY GOを立って歌いました。テンションを荒立てながら。もう最高の気分。あ、カクに100円返すの忘れてたw戯言「今流行ってる格闘技を面白いと思わない自分は異端か?」
2005.06.26
コメント(1)
と切に思う今日この頃。しかし悲しきかな大阪の山の中。とても軽く海にいける場所ではありません。しかも来月は最低でも10000は金使うし。ハァ・・・・・・戯言「金使うしって変換しようとしたら過熱化牛って出た」
2005.06.25
コメント(0)
ちなみに「ワトソン君」です。普通に飯を食い普通に制服を着普通に学校へ行き普通に授業受け普通に弁当食い普通に居眠りし普通に帰ってきました。その後は踊り行ってでも最近は目標が定まっていないのと部屋が暑すぎるためあんまし踊らず。途中から久方ぶりにギターのライブ。うん、新曲は夏っぽいね、ええ曲やで、ギター。ただ、私ライヴァー(ライブにer=ライブする人、見る人、行く人)ちゃうのと「ゆず」っぽい曲を全然聴かない人な為内心あまり盛り上がらず。でもギターよ、ええ曲なのに変わりはないで。「ゆず」っぽい曲全く聴かない人間が「ええ曲」って言ってるんやから。戯言「なんで集会室3だけ冷房ないの? なぁリーダー、狭山池行かん?」
2005.06.24
コメント(1)
今日は文化鑑賞会といふ行事でした。まぁ学校全体で近くのホール行って劇とか映画とか見るってゆぅ。今日見たもの「落語」いや、なかなか面白かった。流れを説明しようと思うと9000文字くらいになるので説明しませんwで、ここで大物に会えました。まさか学校の行事でこんな有名人に会えるとは・・・笑福亭仁鶴はい、大阪ではかなりの大物です。関東とか九州の人ご存知ですか?実はリアルに有名人みたの今回が初です。なんばグランド花月の周辺を徘徊してれば誰かに会えるんですがね、面倒くさいやん?w久しぶりに独り言「今日で戦争終結から60年。 60年前の今日、沖縄の美しい自然は火炎放射と艦砲射撃で荒れ、 沖縄に住む人の沢山の命が失われてしまいました。 大阪の片田舎から沖縄の風を発信する自分達「さやまんちゅ」からも 太平洋戦争、沖縄地上戦で死んでいった人達の冥福を祈ります。 次の世代の為、次の次の世代の為に少しでも平和な世界を願います」
2005.06.23
コメント(0)
よくこんなことを聞きますね「朝食を食べない学生は全体的に授業態度が悪い」で、ちょっと手を加えます。「朝食を食べない人は授業態度悪い」あらため「授業態度悪い人は朝食食べないのが多い」前者だと朝食食べない人が全部悪いみたいな言い方になりますが後者だと授業態度いい人は触れてないのでこっちのがいいかと。でもこんなことチョット考えたら分かるやろ。なんか色々なこと研究する人がいますが、その中でも特に学生のことについて調べてる人の言うことってチョット考えたら分かることばっかりですよ、学生の立場からしたら。
2005.06.22
コメント(0)
「お金が欲しい」この言葉は誰もが口にします。日本が資本主義国家な以上当然といえます。けっこう前の話になるんですが、何かのお題について討論しあうという番組で「人生で一番大切なものはお金か?」ってお題が出ました。それで「お金じゃない」と主張する側の意見。「お金以外にも大切なものは沢山ある」。それに対しての反論『例えば?』「俺は今やってる仕事が本当に好きで働く時間が最高だ」『でも金もらってるから仕事できるんだろ?』「別に今より給料が半分以下になろうと働ける」『じゃタダで働けって言われたら?』「別に苦じゃない、仕事自体が好きだから」『どうやって生活していくつもり?』「何か余った時間でできる仕事でも探す」『何で?』「金無いと生活できないだろ?」『じゃ何で「金じゃない」って主張してんだよ』「人生で一番大切なものじゃないって言ってるだけだろ」『じゃ何が一番大切なんだよ』「俺にとっては働いてる時間が一番大切だ」『でもそれをするためには金が無いと生きていけないだろが』テレビではこの辺で中断、どっちの言い分が正しいんでしょうね。これって「卵が先か鶏が先か」って話にちょっと似てますね。 働く時間が一番大切→でも金が無いと生きていけない ↑ ↓ ↑←でも一番大切なものとは言えないってゆぅ。
2005.06.21
コメント(1)
ふと思ったこと「新しく買ったばかりの服って着にくい」イヤ、別に「着るのが勿体無い」ってわけじゃないんですよ、服屋の独特な匂いと微妙に固く感じる肌触りがね。一回洗うと着やすいんですがね~
2005.06.19
コメント(1)
起きると11時。嗚呼、また寝すぎたと思いつつ起床。味噌汁を温めてご飯とゆで卵とレタスという楽ながらも栄養面では優秀な朝食(昼食?)を食べ「そうだ、靴買いに行こう」と思ってとりあえず水浴びてるとメキメキメキッという音がして首の筋肉がちぎれるような痛みが・・・悶絶・・・すらできない状態。今もなお心に溢れ(痛みが)あの時(起きた時)のまま今も今も・・・(kagrra.「恋」)←本当は難しいほうの恋ここから夜の日記 ↓首がメキメキメキッと鳴ってから13時間ほどまだ痛い。もうイヤだよこんな気持ち。この首を忘れない。・・・ごめん、嘘むしろ忘れたい。でも買い物には行った。はっきり行って怖かった。後方確認のできないチャリっていうのは。後ろから車来てないかな~っておもって後ろ向いたらメキメキメキッ悶絶・・・したら死ぬ。まぁ明日までには直ってることを祈ります。あ、もう日曜日かw
2005.06.18
コメント(1)
最近気がついたことあり。「狭山人」の奴らは別として学校の友達は皆、普通以上に勉強を頑張っている。はっきり言うて、テスト開始から10分で終わらせて40分寝るようなのおらんで?皆もう最後の1分まで集中してやるような。で、そんな奴らばっかしやから「土曜ちょいと遊び行こうで」とか言うても「悪い、予備校」「悪い、講習」とかばっかし。お前ら何でそこまで頑張れるんか?と問いかけてみると。「進路をまじめに考えてるから」と。・・・俺はそこまで頭イッてないぞ・・・まじめに考えてるっつぅの
2005.06.17
コメント(0)
文字通り「実力」で挑みました。80分のテストを10分で終わらせました。・・・強制的に。問題を読まずに適当に番号選んで、って。まぁマークシートだったしね。明日もまた1時間だけ。でも懇談が2時からという非常にダルい時間割。何しとけっちゅうねん
2005.06.15
コメント(0)
明日いきなり実力テスト。奇襲だ。でも1時間で帰れる。なんか逆に行く意味を考えてしまう。なんで1時間だけ行く必要があんねん。・・・テストがあるからか。
2005.06.14
コメント(0)
今日は暑かったなぁ・・・しかも朝すごい時間に起きてしまったため初・朝食抜き昼飯まで死ぬかと思ったw総入れ歯(そういえば)昔は昼飯というものはあんまり無かったそうで。肉体を使ってもあまりお腹は空かないそうで逆に脳を使うとすぐにお腹が空くそうです。産業革命前はほぼ100%肉体労働でした。産業革命による機械化からデスクワークが増えて、脳が疲れて「やばい、やってられん・・・」ていう理由で。というのを理科の先生が言うてました。
2005.06.13
コメント(0)
次の日に日記書くのもどうかと思いますが。昼から激しく歌いました。いや、気分よかった。久しぶりにフリータイムやったし。まぁ昨日の日記なのでこんなもんで。また数時間後に今日の日記書きます。
2005.06.12
コメント(0)
今日はダラダラしてました。本当は街まで遠征して服とか買いに行きたかったんですがレイニー(雨)のため断念。昼からアンディが来宅。雨のため部活が昼までやったんやて。アンディが持ってきたドラゴンボールのゲームをしてました。よく使った伽羅ギニュー、リクーム、フリーザ・・・キモキャラばっかし・・・明日は狭山人で歌いに行きます痴れ事「NHKでJ'anne Da Arcの曲が流れていた。なんか意外。」
2005.06.11
コメント(0)
かなり書くの遅れましたがまぁええでしょう。この日は金曜だったので踊ってきました。その後カクの犬の散歩についていき、そのままカクの家に0時まで居座ってました。普通の家なら大迷惑ですがカクの家は居座れる環境なので。その時こんな話題に「親って偉大やよな」自分の父親gは2時間半かけて仕事へ行き泊まりで仕事します。1泊2日で仕事して1日休みっていう流れなんですがその休みの日は田舎へ行って畑仕事しています。親って偉大やよなカクの父親も勝るとも劣らぬ・・・いやカクのほうが上かな・・・まぁとにかく親って偉大やよなと頭で分かっていても「畑手伝って」と言われて「ダルいし」とか言ってしまう自分がいる・・・オトン、尊敬してるで
2005.06.10
コメント(1)
してきました。金が無かったもんで斬りに行くことがなかなかできずでもうジャングル大抵みたいな(大帝ではない)机の中に5000円いれてたことを思い出して「おお、御仏の導き」。ほんで短めにしました。いや、視界が広い。随伴兵編成で偵察兵を編成した時のように。って言うても分かる人少ないよな・・だって「リングオブレッド」激しくハマってんだもんよ。その後「総入れ歯(そういえば)遠征用の服が足りねえな」ってワケでとりあえず近くのユニクロへ。・・・やっぱり男物はオッサンが着るようなものしかあらへんなぁ・・・めっちゃ和柄なシャツあったけど色合い微妙すぎたのでスルー。まぁその後はダラダラしつつ今に至る。と。
2005.06.08
コメント(0)
みたいな状態です。今度は。兄とオカンが大量の寿司をもらってきて今食卓の上に寿司のパックが20個ほどあります。そこまで美味い寿司でもないので微妙。まぁまずくないのでムシャ武者と食べてますが。ちなみに何でこんなに寿司があるか。自分昔からボーイスカウトやってるんですが、それで昔お世話になった人がお亡くなりになったんです。そういうわけで家から徒歩5秒の葬儀屋で通夜がありました。自分も行ってきました。で、その時の残り、と。結構前から会ってなかったもんなぁ・・・今日は最後の体育祭でした。出る競技が午後からしかなかったので午前が暇で暇でwこっそり午後から行けばよかった・・・しかし暑かった。日焼けの痕がくっきりですよ。赤、白、青、黒の4つの組に分かれてるんですよ午後の部の最初に応援団のパフォーマンスがあるんですが、その時にそれぞれの色の組にエールを送るんですが・・・言ってる内容がおかしい黒分団の団旗に「黒蝶」って書いてたんですよ。で「黒分団!~~(よく聞き取れず)~~天下無双の蝶となれぇ!!」天下無双!?!?蝶=「優雅」とか「飛翔」とかいうワードは出るけど蝶=「無双」とか「最強」とかいうワードは出ねぇだろ。蝶=「天下無双」なら虫取りできる人間が限られてくるぞ。それこそ上泉信綱、塚原卜伝、宮本武蔵、佐々木小次郎くらい。もっと考えて物言えよ。あと白分団が「白風」って書いてて「大地を焼き尽くす風となれぇ!!」うん、死の星やなトゥディぬ戯言「他にも柳生石周斎とか吉岡憲法とか・・・という剣豪の突っ込みは受け付けません」
2005.06.07
コメント(0)
みたいな状態です、今。オカンが山のように果物を持って帰ってきて(しかしどうやって?)今冷蔵庫と棚にリンゴ、バナナ、マンゴー、びわ、グレープフルーツ、スイカが満載されてます。「食って」と言われてムシャ武者と食っていたんですが限界が近くなり終了。しかしマンゴーは美味い。南国の果物って最高やね。まぁ北国の果物は日本でも普通に食えるから慣れてしまってんやろね。武者といえば「センゴク」5巻が出てたので買って読みました。坂井久蔵・・・まぁ姉川の合戦で何が起こるか大抵分かってたんやけどね。山崎新平の素顔カッコエエやないか。男前(おっとこまえ)やね。まぁ今回はR指定なシーンも無い総合戦造やったから面白かったね。そういえば「マンガの小部屋」とかも更新せなアカンなぁ・・・「ブラック・ラグーン」かな、次は。
2005.06.06
コメント(0)
テレビでやってたので観ました。なかなか演技が素晴らしかったんですが・・・結果「感動度1」感動度1=終始「素」の状態で観終わった場合。いや、ええ話やったんやで?でもね、なんかアカン・・・むしろコレって感動する映画なんか?って思ってます。今。泣く所が分からない。いや、でもええ話やったんやで?シルミド観て泣いた人に問うどこで泣くん?
2005.06.05
コメント(0)
昨日は金曜だったので踊ってきました。なんか妙なテンションでした。人がなかなか増えなかったせいでしょうか?その後は珍しくカクの犬の散歩にも行かず。終始妙なテンションでした。今日朝「やべぇ!寝すぎたよ甥!」と思って焦る。マンガみたいなことって実際おこるんですね。そのまま惰眠を貪り11時前に起床。久しぶりにフラッシュゲームを探してみた。すると面白すぎるゲームを発見。「ラーメン匠」やりなさい、必ずやりなさい。兄がついにコナミが五年前に産み落としたSLGの名作「リングオブレッド」買ってきました。もうね、名作の名に恥じない。まじカッコイイ。鬼無里カッコイイ。随伴歩兵(女)と随伴偵察兵もカッコイイ。あと戦争の恐ろしさを痛感できる。見つけた場合は買いなさい、必ず買いなさい。もう1000円切ってるから。
2005.06.04
コメント(1)
どすこい
2005.06.03
コメント(0)
現在かなり真剣に考え中。て言うか検索中。今度バイト誌もらってきます。スーパーのバイトをやってみたいな~と。ただバイトすると色々と危険を伴う。諸刃の剣。独り言「新しい靴と鞄がほしいねん、あと金銭的余裕」
2005.06.02
コメント(1)
バイトしよかな・・・
2005.06.01
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


