すごい数のお土産ですね。
息子さんもきっと喜ぶと思います。
九州旅行ですか?いいですね。
いい温泉も沢山あるので、ごゆっくり。

応援ぽち (2010/03/18 10:14:37 PM)

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2010/03/18
XML
カテゴリ: クリスマスローズ

クリスマスローズ(ニゲル)の種を採取できるのは

4月の初めでしょう。

こんなに大きくなっています。

nigerunotane.jpg

随分種が大きくなっています。

クリスマスローズの実生からの二年物、三年ものが、

大きくなっています。

kurisumasuro-zu.jpg

クリスマスローズは秋から春まで成長しますので、

夏の間涼しい場所に置きます。

種まきは5~6月にします。

unnnansakurasou.jpg

すみれさんから貰った 種で蒔いた雲南桜草 です。

今一番綺麗に咲いています。

unnnannsakurasou.jpg

大きな種を発見しました。

雲南桜草の種を取るのは初めてです。

biora.jpg

ビオラはまだまだ新しいのが咲きだします。

bioramurasaki.jpg

今日も昼からはお天気が崩れましたので、

お花チェックだけです。

 春のガーデニングは難しいです。

sirene.jpg

種からのシレネは咲いていますが、

普通なら4月頃から咲くので、あまり綺麗ではありません。

シレネは種がいっぱい取れます。

2010-03-18 17:27:20

ウィンタークローバーが一番綺麗に咲いてくれてます。

左の後ろのオキザリス.セルヌアは抜いても

丈夫ですぐに生えてきます。

マーガレットが一面に咲いてくれるととても綺麗になります。

028biorano.jpg

実生からのビオラなので、

まだまだ楽しめます。

種からのお花は強いです。

寒さ知らず(冬知らず)、ノースポール、イオノプシジュームは

沢山のこぼれダネを作りますので、

蒔かなくても来年発芽します

sakura1.gif

三連休に息子のいる博多に行きますので、

息子が喜ぶお料理を毎日作りました。

okazu.jpg

かやくご飯はおにぎりにして冷凍、

ブリ大根、豚の角煮、おでん、酢豚、親子どんぶり、

筑前煮、切干大根、きんぴらごぼう、鮭の塩焼き、

野菜炒め、オムレツ風、ジャガイモそぼろ煮、

全部おふくろの味です

あと二種類のおかずを作りますが、

冷凍にしてるので、とても重いです。

watasitohana.gif

自宅からタクシーで伊丹空港に行きます。

福岡空港には息子が迎えに来てくれます。

福岡は桜の開花してますので、

どこにお花見に行こうかしら?

美味しいものは何を食べるか?

どこの温泉に行くか?

福岡県、大分県、佐賀県に出かけるつもりです。

私は一年に4~5回旅行に出かける極楽トンボです。




にほんブログ村 花ブログ 多肉植物・サボテンへ banner_04.gifクリックお願いします。





楽天トラベル


新幹線付き宿


楽天イーグルスを応援しましょう



春の得宿特集


お花見に行こう



春のガーデニング



春の新生活










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/03/18 08:07:40 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:クリスマスローズの種はもう取れるかな?(03/18)  
いつもありがとうございます♪
最近よく眼が痛くなります・・・^^;
パソコンの「ガン見」で疲労から・・・?
それとも、花粉や黄砂の影響か・・・?
とにかく前髪も伸びて落武者チックだったので・・・
昨日は散髪に行ってきました♪
ではでは、エールを送って失礼します☆ (2010/03/18 06:56:07 PM)

Re:クリスマスローズの種はもう取れるかな?(03/18)  
chan37  さん
こんにちは^^
わぁ どれもとてもおいしそうなおかずですね~^^
栄養も愛情もたっぷりで息子さんの喜ぶ顔が
目に浮かびます♪
福岡には親戚がいます。でも行く予定がありません。
両親が九州県人なので子供のころはよく
遊びにいったんですよ~
私は大分と宮崎のハーフです(笑)
また旅行話を楽しみにしています(*^^)v (2010/03/18 07:21:28 PM)

Re:クリスマスローズの種はもう取れるかな?(03/18)  
すみれ07  さん
息子さんが大喜びされることでしょう。

九州の旅も楽しみですね。

私は出かけられませんので(貧乏のため)ここで行った気分にさせてもらいます。


雲南桜草が立派に咲いていますね、この子も玉の輿ね(笑) (2010/03/18 08:17:46 PM)

Re:クリスマスローズの種はもう取れるかな?(03/18)  
vabimari  さん
こんばんは
息子さんのごちそう作り、どんなに喜ばれることでしょう。たくさんたくさん母の味と愛情たっぷりのごちそう、うらやましいです。よいご旅行をお楽しみください。旅行ブログ楽しみです。新しいビオラが咲きましたね。ちょっと変わっているブルーとワインカラーですね。
(2010/03/18 08:57:38 PM)

Re:クリスマスローズの種はもう取れるかな?(03/18)  
ご無沙汰しています。

クリスマスローズ!種を採ったのですね(@_@)スゴイ
種の袋を見たのは初めてです^^
育ててみたい気はあるんですが 難しそうで・・・

おふくろの味!たくさんですね^^
きっと息子さんも待ち望んでいるのでしょうね♪
楽しい旅になりますように~(^o^)丿 (2010/03/18 08:59:36 PM)

Re:クリスマスローズの種はもう取れるかな?(03/18)  
におい桜  さん
連休は息子さんと楽しいひと時を過ごされるのですね。
たくさんのおふくろの味、喜ばれることでしょうね。
あれもこれもと、ついつい荷物が重くなってしまうの、わかります(笑)
どうぞ良いご旅行を(*^^*) (2010/03/18 09:00:11 PM)

Re:クリスマスローズの種はもう取れるかな?(03/18)  
こんばんは^^
クリスマスローズの種莢が随分大きくなり、沢山の発芽苗も順調に成長、2~3年苗ということは、来年開花する株もありそうで、楽しみですね^-^
3連休を利用しての旅行、ご子息様が一番楽しみにお待ちなのでしょうね^-^ (2010/03/18 09:20:40 PM)

Re:クリスマスローズの種はもう取れるかな?(03/18)  
ねねこ007  さん
母の愛情ですね~♪
これだけ作るのにどれだけ大変か!
息子さんもお母さんに感謝でしょうね^^

キレイなお花に癒されますね~^^
クリスマスローズの種はあたしも毎年採取したいと思いながらもなかなかできません^^;
今年はできると良いのにな~ (2010/03/18 09:27:42 PM)

Re:クリスマスローズの種はもう取れるかな?(03/18)   
hiroro689  さん

Re:クリスマスローズの種はもう取れるかな?(03/18)  
kyonkyon727  さん
クリスマスローズだけじゃなく、
色んなお花の種を取って、育てられるのですね。
すごく手間がかかり根気がいるでしょう?すごいです。
でも、お庭がお花でいっぱい。
手間や苦労は忘れさせてくれますね。 (2010/03/18 10:22:15 PM)

クリローの種  
tottokokiji37e  さん
大きく膨らんできて、良い種が出来ますように…
冷凍した惣菜、息子さん大喜びでしょうね。
準備万端出来て後は行くばかりですか?
私は今回出かけられませんね。 (2010/03/18 10:27:23 PM)

Re:クリスマスローズの種はもう取れるかな?(03/18)  
我が家のクリスマスローズはダメになってしまいました(T_T)
息子さんのための手料理♪見習うところがたくさんです。 (2010/03/19 08:57:50 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: