こんばんは~

マリーゴールドは一重のものは交配しなくても種取ができるのですか?
私は八重咲きばかりです、枯れた花がらを採って春に蒔きますが、発芽は非常に悪いです。
今年もコリウスの挿し木をしておきました。
(2012/11/09 08:40:36 PM)

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2012/11/09
XML
カテゴリ: 人気の花

マリーゴールドがとても綺麗に咲いてます。

国華園で種を購入する時は一重を選んでいます。


又花色が色々混ざったミックスを選びます。

マリーゴルドは交配をしなくても、

全部種になりますので、たくさん採れますが、

早めに枯れた花をカットすると、苗の為になります。

真夏は花は咲かないので、

9月頃に挿し木をしましたが、

大きく切り戻すとまた咲きだします。


IMG_5253.JPG IMG_5255.JPG

IMG_5256.JPG

挿し木をしたので、姿が美しく長く咲いてくれます。

IMG_5257.JPG

 栄養系のコリウスはまだまだ綺麗ですが、

冬支度の準備です。

実生コリウスと栄養系コリウスの花が咲いてるのは

 種になります。

室内で冬越えをさせるならば、

早く 挿し木をして、根を出して 小さいサイズにします。

越冬するのにコリウスは10度ぐらい必要です。

暖かい場所に置かないといけません。

今年はコップに挿して、暖房するリビングに置こうと思います。

下の写真は友達の家のコリウスです。

綺麗なので、コップに挿したら?と言われましので、

貰う事にしました。


IMG_5248.JPG

IMG_5262.JPG

斑入りのヘンリーツタが紅葉してますので、

趣があります。

寒くなると全部葉が落ちます。


今日は朝早くからコーリン(英会話の先生)を

病院に連れて行きました。

毎年風邪をこじらせて気管支炎になります。

今回は血痰が出るというので、

生徒さん(大阪大学で看護師に教えていた教授)が心配して

私に通訳として行く様に言われました。

私が困ったのは医学用語が分からない事ですが、

事前に調べてメモしていきましたが、

彼がスマートフォンですぐに調べるので必要なかったです。

これから寒くなるので風邪は早めに治すことです。

楽天市場 医療品 コンタクト

ガーデニング市場


ブログ村ランキングに参加してます。


 お手数ですが応援いただけますか。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物・サボテンへ banner_04.gifクリックお願い出来ますか





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/11/09 06:40:41 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:マリーゴールドの種採りとコリウスの越冬の仕方です(11/09)  
久しぶりにパソコンに向かっているクリスタルです・・。
最近は凄く忙しくて全然レス出来ていませんでした・・。
ごめんなさい!!
久しぶりの挨拶でしたっ!!
いつもありがとっ!! (2012/11/09 06:46:03 PM)

Re:マリーゴールドの種採りとコリウスの越冬の仕方です(11/09)  
雪桃7216  さん

Re:マリーゴールドの種採りとコリウスの越冬の仕方です(11/09)  
こんばんは

マリーゴールド随分楽しめるんですね。
まだこんなに綺麗に咲いてくれるんですね。
早く処理して失敗しました。

英語の先生風邪大丈夫ですか
異国で病気に成ると心細ぼそいでしょうね。早くよくなると良いですね。 (2012/11/09 09:16:26 PM)

Re:マリーゴールドの種採りとコリウスの越冬の仕方です(11/09)  
vabimari  さん
こんばんは
マリーゴールドの種はいただいたのがたくさんあります。今まであまり蒔かなかったのですがトマトのコンパニオンプランツということでご近所さんからいろいろな種類をいただきました。昨年はそのほかに街路樹下にまいたのは市販品でしたがそれもいただきもの、まだ残っていますので来年使おうと思います。
いろいろお気にかけていただいてありがとうございます。来年は私も挿し木して長く楽しもうと思います。 (2012/11/09 09:22:09 PM)

Re:マリーゴールドの種採りとコリウスの越冬の仕方です(11/09)  
kyonkyon727  さん
こんばんは。

すごく色鮮やかなマリーゴールドですね。
ちょっと変わった花色が素敵です。

ヘンリーヅタの紅葉、趣がありますね(^^) (2012/11/09 09:29:48 PM)

Re:マリーゴールドの種採りとコリウスの越冬の仕方です(11/09)  
hiroro689  さん
コリウスが綺麗ですね。
今年は沢山のコリウスを越冬させるのですか?
部屋でもコリウスの寄せ植えができそうですね。 (2012/11/10 05:27:00 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: