☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草)
2013/03/29
XML
カテゴリ: 人気の花

ライラックの剪定方法を昨年は間違いました。

ライラックは過度な剪定はしない方が良いのです。

剪定をする時期は花が咲き終わったらします。

7~8月に花芽ができます。

剪定する時は


必ず枝分かれしている付け根で切るようにします。

枝を中途半端に残すような剪定は、 残った部分が枯れます。


オリジナルのポリアンサが咲きだしたので、

種を採っておきましょう。

球根のお花はこれから色々咲きます。

ラナンキュラスは10球植えましたので、やっと蕾が出てきました。

デジカメで撮影すると、またアブラムシがいっぱいです。

急いで薬を散布しました。

フリージアの蕾もかなり大きくなっていますので、 今月中に咲きそうです。

汚くなったイオノプシジュームはかなり引き抜きました。

今は紫のビオラとイオノプシジュームがとても綺麗です。

IMG_1501.JPG

今が満開のプリムラ.マラコイデスは種ができ始めてます。

プリムラ.シネンシスが一番長く咲きます。

次のお花の構想を考えないと!!!

IMG_1536.JPG

隣の植物の配色を考えながらお花を設置してます。

知らない人がお花を デジカメで撮影させてくださいと言われて、

数枚写しておられました。

最近太ってきた主人に毎日昆布を食べて貰っています。

昆布の効能は色々あり、ダイエットにも効果的です。

カルシウム、鉄分が豊富なので、 妊婦さんにはとてもいいです。

3月まで切れる楽天ポイントで昆布を購入しました。

  • ありがとう!フラワーギフト

    プリザーブドフラワー

    ブログ村ランキングに参加してます。


     お手数ですが応援いただけますか。

    にほんブログ村 花ブログ 多肉植物・サボテンへ banner_04.gifクリックお願い出来ますか






    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2013/03/29 06:15:06 PM
    コメント(5) | コメントを書く


    ■コメント

    お名前
    タイトル
    メッセージ

    利用規約 に同意してコメントを
    ※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


    Re:お花が満開です!ライラックも咲きそうです♪(03/29)  
    日本マウントWEB事業部 小塩 さん
    うちの実家の母もお花育て大好きなんですが
    こうやって鉢を吊るすのも
    賑やかな感じでいいですね^^
    母に教えてあげようかな…

    ところで、弊社は田舎暮らしの物件を扱っている不動産会社なのですが。
    田舎暮らし関係、または地域を紹介しているブログ運営者様に
    相互リンクをしませんかとお声掛けしております。

    私どもは、地域活性化も兼ねておりまして、
    TwitterやFacebookなどで、田舎暮らしや地域の魅力を伝えつつアクセスを流し、
    御サイトと地域のイメージアップを図っております。

    もし、私どもの活動に、ご賛同いただけましたら、
    こちらのページを見ていただき、
    http://resort-bukken.com/page/link

    相互リンクをご検討いただければと思います。 (2013/03/29 06:17:21 PM)

    Re:お花が満開です!ライラックも咲きそうです♪(03/29)  
    hiroro689  さん
    オリジナルのポリアンサ、どちらもいい色ですね。
    黄色はバラ咲きのようですね。見た感じしっかりしたバラ咲きになりそうですよ。 (2013/03/29 07:58:10 PM)

    Re:お花が満開です!ライラックも咲きそうです♪(03/29)  
    こんばんは

    アブラムシさんいましたね。
    これから色んなところに尽きますね。
    嫌だわ。
    綺麗なお花一杯ね。
    こんなに綺麗だとすいませんと声掛けて撮らしてもらいますね
    私もキット

    昆布がダイエットに効くんですか。私も食べようかしら何でも
    いいのかしら。 (2013/03/29 08:16:41 PM)

    Re:お花が満開です!ライラックも咲きそうです♪(03/29)  
    vabimari  さん
    こんばんは
    マラコイデスがとてもきれいに咲いていますね。アブラムシはオるとランを土に入れておくといいようです。 (2013/03/29 09:39:57 PM)

    Re:お花が満開です!ライラックも咲きそうです♪(03/29)  
    jun281  さん
    こんばんは

    ライラックの枝の剪定方法解りました
    剪定の仕方を間違えると枝が枯れてしまいますね
    ポリアンサは種が獲れるのですね

    お庭の花が満開で奇麗ですね♪

    今日は仕事で少し前に帰りました
    何時もコメント応援ありがとうございます 今日の 東京は1日曇りで肌寒い1日でした
    東京のお花見は今週いっぱいで終わりですね

    楽しい週末をお送り下さい (2013/03/29 10:18:44 PM)

    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x
    X

    © Rakuten Group, Inc.
    Mobilize your Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: