ぺラルゴニウムの挿し木を7月から50本ほどしてましたが。
今年の猛暑で殆んど枯れて、付いたのは6本だけでした。
寒くなる前に根をはらすので、植え替えました。
ぺラルゴニウムの形が丸くなるように、先端をピンチをしました。
挿し穂は4~5センチ位で、切り口を斜めに切りました。
挿し穂は細くて、先端部分の方が付きやすいです。
赤玉土に挿して、雨のかからない日陰に置きました。
ぺラルゴニウムはゼラニウム系の中では一番水を必要とします。
毎日、チェックをして、葉が萎れだしたら、水をあげます。
挿し穂がグラグラしないように、気を付けます。
マーガレットの挿し木の仕方です。
先端部分を4~5センチを切って赤玉土に挿します。
根付くと先端部分をピンチをします。
挿し穂に使う場合は3~5センチ位の長さで切ります。
中心をピンチしたので、周りに4本の脇芽がでました。
丸くこんもりしたマーガレットを作りたいので、
茎が同じぐらいの長さになるようにピンチしました。
短い茎の方は少しだけ切りました。
28本あるのでこれからピンチをして育てます。
5月に咲くマーガレットの黄色のソレミオです。
2013年の5月初旬の写真です。
今はマリーゴールドがとても綺麗です。
4種類のマリーゴールドが咲いてます。
いよいよ ペンタス は終わりに近づいてます。
初夏から晩秋まで長く咲いてくれます。
濃いピンクの小さいお花のクフェアはお花が終わると、
大きく切り戻して、外で冬越しさせます。
楽天日本一大セール
ガーデニング市場
ブログ村ランキングに参加してます。
お手数ですが応援いただけますか。
クリックお願い出来ますか
菊の挿し木を鉢植えに♪友禅菊の蕾が大きく… 2024/09/25 コメント(9)
雨は挿し芽作り♪マーガレットに蕾♪プリム… 2024/04/24 コメント(12)
雨の日はベゴニア、ぺラルゴニウムの挿し… 2024/04/21 コメント(15)