マーガレットは大阪では冬中外で越冬します。
沢山のマーガレットの挿し木を作って、
マーガレット花壇を作ります。
今週は温度が高いので、思いきって、植え替え、
また新たに、ピンチした先端で、今回はパーライトに挿しました。
赤玉土を使うことが多いです。
挿し芽だけは室内に入れました。
先端をカットしますと脇芽が周りから数本できます。
3度同じことを繰り返しますと、立派な株になります。
秋に沢山のマーガレットの挿し木をブログ友達の( vabimari )さんから頂きました。
お蔭で大きな苗になっているので、 一度植え替えました。
特にメテオールレッドは立派になり、蕾が沢山ありますので、
ピンチをしないで咲かせてます。
2014年は黄色のソレミオガーデンになりました。
2015年のマーガレットはどうなるかしら?
昨年2年目の苗のクリスマスローズ2株購入しました。
新芽を見て!びっくりです。
アプリコット系です。
(アプリコットはオレンジがかったピンクから
黄色がかったクリ ーム色までの花色です)
クリスマスローズガーデンハイブリッド(オリエンタリス)の中では人気の色です。
新芽は濃い紫です。
花芽があるようなので、今年お花が見れそうです。
同じときにミヨシのクリスマスローズ
八重のアシュードエレガンスパールピンクを購入しました。
メリクロン苗なので八重が咲きます。
中を見ると膨れてるので、蕾がありそうです。
クリスマスローズは2月からが楽しみです。
フラワー&ガーデニング
来年も咲かせるには挿し木か?種を採るか? 2025/03/10 コメント(10)
陽春園とアイアイパークで花を購入! 2025/02/25 コメント(8)
マーガレットを外に!頭上にJALが飛んでる… 2025/02/13 コメント(9)