オロスタキス属のツメレンゲです。
真冬なので、休眠中です。
ツメレンゲの育て方
乾燥に強く過湿に弱いです。
真冬と真夏に休眠するので水を控えます。
暑さ、寒さに丈夫なので、外で育ててます。
日当たりを好む。
3年経つとお花が見れますが 、
花が咲くと枯れてしまいます。
枯れる前に、周りにある子株を離して育てます。
冬の間はどんどん枯れた状態になっていきます。
春まで待ちます。
山野草・水生植物・宿根草等のナーセリーショップ★希少★ 白肌(白雪)ツメレンゲ 奈良十津川産 2.5号(7.5cmポット)【日本の多肉植物】【オロスタキス属】
luz楽天市場店
アリスガーデン
緑の風yamashoku
さぼてん&たにく とげ家
三本松フラワー
布&生地カタログ
手作り
爪蓮華が咲きだしました♪ビオラの寄せ植え… 2020/11/17 コメント(7)
爪蓮華、子持ち蓮華は花が咲くと親株は枯… 2020/11/06 コメント(8)
エコザクラ♪ヒマラヤザクラが咲きだし!爪… 2019/12/17 コメント(7)