実生からのクリスマスローズですが、
奇形になり、交配の失敗です。
雨の中
実生からのダブルの優しいピンクです。
白のダブルは清楚で美しいです。
全体がワイン色のベインのシングルです。
4月になるとクリスマスローズの種房は大きく膨れてきます。
種を採取しない時には、来年に花を咲かせるように花首から切り取ります。
植え替える時には土を落さないで、
一回り大きな鉢に植えこみます。
4月には肥料のマグアンプをみんなにあげます。
雨をしっかり吸い込んだので
紫のフリルパンジーと白のパンジーが美しいです。
雨上がりなので、ビオラの色が鮮やかです。
紫のビオラとスイートアリッサムの白の寄せ植えです。
クリーム色のビオラや濃いピンクのアリッサムも植えてます。
アリッサムは花が咲いた後一度カットしましたので、
2度目の開花です。
これからは白のノースポールや黄色のフリージア
挿し木からのユリオプスデージーが咲きだします。
赤のチューリップの球根が1つ紛れ込んで咲いてます。
とても速い開花です。
ベビー服の福袋を2種類購入
次男のお嫁さんは開ける楽しみがあります。
長男のお嫁さんには高級美容液を購入して、
美肌になって貰い、2人のお嫁さんに喜んで貰います。
フラワー&グリーン
ブログ村ランキングに参加してます。
お手数ですが応援いただけますか。
クリックお願い出来ますか
クリスマスローズ八重、セミダブルが咲く… 2025/03/01 コメント(12)
散歩で見つけた花壇とクリスマスローズの蕾 2025/02/20 コメント(9)
クリスマスローズが咲きだす! ニゲラの… 2025/02/06 コメント(8)