こんにちは^-^
とっても良いお天気ですね。
お洗濯日和です。
今日の健やかな一日を~♪

☆P (2015/11/04 01:04:34 PM)

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草)
2015/11/03
XML
カテゴリ: オロスタキス

オロスタキス属のツメレンゲです。

3年目で白い可愛いお花が下から咲きだします。

 咲いてる親株の周りに子株がありましたが、

上まで 咲くと親株は枯れるので、一緒に枯れてしまうので、

 抜き取って、周りに挿しました。



IMG_0778.JPG

8年前からツメレンゲを育てていますが、

親株が枯れる前に挿して増やすので、

途絶えることなく、ツメレンゲが育っています。



IMG_0779.JPG

今年は5本も咲きます。


IMG_0781.JPG

3鉢のガーデンマムの切り戻しをしました。

 うまく咲いてくれるといいのですが。



IMG_0729.JPG

 今年のお気に入りのポットマムです。

左は 精興園のランスパルフェ

右は豊幸園のエレクトラです。

IMG_0744.JPG

 オレンジのマリーゴールドも美しいです。

 12月頃まで咲きます。

IMG_0758.JPG

実生からのビオラとイオノプシジュームの寄せ植えです。

来春に美しい ビオラガーデンを作りたいと思うので、

これから何鉢も 作ります。



IMG_0736.JPG


IMG_0739.JPG

2015年の4月のメインガーデンです。

たくさんのビオラを咲かせます。


IMG_9442.JPG


本日は20度位まで上がったので、

とても暖かいです。

挿し木からのサフィニア マックスがまだ咲いてます。

 11月中旬までに咲いてるビオラを購入して、

置き換えをしたいです 。

寒くなる前に 根を張らしたいのです。



IMG_0752.JPG


 クリスマスローズガーデンを作りましたが、

 土を耕したので、猫がいたずらをするので、

 棒を立てました。


IMG_0769.JPG

 本日、古いパソコン、印刷機を無料で処分しましたが、

 来年の4月からは業者は回って来なくなるので、

有料で捨てないといけません。 

フラワー ウィンターギフト

ブログ村ランキングに参加してます。


 お手数ですが応援いただけますか。


にほんブログ村ガーデニング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/11/03 06:15:52 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:咲くと枯れるツメレンゲが咲きだしました(11/03)  
雪桃7216  さん
こんばんは~
ガーデンマムは2回目の花を咲かせるお積りなのですね
エレクトラという花火のようなマムが素敵~♫
変った品種は新芽が上手く出て来ないことがありますね。
根元から折れやすいとか・・・
クリスマスローズを随分とスッキリ葉を切られるので驚きました。 (2015/11/03 07:49:28 PM)

Re:咲くと枯れるツメレンゲが咲きだしました(11/03)  
vabimari  さん
こんばんは
本日ヤマト便で花苗をお送らせてもらいました。ビオラはまだ株が充実していないのですが御地の方が暖かなので植え込みに間に合うと思うのですがどうでしょう。後はマーガレットをお送りしました。面倒でしょうが育ててやってください。
頂き物のカラータグがたくさんありましたので一緒に入れました。明後日(5日午前指定)につくそうです。 (2015/11/03 08:43:09 PM)

Re:咲くと枯れるツメレンゲが咲きだしました(11/03)  
こんばんは

ツメレンゲ凄い蕾ね皆咲くと綺麗でしようね。

寄せ植え頑張っていますね。
楽しみですね。

クリスマスローズも着々と咲く用意ができていますね。
暖かくていいお天気でしたよ。 (2015/11/03 09:10:14 PM)

Re:咲くと枯れるツメレンゲが咲きだしました(11/03)  
絶好調です!

(・ω・)/こんばんは

捨てるのに有料、

負担になりますね・・・

応援☆ (2015/11/04 02:04:46 AM)

Re:咲くと枯れるツメレンゲが咲きだしました(11/03)  
Isamaro  さん
おはようございます。
ご挨拶にお伺いいたしました。
いつも応援コメントありがとうございます。
楽しいから笑うのではない、笑うから楽しいのだ。
さぁ、笑顔で頑張りましょう。
それでは、また! Isamaro♪(^-^)/~~
☆P
(2015/11/04 08:24:21 AM)

Re:咲くと枯れるツメレンゲが咲きだしました(11/03)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: