おはようございます^^
今日はお天気は良いけど
少し冷えますね。
温かくしてお過ごしください

★P (2016/11/06 09:07:40 AM)

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草)
2016/11/05
XML
兵庫県 道の駅 いながわに寄り、


マスコットキャラクターのいなぼう。



葉物が高いので野菜を購入して次に篠山に向かいました。








JA丹波ささやま でさらに野菜を購入して、







黒豆の館 で秋の田舎バイキングを頂きました。


1時間ですが大人1200円は安いです。


黒豆の館なので黒豆ごはん、黒豆の煮物など、


体に優しい食材のバイキングですが、


主人は普段から食べたいと思っている


とんかつや唐揚げをたっぷり食べていました。








デザートのスイーツも種類が豊富!

黄な粉餅、おからのドーナツは美味しかったです。


珈琲やジュースもありお腹いっぱいになります。







お土産もいろいろ購入しました。


黒豆の館なので黒豆を購入


バイキングを頂いたので、


全部5パーセント引いてもらいました。









スタンプラリーのカードもゲットしました。







お腹いっぱいになったので、


車を 篠山城跡に置き、 城下町を歩きます。









篠山のシンボル的な建物大正ロマン館です。


今菊花展が開催されてます。







立派な黒大豆 小田垣商店は目をひく店構えです。










若い人がいっぱいのイベントがあり、


歩いてみましたが、


ジーちゃんバーちゃんはお呼びでありませんでした。


伝統的建造物群保存地区です。










王子山公園のまけきらい稲荷 にも上ってみました。


紅葉はこれからです。








篠山の王地山稲荷にある、


王地山平左衛門という江戸時代の力士の名をつけた祠を「 まけきらい稲荷 」と云い。


必勝まけきらい守護として知られています。




まけきらい稲荷は赤い鳥居が並び、見ごたえがあります。

七五三はにぎわいそうです。




久しぶりのジーちゃん、ばーちゃんの二人のドライブでした。


私が運転しますが、100キロ走り楽しい1日でした。
明日11月6日は 高校駅伝 兵庫県 大会が篠山であります。
今篠山が熱いです。
又 遊びに出かけます。


お買い物マラソン



ブログ村ランキングに参加してます。
 お手数ですが応援いただけますか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/11/05 06:59:24 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:丹波篠山はイベントが一杯!グルメを楽しみました(11/05)  
こんばんは
お二人で楽しんでこられましたね。
凄いお料理ですね。

お腹一杯で仲良く散歩していいわねーー
沢山二人で遊んでくださいね。
出かけられるうちは一杯ね。

御野菜も一杯ね。
(2016/11/05 07:09:57 PM)

Re:丹波篠山はイベントが一杯!グルメを楽しみました(11/05)  
Isamaro  さん
こんばんは。
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
笑顔は、いい人生をつくる!
さぁ、笑顔で元気にいきましょう。
それでは、また! Isamaro♪(^-^)/~~
☆P=真心応援完了いたしました。
(2016/11/05 07:14:23 PM)

Re:丹波篠山はイベントが一杯!グルメを楽しみました(11/05)  
雪桃7216  さん
こんばんは~
ご心配頂いてありがとうございました
何とか回復して咳をしながら動いています。
今回は お二人だけでドライブでしたか
ナントまぁ~大量のお野菜ですね~~
バイキングも1200円でいろいろあって美味しそうです
元気で居てこそ楽しめます。
健康第一で過したいものですね。 (2016/11/05 08:51:39 PM)

Re:丹波篠山はイベントが一杯!グルメを楽しみました(11/05)  
tottokokiji37e  さん
沢山食べて、沢山買いましたね。
本当に今年は野菜が高いですね。
黒豆屋さんの菊が凄く立派ですね。 (2016/11/05 11:42:07 PM)

Re:丹波篠山はイベントが一杯!グルメを楽しみました(11/05)  
Isamaro  さん
おはようございます。
本日のご挨拶にお伺いいたしました。
いつも応援コメントありがとうございます。
笑顔に接すると、心がホッとします。
さぁ、笑顔でのんびりいこうよ、人生は♪
それでは、また! Isamaro♪(^-^)/~~
☆P=ガッツ応援、完了いたしました。
(2016/11/06 08:25:41 AM)

Re:丹波篠山はイベントが一杯!グルメを楽しみました(11/05)  

Re:丹波篠山はイベントが一杯!グルメを楽しみました(11/05)  
くま娘  さん
11月19,20日と兵庫県・雲海に浮かぶ竹田城を見たさに、女性二人で立雲峡と竹田城へ行く予定です。兵庫県までは、運転した事が無いので少し心配です。
お城が違いましたね^^ (2016/11/07 06:32:44 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: