☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2017/01/02
XML
お正月に五月山動物園に孫家族と一緒に!


池田市と オーストラリア・ローンセストン市は姉妹都市です。

昭和42年(1967年)に、姉妹都市提携記念として、

ベネットワラビーが贈られました。




続いて、昭和45年(1970年)、万国博覧会のために披露されていた黒羊2頭・カンガルー(ワラビー)などを含む全7頭が、オーストラリアより都市提携親善使節として寄託され、


1990年(平成2)に池田市・ローンセストン市姉妹都市提携25周年記念として、
ウォンバットが3頭贈られました。










昼間はあまり動きませんが、


今回は2度目なので、顔を見る事ができました。







メスはとても小さいですが、

赤ちゃんを2度産んでいます。






池田市に”ゆる神様” 市制70年キャラに決まり、記念ロゴになりました。






ウサギさんなど、小動物を近くで見れて触ることができます。


ウサギさんをママと近くで見てました。







動物園で楽しんだ後は五月山公園に出かけました。


お昼になったので、昨日に作っておいた鮭おにぎりを



ママ、ジーちゃん、バーちゃんと食べました。


パパと孫は大きなおにぎりを
かぶりついていました










孫には少し長すぎる滑り台なので、


ママとパパと一緒に滑っていました。










家に帰ってきてもソファーで遊ぶ孫です。










とても良いお天気だったので、


楽しい一日になりました。





福袋&初売り






 お手数ですが応援いただけますか。


にほんブログ村ガーデニング







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/01/02 06:11:47 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: