☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理
2017/05/07
XML
花と鳥の楽園を訪れました。


松江フォーゲルパークは宍道湖、湖畔の丘陸地に広がる


ベゴニア、フクシアを中心とする花の別天地です。

入り口を通過すると、見事なお花にびっくり!









フクシア のお花がつりさげられてます。









ストレプトカーパス


大阪では育てるのが難しいお花です。

安定した温度管理で、美しく咲いてます。




ハート型のアイビーゼラニウムのピンクが可愛いです。


色々な場所に写真スポットがあります。


葉が美しい レックスベゴニア です。




 入り口で出迎えてくれるフクロウ達です。
 黒鳥に赤ちゃん誕生です。
餌を100円で購入して オニオオハシに食べてもらいます。

孫は必至で見つめています。
ジーちゃんは ギニアエボシドリにえさを与えますが、
孫はちょっぴり 怖いのです!
よちよち歩きの ペンギンの散歩を見て、
フクロウショーを見ましたが、
あっという間の2時間でした。 
大人の入園料は1540円でしたが
シルバー(65歳以上)は1020円、
ジーちゃん、ばーちゃんは 安く、
更にJAF会員証を見せたので、大人6人分が安くなりました。
大蔵省のばーちゃんとしては 助かりました。
 昼食は 出雲蕎麦 で有名な 大梶で 頂きました。
とても美味しかったです。 
 大社駅はすでに廃線になっていますが、
駅が立派なので 、観光スポットになっています。
 楽しい旅行でした。
ブログを続ける元気が出るように


ブログ村ランキングに参加してます。


お手数ですがクリックしていただけますか。

ありがとうございます。



にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
楽天トラベル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/05/07 09:47:48 PM
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: