☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草)
2019/11/10
XML
カテゴリ: プリムラ
​​​​​​​​
​プリムラマラコイデスのピンクは2ポット購入!​

1ポットに2株入った苗を選び、

根を崩さないようにして2つに離しました。

2ポット買ったので、

4株になりましたが、少し貧弱です。


どれだけばーちゃんが咲くまでに

大きな苗にできるかが?

ポイントです。






薄いピンクは1ポットに1株しか入ってない苗を購入!

しかし2株入ってるポットに比べると、

とてもしっかりしてるので、

これからの蕾がどれぐらい上がって来るかが?

ポイントです。

​​



同じプランタンに2ポット植えて、

空いてる中心に、

我が家のこぼれを植えこみました。

両方のプランタンも花いっぱいに!



​​
​​


我が家の花壇は12月頃から途切れることなく、

ビオラ、葉ボタン、マリーゴールド

真冬の2月頃から

花いっぱいになります。

2月~3月はクリスマスローズが咲き、

3月は色々なお花で春爛漫になります。

今はその準備です。

実生からのゴデジャを植え替えました。

これから脇芽の上でピンチをしながら

来春になると挿し木もして増やしながら、

お行儀よく育てます。



​​




シレネ花壇はビオラが終わる4月頃に

可愛く咲いてくれますので、

我が家の定番のお花です。

寒い冬を外で越して、

立派な苗になります。





インパチェンスは朝晩の寒さ(10度位)が堪えるようで、

汚くなり出したので、

裏に置いていた出番待ちのお花と交換して、

軒下に置きました。



これからは大量の種がこぼれます。

我が家はあまり種を採らないで、

こぼれで発芽させていましたが、

今年の長引く猛暑では、

発芽しては枯れていました。

少し採種した方が無難なようです。


​食いしん坊の孫ですが、​

昨日は七五三さんの帰りに

生クリームと蜂蜜をパンケーキに載せて、小さいですが4枚完食

ママからのハンバーグも食べていました。

我が家でも小さいアイスキャンデーを1本食べ、

夕方におなかが痛いとトイレに2回、

ジーちゃんはトイレの監視をしてます。

夜はジーちゃんが作ったお好み焼きの小さいのと、

野菜を完食してました。






ジジ、ババもお好み焼きと野菜、具沢山の味噌汁を頂きました。





朝食も好きなミニトマトと小さいバナナ、リンゴ、ミカン

野菜を完食してましたが、

トイレにまた行ったので、

今日はアイスキャンデー、おやつ、果物は抜きと言うと、

辛そうに

分かった!

食べることが一番のはー君です。

おやつは持って帰るように入れました。


パパが迎いに来た2時ごろには元気になっていましたので、

もう大丈夫と思いますが!!!






ブログを続ける元気が出るように
ブログ村ランキングに参加してます。
お手数ですがクリックしていただけますか。
ありがとうございます。



にほんブログ村




お買い物マラソン


​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/11/10 05:51:05 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: