☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草)
2020/09/16
XML
カテゴリ: 菊とガーデンマム
ガーデンマム(ポットマム)に蕾♪

猛暑が厳しかったので、​

ピンチはほとんどしてません。

数年はガーデンマムを綺麗に咲かせることができません。

今年は咲いてくれるかな?

​​


今年は2種類のガーデンマムがありますが、

今蕾のあるのは

1種類です。

白とピンクが咲くのでしょう。

キクは弱酸性土で育てています。


猛暑が年々ひどくなり、

綺麗に咲かなくなりました。

10月下旬頃に咲いてくれると嬉しいですが。

​​



昨日

ツカシンで買い物をした時に、

お花を見ると

サンパチェンスとインパチェンスが植えておられました。

猛暑から解放されたので、

これからはインパチェンスもよく咲いてくれるでしょう。










名前は分らないのですが、

あまり可愛いので、

載せてみました。





サボテンみたいに

伸びながら咲くのが可愛いです。

中に種があるのかしら?

面白いお花です。





涼しいので、

やっと裏のお花達の整理をしました。

7月から長く咲き続けている

ルドベキア タカオです。

殆どを切り戻して、

種をばらばら落としておきます。



少し蕾が残っているので、

これからも咲いてくれます。




8月の猛暑でかなりのお花を枯らしました。

生きてるお花を残し、

これからは土を処分して、

鉢もかなり捨てようとしてます。

土の貰い手を二人見つけました。

我が家の土からは

こぼれで色々なお花が発芽するので、

欲しい人が多いです。

自転車で取りに来てくれるようです。


​​​


散歩を兼ねて

ドン・キホーテに行く途中の

汚いどぶ川で

何か赤いものが動いてる!

うじゃうじゃいる

アメリカザリガニです。

最近は見たことがないので、

びっくりしました。

はー君はザリガニを見たことがあるかな?

昔スルメで釣ってる子供を見つけましたが。

​​​




ふるさと納税の

シャインマスカットが届きました。

丁度

連休に、はー君たちも来るので、

一緒に食べれます。





毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。

励みになりますので、

クリックしていただけますか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/09/16 08:24:56 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ガーデンマムに小さい蕾♪ルドベキアタカオの剪定!ザリガニ(09/16)  
vabimari  さん
ガーデンマムが元気で立派ですね。

わたしのは親株は友人に譲ったので新しく購入しました。

購入したのは遅かったのでさっぱり大きくならないうちに蕾が出始めました。

日影があると助かりますね。 (2020/09/16 07:13:54 PM)

こんばんは!(^_-)-☆ 再訪問!  
ガーデンマムに沢山のツボミがついているのですね。 咲くのはまだで楽しみがあって良いですね。、
ルドベキア・タカオの剪定をされましたか? 元気良い花で良いですね。(#^.^#)
花は「イワダレソウ(岩垂草)」ですね。 少し小さなヒメイワダレソウもありますよ。


https://kurashi-no.jp/I0023102

https://greensnap.jp/category1/flower/botany/223/growth

https://matsue-hana.com/hana/himeiwadaresou.html

ザリガニは懐かしい! ホンと! 子供の頃、よく釣って遊んだなぁ~! (#^.^#)
水が思ったより澄んでいますね? こちらはどぶ川で濁っていて 見えませんよ! 応援ポチ! (2020/09/17 01:00:06 AM)

Re:ガーデンマムに小さい蕾♪ルドベキアタカオの剪定!ザリガニ(09/16)  
Isamaro  さん
おはようございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
笑顔に刃は向けられぬ。
さぁ、笑顔で晴れ晴れといきましょう。
Isamaro♪ (^-^・)/~~
☆P
(2020/09/17 05:37:47 AM)

Re:ガーデンマムに小さい蕾♪ルドベキアタカオの剪定!ザリガニ(09/16)  
おはようございます^^
シャインマスカット羨ましいです
美味しそう~~~
ザリガニ懐かしいです

★P (2020/09/17 11:23:11 AM)

Re:ガーデンマムに小さい蕾♪ルドベキアタカオの剪定!ザリガニ(09/16)  
和活喜  さん


いつもコメント・応援を有難うございます。

 今日は在宅勤務です。
先日打撲した部分の痛みが引かないので、
午前に病院に行ってきました。捻挫でした。
ついでに家内のリハビリを覗いたら、必死に歯をくいしばって、
「掴まり立ち」の訓練をしていました。頑張っています。

 今日も良き一日でありますように。
応援☆
(2020/09/17 01:23:02 PM)

Re:ガーデンマムに小さい蕾♪ルドベキアタカオの剪定!ザリガニ(09/16)  
こんにちは

ガーデンマム立派ねーー
猛暑無事に乗り切ったんですね。

涼しくなってきたのでお花さんたちもホッとしているでしょうね。

みんな元気になってお花咲きだしますね。

どぶ川にザリガニが沢山いますね。

お孫さん喜ぶでしょうね。

ふるさと納税の葡萄美味しそうね。

ず素しくなったのでガーデニング進みますか頑張ってください。

あっという間に冬になるのかしらね。
(2020/09/17 02:08:23 PM)

Re:ガーデンマムに小さい蕾♪ルドベキアタカオの剪定!ザリガニ(09/16)  
himawari.2525  さん
こんにちは。
ガーデンマム、元気ですね♪
いっぱい咲いてくれると良いですね。

応援☆ (2020/09/17 03:46:32 PM)

Re:ガーデンマムに小さい蕾♪ルドベキアタカオの剪定!ザリガニ(09/16)  
神風スズキ  さん
Good evening.
How ya doing ?

 雲行きが怪しい新政権と長崎の空です。
三流総理の誕生で国会は小企業に変身しました。
どんなに繕っても暴力団は極道です。

 何の期待もできない身内優遇内閣で
私利私欲の顔ぶれで一杯ですね。
小国家を地でいってるようなものです。

 あ~、あ~、長生きできるのかなあ?

Have a great day.

🔹 長崎からガッツ応援完了です。



(2020/09/17 04:23:30 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: