全30件 (30件中 1-30件目)
1

2019/4/30(火) 40代女子のリアルリバウンドブログへようこそ(笑)そして金銭管理がテーマのハズですが、最近はマンガや映画の感想ブログになっているイマサラ金銭管理もよろしくお願いします。 今日は1レッスンにとどめてきました。 昨日、早朝から2レッスン受けて、午後は使い物にならなくなってしまったので(笑) 話は変わって。 ファンシェイプパーフェクト(強度3.5)の感想です。 強度3.5は・・・うそだろ~。4だよ。てか4以上だよ。 パワーヨガ中級もしんどいけど、しんどさのベクトルが違う。ファンシェイプパーフェクトは動き続けるしんどさ(走り回るしんどさ)、パワーヨガ中級は身体を支え続けるしんどさ(正直、身体が上がらないしんどさもある)です。 マット不要との公式からのご案内ですが、ラグはあった方がいいです。寝転がるときにさすがに、スタジオの床直は気持ち悪い。みんなの汗まみれだよ。ほかのヨガレッスンと違って広範囲に動くのでパーソナルスペースもはっきりせず、重なってるからな。 とにかくのっけから激しく動きまくります。 スタジオ常温とのことですが・・・どこが?なにが? もう、目まぐるしくジャンプしてキックしてハネて動いて! 滝汗でした。だらったら。 ヨガというよりは、ボクササイズというよりはダンスに近い。 それも、私みたいな人間からしたら、2拍で1動作で十分「早い」と感じるところを 1拍1動作それも手足別々に動けてかっ!(私にとっては1拍3動作くらいやる感じ)。 目まぐるしいのなんのって。 1クール目がひたすらジャンプ 2クール目がちょっと転がってかなり激しく「腹筋」とかいつもヨガをスーパーなスピードで。 3クール目がボクササイズ的なやつ?だったかな。 とにかく、激しい。 ダンスが苦手でほとんどやったことのない私には、手足を同時に間髪入れずに動き続ける こと自体大変だったけれど。 それ以上にできなかったのが左右の入れ替え。 インストラクターさんの誘導通りにやった、できたと思った次の瞬間にパンパンっとジャンプして左右を入れ替えて動くのが・・・非常に難しい。かならずつっかえる。 ノーミソが全然ついてこない。 あと、普段のヨガだと、インストラクターさんの誘導を聴きながら1呼吸遅れとか、時にはいつもやってる動きだと誘導の声がかかる前に次の動きにいっちゃったりみたいなタイミングでポーズをとっているのだけれど。 ファンシェイプパーフェクトでは、前の動きを私たち生徒側は継続したり、ぴょんぴょんハネてウェイト状態でありつつも動き続けている状態で、インストラクターさんが次の動きをやりながら解説し、 「では私の合図で次の動きです」と誘導されるんだけど・・・ つい、インストラクターさんの手足がばばっと新しい動きをするとほぼ同時に私も追随して動いてしまい、お隣さんの方へ寄って行ってしまったりと・・・ぐちゃぐちゃ。 何気にこれが周囲のみなさんへの何度もご迷惑になったと思う。 みんなその場にいるのに、右へ左へよたよた~~って。 かなり、歩幅が大きく前後左右に動くので、周囲と合わせて移動しないとがっちんこになっちゃうんですよね。 手足が思うようにポーズが決まってなくても、周囲と同調して移動はし続けた方が絶対いい。 美しく正しい動きはできなかったけど。 とにかく、最後まで「体力」は持った。楽しかった。 但し、もっとうまく動くことができれば個人個人で体感強度はもっともっと上げれらる。 そういう感じ。 足ももっと上げて、動きもパキパキしっかりしたら、運動量はもっと上げられる。 いつものヨガプログラムでも、インストラクターの方が一番大きく深く動いていらっしゃるので、一番運動量が多くなるだろうなぁって思ってるけど、このファンシェイプパーフェクトはなお一層。 そして、いつもお世話になっているインストラクターの方々の身体がとても均衡が取れて女性らしく 「しなやか」だという表現をするならば、ファンシェイプパーフェクトに入ってこられたインストラクターさんは何とも言えず「パワフル」な体つき。腹筋割れててかっけ~(もちろん女性)。 画像は公式から借り物。なんか、写真、靴はいてらっしゃいますが、裸足です。 で、これに行った日は実のところ膝がちょっと痛くて。 キャンセルしようかまよったのだけど、それほどいつも巡り合えるプログラムじゃないので思い切って参加。 動きも、ちゃんとできなくても「とにかく止まらず楽しく動き続けていればいい」とのことでしたので不安を抱えつつもスタート・・・。 ま、あれですわ。案の定。 妙に膝をかばいつつ連続ジャンプなんてできるもんじゃないです。 はい。両足つりました(笑) つったけど、つりきったわけじゃない?って感じだったのでそのままごまかしてレッスンを最後まで受けました。 なんとかレッスンを終えましたが・・・帰宅はいつも徒歩20分の道のりが・・・30分どころじゃないし。3日後ぐらいまで階段きついし。(でも、ヨガはできる、伸ばすからね。行ったら楽になる)。 反省としては、ちょっとつったなとおもったときに、スタジオの隅っこに行って足をしっかり延ばすべきでした。 参加した時間も、定時で会社を後にして、走り込むようにスタジオに飛び込んだのが5分前。 柔軟も足りてなかったと思う。 他のヨガレッスンとちがって、ジャンプするし、走る感じなので、早めに教室にはいって身体を伸ばしておいた方がいいなぁと思う。 あまりお目にかかるレッスンじゃないので、また機会があれば参加したいし、 こういうレッスンをもっと増やしてもらったら、「ダイエット」目的の通い方にも幅が出る感じはする。 が、あんまりない。 梅田にいけばいつもやってるみたいだけど・・・やっぱ、おばちゃん気が引けるわけよ。 きっと梅田のスタジオにはインストラクターさんに引けをとらないようなきれいな鍛えられた身体の生徒さんしかいない気がしてるの・・・どんな感じなんかな。 どこの店でも好きに通えるコースの料金(マンスリーメンバー・フリー)を支払ってるんだから。どこへでもいけばいいんだけど。 他店舗のスケジュール表をみては・・・気後れしてしまう。 ゴールデンウィークだしな。ヨガ三昧の毎日だしな。 行ってみるかなぁ。 梅田はハードル高すぎるから、近隣からまず攻めてくか? 今日のレッスン帰りに食べたわ。 2時間ルール無視! ソフトクリームうま〜。 幸せゴールデンウィーク中です。 入会から約3カ月で別人にはなれなかったけれど(笑) ヨガをはじめてから充実した日々をすごしています。 来年の定期健康診断には数字で効果を実感したい! 2017年の夏からメタバリアSをリピート中。 これを飲んだからと言って「痩せる」とは思っていませんが、きっちり飲んでいるときっちり「出る」のが心地よくて・・・手放せなくなっています。 特に、糖質制限を意識して炭水化物を絞っていくとお通じが難航する傾向があるので、そういう意味でも糖質制限とメタバリアSはよい組み合わせだなぁとつくづく実感しつつ愛飲しております。 ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 【ダイエットの経緯】 なんちゃって糖質制限で2014年の初夏から年末までになんとか50kgまで減量できたのですが、最終目標の47kgにどうやっても到達できず、 60kg級超丈夫な胃袋にさいなまれ七転八倒しています。 2014年最大62kg 2014年7月糖質制限開始58kg 最低体重記録 2015/1/31 48.05kg 2014/12/31 49.05kg 2015/12/31 52.40kg 2017/ 1/ 6 54.00kg 2017/12/31 56.50kg 【課題】 これからの人生、「体重何キロで何を食べて生きるの?」をはっきりさせて 食欲に振り回されない生活がしたい。 2016/2/21私流ナンチャッテ糖質制限ダイエット 日々修正しすぎて2016年の頭にはカロリー収支を重視していました。 2016年の夏から秋にかけては スイーツ爆食いしながら1日3時間ウォーキングでダイエットしようとしていた私 2017年はリバウンドの年。ロケット切り離しの年。 2018年は平和な食生活の年にしたいです! 人生バランスよく 【1】ダイエット【2】金銭管理【3】断捨離 ぜんぶゆるゆる進める1年にするよ~(^^) ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 2014年の夏、この本に出会わなければ一生60kgBMI25だったに違いない。 炭水化物が人類を滅ぼす [ 夏井睦 ]
2019.04.30
コメント(0)

2019/4/29(祝) 40代女子のリアルリバウンドブログへようこそ(笑)そして金銭管理がテーマのハズですが、最近はマンガや映画の感想ブログになっているイマサラ金銭管理もよろしくお願いします。 スーパーで気づいた。 改元のお祝いでお昼間っから飲んでいい空気なの?世間は?お屠蘇的なものが並んでいるじゃないか? いいのかいいのか????? このゴールデンウィークは(も?)ヨガ三昧で暮らすと決めたので、今日も2レッスン行きました。 普段はだいたいちょこまか動くアクティブ系のレッスンが好み。 同じポーズでキープが長いのが苦手なので。 パワーヨガ初級(強度3) ヨガフローベーシック(強度3.5) サウンドフローヨガ アクティブとエモーション(いずれも強度3) ま、そのあたりを中心に入っています。 10連休。映画行ったり、食事したり程度の予定しかないので、スタジオが休みの日以外は毎日通ってやろうと。さらには、時間に余裕があるので、普段はいらない強度1~2のリラックス系のものもあれこれ挑戦中。 が・・・リラックス系なめてました。 リンパリラックスヨガ(強度1.5)と肩こり改善ヨガ(強度2.5)を連続受講。 むちゃくちゃしんどかった。 肩こり改善ヨガの強度2.5っていうのは、どうかと。2.5ってほどしんどくない。 ヨガビギナー(旧名称・ハタヨガビギナー強度2)の方がよっぽどしんどい。 ヨガとしては。 なにがそんなにしんどかったかというと、まず。 普段アクティブ系ばっかり入ってるせいで、リラックス系のヨガだと室温が高い。 高め設定だと思う。 特にリンパリラックスの暑さ半端なかった。 あと、ここんとこ連続受講しているので背中がかなり筋肉痛でお疲れモード。 そこへ、肩こり改善もリンパリラックスも1時間の半分以上を胡坐でポーズをとっていくもんだから・・・尻が痛い。腰がだるい。 途中から。 もう、すわるのやだぁ。立ちたいっていう。 座ってばっかだと楽に2レッスン過ごせるんじゃないかと思ったけど。 甘かったな。 やっぱ、2レッスン受けるなら、あんま動かない系と動く系の組み合わせで次から行こう。 そのまま買い物行くつもりだったけど、疲れ果てて帰ってきちゃいました。 昼寝しよかなぁ。 起きてたらまだまだ食べちゃいそうだし。 朝は抜きです。 昼は・・・ずっと在庫してたカップヌードルが食べてみたくて。 食べ始めたらそんなにも美味しくなかった。途中でオリーブオイルを入れたら余計私好みじゃなくなった。半分捨てました。 パンがウマい。 これやめないと体重減らないけどなぁ。 クルミのパンにはまってる。 昨夜。 寝る前にヨーグルトをたべたか。 入会から約3カ月で別人にはなれなかったけれど(笑) ヨガをはじめてから充実した日々をすごしています。 来年の定期健康診断には数字で効果を実感したい! 2017年の夏からメタバリアSをリピート中。 これを飲んだからと言って「痩せる」とは思っていませんが、きっちり飲んでいるときっちり「出る」のが心地よくて・・・手放せなくなっています。 特に、糖質制限を意識して炭水化物を絞っていくとお通じが難航する傾向があるので、そういう意味でも糖質制限とメタバリアSはよい組み合わせだなぁとつくづく実感しつつ愛飲しております。 ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 【ダイエットの経緯】 なんちゃって糖質制限で2014年の初夏から年末までになんとか50kgまで減量できたのですが、最終目標の47kgにどうやっても到達できず、 60kg級超丈夫な胃袋にさいなまれ七転八倒しています。 2014年最大62kg 2014年7月糖質制限開始58kg 最低体重記録 2015/1/31 48.05kg 2014/12/31 49.05kg 2015/12/31 52.40kg 2017/ 1/ 6 54.00kg 2017/12/31 56.50kg 【課題】 これからの人生、「体重何キロで何を食べて生きるの?」をはっきりさせて 食欲に振り回されない生活がしたい。 2016/2/21私流ナンチャッテ糖質制限ダイエット 日々修正しすぎて2016年の頭にはカロリー収支を重視していました。 2016年の夏から秋にかけては スイーツ爆食いしながら1日3時間ウォーキングでダイエットしようとしていた私 2017年はリバウンドの年。ロケット切り離しの年。 2018年は平和な食生活の年にしたいです! 人生バランスよく 【1】ダイエット【2】金銭管理【3】断捨離 ぜんぶゆるゆる進める1年にするよ~(^^) ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 2014年の夏、この本に出会わなければ一生60kgBMI25だったに違いない。 炭水化物が人類を滅ぼす [ 夏井睦 ]
2019.04.29
コメント(0)
![]()
2019/4/27(土) 40代女子のリアルリバウンドブログへようこそ(笑)そして金銭管理がテーマのハズですが、最近はマンガや映画の感想ブログになっているイマサラ金銭管理もよろしくお願いします。 規則正しく緩やかに。 ゴールデンウィークの1日目は6時起床で始まった。 午前中はかなり集中して本を読んだ。初めて買ったkindle本を読み返す。 ここまでかっ!って言いたくなるほどに内容を忘れているが。好みにぴったり。 いろいろ頭を整理できた。 これからの「正義」の話をしよう いまを生き延びるための哲学 (ハヤカワ文庫) [ マイケル・J.サンデル ] そして、今日は最終レッスンに参加してきました。 レッスンを受けながら 私、長生きしちゃうなぁ・・・ なんて考えていた(笑) ちょっとねぇ。やめられる気がしない。このスッキリ感。 冬の寒さと花粉の季節をやり過ごし、通える回数が増えてきたら。 あきらかに腹のサイズも一回り縮んだね。背中もスッキリしてきた まぁ・・・痩せられるかどうかは食事の質と量に負うところが大きいのでまぁ・・・まぁ。ね。 ヨガが終わった後のごはんが美味しいこと。 今日の夕食。また米を食らってしまったわ(笑) それでも自己肯定感が失われないのはよいことだ。 セブンイレブンで400円程するレトルトのハンバーグを買ってきた。 美味いし。やっぱ89円とかで買うやつとは違うね。 昼もたべすぎたんよね。 無印のグリーンカレー。初めて食べたけど具沢山で美味しかった。 でも、これ。白米とあわないな。 カリー屋カレー89円(税抜)とは同じ土俵にのせられねぇな。 ま、何事も価格なりってことで。 満腹満足ソワソワなし。 よい1日でした。 入会から約3カ月で別人にはなれなかったけれど(笑) ヨガをはじめてから充実した日々をすごしています。 来年の定期健康診断には数字で効果を実感したい! 2017年の夏からメタバリアSをリピート中。 これを飲んだからと言って「痩せる」とは思っていませんが、きっちり飲んでいるときっちり「出る」のが心地よくて・・・手放せなくなっています。 特に、糖質制限を意識して炭水化物を絞っていくとお通じが難航する傾向があるので、そういう意味でも糖質制限とメタバリアSはよい組み合わせだなぁとつくづく実感しつつ愛飲しております。 ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 【ダイエットの経緯】 なんちゃって糖質制限で2014年の初夏から年末までになんとか50kgまで減量できたのですが、最終目標の47kgにどうやっても到達できず、 60kg級超丈夫な胃袋にさいなまれ七転八倒しています。 2014年最大62kg 2014年7月糖質制限開始58kg 最低体重記録 2015/1/31 48.05kg 2014/12/31 49.05kg 2015/12/31 52.40kg 2017/ 1/ 6 54.00kg 2017/12/31 56.50kg 【課題】 これからの人生、「体重何キロで何を食べて生きるの?」をはっきりさせて 食欲に振り回されない生活がしたい。 2016/2/21私流ナンチャッテ糖質制限ダイエット 日々修正しすぎて2016年の頭にはカロリー収支を重視していました。 2016年の夏から秋にかけては スイーツ爆食いしながら1日3時間ウォーキングでダイエットしようとしていた私 2017年はリバウンドの年。ロケット切り離しの年。 2018年は平和な食生活の年にしたいです! 人生バランスよく 【1】ダイエット【2】金銭管理【3】断捨離 ぜんぶゆるゆる進める1年にするよ~(^^) ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 2014年の夏、この本に出会わなければ一生60kgBMI25だったに違いない。 炭水化物が人類を滅ぼす [ 夏井睦 ]
2019.04.27
コメント(0)

2019/4/26(金) 40代女子のリアルリバウンドブログへようこそ(笑)そして金銭管理がテーマのハズですが、最近はマンガや映画の感想ブログになっているイマサラ金銭管理もよろしくお願いします。 あと1日だ。 電車がぎゅうぎゅうだ。 昨夜 はいいとして。 また寝る前に朝ごはん予定のパンを食べた。 さしておいしくもない。 後ろめたく写真もなく。 うげー。 胃がきもーい。 とにかく! 今日、越えれば大連休。 入会から約3カ月で別人にはなれなかったけれど(笑) ヨガをはじめてから充実した日々をすごしています。 来年の定期健康診断には数字で効果を実感したい! 2017年の夏からメタバリアSをリピート中。 これを飲んだからと言って「痩せる」とは思っていませんが、きっちり飲んでいるときっちり「出る」のが心地よくて・・・手放せなくなっています。 特に、糖質制限を意識して炭水化物を絞っていくとお通じが難航する傾向があるので、そういう意味でも糖質制限とメタバリアSはよい組み合わせだなぁとつくづく実感しつつ愛飲しております。 ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 【ダイエットの経緯】 なんちゃって糖質制限で2014年の初夏から年末までになんとか50kgまで減量できたのですが、最終目標の47kgにどうやっても到達できず、 60kg級超丈夫な胃袋にさいなまれ七転八倒しています。 2014年最大62kg 2014年7月糖質制限開始58kg 最低体重記録 2015/1/31 48.05kg 2014/12/31 49.05kg 2015/12/31 52.40kg 2017/ 1/ 6 54.00kg 2017/12/31 56.50kg 【課題】 これからの人生、「体重何キロで何を食べて生きるの?」をはっきりさせて 食欲に振り回されない生活がしたい。 2016/2/21私流ナンチャッテ糖質制限ダイエット 日々修正しすぎて2016年の頭にはカロリー収支を重視していました。 2016年の夏から秋にかけては スイーツ爆食いしながら1日3時間ウォーキングでダイエットしようとしていた私 2017年はリバウンドの年。ロケット切り離しの年。 2018年は平和な食生活の年にしたいです! 人生バランスよく 【1】ダイエット【2】金銭管理【3】断捨離 ぜんぶゆるゆる進める1年にするよ~(^^) ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 2014年の夏、この本に出会わなければ一生60kgBMI25だったに違いない。 炭水化物が人類を滅ぼす [ 夏井睦 ]
2019.04.26
コメント(0)

2019/4/25(木) 40代女子のリアルリバウンドブログへようこそ(笑)そして金銭管理がテーマのハズですが、最近はマンガや映画の感想ブログになっているイマサラ金銭管理もよろしくお願いします。 今週も平日2回のヨガレッスンを完了\(^-^)/ ひさびさに身がしまる感覚があります。 このままのペースでゴールデンウィークを超えられるかだよな。 朝ごはん 昼予定 あー!昨夜。 パン食べた。 ヨガ行って、炭水化物抜きも考えたけど、炭水化物抜いたら後でやらかしそうな気がした。 くるみパン。4個丸呑み! 入会から約3カ月で別人にはなれなかったけれど(笑) ヨガをはじめてから充実した日々をすごしています。 来年の定期健康診断には数字で効果を実感したい! 2017年の夏からメタバリアSをリピート中。 これを飲んだからと言って「痩せる」とは思っていませんが、きっちり飲んでいるときっちり「出る」のが心地よくて・・・手放せなくなっています。 特に、糖質制限を意識して炭水化物を絞っていくとお通じが難航する傾向があるので、そういう意味でも糖質制限とメタバリアSはよい組み合わせだなぁとつくづく実感しつつ愛飲しております。 ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 【ダイエットの経緯】 なんちゃって糖質制限で2014年の初夏から年末までになんとか50kgまで減量できたのですが、最終目標の47kgにどうやっても到達できず、 60kg級超丈夫な胃袋にさいなまれ七転八倒しています。 2014年最大62kg 2014年7月糖質制限開始58kg 最低体重記録 2015/1/31 48.05kg 2014/12/31 49.05kg 2015/12/31 52.40kg 2017/ 1/ 6 54.00kg 2017/12/31 56.50kg 【課題】 これからの人生、「体重何キロで何を食べて生きるの?」をはっきりさせて 食欲に振り回されない生活がしたい。 2016/2/21私流ナンチャッテ糖質制限ダイエット 日々修正しすぎて2016年の頭にはカロリー収支を重視していました。 2016年の夏から秋にかけては スイーツ爆食いしながら1日3時間ウォーキングでダイエットしようとしていた私 2017年はリバウンドの年。ロケット切り離しの年。 2018年は平和な食生活の年にしたいです! 人生バランスよく 【1】ダイエット【2】金銭管理【3】断捨離 ぜんぶゆるゆる進める1年にするよ~(^^) ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 2014年の夏、この本に出会わなければ一生60kgBMI25だったに違いない。 炭水化物が人類を滅ぼす [ 夏井睦 ]
2019.04.25
コメント(0)

2019/4/23(火) 40代女子のリアルリバウンドブログへようこそ(笑)そして金銭管理がテーマのハズですが、最近はマンガや映画の感想ブログになっているイマサラ金銭管理もよろしくお願いします。 昨夜は食べすぎ。写真なし。 まあ、朝食抜きで収支が合う程度。 早寝早起き8時間ねた。 きょうはヨガ行って帰りたいな☂️ 昼の予定 炭水化物。避けてない。 残り物 入会から約3カ月で別人にはなれなかったけれど(笑) ヨガをはじめてから充実した日々をすごしています。 来年の定期健康診断には数字で効果を実感したい! 2017年の夏からメタバリアSをリピート中。 これを飲んだからと言って「痩せる」とは思っていませんが、きっちり飲んでいるときっちり「出る」のが心地よくて・・・手放せなくなっています。 特に、糖質制限を意識して炭水化物を絞っていくとお通じが難航する傾向があるので、そういう意味でも糖質制限とメタバリアSはよい組み合わせだなぁとつくづく実感しつつ愛飲しております。 ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 【ダイエットの経緯】 なんちゃって糖質制限で2014年の初夏から年末までになんとか50kgまで減量できたのですが、最終目標の47kgにどうやっても到達できず、 60kg級超丈夫な胃袋にさいなまれ七転八倒しています。 2014年最大62kg 2014年7月糖質制限開始58kg 最低体重記録 2015/1/31 48.05kg 2014/12/31 49.05kg 2015/12/31 52.40kg 2017/ 1/ 6 54.00kg 2017/12/31 56.50kg 【課題】 これからの人生、「体重何キロで何を食べて生きるの?」をはっきりさせて 食欲に振り回されない生活がしたい。 2016/2/21私流ナンチャッテ糖質制限ダイエット 日々修正しすぎて2016年の頭にはカロリー収支を重視していました。 2016年の夏から秋にかけては スイーツ爆食いしながら1日3時間ウォーキングでダイエットしようとしていた私 2017年はリバウンドの年。ロケット切り離しの年。 2018年は平和な食生活の年にしたいです! 人生バランスよく 【1】ダイエット【2】金銭管理【3】断捨離 ぜんぶゆるゆる進める1年にするよ~(^^) ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 2014年の夏、この本に出会わなければ一生60kgBMI25だったに違いない。 炭水化物が人類を滅ぼす [ 夏井睦 ]
2019.04.24
コメント(0)

2019/4/23(火) 40代女子のリアルリバウンドブログへようこそ(笑)そして金銭管理がテーマのハズですが、最近はマンガや映画の感想ブログになっているイマサラ金銭管理もよろしくお願いします。 昨夜のヨガレッスンで両足をつってしまいまして。 歩くスピードが出ない。 詳細はまたゆっくり書こうと。 で、昨夜の夕食。はらへりすぎてがっつがつ この後ヨーグルトも食べた。 レーズンバター。ひさびさに買ったけど。買うたびにまるでウインナー?直径が縮む。 朝。米80gやろ 昼予定。米が多い。120g推定。より、、、あるかな。 入会から約3カ月で別人にはなれなかったけれど(笑) ヨガをはじめてから充実した日々をすごしています。 来年の定期健康診断には数字で効果を実感したい! 2017年の夏からメタバリアSをリピート中。 これを飲んだからと言って「痩せる」とは思っていませんが、きっちり飲んでいるときっちり「出る」のが心地よくて・・・手放せなくなっています。 特に、糖質制限を意識して炭水化物を絞っていくとお通じが難航する傾向があるので、そういう意味でも糖質制限とメタバリアSはよい組み合わせだなぁとつくづく実感しつつ愛飲しております。 ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 【ダイエットの経緯】 なんちゃって糖質制限で2014年の初夏から年末までになんとか50kgまで減量できたのですが、最終目標の47kgにどうやっても到達できず、 60kg級超丈夫な胃袋にさいなまれ七転八倒しています。 2014年最大62kg 2014年7月糖質制限開始58kg 最低体重記録 2015/1/31 48.05kg 2014/12/31 49.05kg 2015/12/31 52.40kg 2017/ 1/ 6 54.00kg 2017/12/31 56.50kg 【課題】 これからの人生、「体重何キロで何を食べて生きるの?」をはっきりさせて 食欲に振り回されない生活がしたい。 2016/2/21私流ナンチャッテ糖質制限ダイエット 日々修正しすぎて2016年の頭にはカロリー収支を重視していました。 2016年の夏から秋にかけては スイーツ爆食いしながら1日3時間ウォーキングでダイエットしようとしていた私 2017年はリバウンドの年。ロケット切り離しの年。 2018年は平和な食生活の年にしたいです! 人生バランスよく 【1】ダイエット【2】金銭管理【3】断捨離 ぜんぶゆるゆる進める1年にするよ~(^^) ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 2014年の夏、この本に出会わなければ一生60kgBMI25だったに違いない。 炭水化物が人類を滅ぼす [ 夏井睦 ]
2019.04.23
コメント(0)

2019/4/22(月)40代女子のリアルリバウンドブログへようこそ(笑)そして金銭管理がテーマのハズですが、最近はマンガや映画の感想ブログになっているイマサラ金銭管理もよろしくお願いします。おはようございます。GWがちかづいて、一気に気温が高まってきた感じ。ヨガスタジオまでの移動も苦しくなくなり、花粉も脱出した感があり。ヨガに通う頻度アップ!が・・・昨日、2連続受講をやったら、やっぱり体力がそこまで回復していなかったらしく。夕方から使い物にならず。昼寝かましたのに、22時には起きてられなくなって就寝。からの~。早起き。からの~~~。食欲との攻防戦。DHCのプロテインダイエットを飲むつもりだったのに。食べたよ。米。120gあるかなぁ。これを食べたあとも、いつも夜に襲われる食べても食べてもソワソワ感におそわれちゃって。お昼にもっていくつもりだったシャウエッセンとスクランブルエッグを食べてしまった。いまもソワソワしながらこれを書いている。昨夜は7時すぎにが~~~っつり食べて。でも、米は抜いて。有難い満腹感がでてきたので、この後はたべなかったんだ。さて。お昼がノープランになっちゃった。どうしようかな。入会から約3カ月で別人にはなれなかったけれど(笑)ヨガをはじめてから充実した日々をすごしています。来年の定期健康診断には数字で効果を実感したい!2017年の夏からメタバリアSをリピート中。これを飲んだからと言って「痩せる」とは思っていませんが、きっちり飲んでいるときっちり「出る」のが心地よくて・・・手放せなくなっています。特に、糖質制限を意識して炭水化物を絞っていくとお通じが難航する傾向があるので、そういう意味でも糖質制限とメタバリアSはよい組み合わせだなぁとつくづく実感しつつ愛飲しております。ランキングに参加していますm(_ _)mにほんブログ村【ダイエットの経緯】なんちゃって糖質制限で2014年の初夏から年末までになんとか50kgまで減量できたのですが、最終目標の47kgにどうやっても到達できず、60kg級超丈夫な胃袋にさいなまれ七転八倒しています。2014年最大62kg2014年7月糖質制限開始58kg最低体重記録 2015/1/31 48.05kg2014/12/31 49.05kg2015/12/31 52.40kg2017/ 1/ 6 54.00kg2017/12/31 56.50kg【課題】これからの人生、「体重何キロで何を食べて生きるの?」をはっきりさせて食欲に振り回されない生活がしたい。2016/2/21私流ナンチャッテ糖質制限ダイエット日々修正しすぎて2016年の頭にはカロリー収支を重視していました。2016年の夏から秋にかけてはスイーツ爆食いしながら1日3時間ウォーキングでダイエットしようとしていた私2017年はリバウンドの年。ロケット切り離しの年。2018年は平和な食生活の年にしたいです!人生バランスよく【1】ダイエット【2】金銭管理【3】断捨離ぜんぶゆるゆる進める1年にするよ~(^^)ランキングに参加していますm(_ _)mにほんブログ村2014年の夏、この本に出会わなければ一生60kgBMI25だったに違いない。炭水化物が人類を滅ぼす [ 夏井睦 ]
2019.04.22
コメント(0)

2019/4/21(日) 40代女子のリアルリバウンドブログへようこそ(笑)そして金銭管理がテーマのハズですが、最近はマンガや映画の感想ブログになっているイマサラ金銭管理もよろしくお願いします。 実は2019年になってからはじめての二レッスン受講をしてきました。 先週、平日に2回行って、土日とも行って。 明らかに絞れ始めた感がある。 リラックス系の室温高いクラスに出た後にサウンドフローヨガでしっかり動いてきた。 リラックスヨガで身体が温まっていたためなのか、外気が高いからなのか? めちゃくちゃ汗かいたわ。 このまま続けたら絞れるのは確定! が帰宅してすぐに ロールちゃん 日付け管理的にコッペパン。 完全あかんやつ。 朝は米100g 流石に疲れたわ。 2時間昼寝。 こうなると読書とか、あっちのブログを書いたりするノーミソが残らん。 入会から約3カ月で別人にはなれなかったけれど(笑) ヨガをはじめてから充実した日々をすごしています。 来年の定期健康診断には数字で効果を実感したい! 2017年の夏からメタバリアSをリピート中。 これを飲んだからと言って「痩せる」とは思っていませんが、きっちり飲んでいるときっちり「出る」のが心地よくて・・・手放せなくなっています。 特に、糖質制限を意識して炭水化物を絞っていくとお通じが難航する傾向があるので、そういう意味でも糖質制限とメタバリアSはよい組み合わせだなぁとつくづく実感しつつ愛飲しております。 ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 【ダイエットの経緯】 なんちゃって糖質制限で2014年の初夏から年末までになんとか50kgまで減量できたのですが、最終目標の47kgにどうやっても到達できず、 60kg級超丈夫な胃袋にさいなまれ七転八倒しています。 2014年最大62kg 2014年7月糖質制限開始58kg 最低体重記録 2015/1/31 48.05kg 2014/12/31 49.05kg 2015/12/31 52.40kg 2017/ 1/ 6 54.00kg 2017/12/31 56.50kg 【課題】 これからの人生、「体重何キロで何を食べて生きるの?」をはっきりさせて 食欲に振り回されない生活がしたい。 2016/2/21私流ナンチャッテ糖質制限ダイエット 日々修正しすぎて2016年の頭にはカロリー収支を重視していました。 2016年の夏から秋にかけては スイーツ爆食いしながら1日3時間ウォーキングでダイエットしようとしていた私 2017年はリバウンドの年。ロケット切り離しの年。 2018年は平和な食生活の年にしたいです! 人生バランスよく 【1】ダイエット【2】金銭管理【3】断捨離 ぜんぶゆるゆる進める1年にするよ~(^^) ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 2014年の夏、この本に出会わなければ一生60kgBMI25だったに違いない。 炭水化物が人類を滅ぼす [ 夏井睦 ]
2019.04.21
コメント(0)
![]()
2019/4/20(土) 40代女子のリアルリバウンドブログへようこそ(笑)そして金銭管理がテーマのハズですが、最近はマンガや映画の感想ブログになっているイマサラ金銭管理もよろしくお願いします。 歯医者が早く終わってしまったためにヨガの時間まで時間潰し。 スーパー併設の安いカフェ。 窓際に座って、空いていたので荷物を隣席に乗せていた。 キレッキレのヒステリーボイスのオッさんに絡まれた。 「椅子渡せ」 振り向いたらいっぱい椅子もテーブルも空いている。 ま。しかし、椅子を荷物で占領しているのは確かなので荷物をどけた。 テーブルの左右に余裕がありまくるんで床に乗せるの嫌だからテーブルの上に乗せた。 オッさん再び切れる。 床におけと。 席はほかにもたくさん空いていたので移動したけど。 身長2メートルの大男だったら絶対に起こらない事件。 多分、男なだけで起こらない事件。 ヨガに行ってきますわ。 あほくさ。 入会から約3カ月で別人にはなれなかったけれど(笑) ヨガをはじめてから充実した日々をすごしています。 来年の定期健康診断には数字で効果を実感したい! 2017年の夏からメタバリアSをリピート中。 これを飲んだからと言って「痩せる」とは思っていませんが、きっちり飲んでいるときっちり「出る」のが心地よくて・・・手放せなくなっています。 特に、糖質制限を意識して炭水化物を絞っていくとお通じが難航する傾向があるので、そういう意味でも糖質制限とメタバリアSはよい組み合わせだなぁとつくづく実感しつつ愛飲しております。 ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 【ダイエットの経緯】 なんちゃって糖質制限で2014年の初夏から年末までになんとか50kgまで減量できたのですが、最終目標の47kgにどうやっても到達できず、 60kg級超丈夫な胃袋にさいなまれ七転八倒しています。 2014年最大62kg 2014年7月糖質制限開始58kg 最低体重記録 2015/1/31 48.05kg 2014/12/31 49.05kg 2015/12/31 52.40kg 2017/ 1/ 6 54.00kg 2017/12/31 56.50kg 【課題】 これからの人生、「体重何キロで何を食べて生きるの?」をはっきりさせて 食欲に振り回されない生活がしたい。 2016/2/21私流ナンチャッテ糖質制限ダイエット 日々修正しすぎて2016年の頭にはカロリー収支を重視していました。 2016年の夏から秋にかけては スイーツ爆食いしながら1日3時間ウォーキングでダイエットしようとしていた私 2017年はリバウンドの年。ロケット切り離しの年。 2018年は平和な食生活の年にしたいです! 人生バランスよく 【1】ダイエット【2】金銭管理【3】断捨離 ぜんぶゆるゆる進める1年にするよ~(^^) ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 2014年の夏、この本に出会わなければ一生60kgBMI25だったに違いない。 炭水化物が人類を滅ぼす [ 夏井睦 ]
2019.04.20
コメント(0)

2019/4/19(金) 40代女子のリアルリバウンドブログへようこそ(笑)そして金銭管理がテーマのハズですが、最近はマンガや映画の感想ブログになっているイマサラ金銭管理もよろしくお願いします。 今週は平日に二回ヨガに行けた! 達成感半端ない! 背中と腿が筋肉痛。 良いことだ。 まあ、あと一日働かないとね。 でも、最初から定時上がりが確定してるって幸せだなあ。 朝 チーズは一個づつ。 わりと行けた。四個入り100円。一個30kcal程度。 昼は写真撮る時間なかった。 やっぱり写真撮るのは時間とる。 セブンのサラダ ウインナー二本唐揚げ一個、スクランブルエッグ オイコス ストロベリー 1本満足バー の予定。 ゴールデンウィークあけまで続けられたら変化する。 まずは今夜の禁酒やな。 入会から約3カ月で別人にはなれなかったけれど(笑) ヨガをはじめてから充実した日々をすごしています。 来年の定期健康診断には数字で効果を実感したい! 2017年の夏からメタバリアSをリピート中。 これを飲んだからと言って「痩せる」とは思っていませんが、きっちり飲んでいるときっちり「出る」のが心地よくて・・・手放せなくなっています。 特に、糖質制限を意識して炭水化物を絞っていくとお通じが難航する傾向があるので、そういう意味でも糖質制限とメタバリアSはよい組み合わせだなぁとつくづく実感しつつ愛飲しております。 ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 【ダイエットの経緯】 なんちゃって糖質制限で2014年の初夏から年末までになんとか50kgまで減量できたのですが、最終目標の47kgにどうやっても到達できず、 60kg級超丈夫な胃袋にさいなまれ七転八倒しています。 2014年最大62kg 2014年7月糖質制限開始58kg 最低体重記録 2015/1/31 48.05kg 2014/12/31 49.05kg 2015/12/31 52.40kg 2017/ 1/ 6 54.00kg 2017/12/31 56.50kg 【課題】 これからの人生、「体重何キロで何を食べて生きるの?」をはっきりさせて 食欲に振り回されない生活がしたい。 2016/2/21私流ナンチャッテ糖質制限ダイエット 日々修正しすぎて2016年の頭にはカロリー収支を重視していました。 2016年の夏から秋にかけては スイーツ爆食いしながら1日3時間ウォーキングでダイエットしようとしていた私 2017年はリバウンドの年。ロケット切り離しの年。 2018年は平和な食生活の年にしたいです! 人生バランスよく 【1】ダイエット【2】金銭管理【3】断捨離 ぜんぶゆるゆる進める1年にするよ~(^^) ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 2014年の夏、この本に出会わなければ一生60kgBMI25だったに違いない。 炭水化物が人類を滅ぼす [ 夏井睦 ]
2019.04.19
コメント(0)

2019/4/18(木)40代女子のリアルリバウンドブログへようこそ(笑)そして金銭管理がテーマのハズですが、最近はマンガや映画の感想ブログになっているイマサラ金銭管理もよろしくお願いします。今日も会社帰りにヨガに行ってきました。良い一週間だった(ってまだ金曜日が残ってるけどね)。4月からのあたらしいプログラム「サウンドフローヨガ(エモーション)」に初参加してきました。今までのサウンドフローヨガは「サウンドフローヨガ(アクティブ)」という名前に変わっています。ぶっちゃけ~。おんなじだった(笑)音楽が違うだけ。動きはまったく一緒。とことん音楽がエモーショナルだった。エモーショナルならエモーショナルなりにゆっくり目のテンポの曲からはじまって、アップテンポな曲にどんどん変わっていくという。同じ流れ。曲は全部インストゥルメンタルなので、しってるんだかしらないんだかよくわかんない曲だけど。まぁ、エモーショナルでした。途中でアフリカンな感じのズンドコ系リズムのも1曲入ってたか。あれもエモーショナルか。アクティブがヒップホップとかEDM系エモーショナルは?なんていうジャンル?わからん。どっちも嫌じゃない。全く同じ動きなのに新鮮だったのは確か。曲が違ってこれだけ新鮮味がでるなら、もっと何種類も作ってほしいなと思いました。ロックだってボカロだってなんだっていいやん?楽しかった。サウンドフローヨガはお気に入りです。動きは激しいけれど間髪入れずに動いていくので止めて耐える時間が少なくその上音楽で気分も上がるという。動きもそれほど難しいものはないです。ハヤッ!っておもうことはあってもね。で、ヨガレッスン後2時間のルールを守って夜ご飯。こんな夜遅くに夜ご飯。若干食べ過ぎ。苦しい。明朝に分割すべきであった。空腹すぎてがっついてしまいました。では。おやすみなさい。入会から約3カ月で別人にはなれなかったけれど(笑)ヨガをはじめてから充実した日々をすごしています。来年の定期健康診断には数字で効果を実感したい!2017年の夏からメタバリアSをリピート中。これを飲んだからと言って「痩せる」とは思っていませんが、きっちり飲んでいるときっちり「出る」のが心地よくて・・・手放せなくなっています。特に、糖質制限を意識して炭水化物を絞っていくとお通じが難航する傾向があるので、そういう意味でも糖質制限とメタバリアSはよい組み合わせだなぁとつくづく実感しつつ愛飲しております。ランキングに参加していますm(_ _)mにほんブログ村【ダイエットの経緯】なんちゃって糖質制限で2014年の初夏から年末までになんとか50kgまで減量できたのですが、最終目標の47kgにどうやっても到達できず、60kg級超丈夫な胃袋にさいなまれ七転八倒しています。2014年最大62kg2014年7月糖質制限開始58kg最低体重記録 2015/1/31 48.05kg2014/12/31 49.05kg2015/12/31 52.40kg2017/ 1/ 6 54.00kg2017/12/31 56.50kg【課題】これからの人生、「体重何キロで何を食べて生きるの?」をはっきりさせて食欲に振り回されない生活がしたい。2016/2/21私流ナンチャッテ糖質制限ダイエット日々修正しすぎて2016年の頭にはカロリー収支を重視していました。2016年の夏から秋にかけてはスイーツ爆食いしながら1日3時間ウォーキングでダイエットしようとしていた私2017年はリバウンドの年。ロケット切り離しの年。2018年は平和な食生活の年にしたいです!人生バランスよく【1】ダイエット【2】金銭管理【3】断捨離ぜんぶゆるゆる進める1年にするよ~(^^)ランキングに参加していますm(_ _)mにほんブログ村2014年の夏、この本に出会わなければ一生60kgBMI25だったに違いない。炭水化物が人類を滅ぼす [ 夏井睦 ]
2019.04.18
コメント(0)

2019/4/18(木) 40代女子のリアルリバウンドブログへようこそ(笑)そして金銭管理がテーマのハズですが、最近はマンガや映画の感想ブログになっているイマサラ金銭管理もよろしくお願いします。 朝食にわらびもちを食べました。 気持ちわるー。 息子さんに拒否られて食べた。 昨夜 がーっつりにくをたべても これもたべても。 空腹な夜。 昼はこれに社食のサラダを予定 ヨガも予定。 定時ダッシュだ! 入会から約3カ月で別人にはなれなかったけれど(笑) ヨガをはじめてから充実した日々をすごしています。 来年の定期健康診断には数字で効果を実感したい! 2017年の夏からメタバリアSをリピート中。 これを飲んだからと言って「痩せる」とは思っていませんが、きっちり飲んでいるときっちり「出る」のが心地よくて・・・手放せなくなっています。 特に、糖質制限を意識して炭水化物を絞っていくとお通じが難航する傾向があるので、そういう意味でも糖質制限とメタバリアSはよい組み合わせだなぁとつくづく実感しつつ愛飲しております。 ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 【ダイエットの経緯】 なんちゃって糖質制限で2014年の初夏から年末までになんとか50kgまで減量できたのですが、最終目標の47kgにどうやっても到達できず、 60kg級超丈夫な胃袋にさいなまれ七転八倒しています。 2014年最大62kg 2014年7月糖質制限開始58kg 最低体重記録 2015/1/31 48.05kg 2014/12/31 49.05kg 2015/12/31 52.40kg 2017/ 1/ 6 54.00kg 2017/12/31 56.50kg 【課題】 これからの人生、「体重何キロで何を食べて生きるの?」をはっきりさせて 食欲に振り回されない生活がしたい。 2016/2/21私流ナンチャッテ糖質制限ダイエット 日々修正しすぎて2016年の頭にはカロリー収支を重視していました。 2016年の夏から秋にかけては スイーツ爆食いしながら1日3時間ウォーキングでダイエットしようとしていた私 2017年はリバウンドの年。ロケット切り離しの年。 2018年は平和な食生活の年にしたいです! 人生バランスよく 【1】ダイエット【2】金銭管理【3】断捨離 ぜんぶゆるゆる進める1年にするよ~(^^) ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 2014年の夏、この本に出会わなければ一生60kgBMI25だったに違いない。 炭水化物が人類を滅ぼす [ 夏井睦 ]
2019.04.18
コメント(0)

2019/4/17(水) 40代女子のリアルリバウンドブログへようこそ(笑)そして金銭管理がテーマのハズですが、最近はマンガや映画の感想ブログになっているイマサラ金銭管理もよろしくお願いします。 少し、真面目に縮もうって考えています。 今朝。 体重はあえて計っていません。 体の声を聞いている。 無理して数字を出しても結局は体調不良に陥って炭水化物爆食のれきしには飽きた。 昼。 米は100g 楽天のアプリ、写真回転できない。 まえはできたのになあ。 入会から約3カ月で別人にはなれなかったけれど(笑) ヨガをはじめてから充実した日々をすごしています。 来年の定期健康診断には数字で効果を実感したい! 2017年の夏からメタバリアSをリピート中。 これを飲んだからと言って「痩せる」とは思っていませんが、きっちり飲んでいるときっちり「出る」のが心地よくて・・・手放せなくなっています。 特に、糖質制限を意識して炭水化物を絞っていくとお通じが難航する傾向があるので、そういう意味でも糖質制限とメタバリアSはよい組み合わせだなぁとつくづく実感しつつ愛飲しております。 ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 【ダイエットの経緯】 なんちゃって糖質制限で2014年の初夏から年末までになんとか50kgまで減量できたのですが、最終目標の47kgにどうやっても到達できず、 60kg級超丈夫な胃袋にさいなまれ七転八倒しています。 2014年最大62kg 2014年7月糖質制限開始58kg 最低体重記録 2015/1/31 48.05kg 2014/12/31 49.05kg 2015/12/31 52.40kg 2017/ 1/ 6 54.00kg 2017/12/31 56.50kg 【課題】 これからの人生、「体重何キロで何を食べて生きるの?」をはっきりさせて 食欲に振り回されない生活がしたい。 2016/2/21私流ナンチャッテ糖質制限ダイエット 日々修正しすぎて2016年の頭にはカロリー収支を重視していました。 2016年の夏から秋にかけては スイーツ爆食いしながら1日3時間ウォーキングでダイエットしようとしていた私 2017年はリバウンドの年。ロケット切り離しの年。 2018年は平和な食生活の年にしたいです! 人生バランスよく 【1】ダイエット【2】金銭管理【3】断捨離 ぜんぶゆるゆる進める1年にするよ~(^^) ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 2014年の夏、この本に出会わなければ一生60kgBMI25だったに違いない。 炭水化物が人類を滅ぼす [ 夏井睦 ]
2019.04.17
コメント(0)

2019/4/16(火) 40代女子のリアルリバウンドブログへようこそ(笑)そして金銭管理がテーマのハズですが、最近はマンガや映画の感想ブログになっているイマサラ金銭管理もよろしくお願いします。 お陰様で本日は会社帰りに「全身スッキリヨガ」に参加できました。 なんだかいろいろなプログラムの中身がかわらないのに名前だけ変わったのが多くて 若干混乱中。 全身スッキリヨガ(旧・疲れリセットヨガ)は音楽ナシ。 呼吸に相当注意を払いつつ、時間の半分以上が座ったままとか寝っ転がって呼吸とか・・・ なのに意外としんどい。 おなじ強度2.5のネイチャーヨガと比べてもなんかしんどい。 理由は、音楽がなくて、相当身体に注意を払うせいだと思う。 あと、今日、きいたら「そんなことないですよ~」とインストラクターの方はおっしゃってたけど、室温高めだと思う。 「呼吸の力で体内に熱をつくることができているからそう感じるんですよ」っておっしゃってたけど。 室温というよりは気温がたかかったのか? まぁ、汗がかけりゃどっちでもいいけどね。 ネイチャーヨガは動きも激しく、音楽もにぎやかで気がまぎれつつ楽しく1時間の強度2.5だけど 全身スッキリヨガは静かに自分をみつめる強度2.5ってことだ。 ポーズもあんまりとったことのない方向からぐいぃぃっって他のクラスでもやってるいつものポーズに移行する場面が数か所あってかなり戸惑う。 とにかく、わたくし。ここのところ腰痛が出てまして。 1日座って仕事をしていると背中もばきばき。 そんな背中も腰も暖められて程よくほぐして帰宅してきました。 コーヒーゼリーたべちゃったけど。 このままなんとかこの程度の食事量で寝てしまう予定。米なし芋なし小麦なしで寝る! 今日も、スタジオの最前列。鏡を見ていると自分がほんと情けないまるまるとしたおばちゃんです。 でもねぇ。顔はこんくらいの方がいいんだけど。 やっぱまぁるい腹はいただけないねぇ。 入会から約3カ月で別人にはなれなかったけれど(笑) ヨガをはじめてから充実した日々をすごしています。 来年の定期健康診断には数字で効果を実感したい! 2017年の夏からメタバリアSをリピート中。 これを飲んだからと言って「痩せる」とは思っていませんが、きっちり飲んでいるときっちり「出る」のが心地よくて・・・手放せなくなっています。 特に、糖質制限を意識して炭水化物を絞っていくとお通じが難航する傾向があるので、そういう意味でも糖質制限とメタバリアSはよい組み合わせだなぁとつくづく実感しつつ愛飲しております。 ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 【ダイエットの経緯】 なんちゃって糖質制限で2014年の初夏から年末までになんとか50kgまで減量できたのですが、最終目標の47kgにどうやっても到達できず、 60kg級超丈夫な胃袋にさいなまれ七転八倒しています。 2014年最大62kg 2014年7月糖質制限開始58kg 最低体重記録 2015/1/31 48.05kg 2014/12/31 49.05kg 2015/12/31 52.40kg 2017/ 1/ 6 54.00kg 2017/12/31 56.50kg 【課題】 これからの人生、「体重何キロで何を食べて生きるの?」をはっきりさせて 食欲に振り回されない生活がしたい。 2016/2/21私流ナンチャッテ糖質制限ダイエット 日々修正しすぎて2016年の頭にはカロリー収支を重視していました。 2016年の夏から秋にかけては スイーツ爆食いしながら1日3時間ウォーキングでダイエットしようとしていた私 2017年はリバウンドの年。ロケット切り離しの年。 2018年は平和な食生活の年にしたいです! 人生バランスよく 【1】ダイエット【2】金銭管理【3】断捨離 ぜんぶゆるゆる進める1年にするよ~(^^) ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 2014年の夏、この本に出会わなければ一生60kgBMI25だったに違いない。 炭水化物が人類を滅ぼす [ 夏井睦 ]
2019.04.16
コメント(0)

2019/4/16(火) 40代女子のリアルリバウンドブログへようこそ(笑)そして金銭管理がテーマのハズですが、最近はマンガや映画の感想ブログになっているイマサラ金銭管理もよろしくお願いします。 ずっと食事が乱れて炭水化物の過剰摂取。 それにつれて肉を食べなくなる。 大豆も若干のアレルギー反応を感じるので控え気味。 結果。爪がやたら割れる。剥がれる。 反省しているところ。 長続きはしないが意識ゼロよりはましでしょ? 今朝。 昼はこれに社食のサラダを予定 スイーツ? いやいや。 プロテイン! 良い天気。 ヨガの道具も持っているよ! 入会から約3カ月で別人にはなれなかったけれど(笑) ヨガをはじめてから充実した日々をすごしています。 来年の定期健康診断には数字で効果を実感したい! 2017年の夏からメタバリアSをリピート中。 これを飲んだからと言って「痩せる」とは思っていませんが、きっちり飲んでいるときっちり「出る」のが心地よくて・・・手放せなくなっています。 特に、糖質制限を意識して炭水化物を絞っていくとお通じが難航する傾向があるので、そういう意味でも糖質制限とメタバリアSはよい組み合わせだなぁとつくづく実感しつつ愛飲しております。 ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 【ダイエットの経緯】 なんちゃって糖質制限で2014年の初夏から年末までになんとか50kgまで減量できたのですが、最終目標の47kgにどうやっても到達できず、 60kg級超丈夫な胃袋にさいなまれ七転八倒しています。 2014年最大62kg 2014年7月糖質制限開始58kg 最低体重記録 2015/1/31 48.05kg 2014/12/31 49.05kg 2015/12/31 52.40kg 2017/ 1/ 6 54.00kg 2017/12/31 56.50kg 【課題】 これからの人生、「体重何キロで何を食べて生きるの?」をはっきりさせて 食欲に振り回されない生活がしたい。 2016/2/21私流ナンチャッテ糖質制限ダイエット 日々修正しすぎて2016年の頭にはカロリー収支を重視していました。 2016年の夏から秋にかけては スイーツ爆食いしながら1日3時間ウォーキングでダイエットしようとしていた私 2017年はリバウンドの年。ロケット切り離しの年。 2018年は平和な食生活の年にしたいです! 人生バランスよく 【1】ダイエット【2】金銭管理【3】断捨離 ぜんぶゆるゆる進める1年にするよ~(^^) ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 2014年の夏、この本に出会わなければ一生60kgBMI25だったに違いない。 炭水化物が人類を滅ぼす [ 夏井睦 ]
2019.04.16
コメント(0)

2019/4/15(月) 40代女子のリアルリバウンドブログへようこそ(笑)そして金銭管理がテーマのハズですが、最近はマンガや映画の感想ブログになっているイマサラ金銭管理もよろしくお願いします。 斉木楠雄くんが、、、 私にコーヒーゼリーを買わせ続けている。 きょうのお昼に頂きました。 丸福珈琲店の珈琲ゼリー ものすごく珈琲でした。 アイスコーヒーがただ固めてある。 コーヒーの風味がしっかり。 ただ、、、珈琲の再現度が高くてスイーツ感が低かった。 ま、あれですわ。 このゴールデンの中のゴールデンなウィークが終わるまで、本気のダイエットをせねば。 手始めに今夜は白米抜き。 トンカツがっつり食っててダイエットもないけどね。 これも食べた。 朝はゼリー、昼もゼリー。夜はヨーグルト。 甘いもの無くして食事が終われない。 さあ。 くうちゃんに癒されるか☺️ 入会から約3カ月で別人にはなれなかったけれど(笑) ヨガをはじめてから充実した日々をすごしています。 来年の定期健康診断には数字で効果を実感したい! 2017年の夏からメタバリアSをリピート中。 これを飲んだからと言って「痩せる」とは思っていませんが、きっちり飲んでいるときっちり「出る」のが心地よくて・・・手放せなくなっています。 特に、糖質制限を意識して炭水化物を絞っていくとお通じが難航する傾向があるので、そういう意味でも糖質制限とメタバリアSはよい組み合わせだなぁとつくづく実感しつつ愛飲しております。 ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 【ダイエットの経緯】 なんちゃって糖質制限で2014年の初夏から年末までになんとか50kgまで減量できたのですが、最終目標の47kgにどうやっても到達できず、 60kg級超丈夫な胃袋にさいなまれ七転八倒しています。 2014年最大62kg 2014年7月糖質制限開始58kg 最低体重記録 2015/1/31 48.05kg 2014/12/31 49.05kg 2015/12/31 52.40kg 2017/ 1/ 6 54.00kg 2017/12/31 56.50kg 【課題】 これからの人生、「体重何キロで何を食べて生きるの?」をはっきりさせて 食欲に振り回されない生活がしたい。 2016/2/21私流ナンチャッテ糖質制限ダイエット 日々修正しすぎて2016年の頭にはカロリー収支を重視していました。 2016年の夏から秋にかけては スイーツ爆食いしながら1日3時間ウォーキングでダイエットしようとしていた私 2017年はリバウンドの年。ロケット切り離しの年。 2018年は平和な食生活の年にしたいです! 人生バランスよく 【1】ダイエット【2】金銭管理【3】断捨離 ぜんぶゆるゆる進める1年にするよ~(^^) ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 2014年の夏、この本に出会わなければ一生60kgBMI25だったに違いない。 炭水化物が人類を滅ぼす [ 夏井睦 ]
2019.04.15
コメント(0)

2019/4/15(月) 40代女子のリアルリバウンドブログへようこそ(笑)そして金銭管理がテーマのハズですが、最近はマンガや映画の感想ブログになっているイマサラ金銭管理もよろしくお願いします。 昨夜、七時。 いつもより早めの夕食。 がっつり食べてます。 米は100g 朝ごはんを食べられるように夜ごはんを食べる。 夜中に食べない。 まあ、9時ごろゼロカロリーゼリーを食べたけど。 まあまあ。 で、朝ごはん。 米ありです。100g 疲れリセットヨガ サウンドフローヨガ 土日ともヨガ行ったし、よい週末でした。 入会から約3カ月で別人にはなれなかったけれど(笑) ヨガをはじめてから充実した日々をすごしています。 来年の定期健康診断には数字で効果を実感したい! 2017年の夏からメタバリアSをリピート中。 これを飲んだからと言って「痩せる」とは思っていませんが、きっちり飲んでいるときっちり「出る」のが心地よくて・・・手放せなくなっています。 特に、糖質制限を意識して炭水化物を絞っていくとお通じが難航する傾向があるので、そういう意味でも糖質制限とメタバリアSはよい組み合わせだなぁとつくづく実感しつつ愛飲しております。 ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 【ダイエットの経緯】 なんちゃって糖質制限で2014年の初夏から年末までになんとか50kgまで減量できたのですが、最終目標の47kgにどうやっても到達できず、 60kg級超丈夫な胃袋にさいなまれ七転八倒しています。 2014年最大62kg 2014年7月糖質制限開始58kg 最低体重記録 2015/1/31 48.05kg 2014/12/31 49.05kg 2015/12/31 52.40kg 2017/ 1/ 6 54.00kg 2017/12/31 56.50kg 【課題】 これからの人生、「体重何キロで何を食べて生きるの?」をはっきりさせて 食欲に振り回されない生活がしたい。 2016/2/21私流ナンチャッテ糖質制限ダイエット 日々修正しすぎて2016年の頭にはカロリー収支を重視していました。 2016年の夏から秋にかけては スイーツ爆食いしながら1日3時間ウォーキングでダイエットしようとしていた私 2017年はリバウンドの年。ロケット切り離しの年。 2018年は平和な食生活の年にしたいです! 人生バランスよく 【1】ダイエット【2】金銭管理【3】断捨離 ぜんぶゆるゆる進める1年にするよ~(^^) ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 2014年の夏、この本に出会わなければ一生60kgBMI25だったに違いない。 炭水化物が人類を滅ぼす [ 夏井睦 ]
2019.04.15
コメント(0)

2019/4/12(金) 40代女子のリアルリバウンドブログへようこそ(笑)そして金銭管理がテーマのハズですが、最近はマンガや映画の感想ブログになっているイマサラ金銭管理もよろしくお願いします。 あといちにーち。 ちょい、またアレルギーが酷くて苦しんでいる。 米?食べてます。 今朝のごはん。 握れてないおにぎり🤣 ちょいお腹が重い。 けど、三食食べる方が夜に無茶をしないのかと悩みつづけている。 食後のデザートはゼリーに固定中。 入会から約3カ月で別人にはなれなかったけれど(笑) ヨガをはじめてから充実した日々をすごしています。 来年の定期健康診断には数字で効果を実感したい! 2017年の夏からメタバリアSをリピート中。 これを飲んだからと言って「痩せる」とは思っていませんが、きっちり飲んでいるときっちり「出る」のが心地よくて・・・手放せなくなっています。 特に、糖質制限を意識して炭水化物を絞っていくとお通じが難航する傾向があるので、そういう意味でも糖質制限とメタバリアSはよい組み合わせだなぁとつくづく実感しつつ愛飲しております。 ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 【ダイエットの経緯】 なんちゃって糖質制限で2014年の初夏から年末までになんとか50kgまで減量できたのですが、最終目標の47kgにどうやっても到達できず、 60kg級超丈夫な胃袋にさいなまれ七転八倒しています。 2014年最大62kg 2014年7月糖質制限開始58kg 最低体重記録 2015/1/31 48.05kg 2014/12/31 49.05kg 2015/12/31 52.40kg 2017/ 1/ 6 54.00kg 2017/12/31 56.50kg 【課題】 これからの人生、「体重何キロで何を食べて生きるの?」をはっきりさせて 食欲に振り回されない生活がしたい。 2016/2/21私流ナンチャッテ糖質制限ダイエット 日々修正しすぎて2016年の頭にはカロリー収支を重視していました。 2016年の夏から秋にかけては スイーツ爆食いしながら1日3時間ウォーキングでダイエットしようとしていた私 2017年はリバウンドの年。ロケット切り離しの年。 2018年は平和な食生活の年にしたいです! 人生バランスよく 【1】ダイエット【2】金銭管理【3】断捨離 ぜんぶゆるゆる進める1年にするよ~(^^) ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 2014年の夏、この本に出会わなければ一生60kgBMI25だったに違いない。 炭水化物が人類を滅ぼす [ 夏井睦 ]
2019.04.12
コメント(0)

2019/4/11(水) 40代女子のリアルリバウンドブログへようこそ(笑)そして金銭管理がテーマのハズですが、最近はマンガや映画の感想ブログになっているイマサラ金銭管理もよろしくお願いします。 今朝のごはん 昨夜はヨガに行けたので身体の動きが軽いです。 パワーヨガ初級はインストラクターさんの登竜門の一つらしく、目まぐるしく交代がある。 昨日の方は、つっかえる。飛ばすが多くて。 次回に期待。 やっぱりインストラクターさんの誘導がつっかえると皆さんの動きもカクカクする。 入会から約3カ月で別人にはなれなかったけれど(笑) ヨガをはじめてから充実した日々をすごしています。 来年の定期健康診断には数字で効果を実感したい! 2017年の夏からメタバリアSをリピート中。 これを飲んだからと言って「痩せる」とは思っていませんが、きっちり飲んでいるときっちり「出る」のが心地よくて・・・手放せなくなっています。 特に、糖質制限を意識して炭水化物を絞っていくとお通じが難航する傾向があるので、そういう意味でも糖質制限とメタバリアSはよい組み合わせだなぁとつくづく実感しつつ愛飲しております。 ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 【ダイエットの経緯】 なんちゃって糖質制限で2014年の初夏から年末までになんとか50kgまで減量できたのですが、最終目標の47kgにどうやっても到達できず、 60kg級超丈夫な胃袋にさいなまれ七転八倒しています。 2014年最大62kg 2014年7月糖質制限開始58kg 最低体重記録 2015/1/31 48.05kg 2014/12/31 49.05kg 2015/12/31 52.40kg 2017/ 1/ 6 54.00kg 2017/12/31 56.50kg 【課題】 これからの人生、「体重何キロで何を食べて生きるの?」をはっきりさせて 食欲に振り回されない生活がしたい。 2016/2/21私流ナンチャッテ糖質制限ダイエット 日々修正しすぎて2016年の頭にはカロリー収支を重視していました。 2016年の夏から秋にかけては スイーツ爆食いしながら1日3時間ウォーキングでダイエットしようとしていた私 2017年はリバウンドの年。ロケット切り離しの年。 2018年は平和な食生活の年にしたいです! 人生バランスよく 【1】ダイエット【2】金銭管理【3】断捨離 ぜんぶゆるゆる進める1年にするよ~(^^) ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 2014年の夏、この本に出会わなければ一生60kgBMI25だったに違いない。 炭水化物が人類を滅ぼす [ 夏井睦 ]
2019.04.11
コメント(1)
![]()
2019/4/10(水) 40代女子のリアルリバウンドブログへようこそ(笑)そして金銭管理がテーマのハズですが、最近はマンガや映画の感想ブログになっているイマサラ金銭管理もよろしくお願いします。 ザブザブ。 けど行く。絶対行く。 定時ピタで帰る 帰っちゃる。 まじめに体重調整せねば。 健康診断が近い。 入会から約3カ月で別人にはなれなかったけれど(笑) ヨガをはじめてから充実した日々をすごしています。 来年の定期健康診断には数字で効果を実感したい! 2017年の夏からメタバリアSをリピート中。 これを飲んだからと言って「痩せる」とは思っていませんが、きっちり飲んでいるときっちり「出る」のが心地よくて・・・手放せなくなっています。 特に、糖質制限を意識して炭水化物を絞っていくとお通じが難航する傾向があるので、そういう意味でも糖質制限とメタバリアSはよい組み合わせだなぁとつくづく実感しつつ愛飲しております。 ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 【ダイエットの経緯】 なんちゃって糖質制限で2014年の初夏から年末までになんとか50kgまで減量できたのですが、最終目標の47kgにどうやっても到達できず、 60kg級超丈夫な胃袋にさいなまれ七転八倒しています。 2014年最大62kg 2014年7月糖質制限開始58kg 最低体重記録 2015/1/31 48.05kg 2014/12/31 49.05kg 2015/12/31 52.40kg 2017/ 1/ 6 54.00kg 2017/12/31 56.50kg 【課題】 これからの人生、「体重何キロで何を食べて生きるの?」をはっきりさせて 食欲に振り回されない生活がしたい。 2016/2/21私流ナンチャッテ糖質制限ダイエット 日々修正しすぎて2016年の頭にはカロリー収支を重視していました。 2016年の夏から秋にかけては スイーツ爆食いしながら1日3時間ウォーキングでダイエットしようとしていた私 2017年はリバウンドの年。ロケット切り離しの年。 2018年は平和な食生活の年にしたいです! 人生バランスよく 【1】ダイエット【2】金銭管理【3】断捨離 ぜんぶゆるゆる進める1年にするよ~(^^) ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 2014年の夏、この本に出会わなければ一生60kgBMI25だったに違いない。 炭水化物が人類を滅ぼす [ 夏井睦 ]
2019.04.10
コメント(0)
![]()
2019/4/9(火)40代女子のリアルリバウンドブログへようこそ(笑)そして金銭管理がテーマのハズですが、最近はマンガや映画の感想ブログになっているイマサラ金銭管理もよろしくお願いします。1人wowaka祭りをしつつ出勤中。朝ごはんは途中で満腹。気持ち悪いって思ったので食べかけのおにぎりを捨ててきた。ダイエットってときにもったいないオバケとの対決である。入会から約3カ月で別人にはなれなかったけれど(笑)ヨガをはじめてから充実した日々をすごしています。来年の定期健康診断には数字で効果を実感したい!2017年の夏からメタバリアSをリピート中。これを飲んだからと言って「痩せる」とは思っていませんが、きっちり飲んでいるときっちり「出る」のが心地よくて・・・手放せなくなっています。特に、糖質制限を意識して炭水化物を絞っていくとお通じが難航する傾向があるので、そういう意味でも糖質制限とメタバリアSはよい組み合わせだなぁとつくづく実感しつつ愛飲しております。ランキングに参加していますm(_ _)mにほんブログ村【ダイエットの経緯】なんちゃって糖質制限で2014年の初夏から年末までになんとか50kgまで減量できたのですが、最終目標の47kgにどうやっても到達できず、60kg級超丈夫な胃袋にさいなまれ七転八倒しています。2014年最大62kg2014年7月糖質制限開始58kg最低体重記録 2015/1/31 48.05kg2014/12/31 49.05kg2015/12/31 52.40kg2017/ 1/ 6 54.00kg2017/12/31 56.50kg【課題】これからの人生、「体重何キロで何を食べて生きるの?」をはっきりさせて食欲に振り回されない生活がしたい。2016/2/21私流ナンチャッテ糖質制限ダイエット日々修正しすぎて2016年の頭にはカロリー収支を重視していました。2016年の夏から秋にかけてはスイーツ爆食いしながら1日3時間ウォーキングでダイエットしようとしていた私2017年はリバウンドの年。ロケット切り離しの年。2018年は平和な食生活の年にしたいです!人生バランスよく【1】ダイエット【2】金銭管理【3】断捨離ぜんぶゆるゆる進める1年にするよ~(^^)ランキングに参加していますm(_ _)mにほんブログ村2014年の夏、この本に出会わなければ一生60kgBMI25だったに違いない。炭水化物が人類を滅ぼす [ 夏井睦 ]
2019.04.09
コメント(0)

2019/4/8(月)40代女子のリアルリバウンドブログへようこそ(笑)そして金銭管理がテーマのハズですが、最近はマンガや映画の感想ブログになっているイマサラ金銭管理もよろしくお願いします。ボカロPのwowakaさんが急性心不全でお亡くなりになったそうで。享年31とは・・・。息子が中学生になったころからやたらボカロを聴いている「姿」を見ていたけれど、自分で聞こうとは思っていなくて。ボカロって子どものもんだとなんとなく思っていて、積極的には聞いてなかったんだけど。この、「ワールドエンドダンスホール」を明和電機のオタマトーンで演奏した動画をみて原曲の方へ興味がいったんだっけ。ああ。もう、ボカロは流行りの歌とそん色ないな。こどもの世界のもんだって決めつけるのはいかんなぁと思って。そのあたりから、息子関係なしに自らボカロを聞くようになったんだった。苦しくて悲しくて辛くて。アイドルアイドルした歌しか歌えないもんなんだとおもっていた初音ミクは嬉しくも悲しくも楽しくもいろいろに歌うんだなぁと。31歳かぁ。若いなぁ。平成だもんなあ。昭和ちゃうなぁ。ネット上ではかなりの話題になってるけど。きっと、テレビや新聞で取り上げられたとしてもそれほどの話題にはならないんだろうなぁ。最初にこのワールドエンドダンスホールを聴いたときは、もう、音楽の世界はあきらめて現実にサラリーマンなんかやっちゃってるおじさんの入り口にはいったおにいさんが初音ミクという歌姫を手に入れて、再度、音楽の世界に夢を見てるって感じなのかなと。「小説家になろう」の投稿者が意外と高年齢層が多いみたいに、ボカロで再度音楽でご飯を食べる夢をみているおじさんなのかと思って勝手な想像してたんだけど。現実逃避Pなんていわれて人気になっていたころはまだ20歳そこそこだったのね。wowakaさん。あまりにも早い死ではあるけれど、多くの人の心に残る作品がこの世に残っているという人生はうらやましくもある。初音ミクがこんなに悲しげに歌えるって、当時はしらんかったもん。追悼気分を形にしたくて、なぜかまだ購入していなかった「裏表ラバーズ」をiTunesで購入しました。合掌入会から約3カ月で別人にはなれなかったけれど(笑)ヨガをはじめてから充実した日々をすごしています。来年の定期健康診断には数字で効果を実感したい!2017年の夏からメタバリアSをリピート中。これを飲んだからと言って「痩せる」とは思っていませんが、きっちり飲んでいるときっちり「出る」のが心地よくて・・・手放せなくなっています。特に、糖質制限を意識して炭水化物を絞っていくとお通じが難航する傾向があるので、そういう意味でも糖質制限とメタバリアSはよい組み合わせだなぁとつくづく実感しつつ愛飲しております。ランキングに参加していますm(_ _)mにほんブログ村【ダイエットの経緯】なんちゃって糖質制限で2014年の初夏から年末までになんとか50kgまで減量できたのですが、最終目標の47kgにどうやっても到達できず、60kg級超丈夫な胃袋にさいなまれ七転八倒しています。2014年最大62kg2014年7月糖質制限開始58kg最低体重記録 2015/1/31 48.05kg2014/12/31 49.05kg2015/12/31 52.40kg2017/ 1/ 6 54.00kg2017/12/31 56.50kg【課題】これからの人生、「体重何キロで何を食べて生きるの?」をはっきりさせて食欲に振り回されない生活がしたい。2016/2/21私流ナンチャッテ糖質制限ダイエット日々修正しすぎて2016年の頭にはカロリー収支を重視していました。2016年の夏から秋にかけてはスイーツ爆食いしながら1日3時間ウォーキングでダイエットしようとしていた私2017年はリバウンドの年。ロケット切り離しの年。2018年は平和な食生活の年にしたいです!人生バランスよく【1】ダイエット【2】金銭管理【3】断捨離ぜんぶゆるゆる進める1年にするよ~(^^)ランキングに参加していますm(_ _)mにほんブログ村2014年の夏、この本に出会わなければ一生60kgBMI25だったに違いない。炭水化物が人類を滅ぼす [ 夏井睦 ]
2019.04.08
コメント(0)

2019/4/8(月) 40代女子のリアルリバウンドブログへようこそ(笑)そして金銭管理がテーマのハズですが、最近はマンガや映画の感想ブログになっているイマサラ金銭管理もよろしくお願いします。 ここんとこ「斉木楠雄のΨ難」にはまってまして。 斉木くんがあまりに幸せそうに 「モニュモニュ」とコーヒーゼリーを食べているのをみてたら食べたくなって コーヒーゼリーにはまっています。 今までほとんど買わなかったからいつものスーパーにあるコーヒーゼリーの制覇だけでも、初物だらけ。 きょうの「マルハニチロ コロンビア 珈琲ゼリー」 188kcal 茶碗一杯の白米レベル。あかんな。 コーヒーの風味がしっかりしていてコーヒーゼリーは美味しいけど、なぜか上に乗っているクリームが緩く固めてあって、固まり切らないババロアみたいで食感がキモい。 美味しいのにキモいわ。 入会から約3カ月で別人にはなれなかったけれど(笑) ヨガをはじめてから充実した日々をすごしています。 来年の定期健康診断には数字で効果を実感したい! 2017年の夏からメタバリアSをリピート中。 これを飲んだからと言って「痩せる」とは思っていませんが、きっちり飲んでいるときっちり「出る」のが心地よくて・・・手放せなくなっています。 特に、糖質制限を意識して炭水化物を絞っていくとお通じが難航する傾向があるので、そういう意味でも糖質制限とメタバリアSはよい組み合わせだなぁとつくづく実感しつつ愛飲しております。 ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 【ダイエットの経緯】 なんちゃって糖質制限で2014年の初夏から年末までになんとか50kgまで減量できたのですが、最終目標の47kgにどうやっても到達できず、 60kg級超丈夫な胃袋にさいなまれ七転八倒しています。 2014年最大62kg 2014年7月糖質制限開始58kg 最低体重記録 2015/1/31 48.05kg 2014/12/31 49.05kg 2015/12/31 52.40kg 2017/ 1/ 6 54.00kg 2017/12/31 56.50kg 【課題】 これからの人生、「体重何キロで何を食べて生きるの?」をはっきりさせて 食欲に振り回されない生活がしたい。 2016/2/21私流ナンチャッテ糖質制限ダイエット 日々修正しすぎて2016年の頭にはカロリー収支を重視していました。 2016年の夏から秋にかけては スイーツ爆食いしながら1日3時間ウォーキングでダイエットしようとしていた私 2017年はリバウンドの年。ロケット切り離しの年。 2018年は平和な食生活の年にしたいです! 人生バランスよく 【1】ダイエット【2】金銭管理【3】断捨離 ぜんぶゆるゆる進める1年にするよ~(^^) ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 2014年の夏、この本に出会わなければ一生60kgBMI25だったに違いない。 炭水化物が人類を滅ぼす [ 夏井睦 ]
2019.04.08
コメント(0)
![]()
2019/4/8(月) 40代女子のリアルリバウンドブログへようこそ(笑)そして金銭管理がテーマのハズですが、最近はマンガや映画の感想ブログになっているイマサラ金銭管理もよろしくお願いします。 おはようございます。 昨日はサウンドフローヨガ アクティブ? なんか、名称が変わったみたいですが。 内容はサウンドフローヨガと変わらず。 ヨガに行った翌朝はやっぱり身体が軽くなっています。 体重は重いよっ! 56だな。 ゴールデンウィーク明けに健康診断です。 ちょっと絞るか? 糖質制限はあまりやってないです。 やるとメンタル不安定になるんで。 満腹中枢も壊れたままやし。 丼、せんべい、スパゲティは食べないようにしています。 白米も控えめ。白米のかわりに芋は結構たべる🍠 パンは、やめなきゃな。 和菓子もヤバイ。 入会から約3カ月で別人にはなれなかったけれど(笑) ヨガをはじめてから充実した日々をすごしています。 来年の定期健康診断には数字で効果を実感したい! 2017年の夏からメタバリアSをリピート中。 これを飲んだからと言って「痩せる」とは思っていませんが、きっちり飲んでいるときっちり「出る」のが心地よくて・・・手放せなくなっています。 特に、糖質制限を意識して炭水化物を絞っていくとお通じが難航する傾向があるので、そういう意味でも糖質制限とメタバリアSはよい組み合わせだなぁとつくづく実感しつつ愛飲しております。 ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 【ダイエットの経緯】 なんちゃって糖質制限で2014年の初夏から年末までになんとか50kgまで減量できたのですが、最終目標の47kgにどうやっても到達できず、 60kg級超丈夫な胃袋にさいなまれ七転八倒しています。 2014年最大62kg 2014年7月糖質制限開始58kg 最低体重記録 2015/1/31 48.05kg 2014/12/31 49.05kg 2015/12/31 52.40kg 2017/ 1/ 6 54.00kg 2017/12/31 56.50kg 【課題】 これからの人生、「体重何キロで何を食べて生きるの?」をはっきりさせて 食欲に振り回されない生活がしたい。 2016/2/21私流ナンチャッテ糖質制限ダイエット 日々修正しすぎて2016年の頭にはカロリー収支を重視していました。 2016年の夏から秋にかけては スイーツ爆食いしながら1日3時間ウォーキングでダイエットしようとしていた私 2017年はリバウンドの年。ロケット切り離しの年。 2018年は平和な食生活の年にしたいです! 人生バランスよく 【1】ダイエット【2】金銭管理【3】断捨離 ぜんぶゆるゆる進める1年にするよ~(^^) ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 2014年の夏、この本に出会わなければ一生60kgBMI25だったに違いない。 炭水化物が人類を滅ぼす [ 夏井睦 ]
2019.04.08
コメント(0)
![]()
2019/4/5(金) 40代女子のリアルリバウンドブログへようこそ(笑)そして金銭管理がテーマのハズですが、最近はマンガや映画の感想ブログになっているイマサラ金銭管理もよろしくお願いします。 また1週間をおわれたようです。 布団から気がすむまで出ない日々を送りたい。 三食食べる量のバランスが取れない。 夕食後に満足感がでない。 朝は食べた後に気持ち悪くなる、、、 うまくいかない。 今週末はヨガ行って、ゲームもするんだ。 久しぶりにゲーム買いました。 ノーミソオフまであと10時間くらいかな。 入会から約3カ月で別人にはなれなかったけれど(笑) ヨガをはじめてから充実した日々をすごしています。 来年の定期健康診断には数字で効果を実感したい! 2017年の夏からメタバリアSをリピート中。 これを飲んだからと言って「痩せる」とは思っていませんが、きっちり飲んでいるときっちり「出る」のが心地よくて・・・手放せなくなっています。 特に、糖質制限を意識して炭水化物を絞っていくとお通じが難航する傾向があるので、そういう意味でも糖質制限とメタバリアSはよい組み合わせだなぁとつくづく実感しつつ愛飲しております。 ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 【ダイエットの経緯】 なんちゃって糖質制限で2014年の初夏から年末までになんとか50kgまで減量できたのですが、最終目標の47kgにどうやっても到達できず、 60kg級超丈夫な胃袋にさいなまれ七転八倒しています。 2014年最大62kg 2014年7月糖質制限開始58kg 最低体重記録 2015/1/31 48.05kg 2014/12/31 49.05kg 2015/12/31 52.40kg 2017/ 1/ 6 54.00kg 2017/12/31 56.50kg 【課題】 これからの人生、「体重何キロで何を食べて生きるの?」をはっきりさせて 食欲に振り回されない生活がしたい。 2016/2/21私流ナンチャッテ糖質制限ダイエット 日々修正しすぎて2016年の頭にはカロリー収支を重視していました。 2016年の夏から秋にかけては スイーツ爆食いしながら1日3時間ウォーキングでダイエットしようとしていた私 2017年はリバウンドの年。ロケット切り離しの年。 2018年は平和な食生活の年にしたいです! 人生バランスよく 【1】ダイエット【2】金銭管理【3】断捨離 ぜんぶゆるゆる進める1年にするよ~(^^) ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 2014年の夏、この本に出会わなければ一生60kgBMI25だったに違いない。 炭水化物が人類を滅ぼす [ 夏井睦 ]
2019.04.05
コメント(1)
![]()
2019/4/4(木) 40代女子のリアルリバウンドブログへようこそ(笑)そして金銭管理がテーマのハズですが、最近はマンガや映画の感想ブログになっているイマサラ金銭管理もよろしくお願いします。 今日は定時ダッシュヨガ、、、予定! 朝からカンザキイオリをがっつり聴いてしまった。 あかん。 落ちる。 落ちると同時に思春期の気分を思い出しイタキモチイイみたいな感じ。 クロスフェードが出たってことはやっとアルバムでるんか。 入会から約3カ月で別人にはなれなかったけれど(笑) ヨガをはじめてから充実した日々をすごしています。 来年の定期健康診断には数字で効果を実感したい! 2017年の夏からメタバリアSをリピート中。 これを飲んだからと言って「痩せる」とは思っていませんが、きっちり飲んでいるときっちり「出る」のが心地よくて・・・手放せなくなっています。 特に、糖質制限を意識して炭水化物を絞っていくとお通じが難航する傾向があるので、そういう意味でも糖質制限とメタバリアSはよい組み合わせだなぁとつくづく実感しつつ愛飲しております。 ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 【ダイエットの経緯】 なんちゃって糖質制限で2014年の初夏から年末までになんとか50kgまで減量できたのですが、最終目標の47kgにどうやっても到達できず、 60kg級超丈夫な胃袋にさいなまれ七転八倒しています。 2014年最大62kg 2014年7月糖質制限開始58kg 最低体重記録 2015/1/31 48.05kg 2014/12/31 49.05kg 2015/12/31 52.40kg 2017/ 1/ 6 54.00kg 2017/12/31 56.50kg 【課題】 これからの人生、「体重何キロで何を食べて生きるの?」をはっきりさせて 食欲に振り回されない生活がしたい。 2016/2/21私流ナンチャッテ糖質制限ダイエット 日々修正しすぎて2016年の頭にはカロリー収支を重視していました。 2016年の夏から秋にかけては スイーツ爆食いしながら1日3時間ウォーキングでダイエットしようとしていた私 2017年はリバウンドの年。ロケット切り離しの年。 2018年は平和な食生活の年にしたいです! 人生バランスよく 【1】ダイエット【2】金銭管理【3】断捨離 ぜんぶゆるゆる進める1年にするよ~(^^) ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 2014年の夏、この本に出会わなければ一生60kgBMI25だったに違いない。 炭水化物が人類を滅ぼす [ 夏井睦 ]
2019.04.04
コメント(0)
![]()
2019/4/2(火) 40代女子のリアルリバウンドブログへようこそ(笑)そして金銭管理がテーマのハズですが、最近はマンガや映画の感想ブログになっているイマサラ金銭管理もよろしくお願いします。 天気ってこんなに気分を左右するなあ。 やっぱ、生活している地域によって気質に差がつくのは必然だなあ。 青空だけみて元気になった通勤です。 ま、会社に着いたら一日中日の光を浴びないんだが。 建物デカすぎんねん。 定時に帰ると日光に再度会えます。 日光って大事。 入会から約3カ月で別人にはなれなかったけれど(笑) ヨガをはじめてから充実した日々をすごしています。 来年の定期健康診断には数字で効果を実感したい! 2017年の夏からメタバリアSをリピート中。 これを飲んだからと言って「痩せる」とは思っていませんが、きっちり飲んでいるときっちり「出る」のが心地よくて・・・手放せなくなっています。 特に、糖質制限を意識して炭水化物を絞っていくとお通じが難航する傾向があるので、そういう意味でも糖質制限とメタバリアSはよい組み合わせだなぁとつくづく実感しつつ愛飲しております。 ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 【ダイエットの経緯】 なんちゃって糖質制限で2014年の初夏から年末までになんとか50kgまで減量できたのですが、最終目標の47kgにどうやっても到達できず、 60kg級超丈夫な胃袋にさいなまれ七転八倒しています。 2014年最大62kg 2014年7月糖質制限開始58kg 最低体重記録 2015/1/31 48.05kg 2014/12/31 49.05kg 2015/12/31 52.40kg 2017/ 1/ 6 54.00kg 2017/12/31 56.50kg 【課題】 これからの人生、「体重何キロで何を食べて生きるの?」をはっきりさせて 食欲に振り回されない生活がしたい。 2016/2/21私流ナンチャッテ糖質制限ダイエット 日々修正しすぎて2016年の頭にはカロリー収支を重視していました。 2016年の夏から秋にかけては スイーツ爆食いしながら1日3時間ウォーキングでダイエットしようとしていた私 2017年はリバウンドの年。ロケット切り離しの年。 2018年は平和な食生活の年にしたいです! 人生バランスよく 【1】ダイエット【2】金銭管理【3】断捨離 ぜんぶゆるゆる進める1年にするよ~(^^) ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 2014年の夏、この本に出会わなければ一生60kgBMI25だったに違いない。 炭水化物が人類を滅ぼす [ 夏井睦 ]
2019.04.02
コメント(0)
![]()
2019/4/1(月) 40代女子のリアルリバウンドブログへようこそ(笑)そして金銭管理がテーマのハズですが、最近はマンガや映画の感想ブログになっているイマサラ金銭管理もよろしくお願いします。 おはようございます。 エイプリルフールとは関係ないです。 ただそういう気分というだけ。 緑内障の目薬、エイベリス点眼液が効いている。 改善してるかは不明。 ただ作用しているのは確実。 視界がぼやける。 歩いていてもぼやけるのを感じる。 運転なんか絶対無理やろ? 今週末の視野検査までがんばろ。 ぶにゅぶにゅの気分 眼球の表面がぶにゅぶにゅの気分。 入会から約3カ月で別人にはなれなかったけれど(笑) ヨガをはじめてから充実した日々をすごしています。 来年の定期健康診断には数字で効果を実感したい! 2017年の夏からメタバリアSをリピート中。 これを飲んだからと言って「痩せる」とは思っていませんが、きっちり飲んでいるときっちり「出る」のが心地よくて・・・手放せなくなっています。 特に、糖質制限を意識して炭水化物を絞っていくとお通じが難航する傾向があるので、そういう意味でも糖質制限とメタバリアSはよい組み合わせだなぁとつくづく実感しつつ愛飲しております。 ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 【ダイエットの経緯】 なんちゃって糖質制限で2014年の初夏から年末までになんとか50kgまで減量できたのですが、最終目標の47kgにどうやっても到達できず、 60kg級超丈夫な胃袋にさいなまれ七転八倒しています。 2014年最大62kg 2014年7月糖質制限開始58kg 最低体重記録 2015/1/31 48.05kg 2014/12/31 49.05kg 2015/12/31 52.40kg 2017/ 1/ 6 54.00kg 2017/12/31 56.50kg 【課題】 これからの人生、「体重何キロで何を食べて生きるの?」をはっきりさせて 食欲に振り回されない生活がしたい。 2016/2/21私流ナンチャッテ糖質制限ダイエット 日々修正しすぎて2016年の頭にはカロリー収支を重視していました。 2016年の夏から秋にかけては スイーツ爆食いしながら1日3時間ウォーキングでダイエットしようとしていた私 2017年はリバウンドの年。ロケット切り離しの年。 2018年は平和な食生活の年にしたいです! 人生バランスよく 【1】ダイエット【2】金銭管理【3】断捨離 ぜんぶゆるゆる進める1年にするよ~(^^) ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 2014年の夏、この本に出会わなければ一生60kgBMI25だったに違いない。 炭水化物が人類を滅ぼす [ 夏井睦 ]
2019.04.01
コメント(0)
![]()
2019/4/1(月) 40代女子のリアルリバウンドブログへようこそ(笑)そして金銭管理がテーマのハズですが、最近はマンガや映画の感想ブログになっているイマサラ金銭管理もよろしくお願いします。 引きこもりてぇ。 くそー。 早めに行ってやっつけよう! 入会から約3カ月で別人にはなれなかったけれど(笑) ヨガをはじめてから充実した日々をすごしています。 来年の定期健康診断には数字で効果を実感したい! 2017年の夏からメタバリアSをリピート中。 これを飲んだからと言って「痩せる」とは思っていませんが、きっちり飲んでいるときっちり「出る」のが心地よくて・・・手放せなくなっています。 特に、糖質制限を意識して炭水化物を絞っていくとお通じが難航する傾向があるので、そういう意味でも糖質制限とメタバリアSはよい組み合わせだなぁとつくづく実感しつつ愛飲しております。 ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 【ダイエットの経緯】 なんちゃって糖質制限で2014年の初夏から年末までになんとか50kgまで減量できたのですが、最終目標の47kgにどうやっても到達できず、 60kg級超丈夫な胃袋にさいなまれ七転八倒しています。 2014年最大62kg 2014年7月糖質制限開始58kg 最低体重記録 2015/1/31 48.05kg 2014/12/31 49.05kg 2015/12/31 52.40kg 2017/ 1/ 6 54.00kg 2017/12/31 56.50kg 【課題】 これからの人生、「体重何キロで何を食べて生きるの?」をはっきりさせて 食欲に振り回されない生活がしたい。 2016/2/21私流ナンチャッテ糖質制限ダイエット 日々修正しすぎて2016年の頭にはカロリー収支を重視していました。 2016年の夏から秋にかけては スイーツ爆食いしながら1日3時間ウォーキングでダイエットしようとしていた私 2017年はリバウンドの年。ロケット切り離しの年。 2018年は平和な食生活の年にしたいです! 人生バランスよく 【1】ダイエット【2】金銭管理【3】断捨離 ぜんぶゆるゆる進める1年にするよ~(^^) ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 2014年の夏、この本に出会わなければ一生60kgBMI25だったに違いない。 炭水化物が人類を滅ぼす [ 夏井睦 ]
2019.04.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1