SOMETHING TO TALK ABOUT

PR

Category

カテゴリ未分類

(76)

music

(381)

cinema

(38)

cooking

(68)

radio

(12)

books

(2)

お弁当

(91)

Kitchen Goods

(3)

Travel

(26)

knitting

(96)

sewing

(4)

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

クロエ 財布@ lwjsekae@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
ヴィトン 財布 メンズ@ wrfwvaouv@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
ちけたん@ Re[2]:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) Crazy Loveさん >ちけたんさん >>長い…
Crazy Love @ Re[1]:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) ちけたんさん >長いことこの編み図と格闘…
Crazy Love @ Re[1]:・ミシンを買い替えた。(05/27) manmaruさん >最近、あまり書き込んでな…
ちけたん@ Re:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) 長いことこの編み図と格闘していますが、…
manmaru@ Re:・ミシンを買い替えた。(05/27) 最近、あまり書き込んでないので、残念に…
マグパイ@ Re:・エコアンダリヤのマルシェバッグ3つ目出来上がり♪(07/27) こんにちは。はじめまして。 マルシェ…
Crazy Love @ Re:5本指手袋の編み方について・・・(10/12) loveyoumomさん 書き込みありがとうご…
September 13, 2005
XML
カテゴリ: music


早い整理番号だったので、早めに行って前の方の席にも座れて
ゆったりと楽しみました。
最初はガラガラだった店内も開始前には良い感じの埋まり方に。
半分くらいは女性で意外に思いました。
男性は若い人が多かったかな。

10分くらいの遅れの後にこやかにメンバーと共に登場した彼は
ブルーの半袖シャツにジーンズと、ラフな出で立ち。
非常に長身です。(185センチくらいらしい。)
ギター、ドラム、ベースとの4人のシンプルな構成。
彼は赤ワイン、他のメンバーはビールを飲みながらのリラックスしたLIVE。
トークも話しかけるような感じでアット・ホームな雰囲気も。
曲目は、アルバムからとそれ以外が半々くらいの感じがしました。
そしてアンコールは、4曲も。。。
メインの最後は"Arms of a Woman"をしっとり。
その前の曲は、なんと、スタンダードの"All of Me"をギターレスで
歌ってくれました。
私のお気に入りの"Seen It Before"も少々ハード目なアレンジで
最後の3人のコーラスも、良い感じで会場も参加して一体感を感じられる場面もありました。
会場全体が、何か日本じゃないような空気感に包まれて
ステキな2時間を過ごせました。♪



さて、彼が今夜のFM802の"PRIME HITZ 802"に登場ということで、
プチラジオレポです。
日曜日に録音されたものだそうです。
インタビューと、生演奏でした。

ペンシルヴァ二ア州、フィラデルフィア生まれ。
ミュージシャンになる前は教師だった。
サウスキャロライナの大学に行っていた時に
義理のお父さんがギターをプレゼントしてくれた。
当時は勉強終わってから何しょうかな~とブラブラしていたんで、
ちょうど良かったそうで、しかも、体力を消耗するよりも
頭を使う事をしたかったので、ギターが完璧に彼のニーズにはまった。

18歳くらいの頃からギターを練習して自分でも曲を作るようになった。
当時はすぐに人前でというよりも、じっくりと自分で学びながら
ギターの腕を上げて行きたかったので、
最初はプロとか考えてなかったそうです。
割と慎重派な性格で、納得できるまで腕を磨こうと思った。
5年くらい掛けてやっと人前で演奏するようになって、
そこから、プロを意識してということになるとまた7年(?)という
学校の先生らしいところが感じられます。
まだまだ、充分とは言えないけれども漸く稼げるようになったなと。

スタジオLIVEは、"Keep it loose,Keep it tight"
802の5月のヘビー・ローテーションだった曲です。

彼の音楽のヒストリーは意外にもHip Hopから始まっている。
今でも、Hip HopとかR&Bは好きで、
レコード店でバイトをしていたときにJazzに出会って、
はまり、広く色々な音楽を聴くようになった。
Hip HopとJazzは色んな意味で似ているところがある。
例えば、Hip Hopは自分の思いをラップに乗せているが、
昔のJazz アーティストは楽器を使って即興で音楽を作ってた。
今のHip Hopのミュージシャン達もスタジオに入ったら
フリーに即興でやったりするわけで、
その即興性がJazzとHipHopの共通点ではないか。
Jazzアーティストでは、特にチャーリー・パーカーに感銘を受けた。

彼に敢えて人生で最もパワーをもらった曲を1曲を選ぶとしたら。。。という質問に対して、
「What's Going OnのDonny Hathawayバージョン」ということでした。
'71のLIVEから、この曲がO.A.されました。

彼のこれからの夢は早く次作を出したい。
しかも、大きな夢は一瞬一瞬を大切にして今をやって行く。
ということでした。


。・*・。・*・。・*・。・*・。・*・。・*・。・*・。・*・。・*・。・*・。・*・。・*・

さて、Sonyのサイトによると
平井堅さんの新曲は月9ドラマの主題歌です。
同じ研音の伊東美咲さん主演の "危険なアネキ" だそうです。
10/26リリース

M1)POP STAR  作詞/作曲:平井堅  プロデュース/アレンジ:亀田誠治
M2)ため息キップ 作詞/作曲:平井堅  プロデュース/アレンジ:松浦晃久
            (大同生命CMイメージソング)
M3)POP STAR ~less vocal~


I wanna be your "pop star"
キミをもっと夢中にさせてあげるからね

キミをギュッと抱きしめてあげるからおいで


などと、歌っておられるようです。。。う~む。。。^^;
アイドル願望が未だ捨てきれないのでしょうか。。??







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 13, 2005 10:28:24 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

【LIVE REPORT】


'04.2.8."Hands Two Hands"Knave


'04.3.11."David Bowie"


'04.3.25."Kotaro Oshio"


'04.4.18.Morimoto Guitar School


'04.4.24.Martin Osaka


'04.4.27."Jackson Browne"


'04.5.15."Makoto Saito"Chicken George


'04.5.16."Makoto Saito"Rain Dogs


'04.7.10.Martin Nagoya Heartland


'04.7.24.Martin Fukui


'04.8.6."Makoto Saito"赤レンガ倉庫


'04.10.17.Martin Hamamatsu


'04.10.28."Hands Two Hands"Rag


'04.11.12."Babyface" Bluenote


'04.12.26."Ken's Bar"Kobe


'05.2.17."Tower Of Power"Nagoya Bluenote


'05.2.25."Shikao Suga"Kyoto


'05.3.12.Martin Osaka


'05.3.18."大珍道中大会"Chicken George


'05.5.15."Caetano"


'05.6.12.Martin Acoustic Concert 京都


'05.7.9.Ken Hirai Tour レインボーホール


'05.7.13 Ken Hirai Tour 大阪城ホール


'05.8.20 斎藤誠 ザ・ネブラスカツアー神戸


'05.9.12 Amos Lee 心斎橋クアトロ


'05.10.31.高鈴 京都Rag


'05.11.3.Martin赤レンガ倉庫Makoto Saito


'05.12.10.SAStour2005 大阪ドーム1日目


'06.3.25.Martin 大阪 T・B Hall


'06.6.7. 斎藤誠 神戸wynterland


'06.08.24.Kh(+)5th Anniversary Special K


'06.10.13. 斎藤誠 品川教会


'07.4.21. Martin大阪BIGCAT


'07.6.13.多田誠司 the MOST at 京都RAG


【CINEMA】


List (~1999)


List (2000~)


【Diary CD List】


2004.9.19~30


2004.10.1~31


2004.11.1~29


2004.12.2~23


2005.1.3~31


2005.2.2~28


2005.3.1~31


2005.4.1~29


2005.5.1.~30


2005.6.2.~29


2005.7.2.~31


2005.8.6.~30


2005.9.1.~30


2005.10.3.~29


2005.11.2.~26


2005.12.6.~31.<NEW>


【Capricious Cooking List No.1】


2004.9.30.~10.7.


2004.10.11.~17.


2004.10.18.~23.


2004.10.25.~29.


2004.11.1.~10.


2004.11.15.~20.


2004.11.23.~29.


2004.12.3.~23.


2005.1.8.~31.


2005.2.2.~28.


2005.3.4.~31.


2005.4.1.~27.


2005.5.7.~16.


2005.6.17.~22.


2005.7.19.~31.


2005.8.1.~30.


【Capricious Cooking List No.2】


2005.9.1.~6.


2005.10.4.~21.


2005.11.4.~19.


2005.12.5.~25.<NEW>


Vote For Change Tour


2004.10.10 Hグランビア京都"六本木樓外樓"


Radio Report


"Radiolabo" ('05.Feb.)


'05.9.13Amos Lee "PRIME HITZ 802"<NEW>


【Recipe】


《フランスパン》


《マヨネーズ》


《バター》


《フランスパンII》


《豆乳のホワイトソース》


《ツナソース》


《ゴマ豆腐》


《練りこみパイ生地》


《だし蜜》<NEW>


'05.5.17.Ken Hirai Tour(ネタバレ)<NEW>


Favorite Blog

ロックの部屋 カレン♪08♪さん
MUSIC SUR… 伊良湖サーフさん
この曲なんだ! いけ!っちさん
トカトントン 2.1 Deheさん
RJTBUの雑記帳 RJTBUさん
Walk on the Wild Si… Keith06807さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: