SOMETHING TO TALK ABOUT

PR

Category

カテゴリ未分類

(76)

music

(381)

cinema

(38)

cooking

(68)

radio

(12)

books

(2)

お弁当

(91)

Kitchen Goods

(3)

Travel

(26)

knitting

(96)

sewing

(4)

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

クロエ 財布@ lwjsekae@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
ヴィトン 財布 メンズ@ wrfwvaouv@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
ちけたん@ Re[2]:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) Crazy Loveさん >ちけたんさん >>長い…
Crazy Love @ Re[1]:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) ちけたんさん >長いことこの編み図と格闘…
Crazy Love @ Re[1]:・ミシンを買い替えた。(05/27) manmaruさん >最近、あまり書き込んでな…
ちけたん@ Re:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) 長いことこの編み図と格闘していますが、…
manmaru@ Re:・ミシンを買い替えた。(05/27) 最近、あまり書き込んでないので、残念に…
マグパイ@ Re:・エコアンダリヤのマルシェバッグ3つ目出来上がり♪(07/27) こんにちは。はじめまして。 マルシェ…
Crazy Love @ Re:5本指手袋の編み方について・・・(10/12) loveyoumomさん 書き込みありがとうご…
March 8, 2008
XML
カテゴリ: Travel



同行者も夜遅くまで到着しないし
小雨降る中、一人でShepherds Bush探検へ。
地図は頭の中に入れてきていましたから
行きたいところへ向かいました。

ここShepherds Bushは、実はBBCも近いんです。
BBCはHammersmith & City Lineのお隣の駅White City駅にあります。
見学か何かないかな?と調べてみましたが、
(例えば、Jools Hollandの番組とか。笑)
翌日から土日は流石に休み?みたいで何も予定なしでした。。。

少し南西のHammersmithには、大きなコンサート会場があり
数日後にはツアー中のNiel Youngのコンサートが行われた模様。
今回、良いコンサートの日程にうまくかみ合わない感じが
ザンネンでした。

まずは、あの数々のLIVEが行われたホール
Shepherds Bush Empireを見に。
2日のJoe Jacksonが未だ諦めきれず(笑)、
Box Officeが未だ開いていたので、しつこく聞いてみるも
きっぱりと「Sold Out!!」と言われてしまいました。。。(-.-)

Shepherds BushにEaglesのコンサートツアー広告の巨大看板が・・・

工事中の駅の向いの辺りにEaglesのライヴツアーの巨大広告看板が・・・


これがあの有名なライヴハウスShepherds Bush Empire!左に写っているミニが可愛い(^.^)

Shepherds Bush Empire
左に偶然写ったミニが可愛い(^_^)
Shepherds Bush Greenの西側です。

Gig(Live)スケジュール。3月2日はJoe Jackson。

Gig(Live) スケジュール表。
3月2日 Joe Jackson 見えますか?
この表ではSold Outとはなっていませんねぇ。。。
近日来日予定のAsiaの名前もあります。


Londonの信号機ボタン。いちいち押さなくてはなりません。

信号機のボタン。
いちいち押して青にする。笑


Londonの公衆トイレ、有料です。

有料公衆トイレ。


Shepherds Bush Market。移民のための市場という感じでかなり怪しげ。

Shepherds Bush Marketは、非常に怪しげな市場です。笑
南のGoldhawk Road駅(Hammersmith&City Line)まで続いています。
歩いて10分くらいかな。

このGoldhawk Road辺りやShepherds Bushは確か
「The Who」や「Sex Pistols」の発祥?の地(出身地?)じゃなかったかな~。
映画「A Hard Day's Night」、「Quadrophenia」の撮影地でもあります。(^^)


Shepherds Bush Marketの八百屋さん
Shepherds Bush Marketのお肉屋さん
Shepherds Bush Marketの魚屋さん

上から八百屋さん、お肉屋さん、魚屋さん。


白いニンジン。食べた同行者によると繊維が多いニンジンという感じらしい・・・

白いニンジン。
あとでNorwichで食べた同行者に聞くと、普通のニンジンよりも繊維質が多いとか。


オクラは同じ。移民が多いので良く食べるのかな・・?

オクラは同じ。移民が多いため多分良く食べるのでしょう。


アボカド、少々細長いです。

アボカドは何か細長い感じ。


う~む・・・(ーー;)怪しげ・・・

う~む・・・
なんとなく怪しげなディスプレイだ。。。(笑)


2両連結のバス。パリにもありました。

2両連結のバス。
パリでもありました。
運転が難しそうですよね。


Shepherds Bush Empire 再び。

Shepherds Bush Empire 再び。


この辺りには小さな語学学校が多いようです。これも、移民が多いせいでしょうか・・?

この辺りには小さな語学学校も多いようです。



London 二日目(1)に続く・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 8, 2008 03:44:22 PM
コメントを書く
[Travel] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

【LIVE REPORT】


'04.2.8."Hands Two Hands"Knave


'04.3.11."David Bowie"


'04.3.25."Kotaro Oshio"


'04.4.18.Morimoto Guitar School


'04.4.24.Martin Osaka


'04.4.27."Jackson Browne"


'04.5.15."Makoto Saito"Chicken George


'04.5.16."Makoto Saito"Rain Dogs


'04.7.10.Martin Nagoya Heartland


'04.7.24.Martin Fukui


'04.8.6."Makoto Saito"赤レンガ倉庫


'04.10.17.Martin Hamamatsu


'04.10.28."Hands Two Hands"Rag


'04.11.12."Babyface" Bluenote


'04.12.26."Ken's Bar"Kobe


'05.2.17."Tower Of Power"Nagoya Bluenote


'05.2.25."Shikao Suga"Kyoto


'05.3.12.Martin Osaka


'05.3.18."大珍道中大会"Chicken George


'05.5.15."Caetano"


'05.6.12.Martin Acoustic Concert 京都


'05.7.9.Ken Hirai Tour レインボーホール


'05.7.13 Ken Hirai Tour 大阪城ホール


'05.8.20 斎藤誠 ザ・ネブラスカツアー神戸


'05.9.12 Amos Lee 心斎橋クアトロ


'05.10.31.高鈴 京都Rag


'05.11.3.Martin赤レンガ倉庫Makoto Saito


'05.12.10.SAStour2005 大阪ドーム1日目


'06.3.25.Martin 大阪 T・B Hall


'06.6.7. 斎藤誠 神戸wynterland


'06.08.24.Kh(+)5th Anniversary Special K


'06.10.13. 斎藤誠 品川教会


'07.4.21. Martin大阪BIGCAT


'07.6.13.多田誠司 the MOST at 京都RAG


【CINEMA】


List (~1999)


List (2000~)


【Diary CD List】


2004.9.19~30


2004.10.1~31


2004.11.1~29


2004.12.2~23


2005.1.3~31


2005.2.2~28


2005.3.1~31


2005.4.1~29


2005.5.1.~30


2005.6.2.~29


2005.7.2.~31


2005.8.6.~30


2005.9.1.~30


2005.10.3.~29


2005.11.2.~26


2005.12.6.~31.<NEW>


【Capricious Cooking List No.1】


2004.9.30.~10.7.


2004.10.11.~17.


2004.10.18.~23.


2004.10.25.~29.


2004.11.1.~10.


2004.11.15.~20.


2004.11.23.~29.


2004.12.3.~23.


2005.1.8.~31.


2005.2.2.~28.


2005.3.4.~31.


2005.4.1.~27.


2005.5.7.~16.


2005.6.17.~22.


2005.7.19.~31.


2005.8.1.~30.


【Capricious Cooking List No.2】


2005.9.1.~6.


2005.10.4.~21.


2005.11.4.~19.


2005.12.5.~25.<NEW>


Vote For Change Tour


2004.10.10 Hグランビア京都"六本木樓外樓"


Radio Report


"Radiolabo" ('05.Feb.)


'05.9.13Amos Lee "PRIME HITZ 802"<NEW>


【Recipe】


《フランスパン》


《マヨネーズ》


《バター》


《フランスパンII》


《豆乳のホワイトソース》


《ツナソース》


《ゴマ豆腐》


《練りこみパイ生地》


《だし蜜》<NEW>


'05.5.17.Ken Hirai Tour(ネタバレ)<NEW>


Favorite Blog

ロックの部屋 カレン♪08♪さん
MUSIC SUR… 伊良湖サーフさん
この曲なんだ! いけ!っちさん
トカトントン 2.1 Deheさん
RJTBUの雑記帳 RJTBUさん
Walk on the Wild Si… Keith06807さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: