全4件 (4件中 1-4件目)
1
日本の夏は久し振りとは言え凄まじい暑さですね。私は長年のパース暮らしで汗腺がきつくなったようであまり汗をかきませんが、暑いときはどんどん汗をかいたほうがよろしいようです。先週の土曜日は家内の妹夫婦のところにお邪魔しました。両家の一家が全員集合し総勢9人の大所帯になります。我が一家は総勢4人、妹夫婦と甥っ子、姪など総勢5人子供たちは皆50歳に届く年ですが幼いころに一緒に遊んだものですからワイワイワイワイ姦しいこと大宴会でした。帰りは甥っ子が運転してくれて涼しい車の中で快適に過ごせました。あの可愛かった甥っ子がが今や一流会社の課長さんになって活躍しています。そして我々夫婦はなんと80歳に到達しました。人生の老境を迎えてますが、何とか二人とも老々介護にはなってないようで、元気なうちにしっかり遊んで人生を謳歌したいものです。先週は泌尿器科の先生のところに伺て診断してもらいましたが昨年夏にパースで成った尿閉はその後大事には至らなかったようで腎臓や前立腺もほぼ平常とのことでした。加齢によって体中どこか異常がないことはあり得ないのでしっかり予防を心がけましょう。最近、パソコン教室に参加して我がSkillのBrush upを図ってます。麻雀もそうですが頭脳は使っていれば劣化は防げるみたいです。頑張って痴呆症の進捗に抵抗いたします。
2025年07月27日
コメント(0)
今年の3月末にパースを発ってから今日7月19日まで3箇月と22日になりました。どうにか日本での暮らしも落ち着いてきてまずは健康管理を最優先と考えています。持病の糖尿病は専門医の若い女医さんが定期的に血糖値を測れるソフト、リブレを推奨してくれました。飲み薬もパースで飲んでいたものと同じ薬を処方して貰いました。食事療法で甘いものは極力取ってはダメとくぎを刺されましたが透析療法はしたくないのでここは我慢しかないですね眼科医もネットで見つけ早速行って定期診断を始めましたが今のところ白内障の程度も低くて手術の必要もなく半年に一回の検査でOKだそうです。眼科は患者で溢れていましたが検査技師が何人もいて効率的に患者をさばいていましたね。7月15日に待望のマイナンバーカードも取得でき何か日本在住の市民に成れた気がします。今更日本国籍に戻すのも手続きと時間が掛りますので変な在日オーストラリア人としてこの地で暮らすつもりです。来週からは近くのパソコン教室に通ってWindows 11の勉強を始めます。そして火曜日には泌尿器科の先生を予約していろいろな検査をするつもりです。加齢とともに日々がそれこそ飛んでいきますが気が付かなくとも一歩一歩あの世に近づいているのは間違いないようです。オーストラリアに1988年に来てから、37年にもなり来年には80歳にもなるので、有難いことにもうパースでも老齢年金を頂いています。日本にこれからも住んでここで骨を埋めるつもりですが豪州のAged Pension(老齢年金)を日本の銀行に振り込んでもらうよう手配する必要があります。わからないことはChat Gptに質問ということで早速事細かにどうしたら良いかお返事をいただきました。それも豪州の関係各所に提出する書類、英文手紙まで作成してくれる親切さです。日本での暮らしもどうにか慣れてきて好きな麻雀で認知症予防に精を出し、楽しく老後人生を謳歌していくつもりです。
2025年07月19日
コメント(0)
日本タイランを立ち上げた仲間のうち河上君は2017年6月21日に亡くなってもう8年にもなりますね。社長をやっていた青山君も昨年の2024年8月7日に亡くなりまた生き残ってる親戚、友人、知人も少なくなってきて誠に寂しい限りです。悪い奴ほど長生きすると巷間で言われてますが俺はそんなに悪くないぜ、と本人は思っていますけどやはりほかの人から見れば立派な悪人なのでしょうね。でも今までの人生で善い人ぶってる偽善者を散々見てきましたので、俺は現状どうりで言いたいことを言って、他人から悪い奴と思われてもいいやと開き直って生きていくつもりです。その方が気も楽だしね。歳を取ったら健康に過ごすことが第一と今週からは近所のクリニックに通っています。パースで主治医に書いてもらった英語の医療記録を読解できるドクターが近所にいるかとグーグルで調べたら何件か出てきました。会ってみたら賢そうな若い女子医で、此れで一安心です。パースでもらっていたお薬、インシュリンも日本で手配できるそうでこれも一安心。ただ日本では血糖値の管理をスマホでやってるみたいです。私のスマホはパースで買ったIphoneSEなんだそうで日本のアプリを使うと不具合があるそうです。娘たちからは日本のスマホを買ったほうが良いと言われてますので余分な出費になりますが娘たちご推奨のアンドロイドスマホを購入いたします。長いこと日本に住んでなかったので生活をする上でいろいろと分からないこともありますがChatGpt という便利なものがあるので何から何まで質問してはハハアなるほどと悦に入ってます。すっかりGPT君とは仲良くなるのは良いのですが質問量が多くて許容量を超えたらしく有料のバージョンにアップデートをしました。役に立つ情報にはお金を惜しまないほうが良いですね。
2025年07月12日
コメント(0)
日本はもう7月に入り猛暑の日々が続いておりますがパースを離れてもう3か月余り、パースは気候も温暖だからきっと仲間も皆元気に暮らしてると存じます。パースでは相変わらず毎週水曜日に仲間が集まつてへぼゴルフに励んでいるのではないかと羨んでいます。日本ではそんなことをしたら熱中症で死んでしまうと思いますが、食い物はうまいし生活の質は上々でちょっと後悔の念もありますが、娘たちの顔をしょっちゅう見れますしそれは老後の生活としては至福の時を過ごしているなあと、思い直しているのです。人間というのは元来我儘で、中々全てに満足というわけにはいかないとつくづくと思う今日この頃です。痴呆症対策と言って好きな麻雀にせっせと通っていますがこれも過ぎると、出かけてばかりで家のことは何もしないと苦情を浴びせられて、それでは阿呆になっていいのかよと反論すると自分勝手な爺はまだ治ってないねと糾弾されます。女三人に囲まれて理不尽な文句に囲まれていますがこれを理不尽な生活と認めなければ飯も食わしてもらえないので仕方なく惨めな気持ちで日々を過ごしていますがこれが優雅な老後生活といってよいのでしょうか?一見幸せな人生を過ごしていると皆様はご覧になっていますが人間の業は結構深いものがありますね。まあ、それでも今週は医者に行ったりして健康に留意して心の悩みより体の健康に力を注ぎましょう。
2025年07月06日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1