ホンダT360公道復帰

ホンダT360公道復帰

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

越前・・@ Re[1]:公道復帰(05/14) New! ミリオンさんへ こんばんは。 2002年から…
ミリオン@ Re:公道復帰(05/14) New! こんばんは。 交換をするのは大変ですね。…
越前・・@ Re[1]:T360ヤフオク(06/07) New! 松本 穣さんへ こんばんは。 後期高齢者…
松本 穣@ Re:T360ヤフオク(06/07) New! こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…
やすじ2004 @ Re:FTP2024その4 カルデラッソ(05/29) こんにちは!! 6月になりました 梅雨に入…
越前・・@ Re:明後日FTPラリー開催、お天気良し。(05/24) じみさん、おはようございます。長い間ご…
じみさん@ Re:明後日FTPラリー開催、お天気良し。(05/24) 今年もお手伝いには行けません。スンマセ…
やすじ2004 @ Re:大河ドラマ「光る君」越前編(05/18) こんにちは!! 今日は朝から晴れてて清々…
越前SR @ Re[1]:T360友の会2017 その3(04/26) 鴫原勉さんへ おはようございます。 T3…
鴫原勉@ Re:T360友の会2017 その3(04/26) 2024年5月14 突然のメール失礼します、 今…

Category

カテゴリ未分類

(2441)

T360メンテナンス

(188)

T360のパーツ

(197)

T360歴史

(86)

他のT360情報

(143)

T360の資料

(95)

試作車・初期型・S360

(55)

T360・500の話題

(135)

本の紹介

(254)

旧車イベント2005まで

(119)

ホンダS(AS)

(50)

鈴鹿AHSM

(242)

AK講習会

(111)

走行記録

(11)

ベスパカー・アペ

(483)

フレンチトースト・ピクニック

(423)

クラシックカー

(19)

海外のAK

(3)

石油発動機

(560)

日本海クラシックカーーレビュー

(47)

旧車イベント2011~

(34)

旧車イベント2012~

(86)

旧車イベント2013~

(67)

アペ・ツーリング

(29)

ダイハツ・ソレックス

(15)

ダイハツソレックス

(8)

旅行

(42)

ラビット

(3)

ラビット Sー25

(27)

旧車イベント2007~

(38)

旧車イベント2006~

(24)

旧車イベント2010~

(53)

ゆめおーれ勝山

(1)

ゆめおーれ勝山・発動機

(23)

CB125JX

(19)

イベント2014~

(55)

越前国発動機愛好会

(87)

ベスパPX200

(25)

イベント2015~

(97)

イベント2016~

(83)

2016

(17)

水戸天狗党

(27)

イベント2017~

(47)

過去のブログ

(1)

北陸のイベント2017~

(60)

水戸天狗党ツーリング

(5)

発動機運転会2017~

(42)

北陸のイベント2018

(95)

発動機運転会2018~

(78)

イベント2018

(19)

発動機運転会 2019

(113)

イベント2019~

(61)

アぺミーティング

(10)

発動機運転会2020

(122)

イベント2020

(32)

ライブスチーム

(96)

石油発動機2021

(83)

イベント2021

(65)

ホンダノビオ

(78)

イベント2022

(167)

家庭用除雪機

(11)

釣り

(5)

探せ幻の絶版車NHK

(27)

イベント2023

(157)

発動機運転会2023

(70)

ラフェスタ・プリマヴェラ

(47)

ミゼットMP5レストア

(10)

イベント2024

(47)

発動機運転会2024

(18)
2013年03月12日
XML
カテゴリ: CB125JX

福井県池田町が出してる『天狗党通行にかかる諸記録』は面白い。古文書を分かりやすく翻訳してある。

2013_0310ラコンダ天狗0015.JPG
天狗党が通過した村などで出されてるのかと思ったら、左の『天狗党追録』にはこの本しか紹介されてないので、ひょっとしたら天狗党の資料として出版された
のはこれだけかも。

2013_0310ラコンダ天狗0018.JPG
天狗党通過は早い時期に藩から通達があり、準備してたようだ。
穏便に通過してもらうため、藩も表向き阻止だが裏では歓迎。

2013_0310ラコンダ天狗0021.JPG
天狗党通過の事前警告通知書、
2千名となってるので小藩では太刀打ちできない、戦争は無理。
この手紙を持参した人は天狗党の噂も伝えてるはず。
規律正しい、金払いが良い、村としても冬場の良い稼ぎになったのでは。

2013_0310ラコンダ天狗0024.JPG
かかった費用が載ってる。
天狗党は一日三食、一食白米三合。豪雪の中の行軍なので食べる。
お酒は一人1合半ぐらいなので、晩酌ていど。
藩の役人も大勢泊まっている、ヒマなのか役人は飲む。
福井藩の役人の献立は鯖寿司、越前ガニ、カレイ・・今より豪華。
山の中にこんな食材があるわけないので、事前に大量に運んだのでは。

天狗党から領収した代金は全て載ってる、藩への請求書には
味噌、醤油、野菜類はサービスなので、払ってくださいと書いてる。
領収書もあるので各村は実際に代金を受け取ってる。
役所の届けに、天狗党から購入した品目代金も載ってた。
農民が馬を2両と3両で購入してる。
山奥の農家がこれだけの現金を持ってるのが驚く。
あんがいリッチなのかも。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年03月12日 07時12分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[CB125JX] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: