ホンダT360公道復帰

ホンダT360公道復帰

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

越前・・@ Re[1]:T360ヤフオク(06/07) 松本 穣さんへ こんばんは。 後期高齢者…
松本 穣@ Re:T360ヤフオク(06/07) こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…
やすじ2004 @ Re:FTP2024その4 カルデラッソ(05/29) こんにちは!! 6月になりました 梅雨に入…
越前・・@ Re:明後日FTPラリー開催、お天気良し。(05/24) じみさん、おはようございます。長い間ご…
じみさん@ Re:明後日FTPラリー開催、お天気良し。(05/24) 今年もお手伝いには行けません。スンマセ…
やすじ2004 @ Re:大河ドラマ「光る君」越前編(05/18) こんにちは!! 今日は朝から晴れてて清々…
越前SR @ Re[1]:T360友の会2017 その3(04/26) 鴫原勉さんへ おはようございます。 T3…
鴫原勉@ Re:T360友の会2017 その3(04/26) 2024年5月14 突然のメール失礼します、 今…
越前SR @ Re:フレンチトーストピクニック選考会(05/01) こんばんは、今日は寒かった、風邪引いた。
やすじ2004 @ Re:フレンチトーストピクニック選考会(05/01) こんにちは!! 今日は一日中雨でした 明…

Category

カテゴリ未分類

(2443)

T360メンテナンス

(188)

T360のパーツ

(197)

T360歴史

(86)

他のT360情報

(143)

T360の資料

(95)

試作車・初期型・S360

(55)

T360・500の話題

(135)

本の紹介

(254)

旧車イベント2005まで

(119)

ホンダS(AS)

(50)

鈴鹿AHSM

(242)

AK講習会

(111)

走行記録

(11)

ベスパカー・アペ

(483)

フレンチトースト・ピクニック

(423)

クラシックカー

(19)

海外のAK

(3)

石油発動機

(560)

日本海クラシックカーーレビュー

(47)

旧車イベント2011~

(34)

旧車イベント2012~

(86)

旧車イベント2013~

(67)

アペ・ツーリング

(29)

ダイハツ・ソレックス

(15)

ダイハツソレックス

(8)

旅行

(42)

ラビット

(3)

ラビット Sー25

(27)

旧車イベント2007~

(38)

旧車イベント2006~

(24)

旧車イベント2010~

(53)

ゆめおーれ勝山

(1)

ゆめおーれ勝山・発動機

(23)

CB125JX

(19)

イベント2014~

(55)

越前国発動機愛好会

(87)

ベスパPX200

(25)

イベント2015~

(97)

イベント2016~

(83)

2016

(17)

水戸天狗党

(27)

イベント2017~

(47)

過去のブログ

(1)

北陸のイベント2017~

(60)

水戸天狗党ツーリング

(5)

発動機運転会2017~

(42)

北陸のイベント2018

(95)

発動機運転会2018~

(78)

イベント2018

(19)

発動機運転会 2019

(113)

イベント2019~

(61)

アぺミーティング

(10)

発動機運転会2020

(122)

イベント2020

(32)

ライブスチーム

(96)

石油発動機2021

(83)

イベント2021

(65)

ホンダノビオ

(78)

イベント2022

(167)

家庭用除雪機

(11)

釣り

(5)

探せ幻の絶版車NHK

(27)

イベント2023

(157)

発動機運転会2023

(70)

ラフェスタ・プリマヴェラ

(47)

ミゼットMP5レストア

(10)

イベント2024

(49)

発動機運転会2024

(21)
2015年05月04日
XML
カテゴリ: ベスパPX200

連休中は行楽の予定無し。
昨日は糸魚川でフォッサマグナ・クラシックカー開催。
FTPスタッフ3名参加したようだ

今日から埼玉県でアペミーティング
明日は福井でクラシックカーミーティング、100台参加。
毎日イベントはあるが都合で行けない。

今日は雨天の予報だったので3日は近場の総湯まで
PXでツーリング。
IMG_20150503_112952.jpg
白峰まで大野・勝山経由で150km走行。
PXはスタンドまでとか近距離では乗ってたが、まとものな走りは今回が初めて。
満タン計測で燃費は30kmだった、案外良い。
PXは燃料計が付いてるので燃費は気にしなくてよいが、
参考数値を知っておきたかった。
思えば・・・燃料計の付いてるバイクは生まれて始めて乗った。
バイクといえば普通、予備コックでしょ。

200ccなので馬力は十分、60km巡航だと音も静かで
振動は電気モーター駆動かと思うほど静か。
2ストでこの振動の少なさは、さすがベスパ200cc。

IMG_20150503_114151.jpg
峠は雪が多い、白峰は桜が咲いてた。
写真は撮らなかったが大野市の芝桜も見事。

IMG_20150422_125126.jpg
自作スクリーンは途中で外して風圧の違いを見てみた。
多少は良いのかも? このくらいのスクリーンだと燃費は良くなりそうだ。
スクリーンはこのまま夏でも着けておく事にした。
PX200は長距離ツーリングに最適。
バイク(スクーター)としては非常に視線が高い、なので景色がよい。
その分不安定、もともと高速で走る乗り物ではない、
あごを引き、胸を張って、姿勢正しく威風堂々と乗る
今時、めずらしい乗り物。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年05月04日 07時05分23秒
[ベスパPX200] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: